JPS63308083A - 噴射剤 - Google Patents

噴射剤

Info

Publication number
JPS63308083A
JPS63308083A JP14384987A JP14384987A JPS63308083A JP S63308083 A JPS63308083 A JP S63308083A JP 14384987 A JP14384987 A JP 14384987A JP 14384987 A JP14384987 A JP 14384987A JP S63308083 A JPS63308083 A JP S63308083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propellant
pressure
aerosol
gas
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14384987A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Mizumaki
水牧 勝美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kashiwa Kagaku Kogyo KK
Original Assignee
Kashiwa Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kashiwa Kagaku Kogyo KK filed Critical Kashiwa Kagaku Kogyo KK
Priority to JP14384987A priority Critical patent/JPS63308083A/ja
Publication of JPS63308083A publication Critical patent/JPS63308083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/046Aerosols; Foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 一産業上の利用分野一 本発明は耐圧容器に収納されている薬剤を、気体の圧力
で押し出すために用いられるガス(以下噴射剤という)
に関するものであり、此の種の具体的商品として消火器
・エアゾール・スプレーガン等がある。このうちエアゾ
ールとは元来空中に噴霧したとき固液体がミスト状にな
ることをいうが、エアゾール商品には霧状になるものは
勿論棒状または泡状で出るもの、更には二重構造として
内容器の薬剤を押し出す為の圧力として利用する場合等
、広義に解釈されている。
一従来の技術− 噴射剤として従来使用されているものには、フッカ炭化
水素(フロン)、液化石油ガス(L P G)、ジメチ
ールエーテル(DME)  ・NIO,Cot。
N2.空気等がある。かつてエアゾール噴射剤として塩
化ヴイニールが使用されたことがあったが、発癌性の問
題で禁止された。
一発明が解決しようとする問題点− 最近、地球環境汚染の観点からフロンの全廃が提議され
ており、そうすると液化ガスを用いたエアゾールで1よ
不燃性とする型は出来なくなり、火災に対する危険度は
高くなる。
燃性を難燃性ないし弱塩性程度で我慢するとしてバルブ
や噴口等の構造を変えたり、液を水性としたりしである
程度実施し得る範囲はあるとしても根本的解決は出来な
い。即ち航空機や密閉室内での使用には危険が伴うので
ある。
不燃性とするには、CO2・N2等の加圧ガスを用いる
手段しかないが、そうするとミストは必然的に粗くなり
、空間噴霧タイプのエアゾールは得られない。
一問題を解決するための手段一 本発明は、噴射剤にS FnCI!Hの化学式で示され
る化合物くこ\においてn+m=6.但しn=0゜m=
oは除く〉を、その全部または一部に配合使用すること
を特徴とするものである。
S1原子に対しハロゲン6原子を結合させた化合物は安
定であり、分解はなく、生物的に毒性は少い。即ちSF
、は極めて安定な物質で、絶縁剤、消電孤剤に広く用い
られており、エアゾール噴射剤への応用として特願昭6
2−035110がある。これに対しSF、、SF、は
不安定で毒性が強い。
SFnClmは化学的に安定のため、エアゾール噴射剤
に用いたときその燃性を低下させることが出来る。SF
、に関してもこの目的に使用し得るが蒸気圧が高くエア
ゾール用噴射剤としては圧力的にその配合量に自ら制限
のあったところ、CIを導入することによって沸点°が
高くなり液化ガスとして希望する圧力に適合することが
可能となる。
第  1  表 第1表に示すとおり、■、■は適切なもので、フロン1
1.12と同様技術を以って配合使用し得る。噴射剤と
して使用するには(イ)■、■単独またその配合によっ
て圧力調整をしたもの(ロ)■、■、■の配合によって
圧力調整したもの、(ハ)■、■と他の既知液化ガス(
フロン、DME。
LPG、Nz0)の配合、(ニ)■、■と他の既知圧力
ガス(co2.Nz、Art空気)の配合(ホ)■、■
と沸点40℃以下の化合物(ペンタン、エーテル、臭化
メチル、ジクロロエチレン、ギ酸メチル、炭酸エチル、
ブタジェン、ブチン、ブテン。
メチルアセチレン等)の配合があり、本発明ではその範
囲を包含するものである。
一実施例− 実施例1.ヘアスプレーの例 1   アクリル樹万@yr&カノールアミン ン& 
    1.8   w/wXii香料    0.2 iii   ブルシン変性アルコール        
  43.0iv   fツクUルベンタフロル 硫黄
38 、5■  ジクロルテトラクrJル’frM 黄
16 、5i、  ii、  iiiを混合溶解し原液
として、エアゾール耐圧缶に入れ、バルブを附しiv、
vを圧入し製品を得た。
ヘアスプレーは人体用に係るもので、現在法規では微燃
性以下となっているがアルコール性原液ではフロンを使
用しない限りこの条件を満すことは出来ず一方水ペース
原液ではベトつきが出て美容界では不満足である。
上記処方でこの両方の条件を解決し得るものである。
実施例2  接点賦活剤の例 ifリオキシエチレンポリプロピレングリコール   
 0.2   w/圓 χii   塩化メチレン  
             39.8iii   エチ
ルエーテル                20.0
iv   千ツクOルベンタフ■ル 硫tit    
    40 、 Oi、  ii、  iii、  
ivを高圧容器内で混合し、エアゾール用耐圧缶に充填
し製品を得た。
本島は、電気器具類の接点を洗浄し、油脂、ゴミ、サビ
等の耐着による通電不良を修正するためのものである。
その使用目的から云って当然難燃性以下としなければな
らないが、水性原液が採用し得ないので噴射剤としてフ
ロンを除くと出来なかったところ、本発明の噴射剤の代
替で完成した。
−発明の効果一 本発明を実施することにより、次の諸効果が期待できる
1゜オゾン破壊問題で制限されるであろうフロンの代替
となし得る。
2、噴霧パターンが改善され乾燥性のよい霧滴が得られ
る。
3.溶剤によってフロンより相溶性のよいものが得られ
る。
以    上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、容器内に収納されている薬剤を、押し出すために用
    いられる噴射剤において、下記化学式で示される化合物
    を、その全部または一部に配合使用することを特徴とす
    る噴射剤。 SF_nCl_m n+m=6 但しm=0、n=0は除く
JP14384987A 1987-06-09 1987-06-09 噴射剤 Pending JPS63308083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14384987A JPS63308083A (ja) 1987-06-09 1987-06-09 噴射剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14384987A JPS63308083A (ja) 1987-06-09 1987-06-09 噴射剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63308083A true JPS63308083A (ja) 1988-12-15

Family

ID=15348389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14384987A Pending JPS63308083A (ja) 1987-06-09 1987-06-09 噴射剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63308083A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2639404T3 (es) Propulsores de aerosol que comprenden fluorocarburos no saturados
US4198313A (en) Propellant compositions for aerosols
US5620631A (en) Pressurized-gas pack and propellant for aerosols
JP7334838B2 (ja) システム
EP1372793A2 (en) Fire and explosion suppression agent
US3656553A (en) Flame-extinguishing substance comprising 1,2-dibromohexafluropropane
CA1282948C (en) Fire extinguishant
US3287214A (en) Surface disinfectant and space deodorant aerosol spray compositions
US4382077A (en) Pesticide fogging compositions and solvent therefor
US4201764A (en) Spray disinfectant aerosol
CA2027273A1 (en) Fire extinguishant compositions, methods and systems utilizing bromodifluoromethane
WO2019104055A1 (en) Aerosol compositions
GB2265309A (en) Fire extinguishing methods using fluorinated hydrocarbons
JPS63308083A (ja) 噴射剤
CA2535580A1 (en) Methods using fluorosulfones for extinguishing and preventing fire
JP4936649B2 (ja) ガス消火剤およびそれを含む消火剤混合物
EP0617983A1 (en) Gas mixture
JPS63202686A (ja) 噴射剤
JPH07207258A (ja) 霧状噴射型エアゾール組成物
JPS5964688A (ja) エアゾ−ル組成物
JPH07292351A (ja) 撥水剤組成物
JPH05271100A (ja) 人体の皮膚に適用される冷却剤組成物
NZ270107A (en) Aerosol propellants and compositions
JPH0196281A (ja) 噴射剤
JPS607671B2 (ja) エアゾル組成物