JPS63307917A - 多成分プラスチック、特にポリウレタンを計量しかつ混合する方法および装置 - Google Patents

多成分プラスチック、特にポリウレタンを計量しかつ混合する方法および装置

Info

Publication number
JPS63307917A
JPS63307917A JP63053873A JP5387388A JPS63307917A JP S63307917 A JPS63307917 A JP S63307917A JP 63053873 A JP63053873 A JP 63053873A JP 5387388 A JP5387388 A JP 5387388A JP S63307917 A JPS63307917 A JP S63307917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
cylinder unit
metering
pressure
conduit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63053873A
Other languages
English (en)
Inventor
グンター、ベッカー
ゲールハルト、ライズィンガー
ペーター、タウベンマン
ノルベルト、リスカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ERASUTOGURAN POLYURETHAN GmbH
Original Assignee
ERASUTOGURAN POLYURETHAN GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ERASUTOGURAN POLYURETHAN GmbH filed Critical ERASUTOGURAN POLYURETHAN GmbH
Publication of JPS63307917A publication Critical patent/JPS63307917A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/58Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/60Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for feeding, e.g. end guides for the incoming material
    • B29B7/603Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for feeding, e.g. end guides for the incoming material in measured doses, e.g. proportioning of several materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/80Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed
    • B01F35/88Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed by feeding the materials batchwise
    • B01F35/882Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed by feeding the materials batchwise using measuring chambers, e.g. volumetric pumps, for feeding the substances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/58Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/72Measuring, controlling or regulating
    • B29B7/728Measuring data of the driving system, e.g. torque, speed, power, vibration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/76Mixers with stream-impingement mixing head
    • B29B7/7615Mixers with stream-impingement mixing head characterised by arrangements for controlling, measuring or regulating, e.g. for feeding or proportioning the components
    • B29B7/7626Mixers with stream-impingement mixing head characterised by arrangements for controlling, measuring or regulating, e.g. for feeding or proportioning the components using measuring chambers of piston or plunger type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/76Mixers with stream-impingement mixing head
    • B29B7/7631Parts; Accessories
    • B29B7/7636Construction of the feed orifices, bores, ports
    • B29B7/7642Adjustable feed orifices, e.g. for controlling the rate of feeding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/801Valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2101/00Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
    • B01F2101/2805Mixing plastics, polymer material ingredients, monomers or oligomers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、それぞれの成分を一時的にプッシュプル動作
する少なくとも2つの液圧ピストンおよびシリンダユニ
ットによって計量し、その際計量を受持つ第2のピスト
ンおよびシリンダユニノトのため圧力が、計量を始める
前にちょうど計量を行う第1のピストンおよびシリンダ
ユニットの圧力に適応される。多成分プラスチック、特
にポリウレタンを計量しかつ混合する方法および装置に
関する。
従来の技術 多成分プラスチックを処理するここに述べた分野におい
て、基本的に成分を計量する2つの可能性が公知である
。一方の可能性は、成分のため連続的に動作する計量ポ
ンプを使用することにあり。
その際例えば回転ピストンポンプが使われる。他方の可
能性は、従来のピストンポンプを使用することにある。
この時この第2の場合、充てんおよび計量行程は順に行
われるので、不連続に動作する。
ドイツ連邦共和国特許第3329296号明細書によれ
ば、初めに述べたような方法および装置は公知であり、
その際それぞれの成分毎にそれぞれ2つのピストンおよ
びシリンダユニットを使用することKより実質的に連続
した動作が可能である。この公知の装置においてこのこ
とは、まず一方のピストンおよびシリンダユニットが成
分を押出し。
すなわち計量することによって行われる。この第1のピ
ストンおよびシリンダユニットが計量行程の最後に達す
る前に、他方のピストンおよびシリンダユニット内の圧
力は計量圧力にまであらかじめ高められ、かつ前に成分
材料で満たされたこの第2のピストンおよびシリンダユ
ニットが接続されるので、所定の期間にわたって両方の
ピストンおよびシリンダユニットがいっしょに計量行程
を行う。それにより均一な計量が行われるようにする。
さらに一方のピストンおよびシリンダユニットから他方
のものへ切換える際に生じることがある圧力変動を避け
るようにし、常に同じ品質を有するプラスチック製品を
作るようにする。あらかじめ圧力を加えるためこの公知
の装置においては第3のピストンおよびシリンダユニッ
トが設けられており、このユニットには所定の予備の成
分材料が準備でき、かつあらかじめ圧力を加えるため。
従って適応のため引出すことができる。圧力変動のため
準備された成分材料のこの割合は、いっしょに反転され
ないので、ここでは分解されかつそれにより欠点を生じ
ることがある。このような圧力適応により混合状態およ
び供給出力の不都合な変化を生じることもある。
特に両方のピストンおよびシリンダユニットのピストン
の重なり、すなわち共通の動きにより、それぞれのピス
トンおよびシリンダユニットに対して充てんのため利用
できる時間は相応して減少するようになる。従って高い
充てん速度が必要である。相応して要求が高い場合、付
加的に高価な充てんポンプを使用しなければならない。
発明の目的 本発明の課題は、初めに述べたような方法および装置を
提供し、かつその際一方において一方のピストンおよび
シリンダユニットから他方のものへ切換える際に困難な
く連続した動作様式を保証し、かつその際他方におし曾
て計量の間両力のピストンおよびシリンダユニットのピ
ストンの共通の動きを避け、充てんのため十分な時間が
得られるようにすることにある。
発明の構成 この課題は9本発明による方法においては、特許請求の
範囲第1項に記載した特徴により解決され、かつ装置に
おいては、特許請求の範囲第2項に記載した特徴によっ
て解決される。
本発明によれば1つの成分の両方のピストンおよびシリ
ンダユニットが、ピストンおよびシリンダユニットに接
続された成分流内において重なり0の切換弁を投入する
ことによって制御され、ピストンの押出し運動の重なり
がもはや行われないようにする。一方のピストンおよび
シリンダユニットは、実際同時に他方のピストンおよび
シリンダユニットがし中断された時、初めて計量を受持
つ。実際に充てん時間の短縮を生じる共通の押出し運動
は行われない。適当なプラスチック物体の製造の際の圧
力変動、従って欠点は、正確かつ自動的な圧力適応によ
り、かつ正確な切換(重なり0)によって防止される。
特許請求の範囲第3項に記載したように装置を構成すれ
ば、予備圧力形成および圧力適応は、相応して手間のか
かる高価な第3のピストンおよびシリンダユニットによ
って行われるのではなく。
簡単な液圧切換によって行われる。全予備圧力形成は液
圧側で行われるので、予備圧力形成ユニット内で停止し
た成分材料に関する欠点も生じない。
予備圧力形成および圧力適応は自動的に行われるので、
切換の際の圧力変動は確実に防止される。
全制御は本発明において液圧側で行われるので。
液圧側において通常市販の液圧成分が使用でき。
これら液圧成分は、成分側に使用された制御部材のよう
に粘着せず、かつ多量に消耗する傾向を持たない。
実施例 本発明の実施例を以下図面によって詳細に説明する。
第1図による回路図は、一方の成分側に関する主要部分
だけを示している。他方の成分側は同じである。
それぞれの成分のため貯蔵タンク13が設けられている
。同様にそれぞれの成分のため切換弁8が設けられてお
り、この切換弁の出力側は、共通の混合ヘッドMKに通
じている。
一方の成分のため2つのピストンおよびシリンダユニツ
)AlおよびA2が設けられている。両方のピストンお
よびシリンダユニットの液圧側のリミットスイッチは、
それぞれXI、X2およびX3.X4で示されている。
貯蔵タンク13からそれぞれのピストンおよびシリンダ
ユニットAl。
A2へ逆止め弁lOおよび11を介して充てん導管が通
じている。それぞれのピストンおよびシリンダユニット
から切換弁9へ前進導管29および30が通じている。
液圧制御部は、基本位置において図示した3つの方向制
御弁1.2および3によって形成される。
さらに4つのカートリッジ弁4,5.6および7が設け
られており、これらのカートリッジ弁は。
基本位置において閉じており、これらカートリッジ弁の
前置制御弁は図示されていない。さらに液圧制御弁8が
設けられている。液圧媒体用のタンクは14で示されて
いる。種々の液圧導管は2工ないし28で示されている
第2図には切換弁9が断面図で示されており。
その際図はほぼ正しい縮尺で示されているので。
重なり0が明らかである。
前進導管29が通じる一方の側のための弁座および制御
縁は、前進導管29から混合ヘッドへの成分流が前進導
管30からの成分流の閉鎖と同時に開かれるように構成
されており、かつ前進導管3oが通じる他方の側の弁座
および制御縁に合わされている。このような弁は9重な
り0の切換弁である。
次に初期位置から始めて装置の動作を説明する。
ピストンおよびシリンダユニットA1のピストンは上側
にあり、すなわちリミットスイッチx1は適当な信号を
発生している。他方のピストンおよびシリンダユニット
A2のピストンは下側にあり、すなわちリミットスイッ
チX4が同様に適当な信号を発生している。弁6を開く
ことにより液圧ポンプ12から導管20および23を介
してピストンおよびシリンダユニットAlへ計量媒体が
流れる。排出された計量媒体は、導管27および方向制
御弁2を介して導管22へ、従ってタンク14へ流れる
。ピストンおよびシリンダユニットA1のピストンは、
下方へ動き、前進導管29および切換弁9を介して混合
ヘッドMKへ成分材料を押す。逆止め弁10は、貯蔵タ
ンク13への逆流を防止する。
弁6と同時に方向制御弁3が切換わり、かつ弁5が開く
。図示されていない容積流源から発生した容積流は、導
管21.方向制御弁3および導管28を介してピストン
およびシリンダユニットA2へ流れ、それKよりピスト
ンは上方へ動く。
排出された計量媒体は、弁5および導管22を介してタ
ンク14に排出される。逆止め弁11が開き。
かつ成分材料は貯蔵タンク13からピストンおよびシリ
ンダユニットA2へ流れるので、ここが満たされる。ピ
ストンおよびシリンダユニットA2のピストンが上側位
置に達すると、リミットスイッチx3が適当な信号を発
生する。この時弁5は閉じ、かつ方向制御弁3は基本位
置に切換わる。方向制御弁は位置すに切換わる。この時
導管21からの容量流は、導管25を介してピストンシ
リンダユニットA2へ流れ、がっこのピストンおよびシ
リンダユニッ)A2および切換弁9までの導管3o内の
成分材料にあらかじめ圧力を与える。切換弁9は導管3
0を漏れないように閉じている。
液圧制御装置8によれば、ピストンおよびシリシタユニ
ットA2内の予備圧力は、ピストンおよびシリンダユニ
ツ)Al内の計量圧力に正確に対応している。
この時ピストンおよびシリンダユニットA1のピストン
が下側位置に達すると、リミットスイッチX2が信号を
発生する。この時弁6が閉じ、がっ弁7が開く。同時に
切換弁9が切換ねる。この時計量流は、導管20.弁7
および導管24を介してピストンおよびシリンダユニッ
トA2に流れ。
かつこのユニットのピストンを下方へ動がし、それによ
り成分材料は、導管3oおよび切換弁9を介して混合ヘ
ッドへ押出される。方向制御弁1は基本位置に切換わり
、かつ方向制御弁2は、切換により導管21から導管2
7へ容積流のため道を開く。
容積流は、ピストンおよびシリンダユニットAIK流れ
、かっこのユニットのピストンを上方へ動かす。弁4も
開くので、排出された計量媒体は。
この弁4を介して導管22.従ってタンク14へ流れる
。逆止め弁10は自動的に開くので、ピストンおよびシ
リンダユニツ)Alに成分材料が満たされる。ピストン
およびシリンダユニットAlのピストンが再びいちばん
上の位置に達すると、リミットスイッチx1が信号を発
生する。この時弁4は閉じ、かつ方向制御弁2は基本位
置へ切換ゎる。
方向制御弁lは位置aに変わる。導管21がらの計量媒
体の流れは、この時導管26を介してピストンおよびシ
リンダユニットA1へ流れ、かっこのピストンおよびシ
リンダユニットA1および切換弁9までの導管29内の
成分材料にあらかじめ圧力をかける。逆止め弁lOは、
貯蔵タンク13への逆流を防止する。液圧制御装置8は
、再びピストンおよびシリンダユニツ)A2内の計量圧
力に相当する圧力に予備圧縮を行う。
ピストンおよびシリンダユニットA2のピストンが下側
位置に達すると、リミットスイッチx4は信号を発生す
る。この時弁7は閉じ、かつ再び弁6は開く。同時に切
換弁9が切換わる。計量は再びピストンおよびシリンダ
ユニットA1によって行われる。方向制御弁lは再び基
本位置へ切換わる。弁5が開きかつ方向制御弁3が切換
わることによって、再びピストンおよびシリンダユニツ
)A2の充てん過程が開始される。
次にあらかじめ圧力をかける際の圧力適応について詳細
に説明する。
充てんしたピストンおよびシリンダユニット内の成分に
あらかじめ圧力をかけるため、充てんのためにも使われ
る容積流が使われる。あらかじめ圧力をかけた後に計量
誤差が生じないようにする′ため、予備圧力は計量圧力
に等しくする。予備圧力が低いと、計量交換の際圧力低
下が生じる。予備圧力が高すぎると、減圧のため容積誤
差が生じる。この役割は液圧制御装@8が受持つ。
図示した液圧制御装置において、基本位置において閉じ
た2−2方向制御弁に関して、すなわち計量ポンプ12
から取出される制御媒体によって閉じられる。
あらかじめ圧力を加える際、導管21内の圧力は上昇し
、かつ導管33内の圧力と予備圧カブラスばね32との
間に平衡が生じる。導管33内の圧力は。
絞り31による一定の圧力低下の値だけ、導管2゜内の
計量圧力より高い。この差はばね32によって補償され
る。この平衡の際液圧制御装置8は開いており、かつ付
加的な容積流はタンク14に流出する。従って予備圧力
は正確に計量圧力に適応するようになる。さらに予備圧
力は、常にそのっど必要な計量圧力に合わせて自動的に
設定される。動作中には製造条件が変化した際に新たな
調節を行う必要はない。
導管21内の予備圧力および充てんのための容積流は9
種々の方法で準備でき、しかも独立した容積流R(一定
または調整ポンプ)Kよりまたは計量ポンプの流れ一部
の量を取出すことにより準備できる。
導管21内の容積流は、それぞれ一方のピストンおよび
シリンダユニットのピストンの充てん速度がそれぞれ他
方のピストンおよびシリンダユニットのピストンの計量
速度より常に高いように配分しなければならない。この
ことは、それぞれ一方のピストンおよびシリンダユニッ
トの充てん過程が終了した後に、成分材料を計量王力に
あらかじめ加圧するため十分な時間が残るようにするた
め必要である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、成分側に関して本発明による方法を実施する
装置の回路図、第2図は、成分側で使用すべき重なりO
の切換弁を拡大して示す断面図である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)それぞれの成分を一時的にプッシュプル動作する
    少なくとも2つの液圧ピストンおよびシリンダユニット
    によって計量し、その際計量を受持つ第2のピストンお
    よびシリンダユニットのため圧力が、計量を始める前に
    ちょうど計量を行う第1のピストンおよびシリンダユニ
    ットの圧力に適応される、多成分プラスチック、特にポ
    リウレタンを計量しかつ混合する方法において、 第2のピストンおよびシリンダユニット(例えばA2)
    が、第1のピストンおよびシリンダユニット(例えばA
    1)のしゃ断と同時に計量を受持つ(重なり0)ことを
    特徴とする多成分プラスチック、特にポリウレタンを計
    量しかつ混合する方法。
  2. (2)成分を計量するためピストンおよびシリンダユニ
    ット(A1、A2)の成分導管(29および30)に、
    重なり0の切換弁(9)が設けられており、この切換弁
    が、他方のピストンおよびシリンダユニット(例えばA
    1)をしゃ断した際、一方のピストンおよびシリンダユ
    ニット(例えばA2)からの流れを強制的に釈放するこ
    とを特徴とする、請求項1記載の方法を実施する装置。
  3. (3)液圧計量源(ポンプ12)からの液圧計量流(導
    管20)と適当な別個の圧力源(図示せず)からの付加
    的な容積流(導管21)との間に、液圧制御装置(8)
    が設けられており、この制御装置が、一方のピストンお
    よびシリンダユニットから他方への切換の前に計量流と
    容積流の圧力適応を自動的に行うことを特徴とする、請
    求項2記載の装置。
JP63053873A 1987-04-23 1988-03-09 多成分プラスチック、特にポリウレタンを計量しかつ混合する方法および装置 Pending JPS63307917A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873713555 DE3713555A1 (de) 1987-04-23 1987-04-23 Verfahren und vorrichtung zum dosieren und mischen von mehrkomponenten-kunststoffen, insbesondere polyurethan
DE3713555.4 1987-04-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63307917A true JPS63307917A (ja) 1988-12-15

Family

ID=6326107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63053873A Pending JPS63307917A (ja) 1987-04-23 1988-03-09 多成分プラスチック、特にポリウレタンを計量しかつ混合する方法および装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4865226A (ja)
EP (1) EP0287968A3 (ja)
JP (1) JPS63307917A (ja)
DE (1) DE3713555A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5460297A (en) * 1992-03-05 1995-10-24 Abcc/Tech Corp. Paint tinting apparatus
WO2001064325A1 (en) * 2000-03-02 2001-09-07 Graco Minnesota Inc. Electronic plural component proportioner
DE60235257D1 (de) 2001-11-27 2010-03-18 Graco Minnesota Inc Dauerdosierung und -korrektur verwendende elektronische dosiervorrichtung
US6704617B2 (en) 2002-04-11 2004-03-09 Flexible Products Company Automated system for control and diagnostics for dispensing systems
US7278836B2 (en) * 2002-10-01 2007-10-09 Hammonds Technical Services, Inc. Metering pump
US7140797B2 (en) * 2005-02-18 2006-11-28 Plas-Pak Industries, Inc. Multi-cartridge dispenser
SE529121C2 (sv) * 2005-04-14 2007-05-02 Delaval Holding Ab Arrangemang för att tillföra ett vätskeformigt medium till en spene hos ett djur
CN105365183B (zh) * 2015-12-15 2017-12-01 宁波海天华远机械有限公司 合模液压回路

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US711144A (en) * 1902-03-11 1902-10-14 Allen Churn Wright Measuring and filling apparatus.
US1569300A (en) * 1924-02-11 1926-01-12 Jr John Purvis Filling machine
FR1575563A (ja) * 1968-01-26 1969-07-25
US4116364A (en) * 1976-02-02 1978-09-26 Binks Manufacturing Company Dispensing system for low stability fluids
CH623893A5 (ja) * 1977-03-09 1981-06-30 Haeny & Cie Ag
DE3329296C2 (de) * 1983-08-12 1985-06-05 Reinhardt-Technik GmbH, 5883 Kierspe Verfahren und Einrichtung zum Dosieren von viskosen Stoffen, insbesondere Zweikomponenten-Kunststoffen
DE3504107A1 (de) * 1985-02-07 1986-08-07 Fa. Eduard Hueck, 5880 Lüdenscheid Hydraulisches dosier- und foerdersystem
US4616978A (en) * 1985-02-11 1986-10-14 Auto/Con Fluid supply surge control system

Also Published As

Publication number Publication date
US4865226A (en) 1989-09-12
EP0287968A2 (de) 1988-10-26
EP0287968A3 (de) 1989-08-09
DE3713555A1 (de) 1988-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5816445A (en) Method of and apparatus for controlled dispensing of two-part bonding, casting and similar fluids and the like
US3901408A (en) Machine including means for independently adjusting the dose of two reactive, flowable components into a mixing chamber
EP2016995B1 (en) Apparatus and method for dosing and mixing solid powders in technological processes for converting plastic materials
US6840404B1 (en) Metering system & methods
US4030637A (en) Apparatus for dosing and mixing fluid reactants
US4881820A (en) Method of and device for proportioning at least one viscous substance
DE3441054A1 (de) Doppeleinheitenpumpe mit konstanter durchflussleistung
US6854968B2 (en) Compounder-type injection molding machine
WO1999007462A1 (de) Maschine zum füllen der randfuge von isolierglasscheiben mit einer versiegelungsmasse aus zwei komponenten
JPS63307917A (ja) 多成分プラスチック、特にポリウレタンを計量しかつ混合する方法および装置
DE102005036060A1 (de) Hydraulisch betätigte Gießeinheit
US4257992A (en) Method and an apparatus for the production of articles which consist of filler-containing synthetic material, in particular of foam
US5277567A (en) Apparatus for mixing reactive synthetic-resin components
EP0810917B1 (de) Vorrichtung für die abgabe von fliessfähigen, aus wenigstens zwei miteinander reagierenden komponenten bestehenden stoffen, insbesondere giessharz
US3794301A (en) Method and apparatus for mixing and dispensing
EP0630729B1 (de) Vorrichtung zum Mischen flüssiger Medien
EP0868276B1 (en) Injection moulding machine with a charging cylinder
EP0853502B1 (de) Verfahren und vorrichtung zum dosieren von dickstoffen
CH641529A5 (de) Vorrichtung zur foerderung und dosierung abgemessener materialmengen, insbesondere von giessharzkomponenten.
EP0084070B1 (en) Pressure equalization pumping system
US5197633A (en) Material metering apparatus
EP0571334A1 (en) Apparatus for continuously injecting elastomeric and plastic materials
CA1134576A (en) Process and device for filling cavities, particularly mold cavities, with a reactive, flowable mixture
EP1884466B1 (de) Abfüll-Anlage für fliessfähige Massen
DE4344922C2 (de) Vorrichtung zum Befüllen einer oder mehrerer Gießformen mit gießfähig flüssigen Medien