JPS633070B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS633070B2
JPS633070B2 JP55025051A JP2505180A JPS633070B2 JP S633070 B2 JPS633070 B2 JP S633070B2 JP 55025051 A JP55025051 A JP 55025051A JP 2505180 A JP2505180 A JP 2505180A JP S633070 B2 JPS633070 B2 JP S633070B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
dye
dye liquid
dyeing machine
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55025051A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56123451A (en
Inventor
Shizuka Nishio
Masami Fukuoka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukuda Tetsukosho Kk
SEEREN KK
Original Assignee
Fukuda Tetsukosho Kk
SEEREN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukuda Tetsukosho Kk, SEEREN KK filed Critical Fukuda Tetsukosho Kk
Priority to JP2505180A priority Critical patent/JPS56123451A/ja
Publication of JPS56123451A publication Critical patent/JPS56123451A/ja
Publication of JPS633070B2 publication Critical patent/JPS633070B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B3/00Passing of textile materials through liquids, gases or vapours to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing, impregnating
    • D06B3/28Passing of textile materials through liquids, gases or vapours to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing, impregnating of fabrics propelled by, or with the aid of, jets of the treating material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B1/00Applying liquids, gases or vapours onto textile materials to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing or impregnating
    • D06B1/04Applying liquids, gases or vapours onto textile materials to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing or impregnating by pouring or allowing to flow on to the surface of the textile material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B19/00Treatment of textile materials by liquids, gases or vapours, not provided for in groups D06B1/00 - D06B17/00
    • D06B19/0088Treatment of textile materials by liquids, gases or vapours, not provided for in groups D06B1/00 - D06B17/00 using a short bath ratio liquor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • Y02P70/62Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product related technologies for production or treatment of textile or flexible materials or products thereof, including footwear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、液流染色機の改良、詳しくは、染液
タンクの底部を傾斜させて形成した偏底部に染液
を流入集合せしめる一方、其処に集合した染液を
循環機構(ポンプ、液送・分配パイプ)を介し液
流路および透水ベルトコンベアー上方の撒液装置
へと循環できるように構成することにより、必要
最少限度の染液で染斑を生ずることなく、しかも
被染布に殆ど無理を与えることなく染色すること
ができる低浴比液流染色機に関するものである。
〔従来の技術、および解決すべき問題点〕
横長染液タンクの上部長手方向に液流路を備
え、これら液流路および染液タンク内にエンドレ
ス状に仕掛けた被染布を、液流路に連続的な染液
度を生ぜしめることにより循環移動させて染色す
る液流染色機は従来周知であり、オーバーフロー
方式、ジエツト噴流方式のものなどのタイプが実
用化されているが、何れの方式のものも染液タン
ク内部に大量の染液を湛溜し、その湛溜染液中で
被染布を移動させながら染料を染着させるといつ
た方法が採られている。
ところが、かゝる従来周知の液流式染色機にお
いては、次のような難点が指摘されている。
浴比(被染布に対する染液の量的比率が余り
に大き過ぎて、省資源および公害防止の要請に
適合しない。
被染布が湛溜染液から引上げられて液流路に
移行する際に、含浸染液によつて過重なテンシ
ヨンを受け、デリケートな布の染色には適合し
ない。
液流路を流下してきた被染布が、流下染液と
湛溜染液との衝突によつて発生する渦流の影響
を受けて「縺れ」・「絡み」を生じ、リールによ
る液流路への被染布引上げにトラブルを起す。
本発明者らは、従来液流染色機における上記
〜の難点を解決するため、嘗て、特開昭55−
107570号「低浴比液流染色機」を開発して大きな
成果を得た。しかし、このものにあつては、被染
布を透水可能な移送ベルトに載置して含浸染液を
切りつつ気相中を移送させるという方式を採つて
いることから、対象とする被染布の組織や素材に
よつては移送速度が制限され、このため気相中の
滞在期間が長くなつて“染め斑”、染着の遅延、
風合の低下、リラツクス効果の減退等のような不
利益も生起する可能性があつた。
本発明は、先に提案した「低浴比液流染色機」
における上記の如き弱点を、気相中を移動する被
染布に染液を撒布することによつて解決しようと
するものであつて、その目的とするところは、機
内にエンドレス状に仕掛けられた被織布を、「縺
れ」・「搦み」などのトラブルを起こすことなく円
滑に理想的な状態で循環移動させ、しかも驚くほ
どの低浴比で大量に染色することができる低浴比
液流染色機を提供するにある。
また、本発明の他の目的は、対象とする被染布
を“染めむら”や“風合の低下”を生ぜしめるこ
となく高速度で染色することができる低浴比液流
染色機を提供するにある。
〔目的を達成するために採用した手段〕
本発明者らが上記技術的課題を解決するために
採用した手段を、添附図面を参照して説明すれ
ば、次のとおりである。
即ち、本発明は、内底11が傾斜することによ
つて所定位置にレベルの低い偏低部11aが形成
され、其処に染液Dが集合される横長ドラム形の
染液タンク1と;この染液タンク1の上部長手方
向に沿つて配設され、それ自体はその上流部uお
よび下流部dにおいて同染液タンク1にそれぞれ
連通されている液流路2と;透水自在な移送ベル
ト31を有し、かつ、それ自体は前記染液タンク
1内部に配置されて、液流路2の下流d下方から
上流部u下方へと移送動作するベルトコンベアー
3と;このベルトコンベアーの移送ベルト31面
上に染液を撒布する撒液装置4と;前記染液タン
ク1の偏低部11aに集合された染液Dを液送パ
イプPを介して前記液流路2の上流部uへ送出
し、その下流部dに向けて連続的な液流を生ぜし
めると同時に、分配パイプQを介して前記撒布装
置4に撒布染液を供給して、全体的に染液循環を
起動せしめる循環ポンプ7という技術的手段を巧
みに連関させたことによつて前述の技術的課題を
満足せる低浴比液流染色機を実現することができ
たのである。
〔実施例) 以下、本発明を図示される実施例に基いて、更
に詳しく説明する。
染液タンク1としては、横長ドラム形のものが
用いられる。図示の染液タンク1は、一方に横斜
させることによつて内底11に偏底部11aを形
成し、其処に染液Dを集合せしめる方式を採つて
いる。
液流路2については、従来周知の液流染色機と
同様の構成が採られ、上流部uおよび下流部dが
上記染液タンク1に一体的に連通され、上流部u
始端に染液噴出口21を有している。
染液タンク1の内部に設置するベルトコンベア
ー3としては、図示例では、移送ベルト31を金
網で作製したメツシユコンベアーが用いられる。
金網で作製された移送ベルトは、透水性が良好
で、染液を多量に含浸した被染布Cを載置移送さ
せる際に染液を滞りなく通過さすことができるか
らである。本実施例においては、ベルトコンベア
ー3は液流路2の下流部dから上流部u下方移送
動作するようにセツトされるが、この場合、移送
方向に対して移送ベルト31を上り勾配になるよ
うに設置しておくのが好ましく、斯くすることに
よつて、ベルトコンベアー3から液流路2へ被染
布Cを引き上げる際の揚程を小さくすることがで
き、当該被染布に生ずるテンシヨンが軽減される
のである。
なお、図中の符号5は、コンベアー3から液流
路2への被染布引上を助勢する布送りリール、ま
た附号6は多数の透水孔61を有する透水反転板
6で液路の下流部dとコンベアー3とを連結する
ものである。
撒液装置4は、ベルトコンベアーの移送ベルト
31上方に一個以上配設される。図示例において
は、撒液装置4として染液をオーバーフロー方式
によつて撒布する2個のカスケードを一定間隔を
おいて配置しているが、染液を均一に撒布できさ
えすればこのカスケードに代えて周知のスプリン
クラーを用いることも自由である。
循環ポンプ7は、前述の染液タンク1の偏底部
11aに集合された染液Dを液流路2の染液噴射
口21およびコンベアー3上方の撒液装置4に連
続的に送出し、染液の循環を起動せしめるもので
ある。
即ち、染液タンク1の偏底部11aに集合され
た染液Dは、循環ポンプ7の作用により、同偏底
部11aに連通せる移送パイプPに吸い込まれ、
熱交換器Hで所要温度に加熱されて、液流路2の
染液噴射口21と分配パイプQに送出され、噴射
口21に送出された染液は液流路2に連続的な液
流を生ぜしめ、また分配パイプQに送出された染
液は撒液装置4から移送ベルト31上に撒布され
ることにになり、さらに液流路2を流下した染液
は透水反転板6の透水孔61を透過して染液タン
ク偏底部11aに還流し、また撒液装置4から撒
布された染液は移送ベルト31を透過して同偏底
部11aに還流し、かくして循環ポンプ7が駆動
している限り、かゝる染液循環が継続的に行われ
るのである。
被染布Cは、上記のように構成された染液タン
ク1および液流路2間にエンドレス状にこれを回
繞する如く仕掛けられ、布送りリール5に助勢さ
れながら、液流路2の液流とコンベアー3の作用
によつて移動循環し染色される。
本実施例染色機の構成は概ね上記のとおりであ
るが、本発明は前述の実施例に限定されるもので
は決してなく、「特許請求の範囲」の記載内にお
いて種々変更が可能であることは云うまでもな
い。
〔本発明の効果〕
以上説明したとおり、本発明染色機において
は、染液タンク1の内底を傾斜して形成した偏底
部に液流路の連続的な液流と撒液装置の継続的な
染液撒布を維持するに足るだけの必要最少限の染
液を湛溜させておくだけで染色を行うことができ
るから、従来の液流染色機に比較すれば、浴比が
驚くほど低くなつて省資源および公害防止の要請
にも十分応ずることが可能となる。
また、本発明染色機においては、透水自在な移
送ベルトに載置して含浸染液を切りつつ、気相中
を移動するという方式を採つているが、撒液装置
によつて被染布の上方から染液を撒布するという
構成を採用したため、被染布の染液含浸率のバラ
ツキが是正されるうえに、当該コンベアーにより
移送途上で被染布の含浸染液の新・旧代謝も効果
的に行われるので移送速度が遅速化して気相中の
滞在期間が長くなつても、“染めむら”染着の遅
延、風合の低下、リラツクス効果の減退といつた
品質阻害を生じないのである。
このように本発明染色機によれば、従来液流染
色機とは較べものにならない程の低浴比で染色す
ることが可能であることに加えて、染液と被染布
との相対接触回数および被染布の含浸染液代謝率
が大となることから染着速度、リラツクス効果を
向上させ、、しかも染め面も良好となる等、省資
源・公害防止の要請の下に品質向上を求められる
染色工業界にとつて、その効用は頗る大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明染色機の一構成例を略示的に示
した機構説明図である。 1……染液タンク、11……内底、11a……
偏低部、2……液流路、3……ベルトコンベア
ー、31……移送ベルト、4……撒液装置、7…
…循環ポンプ、P……液送パイプ、Q……分配パ
イプ、d……(液流路の)下流部、u……(液流
路の)上流部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内底11が傾斜することによつて所定位置に
    レベルの低い偏低部11aが形成され、其処に染
    液Dが集合される横長ドラム形の染液タンク1
    と;この染液タンク1の上部長手方向に沿つて配
    設され、それ自体はその上流部uおよび下流部d
    において同染液タンク1にそれぞれ連通されてい
    る液流路2と;透水自在な移送ベルト31を有
    し、かつ、それ自体は前記染液タンク1内部に配
    置されて、液流路2の下流d下方から上流部u下
    方へと移送動作するベルトコンベアー3と;この
    ベルトコンベアーの移送ベルト31面上に染液を
    撒布する撒液装置4と;前記染液タンク1の偏低
    部11aに集合された染液Dを、液送パイプPを
    介して前記液流路2の上流部uに送出しその下流
    部dに向けて連続的な液流を生ぜしめると同時
    に、分配パイプQを介して前記撒布装置4に撒布
    染液を供給して、全体的に染液循環を起動せしめ
    る循環ポンプ7とを包むことを特徴とする低浴比
    液流染色機。 2 ベルトコンベアー3の移送ベルト31が、金
    網である請求項1記載の、低浴比液流染色機。 3 撒液装置4がカスケードであつて、ベルトコ
    ンベアー3の移送ベルト31面上に染液を均一状
    態に撒布せしめる請求項1または2記載の、低浴
    比液流染色機。 4 撒液装置4が、スプリンクラーである請求項
    1又は2記載の、低浴比液流染色機。
JP2505180A 1980-02-28 1980-02-28 Low bath ratio liquid stream dyeing machine Granted JPS56123451A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2505180A JPS56123451A (en) 1980-02-28 1980-02-28 Low bath ratio liquid stream dyeing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2505180A JPS56123451A (en) 1980-02-28 1980-02-28 Low bath ratio liquid stream dyeing machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56123451A JPS56123451A (en) 1981-09-28
JPS633070B2 true JPS633070B2 (ja) 1988-01-21

Family

ID=12155112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2505180A Granted JPS56123451A (en) 1980-02-28 1980-02-28 Low bath ratio liquid stream dyeing machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56123451A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01129295U (ja) * 1988-02-23 1989-09-04

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5647301A (en) * 1979-09-13 1981-04-30 Daimler Benz Ag Wheel cap for wheel of passenger car

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5647301A (en) * 1979-09-13 1981-04-30 Daimler Benz Ag Wheel cap for wheel of passenger car

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56123451A (en) 1981-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI388705B (zh) 噴射式織物染色機
JPH01111062A (ja) なわ状繊維材料を連続的に処理、特に染色するための方法および装置
US3762188A (en) Apparatus for treating textile fibers in staple fiber form
US3016728A (en) Apparatus for the treatment of textile materials
IE44535B1 (en) Treating textiles with liquid, particularly a liquid dye
KR920003943B1 (ko) 분무 염색시 염료 색깔을 연속 교체하는 방법
KR870000452B1 (ko) 저욕 비고압액류 염색장치
JPS633070B2 (ja)
US3497311A (en) Method for treating knitted or woven material with liquid and an apparatus therefor
US5440771A (en) Jet dyeing apparatus and method
CN203639685U (zh) 毛巾染色机
DE1760545A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum kontinuierlichen Faerben von textilen Bahnen,insbesondere von Florgeweben,vornehmlich zu Florteppichen
US1074568A (en) Processing apparatus.
KR830001974B1 (ko) 초저욕비 액류 염색방법
US4614096A (en) System for the continuous and open-width washing of a fabric
JPS602768A (ja) 低浴比液流染色装置
US4164051A (en) Continuous dyeing method for thick textile materials
US2199342A (en) Fabric dyeing method and apparatus
DE3150936A1 (de) Vorrichtung zum zufuehren von schaum zu einem abnehmer, z.b. einer auftragsstation
JPS58186656A (ja) 高圧液流染色装置
GB2364329A (en) Jet dyeing machine for and method of dyeing a fabric rope
CN213013412U (zh) 一种防勾丝经编飘纱生产装置
KR200210215Y1 (ko) 액류순환형 포직물염색기
KR900008375Y1 (ko) 염색기
JPS6111275Y2 (ja)