JPS63306263A - スタ−リング機関 - Google Patents

スタ−リング機関

Info

Publication number
JPS63306263A
JPS63306263A JP14475787A JP14475787A JPS63306263A JP S63306263 A JPS63306263 A JP S63306263A JP 14475787 A JP14475787 A JP 14475787A JP 14475787 A JP14475787 A JP 14475787A JP S63306263 A JPS63306263 A JP S63306263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
container
space
pressure
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14475787A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2506776B2 (ja
Inventor
Kenichi Inota
猪田 憲一
Terumaru Harada
照丸 原田
Kinichi Adachi
足立 欣一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62144757A priority Critical patent/JP2506776B2/ja
Publication of JPS63306263A publication Critical patent/JPS63306263A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2506776B2 publication Critical patent/JP2506776B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G1/00Hot gas positive-displacement engine plants
    • F02G1/04Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type
    • F02G1/043Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type the engine being operated by expansion and contraction of a mass of working gas which is heated and cooled in one of a plurality of constantly communicating expansible chambers, e.g. Stirling cycle type engines
    • F02G1/0435Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type the engine being operated by expansion and contraction of a mass of working gas which is heated and cooled in one of a plurality of constantly communicating expansible chambers, e.g. Stirling cycle type engines the engine being of the free piston type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は熱機関の一種でありしかも外燃機関の一種であ
るスターリング機関に1mスる。
従来の技術 従来のこの種スターリング機関について第3図および第
4図とともに説明する。容器1内にはヘリウム、水素等
のスターリング機関の作業流体が封入されている。2は
作業流体を加熱するための加熱器、3は作業流体を冷却
するための冷却器、4は再生器である。6は容器1の内
壁と狭いすきまを保って容器1内を上下方向に運動する
ディスプレーサ、6は容器1の内壁と狭いすきまを保っ
て容器1内を上下方向に運動するピストン、7はピスト
ンらにロッド8を介して結合されている電機子、9は固
定子で電機子7と共にリニアオルタネータを構成してい
る。
また10,11.12.13は互いに連通しながら容器
1の外面から容器1の内面でピストン6に面する面へ貫
通して設けられた穴で容器1とピストン6とが接触しな
いように設けられた気体軸受の一構成要素である。また
バウンス空間14と穴10,11.12.13とけ流路
15で連通しており、その途中に逆止弁16が設けられ
ている。
作用について説明すると、ディスプレーサ5が下方に下
がると、圧縮空間17の体積は減少し、膨張空間18の
体積は増加する。その為、圧縮空間17の圧力は膨張空
間18の圧力より高くなり、この差圧によって圧縮空間
17および冷却器3の中にある低温の作業流体は再生器
4、加熱器2を通って膨張空間18の方へ流れていく、
このとき作業流体は再生器4および加熱器2によって加
熱される、そして再生器4は逆に冷却される。
このようにして低温の作業流体が加熱される為圧縮空間
17、冷却器3、再生器4、加熱器2、膨張空間18を
合わせた空間(以下作動空間と略称する)の圧力が増加
しピスト/6を引下げる。
このときピストン6はロッド8を介してリニアオルタネ
ータ7.9に対して仕事をする。一方デイスプレーサ5
が下がり続けるとガスばね空間19の圧力が次第に増加
し、ついにはディスプレーサ5は下がるのが止まり今度
は逆に上昇を始める。
ディスプレーサ6が上昇すると今度は圧縮空間17の体
積は増加し膨張空間18の体積は減少する。その為膨張
空間18の圧力は圧縮空間17の圧力より高くなりこの
差圧によって、膨張空間18および加熱器2の中にある
高温の作業流体は再生器4、冷却器3を通って圧縮空間
17の方へ流れていく、このとき作業流体は再生器4お
よび冷却器3によって冷却される。そして再生器4は逆
に加熱される。このようにして高温の作業流体が冷却さ
れる為作動空間の圧力が低くなシピストン6を引上げる
。このときピストン6はロッド8を介してリニアオルタ
ネータ7.9に対して仕事をする。
一部デイスプレーサ5が上がシ続けるとガスばね空間1
9の圧力は次第に減少し、ついにはディスプレーサ6は
上昇するのが止まり今度は逆に下降を始める。
以上述べたよりな−まわりの過程に於て作業流体は加熱
器2によって得た熱の一部をリニアオルタネータ7.9
に対する仕事に変え、また一部を冷却器3にすてるので
ある。
また通常ディスプレーサ5の位置の位相はピストン6の
位置の位相に対して6o0〜9o0進んでいる。
一部ピストン6が上下に運動すると、バウンス空間14
の体積が変化し、それに伴って圧力が変化する。
このとき逆止弁16の働きでバウンス空間14の作業流
体は流路15、穴10,11.12.13を通って容器
1とピストン6との狭いすきまに供給される、その為、
ピストン6は容器1に接触することなく上下に運動する
また穴1Q 、 11 、12 、13から出た作業流
体はその一部は作動空間に入り、一部はバウンス空間1
4に入る。
発明が解決しようとする間頂点 しかし、このような構造のものでは、気体軸受の穴10
,11,12.13に作業流体を供給する為に逆止弁1
6を用いており、この逆止弁16はその開閉の度に運動
部品に応力が発生し、その為に長時間運転すると疲労に
より破壊するという問題があった。
問題点を解決するための手段 そして上記問題点を解決する本発明の・技術的な手段は
、ピストンにせん設されその一端は空間Sに開口し他の
一端は容器と出力ビストンとの摺動部に開口する流路A
と、容器に設けられ、その一端Xは容器とピストンとの
摺動部に開口し、その他の一端Yは空間Sの圧力がその
平均圧力よシ高い時に流路Aに連通ずるように容器とピ
ストンとの摺動部に開口している流路Bである。
作   用 この技術的手段による作用は次のようになる。
すなわち、空間Sの圧力がその平均圧力がその平均圧力
より高い時に流路Aと流路Bとが連通し、したがって空
間Sと容器と出力ビストンとの摺動部とが連通ずる。し
たがって空間Sの圧力は、容器とピストンとの摺動部の
圧力より高い為、空間Sの作業流体は容器と出力ビスト
ンとのすきまに供給され静圧気体軸受の原理で容器と出
力ビストンとが接触しないようになる。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。
第1図および第2図において、容器20内にはヘリウム
、水素等のスターリング機関の作業流体が封入されてい
る。21は作業流体を加熱するための加熱器、22は作
業流体を冷却するための冷却器、23は再生器である。
24は容器2oの内壁と狭いすきまを保って容器20内
を上下方向に運動するディスプレーサ、26は容器2o
の内壁と狭いすきまを保って容器20内を上下方向に運
動するピストン、26はピストン26にロッド27を介
して結合されている轟電機子、28は固定子29で電機
子26と共にリニアオルタネータを構成している。
また30はその一端が圧縮空間31に開口し、他の一端
は容器2oとピストン25との摺動部に開口する流路、
32.33.34,36は容器2゜の外面から容器20
の内面でピストン25に面する面へ貫通して設けられた
穴である。36は穴32.33,34.35を連通ずる
流路で圧縮空間31の圧力がその平均圧力より高い時に
流梁0に連通する流路である。37.38はピストンリ
ングである。
次に、この一実施例の構成における作用を説明する。デ
ィスプレーサ24が下方に下がると、圧縮空間31の体
積は減少し、膨張空間39の体積は増加する。その為、
圧縮空間31の圧力は膨張空間39の圧力より高くなり
、この差圧によって圧縮空間31および冷却器22の中
にある低温の作業流体は再生器23、加熱器21を通っ
て膨張空間39の方へ流れていく、このとき作εS流体
は再生器23および加熱器21によって加熱される、そ
して再生器23は逆に冷却される。
このようにして低温の作業流体が加熱される為圧縮空間
31、冷却器22、再生器23、加熱器21、膨張空間
39を合わせた空間(以下作動空間と略称する)の圧力
が増加しピストン26を引下げる。このときピストン2
6はロッド27を介L−’lニアオルタネータ26.2
9に対して仕事ラスる。一方デイスプレーサ24が下が
り続けるとガスばね空間4oの圧力が次第に増加し、つ
いにはディスプレーサ24は下がるのが止まり今度は逆
に上昇を始める。
ディスプレーサ24が上昇すると今度は圧縮空間31の
体積は増加し膨張空間39の体積は減少する。その為膨
張空間39の圧力は圧縮空間31の圧力より高くなりこ
の差圧によって、膨張空間39および加熱器21の中に
ある高温の作業流体は再生器23、冷却器22を通って
圧縮空間31の方へ流れていく、このとき作業流体は再
生器23および冷却器22によって冷却される。そして
再生器23は逆に加熱される。このようにして高温の作
業流体が冷却される為作動空間の圧力が低くなりピスト
ン26を引上げる。このときピストン25けロッド27
を介してリニアオルタネータ26゜29に対して仕事を
する。
一部デイスプレーサ24が上がり続けるとガスばね空間
40の圧力は次第に減少し、ついにはディスプレーサ2
4は上昇するのが止まり今度は逆に下降を始める。
以上述べたような−まわりの過程に於て作業流体は加熱
器21によって得た熱の一部をIJ ニアオルタネータ
26.29に対する仕事に変え、また一部を冷却器22
にすてるのである。
また通常ディスプレーサ24の位置の位相はピストン2
5の位置の位相に対して60°〜90°進んでいる。
一部ピストン26が上下に運動すると、圧縮空間31の
圧力は増減する。ところでピストン26が上昇して圧縮
空間31の圧力が平均圧力より増加した状態で流路36
は流路3oと連通する。この為、圧縮空間31の圧力は
流路3oおよび流路36を通って穴32,33,34.
35より容器2゜とピストン25とのすきまに伝えられ
る。そして気体軸受の作用によってピストン26は容器
2Qに接触しない状態となる。したがって逆止弁16を
用いることなく容器20とピストン26とを非接触の状
態にすることができる。またピストンリング3了、38
は圧縮空間31とバウンス空間41との間の作業流体の
移動量を減少させて機関の図示効率の増加をはかってい
る。
なお本実施例に於ては、流路30と流路36とは圧縮空
間31の圧力が平均圧力よシ高くなったときに連通ずる
ように構成されているが、流路30がバウンス空間41
が平均圧力より高くなったときに流路36に連通ずるよ
うに構成されていても同様の気体軸受の作用を生じ同様
の効果が得られる。
さらに実施例に於てはピストン26の負荷としてリニア
オルタネータ26.29を用いているが、これに限らず
圧縮機、ポンプ等を負荷としても同様の効果が得られる
発明の効果 本発明は、ピストンにせん設されその一端は空間Sに開
口し、他の一端は容器とピストンとの摺動部に開口する
流路Aと、容器に設けられその一端Xは容器とピストン
との摺動部に開口しその他の一端子は空間Sの圧力がそ
の平均圧力より高い時に流路Aに連通ずるように容器と
ピストンとの摺動部に開口している流路Bとを備えたス
ターリング機関であるので、従来例のように逆上弁を設
けなくても、静止気体軸受の作用でピストンと容器とを
非接触にすることができる。したがって逆止弁内にある
運動部品がなくなり、その為に逆止弁が破壊することが
なくなるのでスターリング機関の信頼性が向上するとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のスターリング機関の縦断面
図、第2図は第1図の要部拡大断面図、第3図は従来例
のスターリング機関の縦断面図、第4図は同スターリン
グ機関の要部拡大断面図である。 20・・・・・・容器、21・・・・・・加熱器、22
・・・・・・冷却器、23・・・・・・再生器、24・
・・−・ディスプレーサ、26・・・・・ピストン、2
6・・・・・リニアオルタネータの電機子、29・・・
・リニアオルタネータの界磁、30.36・・・・・・
流路、32,33,34.35・・・・・・穴、37.
38・・・・・・ピストンリング。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 20志31 第2図 33X 第3図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)容器と、前記容器内に封入された作業、流体と、
    前記作業流体を加熱する加熱器と、前記作業流体を冷却
    する冷却器と、再生器と、容器の内壁に摺動自在に設け
    られその容器に対して運動しながら作業流体から仕事を
    されるピストンと、前記容器と前記ピストンとで囲まれ
    ピストンの運動に伴ってその体積が変化する閉空間Sと
    、ピストンにせん設されその一端は前記空間Sに開口し
    他の一端は容器とピストンとの摺動部に開口する流路A
    と、容器に設けられその一端Xは容器とピストンとの摺
    動部に開口しその他の一端Yは前記空間Sの圧力がその
    平均圧力より高い時に前記流路Aに連通するように容器
    とピストンとの摺動部に開口している流路Bとを備えた
    スターリング機関。
  2. (2)空間Sはその中に加熱器を含む作動空間である特
    許請求の範囲第1項記載のスターリング機関。
  3. (3)空間Sはその中に加熱器を含まない空間である特
    許請求の範囲第1項記載のスターリング機関。
  4. (4)ピストンにピストンリングを設けた特許請求の範
    囲第1項記載のスターリング機関。
JP62144757A 1987-06-09 1987-06-09 スタ−リング機関 Expired - Lifetime JP2506776B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62144757A JP2506776B2 (ja) 1987-06-09 1987-06-09 スタ−リング機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62144757A JP2506776B2 (ja) 1987-06-09 1987-06-09 スタ−リング機関

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63306263A true JPS63306263A (ja) 1988-12-14
JP2506776B2 JP2506776B2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=15369685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62144757A Expired - Lifetime JP2506776B2 (ja) 1987-06-09 1987-06-09 スタ−リング機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2506776B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09510534A (ja) * 1994-03-21 1997-10-21 サンパワー アイ エヌ シー. 往復運動物体を中心位置に向けるための撓性連結機構を有する流体ベアリング
JP2009121337A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Toyota Motor Corp ピストン機関及びスターリングエンジン
EP1734247A3 (en) * 2005-06-15 2012-05-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Piston and piston apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6088851A (ja) * 1983-10-19 1985-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd スタ−リング機関
JPS61152946A (ja) * 1984-12-26 1986-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd スタ−リング機関

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6088851A (ja) * 1983-10-19 1985-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd スタ−リング機関
JPS61152946A (ja) * 1984-12-26 1986-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd スタ−リング機関

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09510534A (ja) * 1994-03-21 1997-10-21 サンパワー アイ エヌ シー. 往復運動物体を中心位置に向けるための撓性連結機構を有する流体ベアリング
EP1734247A3 (en) * 2005-06-15 2012-05-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Piston and piston apparatus
JP2009121337A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Toyota Motor Corp ピストン機関及びスターリングエンジン

Also Published As

Publication number Publication date
JP2506776B2 (ja) 1996-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4244192A (en) Refrigeration system and reciprocating compressor therefor with pressure stabilizing seal
EP0195391A2 (en) Gas Leakage control system of a variable cycle stirling engine
US3828558A (en) Means and method for prevention of piston creep in free-piston reciprocating device
JPS58185960A (ja) スタ−リング・サイクル装置における負荷整合および行程制限用の圧力調整方法およびその装置
JPS63306263A (ja) スタ−リング機関
JPS58190663A (ja) 極低温冷凍機
US4481777A (en) Cryogenic refrigerator
JPS6043157A (ja) スタ−リング機関
JPH0257215B2 (ja)
JPH1062025A (ja) ヴィルミエヒートポンプ
EP0101565A1 (en) Thermocompressor with pressure actuated heating chamber bypass
JPS60224958A (ja) スタ−リング機関
JPH0454062B2 (ja)
JPS6226604Y2 (ja)
JPS61152946A (ja) スタ−リング機関
JPS63143371A (ja) フリ−ピストン式スタ−リング・エンジン
JPH0249960A (ja) スターリング・エンジン
JPS63170547A (ja) ガス吸蔵合金を用いた外燃式エンジン
JPS63150458A (ja) スタ−リング機関
JPS6093163A (ja) スタ−リング機関
JPS6088851A (ja) スタ−リング機関
JPS60243350A (ja) スタ−リング機関の位置制御装置
JPS62206353A (ja) スタ−リング機関駆動冷凍機
JPS63143370A (ja) フリ−ピストン式スタ−リングエンジン
JPS60142040A (ja) スタ−リング機関