JPS63305839A - 分娩監視装置用超音波ドプラセンサ - Google Patents

分娩監視装置用超音波ドプラセンサ

Info

Publication number
JPS63305839A
JPS63305839A JP62141928A JP14192887A JPS63305839A JP S63305839 A JPS63305839 A JP S63305839A JP 62141928 A JP62141928 A JP 62141928A JP 14192887 A JP14192887 A JP 14192887A JP S63305839 A JPS63305839 A JP S63305839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
ultrasonic
piezoelectric element
flexibility
doppler sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62141928A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Terao
俊彦 寺尾
Hiroshi Takami
高見 浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP62141928A priority Critical patent/JPS63305839A/ja
Publication of JPS63305839A publication Critical patent/JPS63305839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、分娩監視装置に係り、特に胎児の心拍情報を
測定するための超音波ドプラセンサに関する。
〔従来の技術〕
胎児の心拍情報を得る手段として従来よりセラミック圧
電素子を用いた超音波ドプラセンサは広く臨床に利用さ
れている。しかし圧電素子自体が硬く、もろいため、広
い面積のセンサを作ることは困難である。現在一般に用
いられているセンサは直径が5cm程度の円形のもので
ある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
胎児の心拍情報を得るためには、胎児心臓部の母体腹壁
上に、超音波ドプラセンサを装着するが、胎児自体の動
きや、分娩が進行すると徐々に胎児が下降するため、面
積の小さいセンサを一定個所に固定した状態では胎児心
拍信号がとれなくなる。
このため、煩わしいことであるが、心拍信号採取不能に
なる毎に、最適の心拍情報を得るために、センサの位置
を変更しなければならない。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記の問題点を解決するため、可撓性に冨み、
成形加工が容易で、様々な形状にでき、しかも広範囲に
亘って最適の心拍情報を得ることができる超音波ドプラ
センサを得ようとするものである。
即ち、本発明超音波ドプラセンサ1は、第1図示のよう
に超音波の発信、受信部2,3の面積を広くするため、
可撓性を有する高分子圧電素子4を用いてなる構成とし
たものである。
本発明において高分子圧電素子とは、天然又は合成の高
分子物質からなる圧電体、あるいは、高分子物質中に強
誘電セラミックス粉末を混練した複合型の圧電体を指し
、具体的には、ポリ弗化ビニリデン樹脂フィルム、弗化
ビニリデンと他の共重合可能なモノマー(例えばトリフ
ルオロエチレン、シアン化ビニリデンなど)との共重合
樹脂フィルムなどを延伸し分極した圧電材料や、強誘電
性セラミックス(例えばチタンジルコン酸鉛)と高分子
(例えばポリ弗化ビニリデン樹脂、弗化ビニリデンの共
重合樹脂、ナイロン樹脂、ポリアセタール樹脂、弗素系
ゴム、NBR,クロロプレンゴム、クロルヒドリンゴム
、塩素化ポリエチレンエラストマーの1つもしくは2つ
以上の組合せから成る)との複合物に分極処理を施した
圧電性高分子複合材料などが用いられる。
〔作 用〕
本発明超音波ドプラセンサ1は、大面積で可撓性を有す
るので、第2図示のように母体腹壁面13に密接させて
一度装着すると、センサ1の位置を変更することなく、
長時間、安定して胎児14の心拍情報を採取することが
できる。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を示す図面に基づいて本発明を説明
する。
第1図は本発明超音波ドプラセンサの一実施例を示す断
面図である。
本実施例では超音波の発信、受信部2.3の面積を広く
すると共に、可撓性を有するポリフ・ノ化ビニリデンの
高分子圧電素子4を用いて構成したものである。
ドプラセンサ1は第2図に示すように、ポリフッ化ビニ
リデンの高分子圧電素子4の裏面に共通電極5を添着し
、上面には、発信部2を構成する発信用電極6と受信部
3を構成する受信用電極7を僅かな間隙をおいて形成す
る。
また、発信用電極6と受信用電極7は、第1図に示すよ
うに櫛型として、互いに嵌合した状態に配設しである。
共通電極59発信用電極6及び受信用電極7は、アルミ
ニウムの蒸着あるいは導電性ゴムの添着等によって形成
することができる。
各電極5,6.7のリード線5a 、 6a 、 7a
はケーブル9を介して装置本体10に接続する。
装置本体10は、超音波領域の高周波を発信して、共通
電極5と発信用電極6に印加して超音波を発生させる。
また、発生した超音波の反射波は受信部3で受信され、
共通電極5と受信用電極7間に電気信号が発生する。発
生した電気信号は装置本体10に入力され、オシロスコ
ープ等の表示器11に表示されるように構成されている
この超音波ドプラセンサ1は第3図に示すように母体腹
壁面13に適合して装着する。発信部2に高周波の電圧
をケーブル9を介して加えると、超音波が発生し、この
超音波が母体内の胎児14の心臓に照射される。胎児心
臓表面や弁などで反射し。
心臓の動きにより変調されたドプラ信号(音響信号)は
受信部3で胎児心拍信号(電気信号)に変換され、ケー
ブル9で装置本体10に導かれる。発信部2.受信部3
はポリフッ化ビニリデンを用いて構成され、全体をシリ
コンラバー8で覆い、厚さを数酊にしたため全体がフレ
キシブルであり、かつ素子の面積が広いため非常に広範
囲の胎児心拍情報を採取することができる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、発信部2.受信部3の面
積が広く、フレキシブルであるため分娩時は、胎児の進
んでいく方向に、本発明超音波ドプラセンサ1を装着す
ることにより、従来のように胎児が徐々に移動する毎に
センサの位置を変更(再調整)する必要もなく、最適の
心拍情報を得ることができ、管理の省力化をはかること
ができる。また妊娠中の検査においても、少々胎児14
が動いても、超音波の発信、受信部2,3の面積が広い
ため、分娩時同様、センサ位置の再調整の頻度を極めて
少なくすることができる。また、全体がフレキシブルな
ため、従来のセラミックのセンサでは母体表面に強い圧
迫感、違和感を生しさせたが、これを極めて改善するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明超音波ドプラセンサの一実施例を示す断
面図、第2図は圧電素子部を示す断面図、第3図はその
使用状態を示す断面図である。 1・・・・・・ドプラセンサ、2・・・・・・発信部、
3・・・・・・受信部、4・・・・・・高分子圧電素子
、13・・・・・・母体腹壁面、14・・・・・・胎児

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 高分子圧電素子を用いて超音波の発信、受信部の面積を
    広くし、胎児が動いてもセンサの位置を変更することな
    く胎児心拍情報を採取できるようにした分娩監視装置用
    超音波ドプラセンサ。
JP62141928A 1987-06-05 1987-06-05 分娩監視装置用超音波ドプラセンサ Pending JPS63305839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62141928A JPS63305839A (ja) 1987-06-05 1987-06-05 分娩監視装置用超音波ドプラセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62141928A JPS63305839A (ja) 1987-06-05 1987-06-05 分娩監視装置用超音波ドプラセンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63305839A true JPS63305839A (ja) 1988-12-13

Family

ID=15303412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62141928A Pending JPS63305839A (ja) 1987-06-05 1987-06-05 分娩監視装置用超音波ドプラセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63305839A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11253232B2 (en) Ultrasound device contacting
JP5037362B2 (ja) 超音波探触子
US7470232B2 (en) Method and apparatus for non-invasive ultrasonic fetal heart rate monitoring
US4966152A (en) Transducer
JPS5825450B2 (ja) 生体用トランスジユ−サ
US6964640B2 (en) System and method for detection of motion
GB1259631A (ja)
EP2637166A2 (en) Ultrasound backing element, transducer and ultrasound probe including the same
KR101915255B1 (ko) 초음파 프로브의 제조 방법 및 그 초음파 프로브
US11529120B2 (en) Ultrasound device contacting
WO2001089359A2 (en) A system and method for detection of fetal heartbeat
CN109069107B (zh) 超声设备接触
JP7191049B2 (ja) 超音波インタフェース要素及び方法
CA1252558A (en) Ultrasonic transducer
WO2015028945A2 (en) Variable frequency control of collapsed mode cmut transducer
JPS63305839A (ja) 分娩監視装置用超音波ドプラセンサ
Mi et al. A multipoint thin film polymer pressure/force sensor to visualize traditional medicine palpations
JPH023599B2 (ja)
JPH0365900A (ja) 超音波ドプラセンサ
JP3626010B2 (ja) 連続式血圧計
JPS5934369B2 (ja) 脈波検出装置
JPS6028405Y2 (ja) 高分子圧電フイルムを用いた生体用トランスジユ−サ−
CN115349884A (zh) 一种具有温度检测功能的超声系统及其制作方法
JPH0530729Y2 (ja)
KR20220067700A (ko) Y cut LiNbO3을 이용한 전단용 트랜스듀서