JPS6330301A - メタノ−ル合成用補給ガスの製造方法 - Google Patents

メタノ−ル合成用補給ガスの製造方法

Info

Publication number
JPS6330301A
JPS6330301A JP16992486A JP16992486A JPS6330301A JP S6330301 A JPS6330301 A JP S6330301A JP 16992486 A JP16992486 A JP 16992486A JP 16992486 A JP16992486 A JP 16992486A JP S6330301 A JPS6330301 A JP S6330301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
methane
catalyst
steam
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16992486A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshikazu Shinkawa
新川 利和
Hiroshi Makihara
牧原 洋
Shigeo Itano
板野 重夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP16992486A priority Critical patent/JPS6330301A/ja
Publication of JPS6330301A publication Critical patent/JPS6330301A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 ・ 本発明はメタノール台底用の水素、−酸化炭素、二
酸化炭素を主成分とする加圧混合ガスを製造する方法に
関する。
〔従来の技術〕
固形触媒にガス(水素、−酸化炭素、二酸化炭素を主成
分とする加圧ガス)を接触させてメタノールを得る方法
はすでに広く工業的に用いらnている。工業的に水素、
−酸化炭素、二酸化炭素の混合ガスを製造する手段とし
ては、炭化水素の水蒸気改質法が広く採用さnている。
水蒸気改質法は圧力20〜40 atmの炭化水素ガス
と水蒸気の混合流体を600〜aOO℃でニッケル系触
媒に接触させて(1)、 (21式の反応を行なわせる
ものである。
OH4+  Hl OCo  +  5H鵞 −1−・
・   (1)CO+a宜0 002+H2・・・・・
 (2)この反応は強い吸熱反応であるため1通常はH
K40程度の高合金耐熱鋼管内に固形粒状触媒を光填し
て該管内に加圧流体を流動させると共に、読管を火炉内
に位置させて管外表面に高温の燃焼ガスを接触させ、反
応に必要な熱を供給するのが工業的な手段として広く用
いらnている。
メタンCH,を主成分としたガスを原材料としてメタノ
ールを工業的に製造する場合のガス組成の例を表1に示
す。
〔発明が解決しようとする問題点〕
工業的に用いらnる水蒸気改質法により得らnたガスを
メタノール合成に用いる場合、反応器内では Co + 2H,−+ OH,OH(1)co2+  
Hz  →Co + H,O(2)((2)式ばCO!
+3H鵞→0H30H+H20)とも表示できる)とい
う反応が生じると考えらnており、この表1の改質炉出
口ガス組成では水素と一酸化炭素、二酸化炭素の比が適
切でない。
H,童は(0OX2 ) + (002X3 )となる
はずであるから、明らかな水素過剰である。
また、重要な要因として未反応の残メタンの問題がある
。こnは(1)式の平衡反応においてカーボン析出を防
止する目的でH,0分圧を大にしていることにもよるが
工業的な水蒸気改質炉の圧力、温度、  H2O/ C
H4比では残メタンの濃度を低下させるには限界がある
メタノール合成反応器では未反応ガスとしての水素とメ
タンが循環ガス中に濃縮さnるので適切な組成にするた
めに連続的に循環ガスの一部を抜き出して火炉燃焼ガス
としている。表1のパージガスはこnを意味する。この
パージガスは有価物質としての水素を多量に含有してお
り、このパージガスの量が少ない程プラント運転コスト
上有利である。
こnは改質炉火炉燃料に安価な燃料が使用できる場合に
特に問題となる。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、メタンを主成分とする炭化水素ガスに対し、
O/C1,5〜2.1 、  H210Z 5〜i 5
となる如く二酸化炭素と水蒸気を混□合させ、圧力3〜
5 atm、温度890〜940℃で反応管内ノニッケ
ル系触媒に接触させることによりHz/C01,7〜A
5.未反応メタン11〜1.8%のガスを得ることを特
徴とするメタノール合成用補給ガスの製造方法である。
本発明は水蒸気改質炉の触媒充填反応管内を流動させる
流体の圧力を3〜5 atmと従来公知の方法に比し低
い圧力に制限する。これにより反応管の管壁に作用する
内圧荷重は大巾に減少し、管厚を小にすること、あるい
は管壁温度を上昇させることが可能となる。
流体圧力を小にすることによシ、メタンOH4分圧も小
となるので触媒表面のカーボンの析出も生じ難くなるた
め、H20/C!H4比を小にすることができる。
全圧力を小にするためOH,分圧が小となる一方で、1
(、、Co分圧も小となるのでCH4+ Fit O、
co + 3Hzの平衡から残メタンが減少する。また
、圧力を小としたため高温で反応させることが可能とな
り、これも残メタンを小となすために有効である。
更にH20分圧を小にしたことにより co + H,0−eco、十H。
反応が抑制さQ 、  CO/ 002比が大となるた
め。
故意に原料ガス中に002を加えてもそのCo2は水素
H2と結合してCOとすることができろ。
CH4+ Hz O→OO+ 5 H2という反応はメ
タノール合成に対し水素過剰であることは前記のとおり
であり、本発明では Co2+H鵞 →OO+H20 という反応を積極的に生じさせることになる。
結局、本発明ではCO/CO2比を小にすることなく水
素と炭化酸素の比を理論値と同一にさせ、かつ残メタン
量を著しく小にする方法である。
かかるガスをメタノール合成器循環ガスに対する補給ガ
スとして使用すnばパージガスの量を大巾に低減し得る
のは自明であり工業的に価値が大きい。
〔実施例〕
本発明の有効性を確認するために実施した実験の方法を
第1図に示す。
第1図において、CH4ボンベ1及びC02ポノペ2か
らのOH4及びCO2は、ガス混合器3で任意の割合で
混合させらn加熱器4によって適当な温度に加熱さnる
一方、水タンク5中の水は加熱さnて水蒸気となシ、更
に加熱器6によって加熱さnた後。
前記のOH4とCO,との加熱混合ガスと混合さn。
任意比のガス組灰の反応管供給ガスAとした。
この反応管供給ガスAを、炉7中に配置さn周圧に加熱
コイル8で囲焼さnた触媒充填反応管9中に供給し、反
応ガスを冷却器10で冷却した後、分離器11で水と生
成物【分離し、生成物の一部はライン12によシ採取し
て分析するようにし喪。
反応管は内径80腫の5U8310管を用い。
有効加熱長5mとした。加熱法は電熱コイル方式とし、
管出口ガス温度で制御した。(圧力も〕管内充填触媒は
一般市販品のニッケル系水蒸気改質触媒であり%8m!
1φのペレット状のものである。
試験結果を表2に示す。
カーボンの析出は圧損の点からは認めらnなかった。
この表2から明らかなように本発明ではE2/CO比を
広い範囲でコントロールし得る。また、未反応メタン濃
度も大巾に低減し得る。こ扛はメメノール合成反応器循
環ガスへの補給ガスとして従来技術に比し大巾に改善さ
nたものである。
本発明の欠点は改質炉管内送入ガスとして二酸化炭素を
必要とすること、および低圧で運転するため、反応器運
転圧まで昇圧するための圧縮機駆動費を要することであ
る。しかし、表1の如き従来公知の方法による水蒸気改
質では。
入口流体中の炭化水素の約15係が未反応のまま改質炉
管から流出さnる。即ち転換効率85チ以下であるのに
対し、本願では98チ以上にも達し、原料としての炭化
水素コストの点からのメリットは元号大きい。換言すn
ば、本発明では従来公知の方法に比し原材料としての炭
化水素量は同一のメメノール生産量で1 / L 5と
いう少量で良いのである。
また、H2/Co比tLOのガスでなく% H2/CO
比2.0のガスを循環ガスに補給するため、この補給ガ
ス量は2/3という量となり、低圧ガス圧縮機駆動量は
必要とするも、高圧のガス圧縮機駆動費は従来公知の方
法に比しコスト上有利となシ、従来法との差は比較的小
さいのである。
本発明実施例は実験であるため、02 e C3の如き
炭素水素を含有しないC,ガスを用いたが、本発明を工
業的に使用する場合は表1の例の如く02 m O3+
 C4の如き炭化水素を含有させることも妨げない。
表1において、改質炉へ供給する炭化水素ガス中に二酸
化炭素が少量含有さnている。こnは不純物であり故意
に添加したものとは考えらnない。こnは、改質触媒の
硫黄被毒を防止する目的で炭化水素ガスをエタノールア
ミンで洗浄するためであって、このエタノールアミン水
溶液でHlBを除去する際に002も同時に分離除去さ
nるためである。
手続補正書 昭和61年11月II 日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、メタンを主成分とする炭化水素ガスに対し、O/C
    1.5〜2.1、B_2/C2.3〜3.5となる如く
    二酸化炭素と水蒸気を混合させ、圧力5〜5atm、温
    度890〜940℃で反応管内のニツケル系触媒に接触
    させることによりH_2/CO1.7〜3.5、未反応
    メタン0.1〜1.8%のガスを得ることを特徴とする
    メタノール合成用補給ガスの製造方法。
JP16992486A 1986-07-21 1986-07-21 メタノ−ル合成用補給ガスの製造方法 Pending JPS6330301A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16992486A JPS6330301A (ja) 1986-07-21 1986-07-21 メタノ−ル合成用補給ガスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16992486A JPS6330301A (ja) 1986-07-21 1986-07-21 メタノ−ル合成用補給ガスの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6330301A true JPS6330301A (ja) 1988-02-09

Family

ID=15895469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16992486A Pending JPS6330301A (ja) 1986-07-21 1986-07-21 メタノ−ル合成用補給ガスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6330301A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002060357A (ja) * 2000-08-21 2002-02-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd メタノールの製造方法
JP2010530878A (ja) * 2007-06-21 2010-09-16 ユニバーシティ オブ サザン カリフォルニア メタン又は天然ガスの再改質を用いた二酸化炭素のメタノールへの変換

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002060357A (ja) * 2000-08-21 2002-02-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd メタノールの製造方法
JP2010530878A (ja) * 2007-06-21 2010-09-16 ユニバーシティ オブ サザン カリフォルニア メタン又は天然ガスの再改質を用いた二酸化炭素のメタノールへの変換

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU768779B2 (en) Process for preparing a H2-rich gas and a CO2-rich gas at high pressure
US4065483A (en) Methanol
US4681745A (en) Ammonia production process
KR100201886B1 (ko) 자동열 증기 개질방법
JPH07126201A (ja) メタノール製造方法
US5229102A (en) Catalytic ceramic membrane steam-hydrocarbon reformer
AU742314B2 (en) Steam reforming
RU2411075C2 (ru) Компактный риформинг-реактор
JP3447091B2 (ja) 一酸化炭素富化ガスの製造方法
NZ227799A (en) Process for the production of methanol
JPS5953245B2 (ja) メタンフユウガスノ セイゾウホウホウ
NO160655B (no) Fremgangsmaate til fremstilling av ammoniakk.
JPS6324035B2 (ja)
EA000777B1 (ru) Способ и технологический блок для получения синтез-газа для дальнейшего производства аммиака
JPS60215502A (ja) 炭化水素の間接酸化による合成ガスの新規製造方法
US1904592A (en) Process for the manufacture of hydrogen
EP0276538B1 (en) Partial oxidation of hydrocarbon gases
KR101472767B1 (ko) 일산화탄소 가스 발생 장치 및 방법
WO1987007247A1 (en) Steam reformer with internal heat recovery
JPS6330301A (ja) メタノ−ル合成用補給ガスの製造方法
US1921856A (en) Production of gaseous mixtures containing hydrogen and nitrogen from methane
JP2001097906A (ja) メタノールの製造方法
US4005986A (en) Device for making high temperature reformed gas
RU2283272C2 (ru) Способ получения текучего теплоносителя, используемого в качестве косвенного источника тепла при проведении эндотермических реакций, и способ проведения реакций риформинга углеводородов
KR20230022859A (ko) 수소의 생산 방법