JPS63301079A - トナ−濃度制御の正確化を図った画像形成装置 - Google Patents

トナ−濃度制御の正確化を図った画像形成装置

Info

Publication number
JPS63301079A
JPS63301079A JP13564987A JP13564987A JPS63301079A JP S63301079 A JPS63301079 A JP S63301079A JP 13564987 A JP13564987 A JP 13564987A JP 13564987 A JP13564987 A JP 13564987A JP S63301079 A JPS63301079 A JP S63301079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing
image
development
image forming
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13564987A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Maruyama
宏之 丸山
Jun Yokobori
潤 横堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP13564987A priority Critical patent/JPS63301079A/ja
Publication of JPS63301079A publication Critical patent/JPS63301079A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、直流成分に交流成分を重畳した現像バイアス
方式を採用し、且つキャリア成分とトナー成分を分離し
た2成分現像方式を採用した静電複写装置等の画像形成
装置に関し、特に現像に際して現像バイアスの交流成分
をトナー?農度制御の際と通常の画像形成の際で切り換
えるようにした画像形成装置に関する。
〔従来の技術〕
第3図は多色現像が可能な静電複写装置を示す図である
。この装置は、読取光学系Aと記録系Bとで構成されて
いる。まず、読取光学系Aにおいては、プラテンガラス
lの上にセットした原稿2が光源を有する第1可動ミラ
ーユニツト3により露光走査され、その原稿2からの反
射光がその第1可動ミラーユニツト3、第2可動ミラー
ユニツト4によりレンズ読取ユニット5を経由してイメ
ージセンサ6に入力し、そこで原稿像が読み取られる。
そして、その原稿像情報には各種処理、例えばシェーデ
ィング補正、輪郭強調補正、トリミング処理、その他が
施される。
記録系Bにおいては、上記した処理が施された画像デー
タがレーザ書き込み装置7に入力されてレーザ光が強度
変調され、その変調されたレーザ光が矢印a方向に回転
する感光体ドラム8に入射して静電潜像を形成させる。
そして、その静電潜像は異なった色のトナーを具備する
2成分現像方式の現像器9〜11のいずれか1以上によ
り現像され、その後給紙カセット13から給紙される転
写紙に転写極12によりその現像した像が転写される。
転写後の転写紙は、分離極14により感光体ドラム8か
ら分離し、定着装置15により定着されて排出する。1
6は感光体ドラム8に残留したトナーを除去するクリー
ニング装置、17は感光体ドラム8に高圧を帯電させる
ための帯電極、18はトナー濃度を検知してそのトナー
濃度の制御用の信号を得るためのセンサである。
このトナー濃度制御は、感光体ドラム8の原稿画像形成
領域から外れた部分(原稿画像非形成領域)に所定の大
きさのバッチ画像領域を形成してその部分をトナーで現
像し、その現像画像の濃度をセンサ18で検知して1.
その検知結果により、例えば基準の濃度よりも薄ければ
現像器にトナーを補給する動作が行われるのである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、上記した装置では現像器が符号9〜11で示
すように3種用意されており、これにより多色現像を行
うことができる。そして感光体ドラム8の面上に重ね画
像を形成する場合、穂が感光体面に接触しない非接触現
像方式が採用される。
このときの現像バイアスとしては、トナー粒子を感光体
面に飛ばすために、直流高電圧(−500V)に交流電
圧(700V 、、、 、3 KHz)を重畳させたも
のが用いられる。
このように、現像バイアスの交流成分が700 V r
atのときは、第4図に示すように、感光体に対するト
ナーの付着量は0.9〜1.0 mg/cm”が望まし
く、よって、現像器の攪拌室のトナー濃度はトナー付着
量がその値で一定となるように制御する必要がある。
第5図はここで使用されるトナー濃度検出回路を示す図
であり、この回路は、トナー濃度制御用のパッチ画像を
読み取るセンサ18と、そのサンサ18の出力信号を増
幅するセンサアンプ19で構成される。センサ18はL
ED18aとホトトランジスタ18bを光学的にカップ
リングした構成でなり、またこのLED 18 aは端
子20の電位を制御することによりオン・オフする。端
子21はセンサアンプ19のゲイン切り換え用、端子2
2は検出信号の出力用である。
ところが、端子22に得られる出力信号とトナー付着量
との関係は、第6図に示すようになり、必要とされるト
ナー付着量0.9〜1.0 mg/cm”の領域(■で
示す)の前後において出力信号の変化が少なく、精度の
良好なトナー濃度制御を行うことができない。センサア
ンプ19のゲインを上げることも考えられるが限界が出
てくる。
本発明は以上のような点に鑑みて為されたもので、その
技術的課題はトナー濃度の制御を精度良く行うことがで
きるようにすることである。
〔問題点を解決するための手段〕
このために本発明は、直流成分に交流成分を重畳した現
像バイアス方式を採用し、且つキャリア成分とトナー成
分を分離した2成分現像方弐を採用し、且つ感光体上の
原稿画像非形成領域に現像されたバッチ画像の濃度を検
出してl−ナー濃度を制御する手段を有する画像形成装
置において、上記バッチ画像の現像時の上記現像バイア
スの交流成分のレベルを原稿画像形成領域の現像時のレ
ベルと異ならせる切換手段を設けて構成した。
〔作用〕
このように構成することにより、トナ−4度検知時のみ
切換手段を切り換えて、トナー濃度制御領域を、トナー
付着量に対するバッチ画像検出信号の変動が大きく変化
する領域に設定することができ、よって精度の高いトナ
ー濃度制御を実現することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について説明する。第1図は現像
器9〜11を制御するための制御部分を示す図である。
31は現像に関する全体を制御する制御回路である。3
2は第5図に示したセンサ18及びセンサアンプ19を
含むトナー濃度検出回路を示す図であり、制御回路31
に接続されている。33は現像バイアス電圧を発生する
高圧電源回路、34はその高圧電源回路33の出力を現
像器9〜11に選択的に供給する出力分配器である。こ
の出力分配器34は制御回路31により制御される。
さて、現像器9〜11の3個について、パッチ画像現像
及び原稿画像現像は、第2図に示すようなタイミングに
より行われる。即ち、高圧電源回路33に対して交流成
分レベルを’LJとする切換出力を制御回路31から出
力すると共に、セレクト1〜セレクト3の信号の内のセ
レクト1信号のみを’ HJにする出力を制御回路31
から出力して現像器10を選択する。そして、その時点
からΔtだけ経過した時点で高圧電源をオンする信号を
出力しこれにより1色目のパッチ画像現像を行う。この
後、高圧電源オフによりこの現像を終わって若干の時間
経過の後に交流成分レベルを「H」に戻す。つまり、交
流成分レベルの切換は、高圧電源がオフのタイミングで
行う。そして時間Δtの経過後に高圧電源をオンにして
、原稿画像現像を1色目について行う。この現像が完了
して時間Δを経過後にセレクト1信号を’LJに戻して
、今度は現像器9による2色目について同様にパッチ画
像現像、原稿画像現像を行う。更にその後に現像器11
による3色目について同様にパッチ画像現像、原稿画像
現像を行う。
上記した現像バイアスの交流成分レベルは、これを’H
Jにすると通常のr150 v r*s J、’LJに
すると「350v、、□」となる。ソシテ、「350V
 rm% Jでは、付着量は0.4〜0.6 mg7c
m2が好ましい値となる。そこで、この付着量0.4〜
0.6 mg/cm2の領域を第6図で見てみると、■
で示す特性曲線のカーブが急峻な部分であり、トナー付
着量のバラツキによりセンサアンプ19の出力信号が大
きく変化する領域である。
よって、トナー濃度制御時には、現像バイアスの直流電
圧に重畳する交流成分レベルを、原稿画像現像時の値よ
りも低い350 v 、M、に設定することにより、精
度の高いトナー濃度制御を行うことができることが判る
「発明の効果」 以上のように本発明によれば、精度の高いトナー濃度制
御を実現することができ、より正確・鮮明な複写画像を
得ることができるようになるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の現像器及びトナー濃度検出
回路の制御部分を示す図、第2図は現像器制御のタイミ
ングチャート、第3図は多色現像可能な複写装置の概略
構成図、第4図は現像交流バイアスに対するトナー付着
量の特性図、第5図はトナー濃度検出回路図、第6図は
トナー付着量に対するセンサアンプ出力電圧の特性図で
ある。 18・・・トナー濃度センサ、19・・・センサアンプ
、31・・・制御回路、32・・・トナー濃度検出回路
、33・・・高圧電源回路、34・・・出力分配器。 代理人 弁理士 長 尾 常 明 第4図 fLf%nでス?AA’e   (Vrms)第5図 τ・/f7

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、直流成分に交流成分を重畳した現像バイアス方
    式を採用し、且つキャリア成分とトナー成分を分離した
    2成分現像方式を採用し、且つ感光体上の原稿画像非形
    成領域に現像されたパッチ画像の濃度を検出してトナー
    濃度を制御する手段を有する画像形成装置において、 上記パッチ画像の現像時の上記現像バイアスの交流成分
    のレベルを原稿画像形成領域の現像時のレベルと異なら
    せる切換手段を設けたことを特徴とする画像形成装置。
  2. (2)、上記パッチ画像の現像時の上記現像バイアスの
    交流成分のレベルを、トナー濃度検知出力変動の大きな
    領域に設定したことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の画像形成装置。
  3. (3)、上記パッチ画像の現像時の上記現像バイアスの
    交流成分のレベルを、上記画像形成領域の現像時のレベ
    ルよりも低く設定したことを特徴とする特許請求の範囲
    第2項記載の画像形成装置。
  4. (4)、上記切換手段の切り換えを、現像バイアス電源
    のオフタイミングで行うようにしたことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項乃至第3項記載の画像形成装置。
JP13564987A 1987-05-30 1987-05-30 トナ−濃度制御の正確化を図った画像形成装置 Pending JPS63301079A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13564987A JPS63301079A (ja) 1987-05-30 1987-05-30 トナ−濃度制御の正確化を図った画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13564987A JPS63301079A (ja) 1987-05-30 1987-05-30 トナ−濃度制御の正確化を図った画像形成装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62247058A Division JPS63307910A (ja) 1987-09-29 1987-09-29 異硬度クッション体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63301079A true JPS63301079A (ja) 1988-12-08

Family

ID=15156732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13564987A Pending JPS63301079A (ja) 1987-05-30 1987-05-30 トナ−濃度制御の正確化を図った画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63301079A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7308221B2 (en) * 2002-10-08 2007-12-11 Samsung Electronics, Co., Ltd. High developing voltage supply apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7308221B2 (en) * 2002-10-08 2007-12-11 Samsung Electronics, Co., Ltd. High developing voltage supply apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2589413B2 (ja) 複写機
US4619520A (en) Variable magnification electrophotographic copying apparatus
JPS63301079A (ja) トナ−濃度制御の正確化を図った画像形成装置
US5666591A (en) Image forming apparatus utilizing discharge current of charger
JPH11194554A (ja) 画像形成装置
JPH047510B2 (ja)
JPH08123110A (ja) 画像形成装置およびその画像濃度制御方法
JPH0785184B2 (ja) 電子写真複写機における画像濃度制御方法
JP2817941B2 (ja) 画像形成装置のトナー濃度制御方法
JPS61156265A (ja) 画像形成装置
JPH10198159A (ja) 画像形成装置
JPS6227768A (ja) 複写装置
JP3360449B2 (ja) 画像濃度制御装置
JPS6290671A (ja) 複写機の露光レベル制御装置
JP2526127Y2 (ja) 電子写真装置における画質制御装置
JPS58127959A (ja) 静電記録装置
JP2788457B2 (ja) 複写機等における画像濃度制御装置
JPH0258251U (ja)
JPS60133482A (ja) 電子写真複写装置
JPH01289979A (ja) 画像記録装置
JPS61102667A (ja) 電子写真複写機
JPS6180174A (ja) 画像濃度調整装置
JPH0511295B2 (ja)
JPH0470773A (ja) 画像形成装置
JPH0643734A (ja) 電子写真装置の画質安定化装置