JPS63300774A - 埋込み用薬液注入装置 - Google Patents

埋込み用薬液注入装置

Info

Publication number
JPS63300774A
JPS63300774A JP62136735A JP13673587A JPS63300774A JP S63300774 A JPS63300774 A JP S63300774A JP 62136735 A JP62136735 A JP 62136735A JP 13673587 A JP13673587 A JP 13673587A JP S63300774 A JPS63300774 A JP S63300774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
container
liquid drug
drug solution
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62136735A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanji Takada
寛治 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP62136735A priority Critical patent/JPS63300774A/ja
Publication of JPS63300774A publication Critical patent/JPS63300774A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、ひとまたは動物体内に薬液を含んだ状態で
埋込み、外部から操作して薬液を送出させるとともに外
部からの薬液補充も可能とした、埋込み用注入装置に関
するものである。
[従来の技術] 例えば抗がん剤のように副作用が極めて強い薬物は、全
身で均等な濃度になるような投与法よりも、患部に対し
て選択的に高濃度で薬物を投与する方法の方が、副作用
を抑える」−で有利である。
この考え方に基づいて、患部に近い動脈系血管に挿入し
たカテーテルを体外に導き、体外から薬物を投与するこ
とが考えられた。しかし、この方法によるときは、カテ
ーテル挿入部から細菌感染を招くおそれがある。そこで
、このようなおそれのない方法として、埋込み式の輸液
ポンプが提案された(月刊薬事28巻7号93−95頁
、1986年)。この装置は、円板状中空体の内部をヂ
タンのベローズで2室に分け、−室に薬物を入れ、他室
に気液平衡状態のトリクロロトリフルオロエタンをプロ
ペラントとして入れ、プロペラントの蒸気圧で薬物を送
出するものである。しかし、この装置は、注入速度が体
温上昇、大気圧の変化等により影響を受ける」二に、一
旦注入速度を設定すると途中で外部から調節できないと
いう欠点があった。そこで、注入速度、注入期間等を外
部から自在に調節できる装置の開発が望まれた。この発
明は、このような要望に応じてなされたものである。
[発明の構成] この発明は、体外用部材と体内用部材からなり、体外用
部材は、回転可能な磁石に回転力発生手段を連設してな
り、体内用部材は、回転可能な磁石、」−記磁石の回転
を直線移動?こ変換する変換手段、」−記変換手段によ
る移動に塙づき直線移動する加圧部材、および」二記加
圧部月の移動により容積を増減する薬液貯留容器からな
り、貯留容器に補充薬液注入部と薬液送出部を設けてな
る、体内埋込み用薬液注入装置を提供するムのである。
」−起体外用部材において、回転可能な磁石としては、
磁石を回転板上に固定したものが用いられる。磁石は、
炭素鋼、MK鋼、NKS鋼、希土類コバルト等のいずれ
であってもよく、例えばザマリウムコバルトのような希
土類コバルトが好ましい。これらは、棒状または小片状
等の何れであってもよい。棒状の場合は回転板の回転軸
上を通る方向に位置するのが好ましく、小片状等の場合
は複数個か回転軸に関して対称に位置づ“ろのか好まし
い。
回転力発生装置としては、モーターまたはぜんまいと回
転速度制御装置を備えたものが用いられろ。簡便なしの
としては、台所用タイマーを用いることができ、複雑な
調節を行なうには、マイク[lコンビコーターで制御す
るモーターを用いるのがよい。回転力発生装置は、適当
な手段により回転力を磁石に伝達するように連結されろ
」−足体内用部材において、回転可能な磁石としては、
体外用部材の磁石と同様なものか用いられろ。
回転を直線運動に変換する手段としては、ラックとピニ
オンの組合わUo、円筒面における内ねし面と外ねし而
の組合わせ、ピストン棒と回転子の組合わせ等が用いら
れる。
直線移動する加圧部材としては、薬液貯留容器の内壁に
密接し、円滑に前後進して薬液貯留容器内の圧力を増減
し得る棒状部材、板状部材またはこれらの組合わせか用
いられる。
薬液貯留容器としては、容量的1−10IlO1通常約
5U程度の容器か用いられる。
補充薬液注入部は、例えばシリコンテフロンのような注
射針に」;ろ頻回の穿刺によってら破壊されない材料で
作られたセプタムで構成されろ。体内用部材のその他の
部分は、テフロン、セラミックス、ヂタン等の非腐食性
材料で作られる。体内用部材は、一括してケーシングに
収容するのが好ましい。
[実施態様] この発明の注入装置を図面に基づいて説明すると次の通
りである。
第1図および第2図は、この発明の注入装置の一例を示
し、第1図は上面方向から見た断面図、第2図は側面方
向から見た断面図である。各図において、1は体外用部
材、2は体内用部材である。
体外用部+4’ Iは、回転ツノ発生手段としてのタイ
マー11(内部路)の軸に、磁石12を固定した円板1
3を付設して構成されている。磁石I2は円板13の直
径Zこ〆σって固定されている。
体内用部材2は、ケーシング21内に、磁石22を固定
した円板23を設け、円板23と同軸にピニオン24を
固定し、ピニオン24にかみあうラック25を11設し
くピニオンとラックが変換手段を構成する)、ラック2
5にプランジャー26(加圧部材)を固定し、プランジ
ャー26を容器27の一端側に前後に摺動自在に収容し
て構成されている。容器27は、他端側中心に薬液送出
口28を有し、また他端側周縁部に薬液注入部29を備
えている。
使用に際しては、体内用部材2をひとまたは動物の体内
に埋設し、磁石22を外側に向けて位置させ、体外用部
材1の磁石12面をこれに対向させろ。薬液を予め容器
27内に充填しておくか、または注入部29に注射針を
つきさして体外から注射充填し、体外用部材1のタイマ
ー11を作動させて磁石12を回転させる。磁石12の
回転に呼応して体内用磁石22が回転し、それによりピ
ニオン24が回転してラック25を動かず。その結果、
プランジャー26が前進して容器27中の薬液を送出口
28から押出す。予め定めた速度にしたがって薬液が全
部押出されると、必要に応して、注入部29から薬液を
再充填し、」−記の押出しをくり返す。
第3図は、この発明の注入装置にお(」ろ体内用部材の
別の一例を示す側面方向から見た断面図である。第3図
において、内周面にねじを備えた円筒状ケーシング31
内に、磁石32を固定した円板33が設(Jられている
。円板33は、外周面にわしを備え、それにより円筒状
ケーシング31内を前後進可能にされている。円板33
はケーノングの内側に向く面」二に膨出部34(加圧部
材)を備え、膨出部はケーソング内に付設された容器3
5の内周面に密接している。容器35は薬液送出口36
と薬液注入部37を備えている。図示していない体外磁
石の回転に呼応して体内磁石32が回転すると、円板3
3が前進し、それにより膨出部か容器35内へ進入して
、容器内の薬液を送出口36から押出す。
」−記のように、この発明の注入装置は、体外用部材の
操作により体内用部材に含まれろ容器内の薬液を送出で
きろよろにしたので、体外用部材の回転を調節すること
により体内におけろ薬液の押出速度、里、時間を容易か
つ正確に調節することかできろ。したがって、この発明
の注入装置は、体内の特定の位置へ薬物を送達するシス
テムとしてずくイまたらのである。
[試験例] この発明の装置の作用効果を試験例により説明オろと次
の通りである。
第1図および第2図に示した装置の体内用部材2の容器
27内に5−フルオロウラシルの5%注射液4m(lを
入れ、体外用部材1のタイマー11を1.5cm離れた
位置で60分で1回転(360度)させ、容器27から
押出される薬液(比重1と仮定)の重重を連続的に測定
し、それに基づいて薬液注入速度を計算した。結果は第
4図に示す通りである。第4図の結果から、この発明の
装置を用いると薬液を一定速度で正確に注入できること
がわかった。
−“l−
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、それぞれ、その発明の装置の一
例を示す上面方向から見た断面図および側面方向から見
た断面図、第3図は、この発明の装置の別の一例を示す
側面方向から見た断面図、第4図は試験例における薬液
送出速度の時間的変化を示す図である。 l ・体外用部材、   2・・体内用部材、3 ・体
内用部材、   lトタイマー、12.22・・磁石、
  24 ・ピニオン、25 ・ラック、    26
 プランツヤ−127・容器、     28・送出口
、29・・注入部、    32・・・磁石、35 容
器、     36・送出口、37 注入部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)体外用部材と体内用部材からなり、体外用部材は
    、回転可能な磁石に回転力発生手段を連設してなり、体
    内用部材は、回転可能な磁石、上記磁石の回転を直線移
    動に変換する変換手段、上記変換手段による移動に基づ
    き直線移動する加圧部材、および上記加圧部材の移動に
    より容積を増減する薬液貯留容器からなり、貯留容器に
    補充薬液注入部と薬液送出部を設けてなる、体内埋込み
    用薬液注入装置。
JP62136735A 1987-05-29 1987-05-29 埋込み用薬液注入装置 Pending JPS63300774A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62136735A JPS63300774A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 埋込み用薬液注入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62136735A JPS63300774A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 埋込み用薬液注入装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63300774A true JPS63300774A (ja) 1988-12-07

Family

ID=15182280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62136735A Pending JPS63300774A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 埋込み用薬液注入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63300774A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999033513A1 (en) * 1997-12-31 1999-07-08 Alza Corporation Osmotic drug delivery monitoring system and method
JP2014210004A (ja) * 2013-04-18 2014-11-13 ニプロ株式会社 皮下埋込型ポート
CN108837298A (zh) * 2018-06-21 2018-11-20 浙江大学 一种皮下药物缓释装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999033513A1 (en) * 1997-12-31 1999-07-08 Alza Corporation Osmotic drug delivery monitoring system and method
JP2014210004A (ja) * 2013-04-18 2014-11-13 ニプロ株式会社 皮下埋込型ポート
CN108837298A (zh) * 2018-06-21 2018-11-20 浙江大学 一种皮下药物缓释装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Sefton Implantable pumps
EP0344895B1 (en) Constant pressure variable flow implantable pump
US4718893A (en) Pressure regulated implantable infusion pump
US6283949B1 (en) Refillable implantable drug delivery pump
US6656159B2 (en) Dispenser for patient infusion device
US6656158B2 (en) Dispenser for patient infusion device
Rajgor et al. Implantable Drug Delivery Systems: An Overview.
US3692027A (en) Implanted medication dispensing device and method
US4209014A (en) Dispensing device for medicaments
US6723072B2 (en) Plunger assembly for patient infusion device
JP4532823B2 (ja) 流速の選択が可能かつ滴定が可能なボーラスボタン付きの定速流体送出装置
CA1279543C (en) Portable controlled release osmotic infusion device
RU2134592C1 (ru) Устройство для контролируемой подачи жидкости
US20040078028A1 (en) Plunger assembly for patient infusion device
US20060116641A1 (en) Fluid delivery device having an electrochemical pump with an ion-exchange membrane and associated method
US20080132842A1 (en) Plunger assembly for patient infusion device
JPH01502045A (ja) ポンプおよびポンプを組み込んだ流体給送装置
JPH0151268B2 (ja)
JP2006516444A (ja) 薬物注入デバイス
JPH08509138A (ja) 電気化学的に制御された投薬用アセンブリ及び方法
Ranade Drug delivery systems 4. Implants in drug delivery
CA1154345A (en) Controlled infusion apparatus and method
CA2492836C (en) Administration device comprising an osmotic drive
JPS63300774A (ja) 埋込み用薬液注入装置
Chambers et al. A new generation of pulsatile infusion devices