JPS63297905A - 石油スト−ブ - Google Patents

石油スト−ブ

Info

Publication number
JPS63297905A
JPS63297905A JP13248787A JP13248787A JPS63297905A JP S63297905 A JPS63297905 A JP S63297905A JP 13248787 A JP13248787 A JP 13248787A JP 13248787 A JP13248787 A JP 13248787A JP S63297905 A JPS63297905 A JP S63297905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
burner
vaporization chamber
heat
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13248787A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Suzuki
次郎 鈴木
Atsushi Nishino
敦 西野
Yoshitaka Kawasaki
良隆 川崎
Masato Hosaka
正人 保坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13248787A priority Critical patent/JPS63297905A/ja
Publication of JPS63297905A publication Critical patent/JPS63297905A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wick-Type Burners And Burners With Porous Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は液体燃料を用いる暖房器具、乾燥装置等にもち
いられる。
従来の技術 従来の石油ストーブの代表例を第3図に示す。
第3図で21は吸上芯で液体燃料を吸い上げ多数の燃焼
孔22を有する二重筒23の中で気化及び燃焼をさせて
いる。
発明が解決しようとする問題点 しかし、このような従来の石油ストーブでは輻射効率が
十分でないため暖房効果上の問題があるものであった。
なぜなら従来例の石油ストーブでは燃焼は吸上芯から上
昇した気化ガスと、燃焼孔から流入した空気が二重筒の
中央で主に反応しているため、二重筒が熱を受けKくい
ものであった。
このため輻射効率が30%以上になりKくいものであっ
た。
本発明は上記問題点を解消し、高い輻射効率の得られる
石油ストーブを提供するものである。
問題点を解決するための手段 油タンクから液体燃料を吸い上げる吸上芯と、前記吸上
芯上端を臨ませた気化室と、前記気化室に設けた多数の
空気孔と、前記気化室の上部に設けられた白金族系の燃
焼触媒を担持しかつ多数の燃焼孔を有する燃焼体と、前
記燃焼体と対面する前記気化室の一部を形成する熱透過
体と、前記燃焼体の下流に設けられた前記燃焼体の上方
に排気を導く排気路とを有する構成とした。
作  用 吸上芯上部で気化した燃料は、気化室の中で空気孔より
流入した空気とまざるものであるが、吸上芯近傍の空気
孔より流入した空気は気化燃料と反応して気孔炎を形成
する。燃料はこの熱で継続して気化ガスを発生するもの
である。この上部では空気孔より流入した空気は気孔炎
を形成しないものとしているので気化ガスはこの空気と
混合して上昇する。
この混合ガスは触媒と反応して燃焼する。触媒の反応は
火炎が触媒を担持した燃焼体表面で生じているので燃焼
体は効果的に加熱される。このため高い輻射効率が得ら
れる。
また燃焼体の燃焼孔を通過するとき高温の排気は燃焼体
の下流部を加熱し、排気自身は低温となって燃焼孔より
出る。この熱の回収によって燃焼体の上流面は高温化す
るため輻射効率はより改善されている。
さ)に燃焼体上流面の輻射は気化室の気化ガス層、およ
び熱透過体を通過して外部へ放出されているが、この気
化ガスに吸収された赤外線は気化ガスを加熱し再び燃焼
体上流の温度を上昇させている。
このような一連のガスの流れは気化室の下部の気孔炎の
熱、赤外線で加熱された気化室上部の気化ガス、さらに
燃焼体の下流に形成された排気路のそれぞれに生じてい
る自然ドラフトによるものである。
実施例 本発明の石油ストーブの一実施例を第1図とともに説明
する。第1図で1は気化室でありこの下部には油タンク
2から油を吸い上げる吸上芯3が臨んでいる。
気化室1は多数の空気孔4,6を有する側壁6と、その
上部に設けられた燃焼体7と、この燃焼体7と平行して
対面している熱透過体8でかこまれた空間である。
燃焼体7は多数の燃焼孔9を有する耐熱材料でつくられ
たもので、この孔の形状は二次元連続孔であっても三次
元網目体であってもよい。この燃焼伸子は白金族の白金
、パラジウム、ロジュウム等の触媒が担持されている。
また、熱透過体8はガラス、雲母、セラミックのような
熱を透過する材料である。
このような構成の本発明の燃焼を以下に詳述する。
吸上芯3の近傍に設けられている点火ヒータ10によっ
て吸上芯3が発火する。側壁θの空気孔4から流入する
燃焼空気と吸上芯から蒸発した燃焼ガスが接し空気孔4
に小さい気孔炎を形成しているもので、この気孔炎が燃
焼を継続するための熱を吸上芯3にあたえている。
この気孔炎で消耗する気化ガスは吸上芯3の全気化量の
一部で、はとんどの未燃ガスは仕切り部11の上方の空
気孔6の空気と混合し予混合ガスとなるものである。
さらにこの予混合ガスは上昇して白金族触媒を担持した
燃焼体7の上流面に至る。燃焼は触媒の作用により燃焼
体3の上流より開始し、燃焼孔9内で燃焼しつつ燃焼体
7の下流へ流れているものである。このような触媒燃焼
では酸化反応はミクロ的に触媒の表層で生じているため
、いわゆる無炎燃焼をしている。したがって燃焼体3の
さらに下流に流れた未燃成分はいわゆる外炎がないため
ほとんど酸化しない。このため本装置においては反応は
必ず燃焼体7で終了させなければならないし、予混合ガ
スもあらかじめ当量比以上に空気が混合していなければ
ならない。
次に本装置が輻射効率が高い理由を説明する。
予混合ガスは触媒と反応して燃焼する。触媒の反応は火
炎が触媒を担持した燃焼体表面で生じているので燃焼体
は効果的に加熱される。このため高い輻射効率が得られ
るものである。
また燃焼体の燃焼孔を通過するとき高温の排気は燃焼体
の下流部を加熱し、排気自身は低温となって燃焼孔よシ
出る。この熱の回収によって燃焼体の上流面は高温化す
るため輻射効率はより改善されている。
さらに燃焼体上流面の輻射は気化室の気化ガス層、およ
び熱透過体を通過して外部へ放出されているが、この気
化ガスに吸収された赤外線は気化ガスを加熱し再び燃焼
体上流の温度を上昇させている。
このような作用によって本装置が輻射効率が高いもので
ある。
化ガス、さらに燃焼体の下流に形成された排気路のそれ
ぞれに生じている自然ドラフトによるものである。
また本発明では触媒として白金族をもちいているが、こ
れは燃焼体7の上流の熱が予混合ガスを発火させないた
めである。よくしられているように予混合ガスを高温に
加熱すれば自発着火するし、火炎に触れれば引火する。
触媒燃焼では火炎がないため引火することはないが、発
火させることはある。本発明の装置でこの発火がおこれ
ば、当然触媒燃焼しなくなる。しかし白金族触媒はこの
発火を抑制するためこの様な構成の本発明の装置を実現
しうるものとした。また燃焼熱は燃焼体7の上流面と対
面している熱透過体8から外部へ放出されている。この
熱の放出で燃焼体7の温度が低下し、前述の発火が抑制
されるとともに外部の被加熱物に熱を与えるものである
また第3図に本発明の他の実施例をしめす。円筒状の吸
上芯12.気化室13.燃焼体14.熱透過体15より
なるものである。その他3角、4角等の多角形形状も考
えられるものである。いずれも効果、原理とも第1図と
同様である。
発明の効果 本発明の石油ストーブにおいては、触媒によって高い輻
射効率が得られるとともに、排気ガスが極めてクリーン
である。またこのような高輻射率が電力を用いることな
く自然対流による空気の供給で行っているので、省エネ
ルギーであり、また低騒音でもある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の燃焼装置の断面図、第3図
は本発明の他の実施例の燃焼装置の断面図、第2図は従
来例の燃焼装置の断面図である。 1・・・・・・吸上芯、2・・・・・・燃焼孔、3・・
・・・・二重筒、3・・・・・・吸上芯、4,6・・・
・・・空気孔、7・・・・・・燃焼体、8・・・・・・
熱透過体。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名第1
図 第2図 I4−一一瀉麓株 t、S−一一熱透鏡株

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 油タンクから液体燃料を吸い上げる吸上芯と、前記吸上
    芯上端を臨ませた気化室と、前記気化室に設けた多数の
    空気孔と、前記気化室の上部に設けられた白金族系の燃
    焼触媒を担持しかつ多数の燃焼孔を有する燃焼体と、前
    記燃焼体と対面する前記気化室の一部を形成する熱透過
    体と、前記燃焼体の下流に設けられた前記燃焼体の上方
    に排気を導く排気路を有する石油ストーブ。
JP13248787A 1987-05-28 1987-05-28 石油スト−ブ Pending JPS63297905A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13248787A JPS63297905A (ja) 1987-05-28 1987-05-28 石油スト−ブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13248787A JPS63297905A (ja) 1987-05-28 1987-05-28 石油スト−ブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63297905A true JPS63297905A (ja) 1988-12-05

Family

ID=15082522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13248787A Pending JPS63297905A (ja) 1987-05-28 1987-05-28 石油スト−ブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63297905A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4519770A (en) Firetube boiler heater system
US4643667A (en) Non-catalytic porous-phase combustor
JP2682362B2 (ja) 排熱回収型燃焼装置
JPS6048442A (ja) 赤外線加熱式排ガスダウンフロ−型ガス湯沸器
JPS63297905A (ja) 石油スト−ブ
GB2121157A (en) Pot-type oil burner
JPS58136905A (ja) バ−ナ
CN210241970U (zh) 辐射式液体燃料热水器
JPS6260605B2 (ja)
JPS6218849Y2 (ja)
JPH0584409B2 (ja)
RU2057277C1 (ru) Газовый каталитический камин
JPS61134513A (ja) 石油燃焼器
CN112393420A (zh) 辐射式液体燃料热水器
JPH0524402B2 (ja)
JPS5811311A (ja) 燃焼装置
JPH065126B2 (ja) 燃焼装置
JPS61128034A (ja) 石油燃焼器
JPS60186604A (ja) 燃焼装置
JPS5864411A (ja) 燃焼装置
JPH0124965B2 (ja)
JPS5912216A (ja) 石油燃焼器
JPS5888507A (ja) 燃焼筒
JPH01111161A (ja) 燃焼装置
JPS5986810A (ja) 燃焼筒