JPS63294717A - 水耕栽培における培養液の除菌方法 - Google Patents
水耕栽培における培養液の除菌方法Info
- Publication number
- JPS63294717A JPS63294717A JP62128976A JP12897687A JPS63294717A JP S63294717 A JPS63294717 A JP S63294717A JP 62128976 A JP62128976 A JP 62128976A JP 12897687 A JP12897687 A JP 12897687A JP S63294717 A JPS63294717 A JP S63294717A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- culture solution
- membrane
- filtration
- sterilization
- aquiculture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 title claims description 16
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 title claims description 9
- 238000009360 aquaculture Methods 0.000 title abstract 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims abstract description 23
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims abstract description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 238000001471 micro-filtration Methods 0.000 claims description 8
- 238000001914 filtration Methods 0.000 abstract description 21
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 abstract description 9
- 238000011045 prefiltration Methods 0.000 abstract description 7
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 7
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 7
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 3
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 241000208292 Solanaceae Species 0.000 description 1
- 240000003768 Solanum lycopersicum Species 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 239000012531 culture fluid Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 230000005541 medical transmission Effects 0.000 description 1
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920000306 polymethylpentene Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- Y02P60/216—
Landscapes
- Hydroponics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、水耕栽培における培養液の除菌方法に関し、
更に詳しくは、水耕栽培における作物の病害及び病害の
伝染を防止するための培養液の除菌方法に関する。
更に詳しくは、水耕栽培における作物の病害及び病害の
伝染を防止するための培養液の除菌方法に関する。
[従来の技術]
一般に水耕栽培においては、培養液を間欠的あるいは連
続的に循環させて作物を成長させるが、該循環培養液、
補給培養液又は補給培養液調製用原水中に病菌が混入し
た場合には、一部の作物が病害を受け、更には作物全体
に伝染し大きな損害を引き起こす。そこで、従来、上記
の病害及びその伝染を防止する方法として、循環してい
る培養液及び/又は補給培養液及び/又は補給培養液調
製用原水を、熱、紫外線、あるいはオゾン等で殺菌する
方法が提案されている。
続的に循環させて作物を成長させるが、該循環培養液、
補給培養液又は補給培養液調製用原水中に病菌が混入し
た場合には、一部の作物が病害を受け、更には作物全体
に伝染し大きな損害を引き起こす。そこで、従来、上記
の病害及びその伝染を防止する方法として、循環してい
る培養液及び/又は補給培養液及び/又は補給培養液調
製用原水を、熱、紫外線、あるいはオゾン等で殺菌する
方法が提案されている。
[発明が解決しようとする問題点]
しかしながら、前記従来の熱殺菌方法及びオゾン殺菌方
法においては、多くのエネルギーを必要とするとともに
、装置が繁雑になるという欠点を有し、また紫外線殺菌
方法においては、紫外線ランプ保護管の表面にスケール
が付着し、殺菌効果が弱くなるという欠点があった。
法においては、多くのエネルギーを必要とするとともに
、装置が繁雑になるという欠点を有し、また紫外線殺菌
方法においては、紫外線ランプ保護管の表面にスケール
が付着し、殺菌効果が弱くなるという欠点があった。
[問題点を解決するための手段]
従って、本発明の目的は、前記従来技術における欠点に
臨み、水耕栽培における問題点を解決するため培養液の
除菌方法を鋭意研究した結果、本発明に到達したもので
ある。そして、その目的は本発明によれば、水耕栽培に
おける培養液の除菌方法において、培養液の循環系に精
密濾過膜を設けることにより除菌することを特徴とする
培養液の除菌方法、により達成することができる。
臨み、水耕栽培における問題点を解決するため培養液の
除菌方法を鋭意研究した結果、本発明に到達したもので
ある。そして、その目的は本発明によれば、水耕栽培に
おける培養液の除菌方法において、培養液の循環系に精
密濾過膜を設けることにより除菌することを特徴とする
培養液の除菌方法、により達成することができる。
本発明において、精密濾過膜を設ける循環系とは、通常
の培養液の循環系のほか、補給培養液の系および補給培
養液調製用原水受入系をも指すものである。
の培養液の循環系のほか、補給培養液の系および補給培
養液調製用原水受入系をも指すものである。
水耕栽培における作物の病菌としては種々のものが存在
するが、それぞれの病菌はある範囲をもった一定の大き
さを有しているものである。従って、理論的には、前記
範囲の下限の大きさよりも小さい孔径を有する膜を用い
て、病菌を含有する液を濾過すれば、完全に除菌するこ
とができる。
するが、それぞれの病菌はある範囲をもった一定の大き
さを有しているものである。従って、理論的には、前記
範囲の下限の大きさよりも小さい孔径を有する膜を用い
て、病菌を含有する液を濾過すれば、完全に除菌するこ
とができる。
即ち、防除したい病菌の最小の大きさのものを完全に阻
止できる孔径を有する精密濾過膜を、培養液の循環系の
任意の場所に設置することにより、病菌による作物の病
害及び伝染を、防止することできる。
止できる孔径を有する精密濾過膜を、培養液の循環系の
任意の場所に設置することにより、病菌による作物の病
害及び伝染を、防止することできる。
一般に菌体の大きさは、最小のもので0.2〜0.3p
mであるので、0.2gmの粒子をほぼ100%阻止す
る性能を有する、即ち孔径が0.2pmより小さい精密
濾過膜を使用すれば、すべての病菌に対する病害をほぼ
100%防止できる。
mであるので、0.2gmの粒子をほぼ100%阻止す
る性能を有する、即ち孔径が0.2pmより小さい精密
濾過膜を使用すれば、すべての病菌に対する病害をほぼ
100%防止できる。
精!iI!過膜としては、平膜(プリーツタイプ)も使
用することかできるか、膜面積及び濾過量の点から、中
空糸膜型が好ましい。
用することかできるか、膜面積及び濾過量の点から、中
空糸膜型が好ましい。
中空糸膜としては、親水性を有するものか好ましく用い
られるが、他方、元来は疎水性であっても、界面活性剤
又はコーティング剤等により親水化処理したものも好ま
しく使用できる。また、中空糸の材料としては、特に制
限されるものではない。高分子材料を素材とするものの
例としては、ポリオレフィン(高密度ポリエチレン、ポ
リプロピレン、ポリ(4−メチル−ペンテン−1)など
)、フッ素含有高分子化合物、ポリスルホン、ポリカー
ボネート、ポリ塩化ビニル、セルロースアセテート、ポ
リアクリロニトリル、ポリビニルアルコール、ポリメチ
ルメタアクリレート、ポリアミド等の多孔質中空糸を挙
げることができる。また無機材料を素材とするものの例
としては、ガラス、セラミックス、炭素等の多孔質中空
糸を挙げることができる。多孔質中空糸の外径、周壁部
厚さも特に制限されるものではないが、一般には外径が
約100〜約10000gm、周壁部厚さが約lO〜約
1000gmのものが好ましく、その孔径は、00−2
7zより小であり、通常的0.O1〜0.2gmのもの
が用いられる。
られるが、他方、元来は疎水性であっても、界面活性剤
又はコーティング剤等により親水化処理したものも好ま
しく使用できる。また、中空糸の材料としては、特に制
限されるものではない。高分子材料を素材とするものの
例としては、ポリオレフィン(高密度ポリエチレン、ポ
リプロピレン、ポリ(4−メチル−ペンテン−1)など
)、フッ素含有高分子化合物、ポリスルホン、ポリカー
ボネート、ポリ塩化ビニル、セルロースアセテート、ポ
リアクリロニトリル、ポリビニルアルコール、ポリメチ
ルメタアクリレート、ポリアミド等の多孔質中空糸を挙
げることができる。また無機材料を素材とするものの例
としては、ガラス、セラミックス、炭素等の多孔質中空
糸を挙げることができる。多孔質中空糸の外径、周壁部
厚さも特に制限されるものではないが、一般には外径が
約100〜約10000gm、周壁部厚さが約lO〜約
1000gmのものが好ましく、その孔径は、00−2
7zより小であり、通常的0.O1〜0.2gmのもの
が用いられる。
また、精密濾過膜は培養液に対して耐食性及び耐菌性な
有するものがよい。
有するものがよい。
本発明を実施する場合に最低必要なのは、精密濾過膜だ
けであり、非常に簡易で効果的である。
けであり、非常に簡易で効果的である。
また、濾過の進行に伴なって、精密濾過膜の原液側、即
ち上流側に、菌体及び懸濁物質が蓄積し、濾過抵抗が上
昇する。この濾過抵抗の上昇を緩和あるいは回復させる
ために、従来、膜分離操作で用いられている前濾過操作
、クロスフローの方法、あるいは逆洗操作を採用するこ
とも効果的である。
ち上流側に、菌体及び懸濁物質が蓄積し、濾過抵抗が上
昇する。この濾過抵抗の上昇を緩和あるいは回復させる
ために、従来、膜分離操作で用いられている前濾過操作
、クロスフローの方法、あるいは逆洗操作を採用するこ
とも効果的である。
[実施例]
以下、本発明を図面に示す実施例に基き、さらに詳細に
説明するが、本発明がこれら実施例に限定されないこと
は明らかであろう。
説明するが、本発明がこれら実施例に限定されないこと
は明らかであろう。
図面は、本発明の一実施例を示す概略説明図である。
水耕系から流出した培養液は還流管lを通って培養液貯
留槽2に貯留される。培養液は送液ポンプ3により、流
量調節弁4を介して前濾過ハウジング5に送られる。前
濾過ハウジング5内には前癌適用の孔径5pmの高分子
濾過カートリッジ6が設けられており、培養液中の懸濁
物質の大部分が濾過により除去される。前濾過ハウジン
グ5における前濾過で除去されない菌体を含む濾過液は
、精密濾過ハウジング7に送られる。精密濾過ハウジン
グ7内には、孔径0.IJLmのポリプロピレン製の精
密濾過カートリッジ8か設けられており、ここで培養液
中の菌体が濾過によりほぼ100%除去される。次いで
除菌された培養液は、送液管9を通って水耕系へ再循環
される。
留槽2に貯留される。培養液は送液ポンプ3により、流
量調節弁4を介して前濾過ハウジング5に送られる。前
濾過ハウジング5内には前癌適用の孔径5pmの高分子
濾過カートリッジ6が設けられており、培養液中の懸濁
物質の大部分が濾過により除去される。前濾過ハウジン
グ5における前濾過で除去されない菌体を含む濾過液は
、精密濾過ハウジング7に送られる。精密濾過ハウジン
グ7内には、孔径0.IJLmのポリプロピレン製の精
密濾過カートリッジ8か設けられており、ここで培養液
中の菌体が濾過によりほぼ100%除去される。次いで
除菌された培養液は、送液管9を通って水耕系へ再循環
される。
以上に示した本発明の実施例による除菌方法を、トマト
かいよう病菌を含む循環水耕液及びナス科の青枯病菌を
含む循環水耕液で実施した結果、本装置から流出する水
耕液中の該菌体の数は、共に零となり、本発明の効果が
実証された。
かいよう病菌を含む循環水耕液及びナス科の青枯病菌を
含む循環水耕液で実施した結果、本装置から流出する水
耕液中の該菌体の数は、共に零となり、本発明の効果が
実証された。
なお、本実施例は、循環培養液に適用した一例を示した
もので、その他補給培養液又は補給培養液用原水の除菌
装置としても適用てきる。その場合は、図においてlは
補給培養液又は補給培養液調製用原水、2は該培養液又
は該原水の貯留槽となる。
もので、その他補給培養液又は補給培養液用原水の除菌
装置としても適用てきる。その場合は、図においてlは
補給培養液又は補給培養液調製用原水、2は該培養液又
は該原水の貯留槽となる。
[発明の効果]
以上説明したように、本発明の水耕栽培における培養液
の除菌方法によれば、0.21Lmの粒子をほぼ100
%阻止する性能を有する精密濾過膜を使用しているため
、循環培養液及び/又は補給培養液及び/又は補給培養
液調製用原水に対して、簡易且つ効果的に除菌を行うこ
とができるという利点を有する。
の除菌方法によれば、0.21Lmの粒子をほぼ100
%阻止する性能を有する精密濾過膜を使用しているため
、循環培養液及び/又は補給培養液及び/又は補給培養
液調製用原水に対して、簡易且つ効果的に除菌を行うこ
とができるという利点を有する。
図面は、本発明の一実施例を示す概略説明図である。
l・・・還流管
2・・・培養液貯留槽
3・・・送液ポンプ
4・・・11!、量調節弁
5・・・前濾過ハウジング
6・・・前濾過カートリッジ
7・・・精密濾過ハウジング
8・・・精密濾過カートリッジ
9・・・送液管
Claims (2)
- (1)水耕栽培における培養液の除菌方法において、培
養液の循環系に精密濾過膜を設けることにより除菌する
ことを特徴とする培養液の除菌方法。 - (2)精密濾過膜の孔径が0.2μmより小である特許
請求の範囲第1項に記載の除菌方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62128976A JPS63294717A (ja) | 1987-05-26 | 1987-05-26 | 水耕栽培における培養液の除菌方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62128976A JPS63294717A (ja) | 1987-05-26 | 1987-05-26 | 水耕栽培における培養液の除菌方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63294717A true JPS63294717A (ja) | 1988-12-01 |
Family
ID=14998056
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62128976A Pending JPS63294717A (ja) | 1987-05-26 | 1987-05-26 | 水耕栽培における培養液の除菌方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63294717A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007195410A (ja) * | 2006-01-23 | 2007-08-09 | Nippon Opereetaa Kk | 栽培システム |
JP2013009644A (ja) * | 2011-06-30 | 2013-01-17 | Yuasa Membrane System:Kk | 膜ろ過を用いた養液栽培培養液の除菌装置及びその方法 |
JP2014131495A (ja) * | 2013-01-07 | 2014-07-17 | Watanabe Takeshi | ミョウガの養液栽培方法と養液栽培装置 |
-
1987
- 1987-05-26 JP JP62128976A patent/JPS63294717A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007195410A (ja) * | 2006-01-23 | 2007-08-09 | Nippon Opereetaa Kk | 栽培システム |
JP2013009644A (ja) * | 2011-06-30 | 2013-01-17 | Yuasa Membrane System:Kk | 膜ろ過を用いた養液栽培培養液の除菌装置及びその方法 |
JP2014131495A (ja) * | 2013-01-07 | 2014-07-17 | Watanabe Takeshi | ミョウガの養液栽培方法と養液栽培装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4769143A (en) | Device for purifying water | |
CN1045159C (zh) | 用于牙科器械的水净化系统 | |
JP3430183B2 (ja) | 膜分離生物処理方法 | |
KR870001735B1 (ko) | 물 정화방법과 장치 | |
TW200918146A (en) | A fluid filtration device | |
US7291266B2 (en) | Composite filter and method and apparatus for producing high purity water using the composite filter | |
JPH0543440B2 (ja) | ||
Paul et al. | Reverse osmosis membrane fouling–the final frontier | |
JPS63294717A (ja) | 水耕栽培における培養液の除菌方法 | |
JP2003053164A (ja) | 病原性原生動物の除去方法およびこれに用いられる分離膜 | |
JP4375591B2 (ja) | 水耕栽培装置 | |
US20160361675A1 (en) | Commodity water purifier | |
CN108975594A (zh) | 医院用污水处理设备 | |
CN208265808U (zh) | 循环杀菌系统及空气制水设备 | |
CN107215991A (zh) | 一种舰船厨房水净化系统 | |
JPH09174094A (ja) | 原水の処理方法 | |
JPS645960B2 (ja) | ||
JPH0243518Y2 (ja) | ||
JPH11277062A (ja) | 精製水の製造装置および製造方法 | |
US5110476A (en) | Hollow fiber membrane system for removal of viruses and bacteria | |
JP2003033776A (ja) | バイオリアクター及び水処理方法 | |
JP2590122Y2 (ja) | 浄水器 | |
JP2005111404A (ja) | 凝集濾過方法 | |
JPS6068093A (ja) | 水処理システム | |
US9403702B1 (en) | Commodity water purifier |