JPS63293341A - スリーブゴム緩衝器 - Google Patents

スリーブゴム緩衝器

Info

Publication number
JPS63293341A
JPS63293341A JP63081126A JP8112688A JPS63293341A JP S63293341 A JPS63293341 A JP S63293341A JP 63081126 A JP63081126 A JP 63081126A JP 8112688 A JP8112688 A JP 8112688A JP S63293341 A JPS63293341 A JP S63293341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
shock absorber
sleeve
sleeve rubber
rubber shock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63081126A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0672637B2 (ja
Inventor
ジアコーモ・シオルチーノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Freudenberg KG
Original Assignee
Carl Freudenberg KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Freudenberg KG filed Critical Carl Freudenberg KG
Publication of JPS63293341A publication Critical patent/JPS63293341A/ja
Publication of JPH0672637B2 publication Critical patent/JPH0672637B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/06Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/08Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/14Units of the bushing type, i.e. loaded predominantly radially
    • F16F13/1463Units of the bushing type, i.e. loaded predominantly radially characterised by features of passages between working chambers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、相互に取り囲む2個の支持スリーブと、支持
スリーブと連結し、互いに対応する2個の空欠部を有す
るゴム製弾性体とを各々が具備する2個の独立に製造さ
れた部材から成り、上記の空欠部が相互に補い合って外
側が密閉された液体入り隔室を形成し、これらの隔室が
通路状に形成された開口により液体を連通して成るスリ
ーブゴム緩衝器に関する。
〔従来の技術〕
上記のスリーブゴム緩衝器は西独特許第3531182
号により公知である。しかしこのスリーブゴム緩衝器は
比較的狭く限られた周波数範囲でしか良好な減衰効果を
発揮しない。
〔発明の解決しようとする課題〕
本発明の課題とするところは、遥かに広い周波数範囲の
被減衰振動で良好な効果があるスリーブゴム緩衝器を示
すことである。
〔課題を解決するための手段〕
この課題は本発明に基づき、特許請求の範囲第1項の特
徴によって達成される。第2項以下の特許請求の範囲は
好適な実施態様に関するものである。
本発明に基づくスリーブゴム緩衝器においては、2個の
液体入り隔室を連通ずる開口が順次直列に接続された第
1の通路と第2の通路を有し、その際第2の通路は少な
くとも2個の並列接続の部分通路から成り、これらの部
分通路は互いに異なる横断面寸法及び/又は互いに異な
る長さ及び/又はそれぞれの長さに関して互いに異なる
横断面変化において、互いに相違する。
本発明において得られる減衰効果は、第1の通路及びこ
れと直列に接続された部分通路に収容される液量が、伝
達される振動に応じて共振振動することに基づく。
部分通路の横断面寸法、長さ及び/又はそれぞれの長さ
に関する断面変化がごく僅かに相違する場合は各々の部
分通路による減衰効果の異なりも僅かであり、従って使
用条件に応じて変化する被減衰振動の周波数と並行して
、この異なる減衰効果の間では比較的調和した過渡が生
じる。その結果、全体として良好な減衰効果が得られる
周波数スペクトルがかなり拡張される。
〔実 施 例〕
次に添付の図面に基づいて本発明を詳述する。
第1図及び第2図に示すスリーブゴム緩衝器は、2個の
互いに独立に製造された個別部材から成る。これらの部
材は平面A−A (第2図)で接合されて、使用可能な
単位体にまとめられている。即ち上記の個別部材は、半
径方向に相互に取り囲む支持スリーブ4.5及びゴム製
弾性体6という特定の部分からそれぞれ成る。図示のよ
うに個別部材は使用可能な単位体にまとめられ、支持ス
リーブ4.5の区域では適当な処置によって、隔室7.
8に収容された液体が流出しないようになっている。隔
室7.8は通路状に形成された開口によって連通ずる。
この開口は、第1の通路1のほかに、これと直列にかつ
相互に並列に接続された第2の通路たる部分通路2゜3
を具備する。
部分通路2,3は相互に最大25%異なる横断面寸法の
相違があり、これによって5ないし15Hzのかなり広
い範囲の妨害振動を最適に減衰することができる。2つ
の部分通路2.3が上述の程度に相互に異なる長さ及び
/又はそれぞれの長さに関する相互に異なる断面変化を
有するならば、同様の効果が得られる。
また部分通路2.3と隔室7の聞及び/又は第1の通路
1と隔室80間に絞り弁を設けることができる。絞り弁
は静止状態で閉じており、接合面に配設された、互いに
弾圧するシールリップを有する。隔室7.8の差圧が上
昇すると、これらのシールリップは相互に遊離して圧力
の平衡をもたらす。スリーブゴム緩衝器の接合面にシー
ルリップを配属することによって、シールリップを特に
正確に形成することができる。またその場合、予圧と共
に開放圧力を正確に確定することも可能である。
〔発明の効果〕
以上の如く本発明によれば、その通路の特殊の構成によ
って、従来のものよりも一段と広い周波数範囲において
、良好な減衰が達成される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基づくスリーブゴム緩衝器の実施例の
横断面図、第2図は第1図のスリーブゴム緩衝器の縦断
面図を示す。 l・・・第1の通路 2.3・・・部分通路 4.5・・・支持スリーブ 6・・・ゴム製弾性体 7.8・・・隔室

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 相互に取り囲む2個の支持スリーブと、支持スリー
    ブと連結し、互いに対応する2個の空欠部を有するゴム
    製弾性体とを各々が具備する2個の独立に製造された部
    材から成り、上記の空欠部が相互に補い合って外側が密
    閉された液体入り隔室を形成し、これらの隔室が通路状
    に形成された開口により液体を連通して成るスリーブゴ
    ム緩衝器において、開口が順次直列に接続された第1の
    通路(1)と第2の通路を有し、第2の通路が少なくと
    も2個の並列接続の部分通路(2、3)を有し、部分通
    路(2、3)が a)互いに異なる横断面寸法 b)及び/又は互いに異なる長さ c)及び/又はそれぞれの長さに関して互いに異なる断
    面変化 において相違することを特徴とするスリーブゴム緩衝器
    。 2 第1及び第2の通路が相互に移行する唯1つの空欠
    部から成り、かつ2個の弾性体が共同で空欠部を周方向
    に取り囲むことを特徴とする、請求項1記載のスリーブ
    ゴム緩衝器。 3 空欠部が2個の弾性体の凹陥部によって取り囲まれ
    ていることを特徴とする、請求項2記載のスリーブゴム
    緩衝器。 4 空欠部が2個の弾性体の接触面の中央に配置された
    輪郭を有することを特徴とする、請求項3記載のスリー
    ブゴム緩衝器。 5 空欠部が円形に画成された輪郭を有することを特徴
    とする、請求項4記載のスリーブゴム緩衝器。 6 第1の通路(1)及び/又は第2の通路の少なくと
    も一方の部分通路(2、3)の開口部に絞り弁が設けら
    れていることを特徴とする、請求項1ないし5のいずれ
    か記載のスリーブゴム緩衝器。 7 絞り弁が接合面に配置されたシールリップを有し、
    このシールリップが静止状態で弾性予圧のもとで相互に
    接触することを特徴とする、請求項6記載のスリーブゴ
    ム緩衝器。
JP63081126A 1987-05-21 1988-04-01 スリーブゴム緩衝器 Expired - Lifetime JPH0672637B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3717026.0 1987-05-21
DE19873717026 DE3717026A1 (de) 1987-05-21 1987-05-21 Huelsengummifeder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63293341A true JPS63293341A (ja) 1988-11-30
JPH0672637B2 JPH0672637B2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=6328025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63081126A Expired - Lifetime JPH0672637B2 (ja) 1987-05-21 1988-04-01 スリーブゴム緩衝器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4834351A (ja)
JP (1) JPH0672637B2 (ja)
DE (2) DE3717026A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3736162A1 (de) * 1987-10-26 1989-05-11 Freudenberg Carl Fa Huelsengummifeder
JP2848525B2 (ja) * 1987-10-28 1999-01-20 株式会社ブリヂストン 防振装置
DE3741260A1 (de) * 1987-12-05 1989-06-15 Freudenberg Carl Fa Huelsengummifeder
JP2793588B2 (ja) * 1988-01-12 1998-09-03 日産自動車株式会社 液体入りブツシユ形防振装置
DE3810310A1 (de) * 1988-03-26 1989-10-12 Boge Ag Hydraulisch daempfendes gummilager
DE3833451A1 (de) * 1988-10-01 1989-12-28 Phoenix Ag Elastisches lager mit hydraulischen endanschlaegen
JP2894497B2 (ja) * 1989-05-15 1999-05-24 株式会社ブリヂストン 防振装置
JP2623013B2 (ja) * 1989-11-14 1997-06-25 東海ゴム工業株式会社 流体封入式筒型マウント装置
FR2656907B1 (fr) * 1990-01-09 1994-07-01 Hutchinson Perfectionnements apportes aux manchons antivibratoires hydrauliques.
US5131638A (en) * 1990-10-01 1992-07-21 Gencorp Inc. Dual shock mount
DE4103012C1 (ja) * 1991-02-01 1992-05-21 Boge Ag, 5208 Eitorf, De
DE4222486C2 (de) * 1992-07-09 1994-06-01 Freudenberg Carl Fa Hydraulisch dämpfendes Gummilager
DE19618688C2 (de) * 1996-05-09 1999-03-25 Freudenberg Carl Fa Hydrobuchse
US6186526B1 (en) 1997-03-18 2001-02-13 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Damping force generating mechanism
JP4052705B2 (ja) * 1998-01-14 2008-02-27 本田技研工業株式会社 液体封入ブッシュ
WO2000063032A1 (fr) * 1999-04-16 2000-10-26 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin-Michelin & Cie Element formant articulation de suspension et ressort de torsion, en particulier pour vehicule
US6430774B1 (en) 1999-07-02 2002-08-13 The Pullman Company Crimped bushing
US6755403B2 (en) 1999-09-29 2004-06-29 The Pullman Company Non-slip sta-bar bushing
JP2004150537A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Tokai Rubber Ind Ltd 縦置式のサスペンションゴムブッシュ
DE10252749B4 (de) * 2002-11-13 2013-09-19 Zf Friedrichshafen Ag Hydraulisch dämpfendes Gummilager
DE10259624B4 (de) * 2002-12-18 2012-04-05 Contitech Vibration Control Gmbh Hydraulisches Radiallager
FR2853379B1 (fr) * 2003-04-01 2006-06-16 Michelin Avs Procede d'application d'une precontrainte de compression a une articulation elastique
JP6585468B2 (ja) * 2015-10-30 2019-10-02 住友理工株式会社 鉄道車両用ゴムブッシュ
DE102017006163B4 (de) * 2017-06-29 2022-04-21 Sumitomo Riko Company Limited Lagerelement und Lager

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60215132A (ja) * 1984-04-06 1985-10-28 Bridgestone Corp 弾性ブツシユ
JPS61206838A (ja) * 1985-03-07 1986-09-13 Tokai Rubber Ind Ltd 流体入りブツシユ組立体
JPS6252234A (ja) * 1985-08-31 1987-03-06 ドクトル・インゲニ−ウル・ハ−・ツエ−・エフ・ポルシエ・アクチエンゲゼルシヤフト 減圧減衰式軸受

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2874647A (en) * 1956-03-16 1959-02-24 Pullman Standard Car Mfg Co Lateral movement control
US3698703A (en) * 1970-11-23 1972-10-17 Gen Tire & Rubber Co Dual rate fluid damped elastomeric bushing
EP0012638B1 (fr) * 1978-12-07 1982-03-24 Automobiles Peugeot Cale élastique, notamment pour la suspension d'un moteur de véhicule
DE3104708A1 (de) * 1981-02-10 1982-08-26 WOCO Franz-Josef Wolf & Co, 6483 Bad Soden-Salmünster Dreikammerdaempfer
DE3130830A1 (de) * 1981-08-04 1983-02-24 WOCO Franz-Josef Wolf & Co, 6483 Bad Soden-Salmünster Federelement und dessen verwendung
DE3135043A1 (de) * 1981-09-04 1983-03-31 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart "stuetzlager zum einbau zwischen ein daempfer- oder federbein und einer gegenueber den achsen abgefederten karosserie eines fahrzeuges, insbesondere eines kraftfahrzeuges"
DE3441806A1 (de) * 1984-11-15 1986-05-15 Phoenix Ag, 2100 Hamburg Elastische buchse
FR2595426B2 (fr) * 1986-01-22 1989-09-15 Peugeot Articulation hydro-elastique
JPH10138A (ja) * 1996-06-14 1998-01-06 Okamoto Ind Inc ウォーターバッグ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60215132A (ja) * 1984-04-06 1985-10-28 Bridgestone Corp 弾性ブツシユ
JPS61206838A (ja) * 1985-03-07 1986-09-13 Tokai Rubber Ind Ltd 流体入りブツシユ組立体
JPS6252234A (ja) * 1985-08-31 1987-03-06 ドクトル・インゲニ−ウル・ハ−・ツエ−・エフ・ポルシエ・アクチエンゲゼルシヤフト 減圧減衰式軸受

Also Published As

Publication number Publication date
DE3717026C2 (ja) 1989-05-18
DE8707383U1 (ja) 1987-10-01
DE3717026A1 (de) 1988-12-08
US4834351A (en) 1989-05-30
JPH0672637B2 (ja) 1994-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63293341A (ja) スリーブゴム緩衝器
US4199128A (en) Vibration absorbing elastomeric mount with hydraulic damping
US4971456A (en) Fluid-filled elastic center bearing mount
US4749173A (en) Fluid-filled resilient bushing having damping means within fluid chambers
US4391435A (en) Suspension device
US4838529A (en) Liquid-filled vibration isolating devices
EP0042761A2 (en) Rubber vibration isolator
CA2207015A1 (en) Fluid-filled elastic mount having orifice passages tuned to damp input vibrations in respective different frequency ranges
JPS61294236A (ja) 液圧緩衝式エンジンマウント
US4826126A (en) Fluid-filled elastic mounting structure
JPS60192195A (ja) パワ−ユニツトマウント装置
US5081881A (en) Fluid filled elastomeric damping device
US5082252A (en) Fluid-filled mount
KR0174047B1 (ko) 액체봉입식 엔진 마운트
JPH05196088A (ja) 液圧緩衝式ゴムマウント
JPH0629636B2 (ja) 弾性支持装置
US4880215A (en) Fluid-filled elastic mounting structure
JPS60245849A (ja) 流体封入式防振組立体
JPH029343U (ja)
JPH09126273A (ja) 装置取付台
JPS60179540A (ja) 流体封入防振装置
JPS62118133A (ja) 液入り防振装置
JPH02271125A (ja) エンジン取付台
JPS60184741A (ja) 弾性ブツシユ
JPH01106651U (ja)