JPS6328986Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6328986Y2
JPS6328986Y2 JP1983193843U JP19384383U JPS6328986Y2 JP S6328986 Y2 JPS6328986 Y2 JP S6328986Y2 JP 1983193843 U JP1983193843 U JP 1983193843U JP 19384383 U JP19384383 U JP 19384383U JP S6328986 Y2 JPS6328986 Y2 JP S6328986Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
water discharge
pier
discharge pipe
energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983193843U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60104427U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983193843U priority Critical patent/JPS60104427U/ja
Publication of JPS60104427U publication Critical patent/JPS60104427U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6328986Y2 publication Critical patent/JPS6328986Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Landscapes

  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、貯水ダムの深部に設けた放水管か
ら射出される高エネルギーの放流水を減勢させる
装置に関するものである。
〔従来技術とその問題点〕
貯水ダムの深部に設置した放水管の下流側開口
部にはジエツトフローゲート又はホロージエツト
バルブが設けられ、高いエネルギーをもつ放流水
は、上記ゲート又はバルブにより流量調節された
後第1図に示すように側壁及びエンドシルによつ
て構成された減勢槽へ放流され、ここにおいて水
中噴流拡散及びエンドシルへの衝突による拡散作
用を受け、減勢された後エンドシル上を越流し放
流されるようになつている。しかし上記第1図に
示すような減勢槽では、高水頭になると減勢槽が
長くなり、かつ水面も激しく変動し、実際には所
期の減勢効果が得られない。そこでこの問題を解
決するために第2〜第7図に示すような数種の考
案が開示されている。なおこれらの装置におい
て、1放水管、2はゲート又はバルブより成る流
量調節設備、3は減勢槽、4は減勢槽3を構成す
る側壁、5はエンドシルである。
ところで、第2図及び第3図に示すものは、噴
流がエンドシル5に衝突した後これが上方に向う
流れによつて起る水面変動を抑えることを目的と
したもので、第2図はエンドシル5の上部に平板
6を配設し、これをもつて水位変動を強制的に抑
制するものである。しかしこの手段では高水頭に
なつた場合平板6はかなり大きなものを必要と
し、土木構造物としてその施工が至難である。又
第3図はエンドシル5の上端前面に突縁7を設
け、これによる波返し作用により上昇水を強制的
に前方へ反射させ、いわゆる渦の形成による減勢
効果をねらつたものであるが、高水頭の場合十分
機能せず、減勢槽上流側水面の上昇変動をさける
ことができない。
次に第4図及び第5図に示すものは、ともに噴
流の分散による減勢効果をねらつたものである。
つまり第4図は、放水管端部開口部下流側に棒状
部材8を複数個立設配置し、噴流水がこれら棒状
部材8を通過するうちに、その下流側に渦列を形
成させ、これによつて減勢させるという手段であ
るが、しかし高速噴流と渦列発生によつて助長さ
れる振動に耐え得る棒状部材を設置することは困
難であり、更に放流水の高エネルギーをカルマン
渦列のみによつて減勢させることには限界があ
る。
又第5図に示すものは、噴流分割部材9を立設
し、これらの頂端をひさし材10で連結した構造
であり、これは分割された一部噴流の上昇流をひ
さし材10で抑えて減勢させようとするものであ
るが、上記第4図に示すものと同様にその減勢効
果に限界があり、特に高水頭時における減勢作用
は期待できない。
更に第6図に示すものは、多数の孔を開設した
デフレクター11を設置し、噴流の一部を上記孔
から噴出させて拡散させるとともに残りの水をデ
フレクター11の前部で渦流化させた後、上部を
越流させるようにしたものであるが、この装置で
は孔の施工が困難であり、又孔を貫流させるだけ
では減勢効果が十分発揮されず、又小さな孔では
ほとんどの噴流水はデフレクターを越流せざるを
得ないことから、水面上昇が激しくなることは必
至である。
又第7図に示すものは、槽内の幅方向にバツフ
ルピア12を複数個定間隔に並設するとともにエ
ンドシル5の前面に凹状のデフレクタ13を形成
し、噴流水の一部をバツフルピア12に当てて上
向きの流れに変えて渦を形成させ、又バツフルピ
ア12間を通過した水をデフレクタ13で下向き
に変流して回転させることにより減勢させるよう
にしたものである。しかしこの装置では特にバツ
フルピア12と減勢槽3及び放水管との相対位置
と寸法に関して十分考求されない限り、所期の減
勢効果を得ることができない。
以上従来の諸装置を総括するに、いずれも特に
高水頭時における減勢効果が期待できず、又水面
が激しく変動して騒音を発生するという危惧が存
在しており、加えてこの種装置を実施する上での
技術的条件とされる、寸法的諸数値による具体的
構造が全く示されておらず、単に減勢槽とそれに
求められる概念を開示したに過ぎない。
〔考案の目的〕
この考案は、可及的簡単な構造をもち、しかも
数値的に限定された最も有効な減勢装置であつ
て、特に高水頭でも十分減勢され、水面の波立ち
と騒音の抑制を達成し得る装置を提供し、上記従
来の諸問題を解決することを目的としてなされた
ものである。
〔考案の構成〕
この考案はダム放水管に連接せしめて構成した
減勢槽のほぼ中央部に、上記放水管の端部開口に
対向し、かつ放水管の管径の1〜3倍の幅をもつ
バツフルピアーを立設し、更にこのバツフルピア
ーの前面に上向偏向流を抑制して混合拡散を行な
わせるための傾斜を付設したことを特徴とするも
のである。
〔実施例〕
以下この考案を、第8図及び第9図に示す一実
施例にもとずいて説明する。なお図中従来の装置
と同一部分は同一符号をもつて示す。
すなわち14は減勢槽3のほぼ中央部に立設し
たバツフルピアーであり、これは放水管1の端部
開口に対向し、しかもその幅はこの放水管管径の
1〜3倍の範囲で決定される。又上記バツフルピ
アー14の前面には、上向偏向流を抑制して混合
拡散を行なわせるための傾斜面15を付設してい
る。
したがつて放水管1を通つた水流は、流量調節
設備2を介して減勢槽3に放流され、高エネルギ
ーを保有する放流水は水中内で拡散しながら、そ
の中心部の高速流がバツフルピアー14の傾斜1
5面に衝突して方向を変換させられ、しかも変換
された上向偏向流抑制作用を受けて混合拡散が助
長される。又中心外の噴流は、バツフルピアー1
4と側壁4の間を流通して、上記バツフルピアー
14に衝突して偏向させられた流れと相互干渉
し、撹拌作用を受けて減衰しながら後方へ流動
し、更にエンドシル5に衝突し、かつ渦流を形成
して拡散し減衰される。
〔具体例〕
この考案の寸法的諸数値にもとづく具体的実施
例を示せば次のとおりである。
すなわち放水管管径Dを基準として、減勢槽の
幅B=3〜5D、減勢槽の長さL=8〜15D、エ
ンドシルの高さ(放水管中心より上への距離)H
=3〜5D、段落ち深さy1=1.5D以上、バツフル
ピアーの幅b=1〜3D、バツフルピアー前面の
傾斜角度θ=5゜〜40゜、バツフルピアーの位置x
=3D〜8D(標準は減勢槽の長さのほぼ中央)、バ
ツフルピアーの高さy2=1D〜2Dとする。
〔考案の効果〕
この考案によれば、減勢槽内へ放流する噴流エ
ネルギーをバツフルピアーに至る迄の水中拡散、
バツフルピアー前面の斜面に衝突して下方向へ回
流する偏向、この偏向流と側壁とバツフルピアー
との間を流れる水流との混合拡散、エンドシルへ
の衝突、エンドシルとバツフルピアー後方間での
混合拡散と槽全域にわたつて効果的に減勢され、
これにより局部的な水面上昇も発生せず、水面の
一様性が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第7図は従来の減勢槽の構造を示す説
明図、第8図はこの考案の一実施例を示す平面
図、第9図a,bは第8図におけるX−X断面図
である。 1は放水管、2は流量調節設備、3は減勢槽、
4は側壁、5はエンドシル、14はバツフルピア
ー、15は傾斜面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ダム放水管に連接せしめて構成した減勢槽のほ
    ぼ中央部に上記放水管の端部開口に対向しかつ放
    水管の管径の1〜3倍の幅をもつバツフルピアー
    を立設し、更にこのバツフルピアーの前面に上向
    偏向流を抑制して混合拡散を行なわせるための5゜
    〜40゜の傾斜を付設したことを特徴とするダム放
    水減勢装置。
JP1983193843U 1983-12-16 1983-12-16 ダム放水減勢装置 Granted JPS60104427U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983193843U JPS60104427U (ja) 1983-12-16 1983-12-16 ダム放水減勢装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983193843U JPS60104427U (ja) 1983-12-16 1983-12-16 ダム放水減勢装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60104427U JPS60104427U (ja) 1985-07-16
JPS6328986Y2 true JPS6328986Y2 (ja) 1988-08-04

Family

ID=30416820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983193843U Granted JPS60104427U (ja) 1983-12-16 1983-12-16 ダム放水減勢装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60104427U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60104427U (ja) 1985-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4137832B2 (ja) 減勢構造及びそれに用いられる排出路
CN106498909B (zh) 用于岸边溢洪道或泄洪洞出口的挑流鼻坎
CN205100176U (zh) 竖井消能装置
CN106884406A (zh) 一种用于火核电厂的排水消泡系统和方法
JPS6328986Y2 (ja)
JPS6328985Y2 (ja)
CN101831891A (zh) 水电站岸坡-自然消力池联合消能方法
JPS6328987Y2 (ja)
CN115419006B (zh) 一种改善污染支流与宽浅河流交汇区水质的方法
CN108517842A (zh) 适用于弯曲溢洪道的非对称掺气方法
CN114197299A (zh) 一种具有分区消涡的桥墩以及防冲刷组装式护圈
CN217580021U (zh) 一种泄洪洞出口处的弧形消力墙
CN208251036U (zh) 用于水垫塘的强力返流墩二道坝以及水垫塘
CN218712801U (zh) 用于集中输水系统的格栅消能结构
CN210597232U (zh) 基于挑坎的辅助消能砌块
JPS5849231Y2 (ja) ジエツトフロ−ゲ−トの減勢装置
CA1111264A (en) Downward vortex dissipator basin
CN105804024B (zh) 一种消除水翅的复合式尾墩
CN111893963A (zh) 一种矮边墙贴三角体收缩式挑坎
Bradley et al. Hydraulic design of stilling basins: stilling basin and wave suppressors for canal structures, outlet works, and diversion dams (Basin IV)
CN216892208U (zh) 一种改善跌井工程水流速度的进口井字梁装置
CN219261200U (zh) 一种泵站拦污进水池
JPS6335761B2 (ja)
JPS6328983Y2 (ja)
CN219260934U (zh) 一种分布消能块的简易水闸消力池结构