JPS63289214A - 多気筒エンジンの排気装置 - Google Patents

多気筒エンジンの排気装置

Info

Publication number
JPS63289214A
JPS63289214A JP12419987A JP12419987A JPS63289214A JP S63289214 A JPS63289214 A JP S63289214A JP 12419987 A JP12419987 A JP 12419987A JP 12419987 A JP12419987 A JP 12419987A JP S63289214 A JPS63289214 A JP S63289214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
cylinders
passages
independent
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12419987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0823296B2 (ja
Inventor
Mitsuo Hitomi
光夫 人見
Toshio Nishikawa
西川 俊雄
Fumio Hitase
日當瀬 文雄
Nobuo Takeuchi
暢男 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP12419987A priority Critical patent/JPH0823296B2/ja
Publication of JPS63289214A publication Critical patent/JPS63289214A/ja
Publication of JPH0823296B2 publication Critical patent/JPH0823296B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は各気筒毎の独立排気通路を有する多気筒エンジ
ンの排気装置に1!1するものである。
(従来技術) 従来から、各気筒の排気ボートにそれぞれ独立して接続
された独立排気通路を備えた多気筒エンジンの排気装置
は一般に知られており、通常、各独立開気通路は下流側
所定箇所で集合されている。
そして、排気系には排気浄化装置等が装備されている。
またターボ過給機のタービンが拮気系に設けられている
ものもある(例えば実開昭59−148427号公報参
照)。
ところで、このような排気装置において、エンジンの高
速・高負荷時には、各気筒から排出される排気ガスの温
度が非常に高くなり易く、このにうに排気ガスが高温に
なると、ターボ過給機を備えたエンジンにあっては排気
タービンに加わる熱負荷が著しく増大し、ターボ過給機
を備えないエンジンでも、排気通路の通路壁や排気浄化
装置等が熱劣化し易くなる。このため従来は、排気ガス
の高温化に対し、空燃比を理論空燃比よりも過濃側に設
定することにより対処していたが、このように燃料を過
剰に供給すると、燃費が悪化するとともに、トルクが低
下するという問題がある。
このほかに高速・高負荷時の対策としては、例えば上記
公報に示されるように、排気の干渉を回避するように排
気マニホールドの内部通路を分割した隔壁に連通部を設
け、エンジンの回転数が設定値以上のときに、上記連通
部を聞くことにより排気ガス圧力を低下させるようにし
たものがあるが、これによっても充分に1h気ガス温度
を低下させることはできなかった。
そこで当用願人は、各気筒の独立排気通路を排気ボート
近傍で相互に連通ずる連通路を設け、この連通路での放
熱により排気ガス温度を充分に低下させることができる
ようにしたエンジンの排気装置をずでに出願している(
特願昭60−123742号)。ただしこのような4M
造による場合に、多気筒エンジンの全ての気筒の各排気
通路を相互に連通ずるように連通路を形成すると、排気
系が複雑になり、製作が面倒なものとなるので、II4
造の簡略化を図ることが望まれる。
(発明の目的) 本発明は上記の事情に鑑み、比較的簡単な構造によりな
がら、効率良く放熱を行なって11気温度を低下させる
ことができる多気筒エンジンの排気5A置を提供するも
のである。
(発明の構成) 本発明は、各気筒の排気ボートにそれぞれ接続された独
立排気通路を備えた多気筒エンジンの排気装置において
、別個の気筒の独立排気通路を171気ボートの近傍で
相互に連通ずる連通路を、エンジンの全気筒のうちの一
部の気筒に対してのみ設【ノ、かつ、上記連通路によっ
て独立排気通路が相互に連通される気筒を互いに最も近
接した気筒以外のものとしている。
この構成によると、排気ガスの一部が上記連通路を通過
する間に放熱され、この場合に、上記連通路は一部気筒
に対してのみ設けられていながら、その通路長さは充分
に確保されていることにより、効率良く排気温度が低下
する。
(実f^例) 第1図は本発明の第1実施例を示している。この図に示
すエンジンは直列4気筒エンジンであって、エンジン本
体1に、図の左側から順に1番〜4番の4つの気筒2a
〜2dが配列されている。
上記各気筒2a〜2dには、それぞれ、燃焼室に開口す
る吸気ボート3および排気ボート4が設けられ、これら
吸気ボート3および排気ボート4は図外の吸気弁および
排気弁により所定のタイミングで開口されるようになっ
ている。そして、上記各吸気ボート3には図外の吸気マ
ニホールドが接続され、各排気ボート4には排気マニホ
ールド5が接続されている。
上記排気マニホールド5は、多気B2a〜2dの排気ボ
ート4にそれぞれ一端が個別に接続された4木の独立排
気通路6a〜6dを備えている。
各独立排気通路6a〜6dの他端は相互に連通ずるよう
に集合され、その集合部7より下流に共通排気′!!U
路8が連なり、共通和気通路8中には触媒からなる排気
浄化装置9が設けられている。1さらに、F記排気マニ
ホールド5には、別個の気筒の独立排気通路を排気ボー
ト4の近傍で相互に連通接続する連通路11が、エンジ
ンの全気筒のうちの一部である2つの気筒に対してのみ
設【プられている。上記連通路11によって独立I1気
通路が相Uに連通される気筒は互いに最も近接した気筒
以外のものとし、つまり、隣合う気筒の独立排気通路同
志は連通路で連通せず、少なくとら他の1つの気筒を挟
んで隔たった気筒の独立排気通路を相互に連通接続する
ように連通路11が設けられる。とくに好ましい例とし
ては実線で示すように、最も隔たった1番気筒2aと4
番気筒2dの各独立排気通路6a、6dが連通路11に
より連通されるようにし、連通路11は、上記両独室排
気通路6a、 6b間の距離に応じた長さのパイプで形
成され、両端が上記両独室排気通路6a、6dに接続さ
れている。なお、このほかの例として、二点vA線で示
すように1番気筒2aと3番気筒2Cの各独立排気通路
6a、6cを相互に連通接続するように、あるいは2番
気筒2bと4番気筒2dの各独立排気通路6b、6dを
相互に連通接続するように、連通路11を設けてもよい
以上のような構造のiR気装置によると、各気筒2a〜
2dから排出された初見ガスは、それぞれの排気ボート
4に連通ずる各独立排気通路6a〜6dを通って共通排
気通路8に流出するが、連通路11によって相互に連通
された2つの気筒の独立排気通路(第1図に実線で示し
た例では1番気筒2aと4香気fiI2dの独立排気通
路6a、6d)の間では、一方の気筒から排出された排
気ガスの一部が連通路11を通って他方の気筒の独立排
気通路にも流れる。そして排気ガスが連通路11を通過
する間に放熱され、排気温度が引下げられる。
これにより、高速・高負萄時に排気温度を低下させるた
めに要求される燃料増Rを少な(することができる。
とくに、上記のように連通路11が構成されていること
により、簡単な構造によりながら、効率良く排気温度を
低下させることができる。つまり、連通路を一部気筒に
対してのみ設けることにより、全気筒に対してそれぞれ
の独立排気通路を相互に連通するように連通路を設ける
場合と比べて構造が簡単になり、排気マニホールドの製
造が容易となる。ただし、一部気筒に対して連通路を設
けるにしても、もし隣接する気筒の独立排気通路を相互
に連通ずるように連通路を設けると、連通路の良さが短
くなるため、簡単な構造で充分に放熱作用をもた口るこ
とは困麹である。これに対し、互いに隔たった気筒の独
立排気通路を相互に連通するように連通路11を設けた
本発明の装置によると、連通路11が良くなって放熱面
積が太き(なる。従って、上記連通路11を通る排気ガ
スの温度が充分に引下げられ、共通排気通路8に送られ
る排気ガス全体としても平均的には充分に温度が低下す
ることとなる。
とくに第1図に実線で示すように最も隔たった1番気筒
2aと4香気n2dとの各独ff1Jl気通路6a、6
dの間に連通路11を設番〕れば、連通路11を最も良
くすることができて放熱作用が高められる。さらに4気
筒エンジンにおける点火順序は1香気fm2a、3番気
fi2G、4番気筒2d、2香気F12bの順となって
いて、1香気82aと4番気筒2dとは排気行程がオー
バラップしないので、上記のように連通路11を設けれ
ば、排気干渉を避けることができる。
第2図は本発明の第2実施例を示している。この実施例
における排気マニホールド5は、それぞれ点火順序がy
n続しない気筒の独立初見通路を集合させた2つの集合
排気通路12a、12bを有するデュアル排気マニホー
ルドとなっている。すなわち、各独立排気通路6a〜6
dの下流端側において、まず1香気n2aおよび4番気
筒2dの各独立排気通路6a、6dと、2番気筒および
3番気筒の各独立排気通路5b、5cとが、それぞれ個
別に集合されて、2つの集合排気通路12a。
12bが形成され、この両集合排気通路12a。
12bがざらに下流で集合されて共通排気通路8に連通
している。この構造によると、初見干渉が抑制されて排
気効率が高められる。そして、この構造においても、第
1実施例と同様に、互いに隔たった2つの気筒の独立排
気通路(例えば1#1気筒2aと4番気筒2dの各独立
排気通路6a、6<1 )の間に、この両独立排気通路
を排気ボート近傍で相互に連通接続する連通路11が設
けられている。この連通路11による作用は第1実施例
と同様である。
第3図は本発明の第3実施例を示している。この実施例
では本発明のVRflを直列6気筒エンジンに適用して
おり、エンジン本体1に配列された1番〜6番気筒28
〜2fにそれぞれ、排気マニホールド5の独立排気通路
6a〜6fが接続されている。そしてこの図に示す例で
は、1番〜3番気E2a〜2Cに対する各独立排気通路
68〜6cが下流端側で相互に集合されるとともに、4
番気筒〜6番気固2d〜2fに対する各独立排気通路6
8〜6fが下流端側で相互に集合され、これらが集合排
気通路12a、12bを介して共通排気通路8に連通し
ている。
また、上記排気マニホールド5には2つの連通路11a
、llbが設けられており、−7’lの連通路11aは
2番気筒2bを挟んで互いに隔たった1番気筒2aと3
香気n2cの各独立排気通路6a、6cを初見ポート近
傍で連通接続するように設けられ、他方の連通路11a
は5M気筒2eを挟んで互いに隔たった4番気筒2dと
6番気筒2fの各独立排気通路6d、6fを拮気ボート
近傍で連通接続するように設けられている。
この実施例によっても、一部の気筒に対してのみ連通路
11a、11bが設けられているので、全気筒の独立排
気通路を相互に連通するように連通路が設けられる場合
と比べて構造が簡単になり、かつ、各連通路11a、1
1bがそれぞれ、互いに隔たった気筒の独立排気通路を
相互に連通接続するように設けられているので、連通路
の通路長さが充分に確保されて排気ガスの冷却効果が高
められることとなる。
なお、この実施例では2つの連通路i1a、i1bを設
けているが、例えば1番気筒2aと6香気f12fの各
独立排気通路6a、6fを1つの長い連通路で連通接続
するようにしてもよい。
第4図は本発明の第4実施例を示している。この実施例
では、本発明をV型6気筒エンジンに適用しており、エ
ンジン本体1には、その一方のバンク1aに1番〜3番
気筒2a〜2Cが配設され、他方のバンク1bに4番〜
6番気fm2d〜2fが配設されている。上記両バンク
la、1bに取イ」けられた左右一対の排気マニホール
ド5a、5bはそれぞれ、同一バンク内の3つの気筒の
各排気ボート4に一端が接続されて他端が相互に集合さ
れた各独立排気通路6a〜6Cおよび6d〜6「を備え
ている。そしてこのようなV型エンジンの排気系におい
ても、互いに隔たった気筒の独立排気通路を排気ボート
近傍で連通ずる連通路が一部気筒に対して設けられ、例
えば、一方のバンク1aの両端の気筒2a、2Cの各独
立排気通路5a。
6Cを連通接続する連通路11a、および他方のバンク
1bの両端の気筒2d、 2fの各独立排気通路6d、
6fを連通接続する連通路11bが各排気マニホールド
5a、5bに設けられている。
なお、レイアウト的に支障がなければ、異なるバンクに
属する気筒の独立排気通路同志を連通接続するように連
通路を形成してもよい。
第5図は本発明の第5実施例を示している。この実施例
では、本発明の装置を排気ターボ過給機付エンジンに適
用しており、排気マニホールド5下流の排気通路に、排
気ガスによって駆動される排気タービン13が設けられ
るとともに、この排気タービン13に連動するコンプレ
ッサ14が吸気通路16に設けられ、これらによって排
気ターボ過給!fi15が構成されている。また、上記
排気タービンに作用する排気の動圧を高めるため、排気
マニホールド5の集合部には、この部分を2分1.11
する仕切り壁17が設けられている。なお、18は排気
通路の排気タービン13をバイパスするバイパス通路、
19は過給圧に応じて働くアクチュエータ20により作
動されて上記バイパス通路18を開閉するウェストゲー
トバルブ、21はコンプレッサ14手流の吸気通路16
に設けられたインタクーラ、22はスロットル弁である
口の実施例においても排気マニホールド5には、エンジ
ン本体1の各気筒2a〜2dの排気ボート4に接続され
た独立排気通路6a〜6dが形成されるとともに、互い
に隔たった気筒の独立排気通路を排気ボート近傍で連通
接続する連通路11が設けられ、例えば、4気筒エンジ
ンにおける1番気筒2aと4番気筒2dの各独立排気通
路5a。
6dを連通接続するように連通路11が設けられる。ま
た、上記連通路11によって連通接続された独立排気通
路6a、6dにおいては、連通路11への1に気ガスの
分流によってこれより下流側部分の排気ガス流過量は他
の独立排気通路6b、6Cと比べて少なくなることから
、連通路11の通路面積に相当する分だけ連通路接続箇
所より下流の独立排気通路6a、6dの通路面積S1が
他の独立排気通路6bの通路面積S2よりも小さくされ
ている。
この実施例による場合も@記名実施例と同様の作用が得
られ、しかも、過給機の駆動効率の低下が抑illされ
る。つまり、連通路11は一部気筒2a、2dに対して
のみ設けられているので、他の気筒2b、2cからそれ
ぞれの独立排気通路6b。
6Cに排出された排気ガスは連通路11を通らずに直接
タービン13に導かれ、また、連通路11を介して連通
された独立排気通路6a、6dにおいても、連通路接続
箇所より下流の通路面積が小さくされているので、排気
流速の低下が防止される。従って、上記連通路11が設
けられていても、排気エネルギーが上記排気タービン1
3に充分に効率良く与えられることとなる。
(発明の効果) 以上のように本発明は、別個の気筒の各独立排気通路を
相互に連通接続する連通路を設けて、この連通路での放
熱により排気温度を低下させることができるようにし、
特に、一部気筒に対してのみ連通路を設け、かつ、連通
路で独立排気通路が相互に連通される気筒は互いに最も
近接する気筒以外のものとしているため、簡単なInに
よりながら、連通路の長さ、放熱面積を充分に確保して
、効率良く排気温度を低下させることができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示す概略平面図、第2図
は第2実施例を示す概略平面図、第3図は第3実施例を
ボす概略平面図、第4図は第4実施例を示す概略平面図
、第5図は第5実施例を示す概略平面図である。 1・・・エンジン本体、2a〜2f・・・気筒、4・・
・(π気ボート、68〜6 f−==独立!j気通路、
11,11a、11b・・・連通路。 特許出願人      マ ツ ダ 株式会社代 即 
人      弁理士  小春 悦司同       
 弁理士  長II   1同        弁理士
  根谷 康夫第  1  図 第  2  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、各気筒の排気ボートにそれぞれ接続された独立排気
    通路を備えた多気筒エンジンの排気装置において、別個
    の気筒の独立排気通路を排気ボートの近傍で相互に連通
    する連通路を、エンジンの全気筒のうちの一部の気筒に
    対してのみ設け、かつ、上記連通路によって独立排気通
    路が相互に連通される気筒を互いに最も近接した気筒以
    外のものとしたことを特徴とする多気筒エンジンの排気
    装置。
JP12419987A 1987-05-20 1987-05-20 多気筒エンジンの排気装置 Expired - Fee Related JPH0823296B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12419987A JPH0823296B2 (ja) 1987-05-20 1987-05-20 多気筒エンジンの排気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12419987A JPH0823296B2 (ja) 1987-05-20 1987-05-20 多気筒エンジンの排気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63289214A true JPS63289214A (ja) 1988-11-25
JPH0823296B2 JPH0823296B2 (ja) 1996-03-06

Family

ID=14879439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12419987A Expired - Fee Related JPH0823296B2 (ja) 1987-05-20 1987-05-20 多気筒エンジンの排気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0823296B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7043913B2 (en) * 2003-06-23 2006-05-16 Komatsu Ltd. Turbocharger

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7043913B2 (en) * 2003-06-23 2006-05-16 Komatsu Ltd. Turbocharger

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0823296B2 (ja) 1996-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2557060B2 (ja) エンジンの排気装置
US8256402B2 (en) Exhaust passage structure of multi-cylinder engine
US8160803B2 (en) Parallel sequential turbocharger architecture using engine cylinder variable valve lift system
US7757489B2 (en) Engine configuration including an internal combustion engine
US4627400A (en) Porting system for internal combustion engine
JP2010518305A (ja) 内燃機関用の排ガスシステム
JPS63314320A (ja) タ−ボ過給式エンジン
JPS63289214A (ja) 多気筒エンジンの排気装置
JPH0523823Y2 (ja)
JPH1030446A (ja) エンジンの過給装置
JPH01187320A (ja) ターボ過給機付エンジンの排気装置
JP2586354Y2 (ja) ターボ過給機付エンジンの排気装置
JPH048304Y2 (ja)
EP1081351A3 (en) Air intake system for internal combustion engine
JP3115078B2 (ja) エンジンの吸気装置
JP2888435B2 (ja) 多気筒エンジンの排気装置
JPH0450424Y2 (ja)
JPH0738661Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JP2500851Y2 (ja) 過給機付エンジンのバイパス構造
JPS6143529B2 (ja)
JPH01200019A (ja) 多気筒エンジンの排気装置
JPS63143316A (ja) V型エンジンの吸気装置
JP2003065062A (ja) 多気筒過給機関
JPS62101833A (ja) エンジンの排気タ−ボ過給装置
JPH109071A (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees