JPS63288290A - 選別装置 - Google Patents

選別装置

Info

Publication number
JPS63288290A
JPS63288290A JP63025877A JP2587788A JPS63288290A JP S63288290 A JPS63288290 A JP S63288290A JP 63025877 A JP63025877 A JP 63025877A JP 2587788 A JP2587788 A JP 2587788A JP S63288290 A JPS63288290 A JP S63288290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sorting
chamber
filter
section
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63025877A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴァルター ムッセルマン
ヘルベルト キンツラー
リーネッカー ライムント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JM Voith GmbH
Original Assignee
JM Voith GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JM Voith GmbH filed Critical JM Voith GmbH
Publication of JPS63288290A publication Critical patent/JPS63288290A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21DTREATMENT OF THE MATERIALS BEFORE PASSING TO THE PAPER-MAKING MACHINE
    • D21D5/00Purification of the pulp suspension by mechanical means; Apparatus therefor
    • D21D5/02Straining or screening the pulp
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21DTREATMENT OF THE MATERIALS BEFORE PASSING TO THE PAPER-MAKING MACHINE
    • D21D5/00Purification of the pulp suspension by mechanical means; Apparatus therefor
    • D21D5/02Straining or screening the pulp
    • D21D5/023Stationary screen-drums
    • D21D5/026Stationary screen-drums with rotating cleaning foils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07BSEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS BY SIEVING, SCREENING, SIFTING OR BY USING GAS CURRENTS; SEPARATING BY OTHER DRY METHODS APPLICABLE TO BULK MATERIAL, e.g. LOOSE ARTICLES FIT TO BE HANDLED LIKE BULK MATERIAL
    • B07B1/00Sieving, screening, sifting, or sorting solid materials using networks, gratings, grids, or the like
    • B07B1/18Drum screens
    • B07B1/20Stationary drums with moving interior agitators

Landscapes

  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Separation Of Solids By Using Liquids Or Pneumatic Power (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、次々に配置された2つの選別ユニットよりな
り、各ユニットは、対称回転フィルターに設けられた環
状の選別チャンバを有し,このフィルターの反対側には
,特に、廃棄物の付着した繊維質の懸濁液の選別及び第
2選別チャンバへの希釈水の供給用の受容チャンバが設
けられており。
少なくとも第1選別ユニットが、大気圧以上の気圧に保
たれている選別装置に関する。この種の装置は、米国特
許第3898157号明細書に記載されている。
〔従来の技術〕
選別システム(例えば、故紙の選別)の最終工程におい
て使用される装置は、有益な繊維質材料とメグ6棄物と
を分離しなければならない1分離作業は、繊維質のロス
をできるだけ少なくシ、廃棄物の分離効率をできるだけ
高くするようになされなければならない6最終選別工程
が1選別システム全体の能力を決定する。
〔発明が解決しようとする課題〕
公知の廃棄物フィルターは、例えば、振動フィルターで
ある。これらの装置は、十分な選別効果を得るために、
所要のフィルタープレートと共に。
比較的大きな開口部と大量の希釈物を必要とし。
また、フィルタープレートの孔は、非常に詰まりやすい
従って、近年、例えば、西ドイツ国特許公報第3006
482号に記載の振動フィルターの代役を果たし、かつ
廃棄物をできるだけ乾燥させる廃棄物用のフィルターが
開発されてきた。廃棄物フィルターの問題点は、中程度
の純度を要求する選別にしか適用できず、選別作業に比
較的多くの動力が必要とされることである。
別の新規な廃棄物フィルターは、西ドイツ国特許公報第
3238742号に記載のものである。この装置も純然
たるフィルターである。しかしフィルタープレートの孔
が非常に小さいことと共に、繊維質のロスは、しばしば
重大な問題となると云う欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の目的は、廃棄物を排出し、繊維質ロスを少なく
シ、運転の連続モードを可能にし、比重の小さい汚染物
質を連続的に排出できるようにする非常に孔の小さいフ
ィルタープレートで選別することができる選別ユニット
を提供することである。
本発明によると、上記の問題点は、受容チャンバが1選
別チャンバの外部に放射状に位置し1選別チャンバが次
々に設けられ、ダイヤフラムが。
第1選別ユニットと第2選別ユニットとの間に設けられ
、2つの選別チャンバの間の中間部の流れ及び差圧に影
響を及ぼし、かつ前記2つの選別チャンバの関係の変化
を決めるようになっている選別ユニットによって、解決
される。
〔実施例〕
次に、添付図面を参照して、本発明の実施例を詳細に説
明する。
選別装置は、2つの選別ユニット(40) (50)を
備えている。第1選別ユニット(40)は、対称回転、
すなわち円筒形フィルター(8)を有し、このフィルタ
ー(8)は、環状の選別チャンバ(1)を囲んでおり、
この選別チャンバ(1)は、フィルター(8)とドラム
型の回転子部(5)の間に形成されており、この回転子
部(5)は、第1選別ユニット(40)に取付けられて
いる。S濁液用の入口(19)が、第2選別ユニット(
50)と距離をおいて向き合っている第1選別ユニット
(40)の一端に設けられ、第1!!別ユニツト(40
)内のフィルター(8)を囲む受容チャンバ(2)から
の出口が符号(18)で示されている。この場合、回転
子は、ブレードすなわち羽根の形状をした選別素子を有
し、良好な選別効果をもたらす0回転子の駆動は、シャ
フト(27)で行なう、第1選別ユニット(40)とほ
ぼ同一の第2選別ユニット(50)は、外部受容チャン
バ(4)と内部環状選別チャンバ(3) (3’)とを
備え1円筒形フィル、ター(9)と選別素子(17)を
備えた回転子部(6)を有する。
しかし、この装置では1選別素子は、単に放射状のリブ
として形成されている0選別チャンバには圧力が加わっ
ておらず、かつ出口(31)を介して大気と接触してい
る。同様に、受容チャンバ(4)も出口(21)を介し
て大気と接触している。選別チャンバ(1)と(3)の
間には、ダイヤフラム(11)が設けられており、この
ダイヤプラム(11)によって回転子に空隙(12)が
形成され、それによって2つの選別チャンバの間の流れ
に影響を及ぼしかつこの流れを制御している。このよう
にして、選別チャンバ(1)内は1周囲の大気圧より高
い気圧に保たれている。選別チャンバ(1)もしくはフ
ィルター(8)を囲む受容チャンバ(2)は、出口(1
8)に設けられた出口弁、すなわちゲート弁(30)に
よって大気と仕切られている。従って、受容チャンバ(
2)内は、過剰圧力状態に維持されている。過剰圧力は
0.4〜1.6バールが望ましい。
選別ユニットには、水平回転子軸とは対照的な垂直回転
子軸を取付けることもできる0図示の装置は、水平方向
に取付けられているので、環状の円板もダイヤフラムと
して作動するために、第2選別チャンバ(3)の中に傾
斜して取付けられている。ダイヤフラムによって、第1
選別チャンバ部内の流れがある程度抑えられる。その結
果、廃棄物は、出口の一端に設けられた選別チャンバ部
(3′)の中へ徐々に入っていく、希釈水を供給するこ
とによって、チャンバ部(3)で、できるだけ多くの繊
維質を洗浄し、かつ再生する。
ダイヤフラム(11)は、ダイヤフラムケーシング(1
3)の中に収容され、tA節可能なアイリス絞りとして
も形成されうる。これによって、作動中も第1選別チャ
ンバ(1)から第2選別チャンバ(3)への流入状態を
調節することができる。このことは。
非常に両者間の社が異なる場合、例えば、穢が異なる故
紙を使用するときに重要な意味を持つ。
廃棄物の出口(31)に隣接する選別チャンバ(3′)
の先端に設けられたバフルリング(34)によって、選
別チャンバからrI!I濁液が急速に流出するのを防止
する。これによって、十分な時間が得られる。
その結果、大量に汚染物質を含む8!濁液から水が除去
され、廃棄物を15%もしくは20%以上の高濃度で出
口(31)から排出することができる。
このようにして、第2図にA、B及びCで示すように、
3つの区画が形成される。第1区画(A)は、回転子(
5) (5’)を有する100%選別部である(同一、
 もしくは同様の機能を有する部分は、後の図中でも同
一符号が付されているが、工程が加えられている)、こ
れに隣接するのは、洗浄区画(B)であり、第1図の選
別チャンバ(3)に相当し。
第3区画(C)からバフルリング(7) (7’)で隔
てられており、第3区画(C)は、脱水区画として機能
する。
これら3つの区画の直径比は、次のものが望ましい。ダ
イヤフラム(11)の内径d1と同一直径とみなされる
フィルター(8)(8’)と(9)(9’)の直径りと
の比d、/Dは、0.3〜0.7である。バブルリング
(7)(7′)と(34)の内径d2もしくはd、とフ
ィルターの直径りとの比d、 /D = d、 /Dは
、0.4〜0.8である1回転子軸に対するバフルリン
グ(7) (7’ ) (34)の傾斜yは、少なくと
も75°であり、80〜83°の間が望ましい。
放射状に外側に伸びる回転子の羽根のスピードは、10
〜25履/Sである。
選別装置は、最終工程の選別(すなわち、廃棄物の選別
)に使用しなければならない、従って。
比較的細かい目のフィルターが必要とされる。中程度の
細かさの選別の場合、フィルター(8) (8’)の目
の直径は、0.8〜2.6■膳が適している。非常に細
かい選別の場合、孔は、0.15〜0.81である。
第2選別チャンバのフィルター(9) (9’)用の孔
の幅は、0.15〜0.5m鳳である。
孔径、もしくは孔の形状は、選別すべき紙及び汚染の程
度及び汚染物質の種類によって決定される。比較的細か
い目の選別用の孔は、円形で、直径が0.6〜1.4m
mでもよい。
適切なダイヤフラム(11)の空隙(12) (第1図
を参照されたい)及び第1受容チヤンバ(2)からの出
口圧(背圧)(第1図の出口(18)のゲート弁(30
)の弁を参照されたい)を選ぶことによって、ばらつき
のある生産速度及び不純物の量を容易に調節することが
できる0例えば、処理する原料の量が少ないときは、出
口(18)の背圧を上昇させるか、処理する原料が通過
するダイヤフラムの空隙を広げて第2選別フィルター(
50)(50’)から十分な量の廃棄物が排出されるよ
うにする。
ダイヤフラムによってなされる圧力上昇によって、第1
選別部(40)の中、で大量の原料が処理され、かつ、
前述のように非常に細かい孔を有するフィルターを使用
することができる。
希釈水の供給は、洗浄区画(B)のフィルター(9)(
9′)に対してほぼ接線方向に接続された傾斜パイプ(
26)によってなされるのが望ましい、希釈水が選別チ
ャンバから急速に出ていがないようにするための対策を
たてることができる。これは、例えば、フィルター(9
)(9’)のそらせ板(25)でもよい。
このそらせ板(25)は、孔がおいておらず、ブロック
板として機能する(第2図を参照されたい)、これは、
第2のB−B断面図にも示す。
第3図の(B)m域におけるフィルター(9) (9’
)の下部にトラフ状のそらせ板(14)を取付けること
もできる。これによって、(B)領域のフィルター(9
)(9′)の下部に果合チャンバ(14’)が設けられ
、希釈流体が選別チャンバから出る際のスピードが速す
ぎないようにしている。というのは、そらせ板(14)
によって抑えられる流体は、選別チャンバ内のaS液に
対して水頭を形成する。第1選別ユニット(40) (
40’)の選別チャンバ(1)(1’)内の懸濁液を撹
拌するのに使用される回転子装置は、水中翼(16)及
び第2図及び第3図に示すように放射状に撹拌表面を有
し1回転方向に尖端を有する突出部(23)でもよい、
この場合、これら回転子装置は、回転子部の全長に亘っ
て伸びる棒である。これら回転子装置は、数ケ所で細分
され、ついで回転子ドラムの表面をほぼ均等におおう短
がい装置としても分配されうる。
選別容量を増大させかつ洗浄区画(B)の洗浄方法を向
上させるために、フィルター(9′)の全外面に限定さ
れる受容チャンバを洗浄区画(B)の中に形成すること
ができる6従って、受容チャンバは、第3A図に示すよ
うに、第1選別部(40’)の選別チャンバに隣接する
第2選別部(50’)の第1区画から形成される。受容
チャンバは、円筒形プレート(41)及び対向面の2つ
の環状壁(44) (45)によって形成される。この
受容チャンバからパイプ(42)が伸びており、このパ
イプ(42)は弁(43)によって制御される。これに
よって、受容チャンバの機能を十分発揮するために、特
定の方法で洗浄水を使用し、できるだけ多くの繊維質を
汚染物質から分離することができる。ついで繊維質は、
フィルター(9’)で選別される。
第4図には、第1の回転子部、いわゆる水中翼、すなわ
ち回転子部とほぼ同じ長さの翼の形状をした回転子羽根
が設けられている。この場合、回転子装置(28)は1
回転子部(5′)の両端面に設けられた螺旋面に固定さ
れており、−条ねじ(36)となっている。
第5図の場合、第1回転子部(5“′)は、傾斜リブの
形状の回転子羽根を有する0回転子が傾斜しているので
、懸濁液は1回転子(5M)の−軸端から他端へ迅速に
移動させられる。
第4図及び第5図の回転子(5’) (5″′)は、そ
れぞれ基礎体として開放支持ドラムを備えており、支持
ドラムは、支持フランジ(38)によって1回転子シャ
フト(27’)の端面に固定されている。支持フランジ
は、孔(39)を有し、導入された懸濁液が。
まずこの孔(39)を経て、回転子シャフトの軸方向に
流れ、回転子ドラムを経てその軸端へ達する。
ついで、懸濁液は1反対方向に流れ、選別装置(28)
 (45) 、次にフィルター(8′)へと流れる・−
条ねじ(36)は、懸濁液が回転方向に従って選別装置
(24)(2g)へ流れるようにするために設けられて
いる。このようにして、懸濁液を再循環させる。フィル
ターに付着した廃棄物を循環させるので、比重の小さい
廃棄物及び汚染物質が回転子ドラム(5′)の中心に集
まり、オーバーフロ一部には、長い繊維質は集まらない
、すなわち、長い繊維質は、フィルター(8′)を通り
抜は受容チャンバに集まる。
従って、洗浄及び脱水処理が容易になり、繊維質のロス
も減少する。
第2選別部(50)の洗浄区画(B)及び脱水区画(C
)用としては、第1図〜第5図で符号(15)もしくは
(17)を付された単純なリブもしくはプレート状の回
転子装置を使用するのが望ましい。第6図の場合、プレ
ー)−(22)は1回転子部のシェル面を形成するため
に浅い角度で取付けられている。プレート(22)は、
シェル・面を形成するために螺旋状に配置される。この
場合、選別装置は、垂直方向に設置される。従って、第
2回転子装置(5“′)に底部洗浄区画もしくは上部脱
水区画を形成するためのバフルリングは不要であり、洗
浄水は、自重で低い部分に隻まる。
第7図の場合もバフルリングはない、しかし。
角度2の回転軸があり、この角度は、  15〜45′
″であり、水平軸に対して傾斜しているので、第1回転
子部(5′)が低くなっている。調節可能に形成される
せき(29)によって、脱水区画(C)と洗浄区画(B
)とに分割されている。出口のバフルリングも必ずしも
必要でないが、せき(37)を脱水区画(C)の下部に
設けることもできる。このせき(37)も抑止効果があ
る。
第8図は、第2選別部(50’)の第2フイルター(9
′)は、出口(31)までテーパを付け、円錐状にする
ことができる例を示す0円錐角度は1図示のように3〜
6°である。傾斜は、これよりかなり大きくてもよい、
この場合1選別羽根(17’)の放射状の外縁は1円錐
状フィルターの形状と適合する。
このようにして、廃棄物の脱水能力が向上する。
第9図の場合、第2選別部(50″′)のフィルター(
9′″)は1円筒状に形成されているが、中心軸は、出
口(31)まで回転子の中心線に対して上方へ傾斜して
いる。この傾斜角度も、第8図のように3〜6°である
。この場合も回転子羽根(17’)の放射状の外縁は、
第8図の傾斜と適合しなければならない。
第10図の変形例は、第1選択部の環状の選別チャンバ
(305)を示す。このチャンバ(305)は、対称回
転のフィルター(308)とドラム型回転子部(300
)との間に形成されており、選別装置?ff1(16’
)を支持する。第1フイルター(308)の直径は、第
2フイルター(311)のそれよりはるかに大きい、そ
の差は、20%以上である。これは、廃棄物は、比較的
少ないが処理量が多い懸濁液に適している。懸濁液は、
パイプ(74)を経て供給され、浄化された繊維状の懸
濁液は、受容チャンバ(304)からパイプ(75)を
通って排出される。この処理中に、希釈水をパイプ(6
6) 、上部ドラム型回転子部の孔及び第1選別部と第
2選別部の中間部の上部の中空シャフト(318)を経
て第2選別チャンバ(312)の中に供給することがで
きる。別のそらせ板(324)が回転子シャフト(31
8)に取付けられている。第2フイルター(311)を
通過する浄化された繊維状の懸濁液は、パイプ(78)
を経て排出される。この変形例においては、更に多くの
廃棄物を排出口(60)へ送れるように、放射状に伸び
る回転子のドラム部の第2選別チャンバ(312)の出
口に多数の廃棄物羽根(61)が設けられている。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図、第3A図、第4図及び第5図
は、本発明による選別装置の実施例の断面図である。 第6図は、垂直に設置された本発明による選別装置の他
の実施例の断面図である。 第7図は、水平軸に対して傾斜して設置された本発明の
選別装置の断面図である。 第8図は、フィルター及び選別素子が中心軸方向に傾斜
している選別部の断面図である。 第9図は、フィルターは中心軸に対して反対方向に1選
別素子は中心軸方向にそれぞれ傾斜している選別部の断
面図である。 第1O図は、本発明の別の実施例による選別装置の断面
図である。 (1)(1’)第1選別チャンバ  (2)第1受容チ
ヤンバ(3)(3’)第2選別チャンバ  (4)受容
チャンバ(5) (5’) (5’) (5” )回転
子部 (6)回転子部(7)(7’)バフルリング  
  (8)(8’)フィルター(9)(9’)(9′)
(9” )フィルター(11)ダイヤフラム(12)空
隙          (13)ダイヤフラムケーシン
グ(14) (14’)そらせ板     (15)回
転子装置(16)(16’)水中翼      (17
)(17’)(17’)選別素子(18)出口    
      (19)入口(21)出口       
   (22)プレート(23)突出部       
 (24)選別装置(25)そらせ板       (
26)パイプ(27) (27’)シャフト     
(28)回転子装置(29)せき          
(30)ゲート弁(31)出口         (3
4)バフルリング(36)−条ねじ        (
37)せき(38)支持フランジ     (39)孔
(40) (40’ )第1選別ユニット (41)円
筒形プレート(42)パイプ        (43)
弁(44)環状壁        (45)環状壁(5
0)(50’)(50’)(50′#)第2選別ユニッ
ト(60)排水口        (6I)廃棄物羽根
(66)パイプ        (74)パイプ(75
)パイプ        (78)パイプ(300)回
転子部       (304)受容チャンバ(305
)選別チャンバ     (308)第1フイルター(
311)第2フイルター    (312)第2選別チ
ャンバ(31g)シャフト       (324)そ
らせ板印面の淳トx、ξ容に変更なし) Fig、 3A Ft4.、r θ)、9 Ftg、 /() 手続補正帯動式) %式% 1、事件の表示 昭和63年特許願第25877号 2、発明の名称 選別装置 :3.補正をする者 事件との関係  特許出願人 名 称  ヨツト エム フォイト ゲーエムペーハー
4、代理人

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)連続して配置された2つの選別ユニットよりなり
    、各ユニットは、対称回転フィルターに設けられた環状
    の選別チャンバを有し、かつこのフィルターの反対側に
    は、特に、廃棄物の付着した繊維質の懸濁液の選別及び
    第2選別チャンバへの希釈水の供給用の受容チャンバが
    設けられており、少なくとも第1選別ユニットが、大気
    圧以上の気圧に保たれている選別ユニットであって、 受容チャンバ(2、4)が、選別チャンバ(1、3)の
    外部に放射状に位置し、選別チャンバ(1、3)が連続
    的に設けられ、ダイヤフラム(11)が、第1選別ユニ
    ット(40)と第2選別ユニット(50)との間に設け
    られ、2つの選別チャンバ(3、4)の間の中間部の流
    れ及び差圧に影響を及ぼし、かつ前記2つの選別チャン
    バの関係の変化を決定するようになっていることを特徴
    とする選別装置。
  2. (2)第1選別チャンバ(1)を囲む受容チャンバ(2
    )が、背圧力(絞り弁もしくはゲート弁(30))によ
    って、大気とは仕切られていることを特徴とする請求項
    (1)記載の選別装置。
  3. (3)第2選別チャンバ(3)を囲む受容チャンバ(4
    )が、少なくとも第1選別チャンバ(1)から離れた部
    分で周囲の大気と接触し、かつ第1選別チャンバ(1)
    から離れたところの先端(3′)で第2選別チャンバ(
    3)と接続していることを特徴とする請求項(1)又は
    (2)記載の選別装置。
  4. (4)回転子、もしくは、回転子部(6、7)によって
    支持される選別素子(16、17)が、選別チャンバ(
    1、3)内に設けられていることを特徴とする請求項(
    1)乃至(3)のいずれかに記載の選別装置。
  5. (5)フィルター(8、9)の直径の差が、最大で大き
    い方のフィルターの直径の10%であることを特徴とす
    る請求項(1)乃至(4)のいずれかに記載の選別装置
  6. (6)調節可能なダイヤフラム(11)が、例えば、ア
    イリス絞りのような形状のものであることを特徴とする
    請求項(1)乃至(5)のいずれかに記載の選別装置。
  7. (7)環状ディスク(7)が、回転子軸に対して傾斜し
    て取付けられ、第2選別チャンバ(3)内に設けられた
    回転子部(24)に空隙を形成し、第2選別チャンバ(
    3)が、2つの部分に分割され、回転子軸が、水平軸と
    平行、もしくは、わずかに傾斜して設けられており、環
    状ディスク(7)は、その下端が、よりダイヤフラム(
    11)に近づくように傾斜していることを特徴とする請
    求項(1)乃至(6)のいずれかに記載の選別装置。
  8. (8)第2選別ユニット(50)の選別素子(17)が
    、リブ状羽根、すなわち、リブ状の簡単な断面、もしく
    は、簡単な形状として形成されることを特徴とする請求
    項(1)乃至(7)のいずれかに記載の選別装置。
  9. (9)環状ディスク(7)によって分割され、第1選別
    チャンバ(1)に隣接する第2選別チャンバの第1部分
    のみが、希釈水を有する希釈及び洗浄区画(B)として
    形成されることを特徴とする請求項(7)又は(8)記
    載の選別装置。
  10. (10)中心部の回転子体(6)と第2選別チャンバ(
    3、3′)のフィルター(9、9′)との間の第2選別
    チャンバの放射状の延長部分は、フィルター(9、9′
    )の直径の少なくとも20%であることを特徴とする選
    別装置。
  11. (11)第1回転子部(5″)の回転素子(23)が、
    平坦かつまっすぐで、ほぼ半径方向の前縁及び回転方向
    に徐々に傾斜する後縁を有するブロック、もしくは、棒
    であることを特徴とする請求項(1)乃至(10)のい
    ずれかに記載の選別装置。
  12. (12)第2選別部(50、50′等)の回転素子が、
    回転軸に対する傾斜が小さく、かつほぼ放射状に配列す
    るプレート状のリブであることを特徴とする請求項(1
    )乃至(11)のいずれかに記載の選別装置。
  13. (13)第2選別部(50、50′等)が、洗浄区画(
    B)と脱水区画(C)とに分割されることを特徴とする
    請求項(1)乃至(12)のいずれかに記載の選別装置
  14. (14)第2選別部の分割が、回転子軸に対してわずか
    に傾斜して取付けられた環状ディスク(7、7′)によ
    って行なわれることを特徴とする請求項(13)記載の
    選別装置。
  15. (15)第2選別部の分割が、底部のせき(29)、わ
    ずかに傾斜した回転軸及び選別ユニット(40、50、
    40′、50′等)によって行なわれることを特徴とす
    る請求項(13)記載の選別装置。
  16. (16)そらせ板(14、25)が、洗浄区画(B)の
    フィルター(9′)の底部に取付けられるようになって
    いることを特徴とする請求項(1)乃至(15)のいず
    れかに記載の選別装置。
  17. (17)第1選別ユニット(40′)に隣接する第2選
    別ユニット(50′)の受容チャンバ(14″)の第1
    部分が、第2選別ユニット(50′)の受容チャンバの
    残りの部分と完全に分割され、かつゲート弁(43)を
    備えた出口(42)を有することを特徴とする請求項(
    1)乃至(16)のいずれかに記載の選別装置。
  18. (18)第2選別部(50″)のフィルター(9″)が
    、オーバーフローの出口(31)へ向かってテーパ状に
    形成されるようになっていることを特徴とする請求項(
    1)乃至(17)のいずれかに記載の選別装置。
  19. (19)第2選別部(50′″)のフィルター(9′″
    )の軸の傾斜が、5〜10°の間であることを特徴とす
    る請求項(1)乃至(17)のいずれかに記載の選別装
    置。
  20. (20)処理量が多い場合の第1選別部のフィルター(
    308)の直径が、第2選別部のフィルター(311)
    の直径より少なくとも50%大きいことを特徴とする請
    求項(1)乃至(19)のいずれかに記載の選別装置。
  21. (21)選別装置の第2部分(50)のプレート状のリ
    ブ(17)の半径方向の寸法が、リブの領域内のストレ
    ーナの内径の25%〜45%を占めることを特徴とする
    請求項(12)乃至(20)のいずれかに記載の選別装
    置。
JP63025877A 1987-02-07 1988-02-08 選別装置 Pending JPS63288290A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873703831 DE3703831A1 (de) 1987-02-07 1987-02-07 Spuckstoffsortierer
DE3703831.1 1987-02-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63288290A true JPS63288290A (ja) 1988-11-25

Family

ID=6320510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63025877A Pending JPS63288290A (ja) 1987-02-07 1988-02-08 選別装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4911828A (ja)
EP (1) EP0278260B1 (ja)
JP (1) JPS63288290A (ja)
KR (1) KR960004539B1 (ja)
AT (1) ATE61429T1 (ja)
BR (1) BR8800535A (ja)
CA (1) CA1330207C (ja)
DE (2) DE3703831A1 (ja)
ES (1) ES2021399B3 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE464640B (sv) * 1988-06-16 1991-05-27 Kamyr Ab Apparat foer silning av en suspension av en fiberhaltig cellulosamassa
FI80735B (fi) * 1988-08-04 1990-03-30 Tampella Oy Ab Foerfarande och anordning foer sortering och behandling av massa.
SE464473B (sv) * 1988-11-17 1991-04-29 Sunds Defibrator Ind Ab Silanordning
US5172813A (en) * 1989-05-17 1992-12-22 A. Ahlstrom Corporation Method and an apparatus for treating fiber suspension
SE465038B (sv) * 1989-11-22 1991-07-15 Kamyr Ab Apparat foer avskiljning av partiklar ur en massastroem och fraktionering av denna
US5119953A (en) * 1990-04-02 1992-06-09 Celleco Hedemora Ab Pulp suspension screening and fractionation apparatus
EP0529548B1 (en) * 1991-08-30 1996-07-17 Aikawa Iron Works Co., Ltd. Screen apparatus for paper making
US5433849A (en) * 1993-09-15 1995-07-18 Lyco Manufacturing, Inc. Double drum waste water screen
US6155427A (en) * 1996-11-14 2000-12-05 Thermo Black Clawson Inc. Zoned pressure screen
GB2319196B (en) * 1996-11-14 1998-11-04 Black Clawson Co Zoned pressure screen
SE509289C2 (sv) * 1997-04-14 1999-01-11 Sunds Defibrator Ind Ab Silanordning med rejektförstrypning
SE9901148L (sv) 1999-03-29 2000-06-12 Valmet Fibertech Ab Silanordning med ett roterbart och ett stationärt silorgan
SE514071C2 (sv) 1999-04-08 2000-12-18 Valmet Fibertech Ab Silanordning med axiellt förskjutbar spaltring
AT408771B (de) * 2000-02-03 2002-03-25 Andritz Ag Maschf Sortierer zur reinigung einer faserstoffsuspension
KR100485929B1 (ko) * 2002-11-14 2005-04-29 한국염색기술연구소 회전 스크린 및 싸이크론 세정탑을 이용한 분진 및 악취제거장치
BR112015003148B8 (pt) * 2012-08-13 2021-08-24 Icm Inc equipamentos de triagem de zonas múltiplas e métodos de separação de material a partir de meio líquido
US11103811B2 (en) 2016-11-04 2021-08-31 Icm, Inc. Mechanical separation devices
FI20175776A1 (fi) 2017-08-31 2019-03-01 Andritz Oy Erotuslaite
US20190374883A1 (en) * 2018-06-10 2019-12-12 Icm, Inc. Mechanical separation device

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1092389A (en) * 1912-04-25 1914-04-07 Theodor Qviller Pulp-strainer.
US1209264A (en) * 1915-11-24 1916-12-19 Philip J Clune Sanitary protector.
US1537691A (en) * 1923-08-16 1925-05-12 American Voith Contact Co Centrifugal screen
GB372760A (en) * 1930-12-11 1932-05-11 Horace Waring Improvements in or relating to the drying and/or filtration of mixtures of liquids and solids
GB399300A (en) * 1932-08-05 1933-10-05 Frank Pascall Improvements in sifting or bolting machines for flour and other granular or pulverulent material
US2974796A (en) * 1957-09-04 1961-03-14 Jung Johannes Centrifugal-type pulp separator
US3394809A (en) * 1965-01-25 1968-07-30 Hunter Allen Bruce Pulp screens
FR1448814A (fr) * 1965-04-15 1966-08-12 Ingersoll Rand Canada Appareil de tamisage
US3616904A (en) * 1968-06-11 1971-11-02 Ahlstroem Oy Apparatus for treating discrete materials
FI51221C (fi) * 1972-06-21 1976-11-10 Yhtyneet Paperitehtaat Oy Painesihtilaite.
CA1009583A (en) * 1973-03-23 1977-05-03 Sydney W.H. Hooper Two stage pressure pulp screen device with stationary cylindrical screen
SU606635A1 (ru) * 1976-02-11 1978-05-15 Государственный проектно-конструкторский институт "Гипромашуглеобогащение" Грохот
DE2712749A1 (de) * 1977-03-23 1979-02-08 Finckh Maschf Sortierer zum sichten von fasersuspensionen
DE2850385C2 (de) * 1978-11-21 1981-02-05 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim Vorrichtung zum Ausscheiden von Verunreinigungen aus Faserstoffsuspensionen
US4440635A (en) * 1979-03-29 1984-04-03 Haigh M. Reiniger Process and apparatus for the recovery of cellulose fibers from paper-plastic mixtures
US4267035A (en) * 1979-08-27 1981-05-12 The Black Clawson Company Pressurized rotary screening apparatus
DE3006482C2 (de) * 1980-02-21 1983-04-14 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim Rotationssortierer
US4302327A (en) * 1980-03-17 1981-11-24 The Black Clawson Company Center flow screening apparatus
FR2498650B2 (fr) * 1981-01-23 1986-03-21 Lamort E & M Dispositif pour l'epuration et la recuperation de pate a papier
US4396502A (en) * 1982-03-18 1983-08-02 Beloit Corporation Screening apparatus for a papermaking machine
DE3221788C1 (de) * 1982-06-09 1983-11-03 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim Rotierbare Sortiertrommel
US4462900A (en) * 1982-07-16 1984-07-31 Beloit Corporation Centrifugal pulp screening device and method
DE3238742A1 (de) * 1982-10-20 1984-04-26 Escher Wyss Gmbh, 7980 Ravensburg Verfahren zum sortieren von faserstoff, insbesondere fuer die herstellung von papier sowie sortiervorrichtung zur ausfuehrung des verfahrens

Also Published As

Publication number Publication date
BR8800535A (pt) 1988-09-27
DE3703831A1 (de) 1988-09-08
ATE61429T1 (de) 1991-03-15
ES2021399B3 (es) 1991-11-01
DE3703831C2 (ja) 1988-12-08
KR960004539B1 (ko) 1996-04-06
US4911828A (en) 1990-03-27
KR880010188A (ko) 1988-10-07
EP0278260A2 (de) 1988-08-17
EP0278260B1 (de) 1991-03-06
DE3861867D1 (de) 1991-04-11
EP0278260A3 (en) 1989-02-15
CA1330207C (en) 1994-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63288290A (ja) 選別装置
US4356085A (en) Rotary screening machine for pulp suspensions
US3404065A (en) Apparatus for cleaning and fractionating a pulp suspension
EP0515492A1 (en) SUSPENSION FILTERING APPARATUS AND METHOD OF USING SUCH AN APPARATUS.
US3933649A (en) Apparatus for purifying and fractionating particle suspensions
US4634521A (en) Screening apparatus with light reject removal
FI90887B (fi) Kuitulietteen käsittelylaite
US4067800A (en) Screening apparatus
US3311235A (en) Mechanical strainers
KR950004725B1 (ko) 섬유 현탁액 분류장치
JPS6152280B2 (ja)
FI115975B (fi) Laite kuitujen erottamiseksi rejektimateriaalista
EP0298499B1 (en) Method and apparatus for thickening fiber suspension
FI63789B (fi) Anordning foer avlaegsnande av foeroreningar i fibersuspensioner
US5925249A (en) Screening arrangement
US3616904A (en) Apparatus for treating discrete materials
US3705099A (en) Separating means and method
US5156750A (en) Method and apparatus for thickening a fiber suspension and removing fine particles therefrom
JPH0826518B2 (ja) 繊維懸濁液を濃縮する方法および装置
JPH09826A (ja) 回転濾過装置及び濾過方法
JP3710814B2 (ja) ふるい分け装置
JPH0327192A (ja) ろ過方法及びろ過装置
SU746008A1 (ru) Сортировка дл волокнистой суспензии
JPH077359Y2 (ja) 製紙用スクリーン
JPH05184972A (ja) 連続遠心分離機