JPS632855Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS632855Y2
JPS632855Y2 JP1982139723U JP13972382U JPS632855Y2 JP S632855 Y2 JPS632855 Y2 JP S632855Y2 JP 1982139723 U JP1982139723 U JP 1982139723U JP 13972382 U JP13972382 U JP 13972382U JP S632855 Y2 JPS632855 Y2 JP S632855Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
cover
heat collecting
mirror
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982139723U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5943859U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982139723U priority Critical patent/JPS5943859U/ja
Publication of JPS5943859U publication Critical patent/JPS5943859U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS632855Y2 publication Critical patent/JPS632855Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/44Heat exchange systems

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は太陽熱集熱器に係り、詳しくは希薄な
太陽光を非追尾でミラーでもつて集光し、100℃
〜200℃の中温集熱を可能にした集熱器に関する。
一般家庭で使用する集熱器は100℃以下の熱媒
体が得られればよいため、あまり集熱効率を問題
にしなくてよかつた。
しかしながら産業界で用途の広い100℃〜200℃
の熱媒体を得るにはできる限りの集熱効率を上げ
る必要がある。
従来かゝる中温集熱を得る手段は第1図に示す
ようにソーダガラス管等の透光性真空管1内に凹
面状反射ミラー2を収納し、このミラー2からの
太陽反射光を受ける位置に略菱形の中空集熱カバ
ー3を設け、このカバー3内に水等熱媒体が流通
する集熱管4が鑞付5にて固着されている。
而して集熱カバー3が直接あるいは反射ミラー
2からの太陽反射光によつて例えばA点で加熱さ
れるとその熱は矢印のように伝導し鑞付5部分の
B点で集熱管4に伝達される。従つてA点とB点
との間に温度差が生じる。この温度差が大きいと
A点の高熱が集熱管4に伝導するまでに放熱し、
結果集熱効率の低下となる。温度差を小さくする
ためには集熱カバー3を厚くすればよいがこれは
コスト高と集熱器の重量増加の原因となり、良策
とはいえない。
本考案はかゝる従来欠点を解消し集熱効率を高
めることを目的とするものでその構成は凹面状反
射ミラー、該反射ミラーからの太陽反射光を受け
る位置に配設した縦長の中空状集熱カバー、該カ
バー内に挿入し且カバーと熱伝的に取着した集熱
管からなり、前記集熱カバーの内表面と前記集熱
管の外表面にそれぞれ高輻射膜を付設してなる太
陽熱集熱器である。
斯る構成にすることにより集熱カバーの熱伝導
の他に輻射による熱伝導が加わるので結果的に集
熱効率が向上するものである。従つて集熱カバー
を肉厚にしなくてもよいのでコスト及び重量低減
を図ることができるものである。
以下一実施例を第2、第3図に基づいて説明す
ると6は一端開口部を封着板7で封着し、内部を
10-4Torr程度の真空にしたガラスの透光性外管、
8は該外管6内に挿入した凹面状反射ミラーでス
テンレス基板上に銀等を蒸着してある。9は該ミ
ラー8の横断面の対称軸を含むように縦設した略
菱型で且縦長の中空状集熱カバーで、ミラー8と
カバー9は支持脚10を介して鑞付され、更にこ
の支持脚10はミラー8下面に延出して外管6の
内面に当接させてミラー8を支持するようになつ
ている。従つて集熱カバー9はミラー8による太
陽反射光が照射されて加熱されるものである。前
記集熱カバー9の外表面はあらかじめ鏡面仕上げ
されて選択吸収膜11が付与されている。12は
封着板7を貫通し且貫通部分を連結管13により
固着された集熱管で、集熱カバー9内に挿入し、
その両側部をカバー9内面に熱伝的に鑞付14し
てある。15は集熱カバー9の頂部に鑞付したバ
ネ性のある支持体でC状部分が外管6内面に接触
し集熱管12と集熱カバー9を支持するようにな
つている。16は集熱管12の封着板7から突出
した部分に連結した熱交換器で、内外二重管から
なり、外側管16a内と集熱管12とを連通し内
側管16b内には水等の熱媒体を流すようになつ
ている。そして集熱管12と熱交換器16の外側
管16a内を真空にし更にフロン等気液二相に変
化する作動液を封入し集熱管12をヒートパイプ
として作用させる。
本考案は集熱カバー9の内表面及び集熱管12
の表面にカーボン塗料(例えば米国スリーエム社
製NEXTEL)をデイツプ法により塗布して高輻
射膜17を付設するものである。
従つてミラー8からの太陽反射光により加熱さ
れた集熱カバー9の熱が熱伝導と輻射により集熱
管12を加熱するので例えばA点とB点での温度
差が小さくなり、結果的に集熱効率が向上するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来構造を示す断面図、第2図は本考
案分解斜視図、第3図は同じく要部断面図であ
る。 6……外管、9……集熱カバー、12……集熱
管、17……高輻射膜、8……反射ミラー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 凹面状反射ミラー、該反射ミラーからの太陽
    反射光を受ける位置に配設した縦長の中空状集
    熱カバー、該カバー内に挿入し且カバーと熱伝
    的に取着した集熱管とからなり、前記集熱カバ
    ーの内表面と前記集熱管の外表面に高輻射膜を
    それぞれ付設してなる太陽熱集熱器。 (2) 反射ミラー、集熱カバー、集熱管を透光性真
    空外管内に収納してなる実用新案登録請求の範
    囲第1項記載の太陽熱集熱器。
JP1982139723U 1982-09-13 1982-09-13 太陽熱集熱器 Granted JPS5943859U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982139723U JPS5943859U (ja) 1982-09-13 1982-09-13 太陽熱集熱器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982139723U JPS5943859U (ja) 1982-09-13 1982-09-13 太陽熱集熱器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5943859U JPS5943859U (ja) 1984-03-22
JPS632855Y2 true JPS632855Y2 (ja) 1988-01-25

Family

ID=30313073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982139723U Granted JPS5943859U (ja) 1982-09-13 1982-09-13 太陽熱集熱器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943859U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5943859U (ja) 1984-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4026273A (en) Solar fluid heater with electromagnetic radiation trap
US4080954A (en) Solar collector apparatus
JPS5838708B2 (ja) 太陽熱集熱器
WO2004094924A2 (en) Solar collectors with evacuated receiver and nonimaging external reflectors
US3929122A (en) Solar energy collector
US9194378B2 (en) Electromagnetic radiation collector
GB1585793A (en) Solar energy collectors
KR890000869B1 (ko) 전자 에너지 흡수장치
JPS6361579B2 (ja)
US4069810A (en) Vacuum solar collectors
US4167936A (en) Static solar tracker and energy converter
WO2012073664A1 (ja) 太陽光集熱管
GB2053455A (en) Collectors for Solar Energy
JPS632855Y2 (ja)
JPS5912253A (ja) 太陽熱集熱器
JPH05172405A (ja) 真空ガラス管型集熱器
JPS58148344A (ja) 太陽熱集熱器
JPS608606Y2 (ja) ヒートパイプ式太陽熱集熱板
JPS6050339A (ja) 真空管式太陽熱集熱器
GB2023807A (en) A solar collector with a trap for infra-red radiation
JPS6214531Y2 (ja)
JPS6241161Y2 (ja)
JPS5852933A (ja) 改良された真空二重ガラス管型コレクタ−
JPS6028911Y2 (ja) 太陽熱コレクタ
JPS58182055A (ja) 太陽熱集熱装置