JPS6328537Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6328537Y2
JPS6328537Y2 JP1981057229U JP5722981U JPS6328537Y2 JP S6328537 Y2 JPS6328537 Y2 JP S6328537Y2 JP 1981057229 U JP1981057229 U JP 1981057229U JP 5722981 U JP5722981 U JP 5722981U JP S6328537 Y2 JPS6328537 Y2 JP S6328537Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
plate
terminal
edges
composite board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981057229U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57170282U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981057229U priority Critical patent/JPS6328537Y2/ja
Publication of JPS57170282U publication Critical patent/JPS57170282U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6328537Y2 publication Critical patent/JPS6328537Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、アルミ−銅複合板を固着した圧縮端
子に関するものである。
従来のアルミ−銅複合板型圧縮端子において
は、複合板はねじりによりアルミ端子板に締結さ
れている。しかしながら、複合板は比較的肉厚の
薄いものであり、従つてねじ孔も浅く螺溝もわず
かしか形成することができない。このため、アル
ミ端子板への安定した結合が得られず、外力によ
りはく離し易い難点がある。
本考案は従来の圧縮端子における前記のような
欠点を除去し、複合板との安定した結合力をもつ
と共に、製造が比較的容易で安価に得られる複合
板型圧縮端子を提供することを目的とするもので
ある。
以下図面についてその一実施例を説明する。第
1,2図において、一端に、電線を挿入圧縮可能
なスリーブ1aを備えたアルミ端子板1の相対向
した両縁部には突片1bが形成されている。
第3,4図において、複合板2は、アルミ板2
aと銅板2bとを重合固着したもので、その対向
した両縁はアルミ板2a側に向つて拡がるように
傾斜している。この複合板は、傾斜した両縁が、
突片1b内側に隣接するように端子板に重合可能
である。
本考案の圧縮端子板は前記アルミ端子板1と複
合板2とを結合して構成されるものである。即
ち、アルミ端子板1の間にコンパウンドを塗布
し、第5図の如く、突片1bの内側に両傾斜縁が
隣接するように、複合板2はアルミ端子板1に重
合される。その後、第6図に示されるように突片
1bは内側に屈曲され、重合板2の傾斜縁部は突
片1bにより抱持される。こうして一体化された
ものに結合ボルトの挿入孔Hをドリルによつて穿
つものである。
このようにして形成された圧縮端子は、アルミ
端子板1と複合板2との結合が強固で、外力によ
るはく離の可能性が極めて低い。また、両者の形
成、およびその結合作業が簡単で、安価に量産す
ることができる。さらに、複合板2はアルミ端子
板1にねじ止めしないので、薄くすることができ
材料の節約になる等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施の一例を示すもので、第1
図はアルミ端子板の斜視図、第2図は同断面図、
第3図は複合板の斜視図、第4図は同断面図、第
5図は重合状態の断面図、第6図は結合状態の断
面図、第7図は全体の斜視図である。 1……アルミ端子板、1a……スリーブ、1b
……突片、2……複合板、2a……アルミ板、2
b……銅板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 一端に電線を挿入圧着するためのスリーブを有
    するアルミ端子板の一面に、アルミ−銅複合板が
    銅板を外側に向けて重合固着されている圧縮端子
    において、 前記アルミ−銅複合板の少なくとも相対向する
    両縁が内側に傾斜しており、 前記アルミ端子板は、前記アルミ−銅複合板よ
    りやや幅広に形成され、アルミ−銅複合板の前記
    両縁に対応するアルミ端子板の両縁には、これに
    沿つて突片が形成され、この突片が内側に屈曲さ
    れて前記アルミ−銅複合板の両縁を抱持している
    ことを特徴とする複合板型圧縮端子。
JP1981057229U 1981-04-20 1981-04-20 Expired JPS6328537Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981057229U JPS6328537Y2 (ja) 1981-04-20 1981-04-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981057229U JPS6328537Y2 (ja) 1981-04-20 1981-04-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57170282U JPS57170282U (ja) 1982-10-26
JPS6328537Y2 true JPS6328537Y2 (ja) 1988-08-01

Family

ID=29853709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981057229U Expired JPS6328537Y2 (ja) 1981-04-20 1981-04-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6328537Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5130624U (ja) * 1974-08-28 1976-03-05

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5130624U (ja) * 1974-08-28 1976-03-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57170282U (ja) 1982-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6328537Y2 (ja)
JPS6330138Y2 (ja)
JPS6091806U (ja) モ−タ−におけるステ−タの結合構造
JPS6230386U (ja)
JPS6035821U (ja) 屋根板材接続用の継手
JPS5830349Y2 (ja) テレビジョン受像機等のキャビネット
JPH02142166A (ja) 半導体装置
JPH0436101Y2 (ja)
JPS59164821U (ja) 連接棒
JPS5818307Y2 (ja) 部材結合装置
JPS6389412U (ja)
JPS63152232U (ja)
JPS59153707U (ja) 接続部の構造
JPS5964011U (ja) 時計バンドの構造
JPS6126844U (ja) 外装材の連結構造
JPS6146883A (ja) 冷蔵庫等の箱体
JPS59152007U (ja) 壁材連結具
JPS58171789U (ja) フレ−ムとエンド部材との結合構造
JPS6016017U (ja) スプライン軸継手
JPS5990175U (ja) かしめ構造における端子部材金具
JPS58159354U (ja) 型枠底部固定用金具セツト
JPS59192831U (ja) 電解コンデンサ
JPS6139871U (ja) リ−ド線接続タ−ミナル
JPS6126831U (ja) 金属雨樋継手
JPS61461U (ja) コンプレツサにおける端子接続装置