JPS6328446A - 重合機器 - Google Patents

重合機器

Info

Publication number
JPS6328446A
JPS6328446A JP61169838A JP16983886A JPS6328446A JP S6328446 A JPS6328446 A JP S6328446A JP 61169838 A JP61169838 A JP 61169838A JP 16983886 A JP16983886 A JP 16983886A JP S6328446 A JPS6328446 A JP S6328446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymerization
zirconia
scale
weight
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61169838A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Fuwa
日出生 不破
Hiroshi Kaneko
博 金子
Yasunori Nakamura
中村 泰憲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP61169838A priority Critical patent/JPS6328446A/ja
Publication of JPS6328446A publication Critical patent/JPS6328446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ビニル系単量体、ジエン系単量体。
オレフィン系単量体等を重合するに際し、重合器及び重
合付帯機器表面に生ずる重合体スケールの発生及びこれ
の重合機器面への付着が防止される機器材料に関するも
のである。
(従来の技術) 重合性単量体の重合方法は、各[Rの重合方法が知られ
ており、工業的にも種々の方法が用いられて〜)る。
これらの重合法においては、その重合過程で重合器内壁
、かくはん羽根、邪魔板ならびに重合器に設置された各
種配管及び還流冷却器壁面等重合機器内の気相部、液相
部を問わずこれらに重合性スケールが付着することが多
い。
これらの機器に付着したスケールを除去せずに重合を続
行するとスケール−j[はさらに増加し、重合器壁など
における熱伝導を悪化させ、重合器Q)除熱能力を低下
させるばかりでなく、正常な重(物中にスケールが混入
する為、製品の品質を悪化させる。
この様な弊害を防止するためには、重合反応で付着した
スケールを適時除去しなくてはならず、これには多大の
労力、設備、経費等を必要とし。
さらには重合器の稼働率を低下させるという不利がある
たとえば、塩化ビニル拒量体を、又は、これと共重合可
能なビニル系単量体との混合物を水性媒体中で懸濁重合
させろ場合、重合器内壁及びかくはん羽根などにフィル
ム状あるいは一部ブロック状の重合物、いわゆるスケー
ルが発生する。このスケールを除去せずに引き続いて次
回の重合反応を行うと、スケール量はさらに増加し、重
合器壁などにおける熱伝導を悪化させ、重合器の除熱能
力を低下させる。また、正常な重合物の粒子中にスケー
ルが混入するため、重合物をフィルムに加工した場合、
フィシェアイが多量に発生して製品の品質を極度に悪化
させる。これらの弊害を防止するために、重合反応を開
始する前に前回の重合反応で発生したスケールを除去し
なくてはならなvX0 通常このスケールの除去には、高圧水を噴射する方法な
どが採られているが、この方法は多大の労力、設備等を
必要とし、さらには長時間の掃除時間を要するために重
合器当りの稼動頻度が低下する。また、近年塩化ビニル
単量体の毒性が問題とされ、労働作業環境の安全性の上
から重合器内での手作業による機器の清掃は避けられる
ようになり、このため十分なスケールの除去が困難にな
っている。その上、〜・ずれのスケール除去方法によっ
ても重合中に生成するスケール付着を防止することは不
可能であり、重合バッチ毎に毎回掃除を行わなければな
らない。
かかる不利を避けるために、従来より重合器等の内壁に
付着するスケールの防止法として種々の方法が知られて
いる。たとえば、ある種の化合物を重合器内壁に塗布す
る方法、あろ〜・は重合系にある種の化合物を添加する
方法等が知られている。
(発明が解決しようとする問題点) 前者の方法に用いられる塗布剤としては、染料(特公昭
53−28347) 、フリーラジカル禁止剤(特開昭
48−44375.特開昭49−103981)などが
公知となっているが、これらの方法では塗布剤を頻繁に
塗布する必要があり、必ずしも有利な方法とは言えない
また、後者の重合系に添加する添加剤としては、アルカ
リ剤(特公昭45−37988)、酸化剤(特公昭46
−20821)、リン酸のアルカリ金属塩(特公昭47
−54690)などが知られるが、これらの方法は必ず
しもスケールの発生及びその付着の減少の程度に於いて
満足し得るものではない。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは、上記スケールの発生1重合機器への付着
の防止につき鋭意検討を行った結果ある種のセラミック
を用いた重合機器が有効であることを見出し、本発明を
完成した。すなわち、本発明は、反応物の接触する面が
ジルコニアを40wt%以上含むセラミックスで構成さ
れた重合機器を提供するものである。その態様として、
重合機器の全体がこのセラミックスで構成されたもので
あってもよく、また、反応物が接触する部分のみがこの
セラミックスであって、他の部分は金属材料を使用した
ものであってもよい。すなわち、金属製心材と上記セラ
ミ、クス部材とを、焼パメ。
接着またはカシメ等の方法で支持させればよい。
このようにして、と(に大型の重合機器の制作費を下げ
ることができる。ジルコニア系セラミ、クスと金属との
線膨張系数が近似しているので、上記セラミックス−金
属複合体は、使用温度でその両者間のはく離がおこらな
い。
本発明で言う重合m器とは、重合器、かくはん機等重合
原料又は重合物が重合中に接触する面を含む機器の全て
を言う。本発明の重合機器のセラミックスの部分は、ジ
ルコニアを40 wt%以上含むもので構成される。こ
れは、ジルコニア焼結体のみからなるものであってもよ
(、また、60vt%までは他のセラミックスを含むも
のでもよいことを意味する。他のセラミックスとしては
、たトエば、アルミナ、スピネル、ムライト等をあげろ
ことができるが、アルミナとの混合セラミックスが硬度
、耐摩耗性等の点ですぐれている。また、ジルコニア含
有量が40 vrt%以上であれば、ジルコニアがもつ
非親和性が維持され、重合体スケールの発生及び付着に
よるトラブルを小さくすることができる。
本発明で用いるジルコニアとしては、強度、じん性及び
耐熱性のよい部分安定ジルコニアがもっともよい。部分
安定化ジルコニアに固溶させる安定化剤の適当な量は、
イアドリアでは1〜5モル%、カルシアでは2〜9モル
%、マグネシアでは8〜10モル%、セリアでは8〜3
0モル%等である。これらを2種以上固溶化させてもよ
い。その中でも、イ、ドリア部分安定化ジルコニアは、
と(に高強度かえられ、また化学的安定性にもすぐれて
おり、強度低下もなく、本発明の重合機器の材質として
とくに適している。
本発明の重合FIA器の材質であるセラミックスの製造
にあたっては、焼結性のすぐれた微粉末を原料とするこ
とが好ましい。ジルコニアは湿式法でえられた3次粒子
径200〜400Aの微粉末を、また、アルミナ、スピ
ネル、ムライト等は湿式法または共沈法でえられた高純
度粉末を用いるのが望ましい。また、このセラミックス
を重合物の接触面の材質として用いた重合機器を使用し
て重合反応を行う際に、スケール付着防止効果のある添
加剤を重合系内に添加することによってスケール付着防
止効果はさらに向上する。用いる添加剤としては、たと
えば前述のアルカリ剤、酸化剤などである。
本発明の重合国語が使用される重合方法の種類は、特に
制限されるものでなく懸濁重合法、乳化重合法、塊状重
合法、溶液重合法、その他がある。
その重合に供される単量体は、ビニル系単量体。
ジエン系単量体、オレフィン系単量体などであり、たと
えば、アクリロニトリル、酢酸ビニル、塩化ビニル、塩
化ビニリデン、スチレン、アクリル酸エステル、メタア
クリル酸エステル、マレイン酸。
その他のビニル系単量体;ブタジェン、クロロプレン、
その他のジエン系単量体:エチレン、プロピレン、ブテ
ン−1,ペンテンその他のオレフィン系単量体がある。
これらは、それぞれ単独重合または2種以上の共重合に
、さらには、これら単量体とこれらの単量体の重合物あ
るいは共重合体との共重合にも用いろことができる。
例えば本発明の機器を使用して懸濁重合を行う際には分
散剤として、部分けん化ポリ酢酸ビニル。
メチルセルロースなどのセルロース誘導体、アクリル酸
共重合体、無水マレイン酸共重合体、ゼラチン、デンプ
ン、その他通常の分散剤が用いられる。
また、乳化重合を行5際には乳化剤として、ラウリル硫
酸ナトリウム、ドデシルベンゼンスルホン酸ソーダ、ラ
ウリン酸カルシウム、高級アルコール硫酸ナトリウム、
ジアルキルスルホコハク酸ナトリウムなどのアニオン系
乳化剤;ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオ
キシエチレンアルキルフェノールエーテル、ソルビタン
脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸
エステルなどのノニオン系乳化剤などが用いられる。
また、これらの重合に用いろ重合触媒としては水溶性、
油溶性のもの、あるいはイオン重合用の金属化合物触媒
などが用いられる。
前記水溶性の重合触媒としては、たとえば、過酸化水素
、過硫酸アンモニウム、過硫酸カリウム。
レドックス重合触媒たとえば過硫酸アンモニウムと第一
鉄塩との併用その他であり、油溶性触媒としては過酸化
ベンゾイル、ラウロイルパーオキサイド+ tar−プ
チルパーオキシビパレート、ジイソプロピルパーオキシ
ジカーボネート、ジオクチルパーオキシジカーボネート
、ジシクロヘキシルパーオキシジカーボネート、アセチ
ルシクロへキシルスルホニルパーオキサイドなどの有機
過酸化物32,2/アゾビスイソブチロニトリル l 
2/−yゾビス2.4−ジメチルバレロニトリル z2
/アゾビス−4−)Iトオキシ−2,4−ジメチルバレ
ロニトリルなどのアゾ化合物、その他オレフィン用重合
触媒としては、アルキルアルミニウム、アルキルアルミ
ニウムセスキハライドなどの有機アルミニウム化合物と
四塩化チタン、三塩化チタンなどのせん移金属化合物と
併用する〜・わゆるチーグラー・ナツタ−系触媒も用い
られる。
(発明の効果) 本発明によれば、スケールの発生が殆どなく頻繁な重合
器内壁等の清掃をすることなく、長期間重合を連続的に
実施することが可能であり、得られた重合体製品の品質
を悪化させろことがない。
これは、ジルコニア含有量が40 vrt%以上であれ
ば、ジルコニアがもつ反応物質との非親和性が維持され
るものであり、他の金属材料を用いた場合では得られな
い独特の効果である。次に、本発明は実施例によって具
体的に説明するが、これKよって本発明の範囲は限定さ
れるものではない。
なお、実施例1−7の中のスケール付着量は、重合終了
後、重合器内壁に取り付けたテスト・ピース(幅5 o
n 、長さ10α、厚さα3z)の表面に付着したスケ
ールの重量をテスト・ピースの単位面積当たりの重量で
示したものである。
実施例−1 50Lのステンレス製オートクレーブ内の壁面に、表−
1に示したテスト・ピースを取りつけた後、純水250
重量部1部分けん化ポリ酢酸ビニルα25重量部 2.
21アゾビス2.4−ジメチルバレロニトリル”4.0
5重量部を加えた後、減圧状態のオートクレーブに、塩
化ビニル単量体100重量部を加えた。次いでかくはん
しながら加熱を開始し、57°Cで10時間重合を続け
た後、未反応単量体を排出して重合物を取り出した。テ
スト・ピースをそのまま取りつけた状態で、さらに同じ
重合反応を5バッチ繰り返した時のスケール付着量を表
−1に示した。
&6〜8は、本発明による結果であり、墓1〜5は比較
例であり、この例に限り第1バ、チ目のスケール付着量
を示した。
実施例−2 実施例−1で用いた物と同じオートクレーブ内に、表−
2に示したテスト・ピースを取り付けた後、M水300
重量部、ドデシルベンゼンスルホン酸ソーダ16重量部
、過硫酸カリウム11重量部を加えた。窒素置換後オー
トクレーブ内を減圧とし、塩化ビニル単量体を100重
量部加えた。
次いでかくはんしながら加熱を開始し、53℃で10時
間重合を続けた後、未反応単量体を排出して重合物を取
り出した。
テスト・ピースをそのまま取り付けた状態で、同じ重合
反応を5バ、チ繰り返した時のスケール付着量を表−2
に示した。
&6〜8は、本発明による結果であり、A1〜5は比較
例である。また、との屋1〜5の比較例に限り第1パツ
チ目のスケール付着量を示した。
実施例−3 実施例−1と同様オートクレーブ内に表−5に示したテ
スト・ピースを取り付けた後、純水300重量部1部分
けん化ポリ酢酸ビニル単量体10重を部を加えた。
窒素置換後、オートクレーブ内を減圧にした後、塩化ビ
ニル単量体を90重量部仕込んだ。次いでかくはんしな
がら加熱を開始し、58℃で8時間重合を続けた後、未
反応単量体を回収して重合物を取り出した。さらに、テ
スト・ピースをそのまま取り付げた状態で同じ重合反応
を5バッチ繰り返した時のスケール付着量を表−3に示
した。應6〜8が本発明によるものであり、厘1〜5は
比較例を示した。
また、この&1〜5の比較例に限り第1バツチ目終了後
のスケール付着量を示した。
実施例−4 内容積10Lステンレス製オートクレーブに、ラウロイ
ルパーオキサイドα3重量部を仕込み、窒素置換後減圧
にし塩化ビニル単量体100重量部を加えた。
次いで、かくはん速度1000 rpmでかくはんしな
がらか加温を開始し、内温60℃で2時間重合を行った
一方、実施例−1で使用したオートクレーブ内に、表−
4に示したテスト・ピースを取り付けた後、オートクレ
ーブ内を減圧KL、塩化ビニル単量体400重量部を仕
込んで100 rpmの速度でかくはんしながら内温を
60℃まで加温しておき、これに前述の1OLのオート
クレーブで重合した重合内容物を移し、さらに10時間
重合を続は朱反応単量体を回収し、重合物を取り出した
。さらに1テスト・ピースをそのまま取り付けた状態で
、同じ重合反応を5パ、チ繰り返した時のスケール付着
量を表−4に示した。&6〜8は、本発明による結果を
、7fL1〜5は比較例を示した。また、この屋1〜5
の比較例に限り、第1パツチ目終了後のスケール付it
を示した。
実施例−5 実施例−1で使用したステンレス製オートクレーブの上
部に還流冷却器および滴下漏斗を取り付けた後、内部を
窒素置換し、これに不均化ロジン石けん(カリウム塩)
4重量部、カセイソーダα4重量部、亜硫酸ソーダCL
3重置部、ホルマリンとナフタリンスルホン酸縮合物α
4重量部を純水100重量部に溶かした乳化液を導入し
た。次いで2.6−ジt−ブチル−p−クレゾールα1
重量部、およびニードデシルメルカプタンQ、2重量部
を溶かしたクロロプレン単量体100重量部を加え、か
くはんして乳化した。かくはんを続けながら加温して、
内温か40℃に達したとき、過硫酸カリウム1重量部を
純水100重量部に溶かした水溶液を、滴下漏斗より5
時間で全量を滴下できる速度で滴下した。4時間重合を
続けた後、重合停止液(フェノチアジン、4−t−ブチ
ルカテコール、ベンゼン、ラウリル硫酸ソータ、ホルマ
リンとナフタリンスルホン酸縮合物のソーダ塩の水溶液
)を加えて重合を停止して、重合液をオートクレーブよ
り取り出した。このままテスト・ピースを取り付けた状
態で同じ重合反応を5パッチ繰り返した時のテスト・ピ
ースへのスケール付N量を表−5に示した。ここで属6
〜8は、本発明による結果を、&1〜5は比較例を示し
た。
また、この&1〜5の比較例に限り、第1バツチ目終了
後のスケール付着を示した。
実施例−6 実施例−1で用いたオートクレーブ内壁に、表−6に示
したテスト・ピースを取り付けた後、蓋を閉めて内部を
窒素置換を行い、次いで窒素気流下に1n−ヘキサン1
00重量部、α1重量部のジエチルアルミニウムクロラ
イドおよびcL09重量部の三塩化チタン(TiOt3
−1/3AIC6,)を40重量部のn−ヘキサンで希
釈した液をこの順序で仕込んだ。次いで窒素の流入を停
止し、がくはんをしながら缶内温度を70℃まで加温し
、続いて、缶内圧力が10に9/cjI!(ゲージ圧)
になるように連続的にエチレンガスを供給しながら重合
を開始した。1時間にわたり10に9/Cn1(ゲージ
圧)で定圧重合を行った後、エチレンの供給を停止し、
次いで未反応エチレンガスを缶外へ放出した。エチレン
の放出後、重合物を取り出した。
さらに、このままテスト・ピースを取り付けた状態で同
じ重合反応を5バッチ繰り返した時のテスト・ピースの
スケール付着量を表−6に示した。
ここで罵6〜8は、本発明による結果を1.糸1〜5は
比較例を示した。また、このA1〜5の比較例に限り、
第1パツチ目終了後のスケール付着量を示した。
実施例−7 実施例−1で用いたオートクレーブの内壁に表−7[示
したテスト・ピースを取り付は後、純水200重量部、
エチレン・酢酸ビニル共重合体(酢酸ビニル含有量15
%)10重量部1部分けん化ポリ酢酸ビニル02重置部
。ラウロイルパーオキサイド01重量部を加えた。
ふたを閉め、オートクレーブ内を真空にした後、塩化ビ
ニル単量体100重量部を加えた。次いで、かくはんし
ながら加熱を開始し、60℃で10時間重合をaけた後
、未反応単量体を排出し【、重合物を取り出した。テス
ト・ピースをそのままに取り付けた状態で同じ重合反応
を5バッチ繰り返した時のテスト中ピースへのスケール
付着量を表−7に示した。
ここで、A6〜8は本発明による結果を、煮1〜5は比
較例を示した。また、このム1〜6立渚漱瑞ポ限り第1
バツチ目終了後のスケール付着量を示した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重合機器において、反応物の接触する面がジルコ
    ニアを40wt%含むセラミックスで構成されたもので
    あることを特徴とする重合機器。
JP61169838A 1986-07-21 1986-07-21 重合機器 Pending JPS6328446A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61169838A JPS6328446A (ja) 1986-07-21 1986-07-21 重合機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61169838A JPS6328446A (ja) 1986-07-21 1986-07-21 重合機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6328446A true JPS6328446A (ja) 1988-02-06

Family

ID=15893859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61169838A Pending JPS6328446A (ja) 1986-07-21 1986-07-21 重合機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6328446A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4391960A (en) Process for the polymerization of vinyl halide polymers
HU216429B (hu) Polimer lerakódását meggátló készítmény, valamint eljárás polimer előállítására
EP0942936B1 (en) Build-up suppressor agents, compositions containing them and method of use in polymerization processes
CA2138182C (en) Polymerization process of vinyl chloride
JPH09508668A (ja) 水性媒体中におけるエチレン不飽和単量体のラジカル重合方法
JPS6328446A (ja) 重合機器
US5321104A (en) Deposit suppressant composition for the internal surfaces of a polymerization reactor and a method of polymerizing vinyl monomers with use of said deposit suppressant composition
US5447999A (en) Vinyl chloride polymerization with recycle return projecting into gas phase region of reactor
US5397849A (en) Process for preventing polymer scale using an alkaline solution of a condensation product of an aromatic compound having at least two amino groups and an aromatic bisester anhydride
US12024572B2 (en) Method for cleaning a polymerisation reactor
JP3260962B2 (ja) 重合体スケール付着防止剤及びそれを使用する重合体製造方法
JPH0210163B2 (ja)
CA2112535A1 (en) Polymer scale preventive agent
EP1108727A1 (en) Build-up suppressing compositions and the use thereof in polymerization processes
JP3130400B2 (ja) 重合体スケール付着防止剤、及びそれを利用する重合体の製造方法
JPH03212409A (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JP2767629B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造法
JPH07247304A (ja) 重合器及びそれを使用する重合体製造方法
JP2821697B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造法
JPH06206909A (ja) 重合体スケール付着防止剤及びそれを使用する重合体製造方法
EP0497187B1 (en) A scale-preventing composition for a polymerization reactor and method for polymerizing vinyl monomers with its help
EP0721961B1 (en) Process for producing vinyl ester polymers and process for producing vinyl alcohol polymers
KR810001790B1 (ko) 비닐 할라이드 단량체의 중합방법
US5284925A (en) Method of polymerizing vinyl monomers with use of a deposit suppressant composition for the internal surfaces of a polymerization reactor
KR100336799B1 (ko) 중합반응기의스케일부착방지용조성물및이의제조방법