JPS63283251A - リングネットワ−クのステ−ションアドレス設定方法 - Google Patents

リングネットワ−クのステ−ションアドレス設定方法

Info

Publication number
JPS63283251A
JPS63283251A JP62116906A JP11690687A JPS63283251A JP S63283251 A JPS63283251 A JP S63283251A JP 62116906 A JP62116906 A JP 62116906A JP 11690687 A JP11690687 A JP 11690687A JP S63283251 A JPS63283251 A JP S63283251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
station
ring network
stations
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62116906A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichiro Nakai
正一郎 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62116906A priority Critical patent/JPS63283251A/ja
Publication of JPS63283251A publication Critical patent/JPS63283251A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、リングネットワークを構成する複数のステー
ションのアドレスを自動的に設定するリングネットワー
クのステーションアドレス設定方法に関する。
〔従来の技術〕
ローカルエリアネットワークの研究、実用化の進行に伴
って、I EEEにおいても各種のLANの標準化作業
が行われている。 IEEB802.5委員会はトーク
ンリングネットワークの標準化作業を行い、アクセス方
式については既に同委員会の国際標準が発行されている
。現在では、ネットワーク等の管理等を中心にLaye
r Manage+wentに関する叶aft Pro
posalが作成され、ネットワーク管理のための各種
機能の仕様が定められている。この仕様の中ではステー
ションアドレスの重複検出機能等が検討されているが、
ステーションアドレスの初期設定については、システム
設置時にシステム統括者によって管理されるものとして
いる。
一方、例えばC3MA/CD型のEthernetでは
ネットワークのインタフェースポード上のROM内にア
ドレスが記録されており、出荷時にアドレスが一意に付
与されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、上記Etehrnetにおいて、ネットワー
クが広く普及し、マルチベンダによってステーションが
製造されるようになると、出荷時にアドレスを一意に決
定することが一般に困難になる。このような状況におい
ては出荷後ステーション自体に人手によって任意のアド
レスを設定できる機能が必要となる。しかし、この場合
であっても、リングネットワークを構成する複数のステ
ーションの数が増大するようになると、各ステーション
についてアドレスの設定作業を人手によって逐次行うこ
とは、実際上極めて困難である。
一般的に、リングネットワークに収容される多数のステ
ーションにおいて各ステーションが自己のアドレスを任
意の値に設定できる機能を有するように構成されている
場合、これらのステーションについてアドレスのユニー
ク性を保証し且つすべてのステーションにアドレスを割
り当てる作業を人手で行うとすると時間がかかりすぎる
ので、自動的に行われる必要がある。
本発明の目的は、リングネットワークを構成するすべて
のステーションに対して自動的にアドレスが割り当てら
れ、そして各ステーションが割り当てられたアドレスを
その内部に設定すると共に、更に初期のリングネットワ
ークの各ステーションアドレス設定の後新たに追加され
たステーションに対しても容易にアドレスを設定するこ
とのできるリングネットワークのステーションアドレス
設定方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係るリングネットワークのステーションアドレ
ス設定方法は、複数のステーションがリング状に接続さ
れるリングネットワークであって、これらのステーショ
ンのうちいずれかのステーションが自己宛ての信号を検
出したとき、この信号のフレーム内に信号を検出した旨
を記録してから下流側へ中継するようにされた前記リン
グネットワークにおいて、 前記リングネットワーク内に前記各ステーションにアド
レスを与えるアドレス管理ステーションを設けると共に
、前記の各ステーションはそれぞれ自己のアドレス値を
書換えることのできるアドレス識別装置を有し且つこの
アドレス識別装置に各ステーション間で共通の初期アド
レスを設定し、前記アドレス管理ステーションは、前記
補助アドレスを宛先アドレスに設定し且つアドレス識別
装置のアドレス値の変更を指示する信号を送信し、一方
、前記各ステーションは、上流のステーションにて検出
された旨が記載されていない前記アドレス管理ステーシ
ョンからのアドレス変更を指示する信号を受信した場合
には、この信号の指示に従い自己のアドレス識別装置の
アドレス値の変更を行うと共に前記アドレス管理ステー
ションに対してアドレス値の変更終了を通知し、前記ア
ドレス変更終了通知を受信した前記アドレス管理ステー
ションは、繰り返しアドレス値を変えて前記アドレス変
更指示信号を送信し、すべての前記ステーションにアド
レスを与えることを特徴とする。
更には、上記の初期的な各ステーションのアドレス設定
が完了した後においても、前記アドレス管理ステーショ
ンは、新規にリングネットワークに対してもアドレス設
定を行えるようにそのアドレス変更指示信号を送出する
機能を保持するように構成される。
〔作用〕
本発明に係るリングネットワークのステーションアドレ
ス設定方法においては、各ステーションはアドレスを任
意の値に設定可能なアドレス識別装置を備え、リングの
ネットワークの初期状態においては、リングネットワー
ク上のすべてのステーションが同一の初期アドレスを前
記アドレス識別装置に設定し、更にリングネットワーク
内にアドレスを割り当てるアドレス管理ステーションを
設け、このアドレス管理ステーションが、前記初期アド
レスを宛先アドレスDAとし、ステーション内のアドレ
ス識別装置のアドレス値をある値に変更するよう指示す
るパケットを送信する。この時の、アドレスの変更値は
アドレス管理ステーションがリングネットワーク内のユ
ニーク性を保つように決定する。このパケットは、アド
レス管理ステーションの直下流のステーションにて検出
、受信され、パケットのFSフィールドのA、Cビット
が1に設定される。このステーションは、アドレス管理
ステーションの指示に従いアドレスの変更を行うが、こ
れより下流のステーションはFSフィールドのA、 C
ビットが1であることを検出し、アドレスの変更は行わ
ない、アドレス管理ステーションは、以上のように1つ
のステーションのアドレスの設定を終了すると、再び前
記初期アドレスを宛先アドレスとし、アドレスの変更を
指示するパケットを送信する。この後、未だアドレスの
変更を行っていないステーションの中で、最もアドレス
管理ステーションに近いステーションだけが、パケット
をA−C=0で受信しアドレスの変更設定を行う。他の
ステーションは、該パケットのFSフィールドがA=C
=1であるためにアドレス値の変更は行わない0以上の
手順を繰り返し、すべてのステーションのアドレスを設
定する。
〔実施例〕
以下に本発明の実施例を添付図面に基づいて説明する。
第5図は本発明に係るステーションアドレス設定方法が
適用されるリングネットワーク100を示す、このリン
グネットワーク100はIEEE802.5委員会で審
議されているトークンリングネットワークであり、アド
レス管理ステーション101と他の複数のステーション
102.103.104t 105.106゜107が
伝送路10Bによってリング状に接続され、ステーショ
ン間ではトークン制御に従って相互に通信が行われる。
アドレス管理ステーション101及び各ステーション1
02〜107は、アドレス値を内部に設定できるアドレ
ス識別装置(図示せず)を具備している。特にステーシ
ョン102〜107のアドレス識別装置では外部から与
えられた信号を受信し、この信号に含まれるアドレスを
設定することが可能である。このように各ステーション
自身がアドレス識別装置内に任意のアドレス値を書き込
むことができる。
初期状態においてステーション101〜107は、それ
ぞれのアドレス識別装置に、すべてのステーション間で
共通の初期アドレスを設定する。例えば、下記のすべて
の実施例において、アドレス管理ステーション101を
含めたすべてのステーション101〜107の各アドレ
ス識別装置に初期アドレスとして“1”が設定される。
一方、伝送路108上の信号フレームは第6図に示す通
りである。この信号フレームは、開始デリミタSD、ア
クセスコントロールフィールドAC。
フレームコントロールフィールドFC,宛先アドレスD
A、発信アドレスSA、情報フィールドINFO,フレ
ームチェックシーケンスFC3,終了デリミタED、更
に受信側のステーションの状態を示すフレームステータ
スフィールドFSの各フィールドから成るパケットを構
成している。
前述のトークンリングネットワーク100では、宛先ア
ドレスDAにて自己のアドレスが指定されたパケットを
検出したステーションは、このパケットのフレームステ
ータスフィールドFSのアドレス識別ビットAを“1゛
に設定し、更にこのパケットを受信した時には同フィー
ルドFSOフレームコピービフトCを“1”に設定する
機能を有する。従って、同一リングネットワーク100
上に同じアドレスを有するステーションが複数局存在す
る場合において、これらのステーションのアドレスを宛
先アドレスとするパケットが送信されると、送信元のス
テーションに対してリングネットワーク上最上流側に位
置するステーションにて送信パケットのフィールドFS
のA、Cビットがそれぞれ1に設定されていることにな
る。故に、このステーションよりも下流側に位置するス
テージジンは、フィールドFSのA、Cビットの内容を
調べることによって、上流側に自分と同一のアドレスを
有するステーションが存在することを検出することがで
きる。
従って、以上のような機能を有するトークンリングネッ
トワークにおいては、すべてのステーションが同一のア
ドレスを持っていたとしても、この同一アドレスがパケ
ットの宛先アドレスDAに指定された場合に、フレーム
ステータスフィールドFS内のA、Cビットが共に10
”の状態であるパケットを検出したステーションのみが
、送信元のステーションに対してリングネットワーク上
で最も上流側に位置していることを知ることができる。
すなわち、リングネットワーク上で自己の位置を自分自
身で特定することができる0本発明では、この機能を用
いてリングネットワーク上の各ステーションのアドレス
を設定するものである。
次に第1図及び第2図に基づいて本発明によるステーシ
ョンアドレス設定方法について説明する。
この実施例では、アドレス管理ステーション101は第
1図に示すアルゴリズムを実行し、このアルゴリズムに
従って各ステーション102〜107にアドレス設定の
指示を行う。一方、各ステーション102〜107は第
2図に示すアルゴリズムを実行し、アドレス管理ステー
ション101の指示を受けてアドレス識別装置に自己の
アドレス値を設定する。
アドレス管理ステーション101は、制御ブロック20
1にて、自分のアドレスを“2”に変更し、この値を自
己のアドレス識別装置に設定する。従ってこの後は、宛
先アドレスDAに“2”が設定されたパケットのみを受
信するようになる。次に、アドレス管理ステーション1
01は、制御ブロック203で変数nに初期値3を代入
する。この変数nは各ステーション102〜107に与
えるアドレス値を示す変数であり、以下に示すように各
ステーションに対しそれぞれのアドレス識別装置にアド
レス値として値nを設定するよう指示する。
制御ブロック204で、アドレス管理ステーション10
1は、各ステーション102〜107のアドレス識別装
置に設定されているアドレス値を値nに変更するよう指
示するパケットを伝送路108に送信する。このパケッ
トは、宛先アドレスDAに、前記の初期アドレス“1”
が指定されると共に発信アドレスSAにアドレス管理ス
テーション101のアドレス“2”が指定され、更にフ
レーム内にはアドレス識別装置のアドレス値をn(この
時のnの値は“3゛)に変更する旨の指示が書かれてい
る。なお、送信元ではパケットのフレームステータスフ
ィールドFSのA、 Cピントは初期値Oに設定される
。このようにしてアドレス管理ステーション101から
送信されたアドレス変更指示パケットは、リングネット
ワーク100上のステーション102にて受信される。
ステーション102は第2図に示すアルゴリズムを実行
している。制御ブロック401にてアドレス管理ステー
ション101からのアドレス変更指示パケットの受信を
待つ、当該パケットを受信すると、次いで制御ブロック
402が実行される。制御ブロック402ではパケット
中のフィールドFSのチェックを行い、フィールドFS
中のA、Cビットが共に0であるために制御ブロック4
03が実行される。制御ブロック403では、フィール
ドFSのA。
Cビットを1にセットしてパケットを下流側へ中継する
と共に、ステーション102は自己のアドレス識別装置
に新たにアドレス値“3”を設定し、設定終了後にアド
レス管理ステーション101宛てにアドレス変更を終了
した旨を通知するACKパケットを送信する。ステーシ
ョン102より下流側に位置して、フィールドFSがA
=C=1であるアドレス変更指示パケットを受信したス
テーション103〜107は、自分よりも上流側にて同
パケットの指示に従ってアドレスの変更が既に行われた
ものとみなし、同パケットを破棄しアドレス識別装置の
アドレス値の変更は行わない。従って、アドレス管理ス
テーション101がアドレス変更指示パケットを送信し
たときには、その度に1つのステーションのアドレス変
更設定が行われる。
アドレス管理ステーション101は、ステーション10
2が送信したACKパケットを受信すると第1図の制御
ブロック205の処理を行い、続いて制御ブロック20
6にて変数nに1を加えて次のステーションに与えるア
ドレスを決定する。そして制御ブロック204に戻り、
再び、宛先アドレスDAに前記初期アドレス“1”を指
定すると共に発信アドレスSAにアドレス管理ステーシ
ョン101のアドレス“2”を指定し、更にフレーム内
にはアドレス値をn(この時のnの値は14”)に変更
するよう指示する旨を書いたアドレス変更指示パケット
の送信を行う。
以上の制御を繰り返して行うことによって、アドレス管
理ステーション101はステーション102から順にア
ドレス3,4.5というように、リングネットワーク1
00を構成する各ステーションのすべてにアドレスを与
える。アドレス管理ステーション101は、第1図に示
す制御ブロック204の実行後、一定時間待ってもAC
K信号が返されない場合には同じパケットを再送し、再
送を繰り返してもACK信号が返されない場合には、ア
ドレスが与えられていないステーションが存在しないも
のとみなし、制御ブロック207にてアドレス設定制御
を終了する。
次に、上記のようにすべてのステーションにアドレスが
与えられたリングネットワーク100に新たにステーシ
ョンが追加挿入された場合に、新しいステーションのア
ドレス設定方法について説明する。
アドレス管理ステーション101は、前記の通り、第1
図に示す制御ブロック204の実行後、一定時間待って
もACK信号が返されない場合には同じパケットを再送
信し、この再送を繰り返してもACK信号が返されない
場合には、アドレスが与えられていないステーションが
存在しないものとみなす、この後、第3図に示す処理を
実行する。
第3図は、全てのステーション102〜107に対して
アドレスを与えた後のアドレス管理ステーション101
の処理を示すものである。アドレス管理ステーション1
01は、制御ブロック301にて、宛先アドレスDAに
アドレス“1″を指定し、アドレス値nに変更するよう
指示するアドレス変更指示パケットを送信する。この時
のnの値は、すでにステーション102〜107に与え
たアドレス値の最大値に1を加えた値でおり、例えば第
3図のリングネットワーク100においては、nのイ直
は“9”である。この後、′制御ブロック302にてA
CK信号を待つが、一定時間待ってもACK信号が返ら
ない場合には、リングネットワーク100に新たに挿入
されたステーションが存在しないものとみなし、制御ブ
ロック304を実行する。また、ACK信号が返った場
合には、リングネットワーク100の稼働中に新しいス
テーションが挿入されたものとみなし、制御ブロック3
03にて変数nに1を加え、次のステーションに与える
アドレスを決定する。制御ブロック304では、一定時
間の経過を通知するタイマを初期化し、タイマ割り込み
の発生毎に再び制御ブロック301を実行し、アドレス
変更指示パケットの送信を起動する。つまり、新たにリ
ングネットワーク100上に挿入されたステーションは
、そのアドレス識別装置に初期アドレス“1゛を設定し
ておくことにより、アドレス管理ステーション101か
ら一定時間毎に送信されるアドレス変更指示パケットを
受信することができ、このパケットの指示に従い自己の
アドレス値をnに設定することができる。また同時に複
数のステーションが追加挿入された場合でも、該ステー
ションは、アドレス変更指示パケットのフィールドFS
のA、Cビットを監視し、第2図のアルゴリズムのよう
にアドレス変更制御を行うため、同一アドレス値が重複
して与えられることはない。
次に、すべてのステーションにアドレスが与えられたリ
ングネットワーク100に新たにステーションが追加挿
入された場合に新しいステーションにアドレスを設定す
る他のアドレス設定方法について説明する; 上記の実施例においては、アドレス管理ステーション1
01は、すべてのステーションにアドレスの変更指示を
与え、各ステーションがアドレスの設定を行った後、一
定時間毎に、初期アドレスを宛先アドレスDAとしたア
ドレス変更指示信号を送信する0本実施例では、リング
ネットワーク100に新たに追加挿入されたステーショ
ンは、自己のアドレス識別装置に前記初期アドレスを設
定すると共にアドレス管理ステーション101に対して
アドレス値の設定を要求する信号を送信し、アドレス管
理ステーション101は、このアドレスの設定を要求す
る信号を受信した後、追加されたステーションに対して
、前記初期アドレスを宛先アドレスDAに設定しアドレ
ス識別装置のアドレス値の変更を指示する信号を送信す
る。
第4図は、アドレス管理ステーション101が、すべて
のステーションにアドレスを与えた後で行う処理手順を
示すアルゴリズムである。アドレス管理ステーション1
01は、制御ブロック501にて、追加されたステーシ
ョンからのアドレス設定要求パケットを待つ。パケット
の受信後、制御ブロック502にて、宛先アドレスDA
に初期アドレスを指定し、アドレス値をnに変更するよ
う指示するアドレス変更指示パケットを送信する。この
後、制御ブロック503にて、追加されたステーション
からのACKパケットを待ち、ACK受信後は次に挿入
されるステーションに与えられるアドレスを決定するた
めに制御ブロック504にて変数nに1を加え、再び制
御ブロック501に戻りアドレス設定要求パケットの受
信を待つ。
〔発明の効果〕
以上の説明で明らかなように本発明によれば、リングネ
ットワークを構成するステーションのそれぞれにアドレ
ス識別装置を備え、最初すべてのステーションに共通の
アドレス値を設定すると共に、アドレス変更指示信号を
送出するアドレス管理ステーションを設け、アドレス管
理ステーションと各ステーションとの間の信号の授受に
より各ステーションのアドレス値を順序に且つ一意的に
自動設定できるように構成したため、マルチベンダによ
りステーションが製造され、出荷時に一意にアドレスを
決定できない状況においても、リングネットワーク上の
多数のステーションのすべてに対して短時間に且つ容易
にアドレスを与えることができる。
またアドレス管理ステーションに最初のステーションに
係るアドレス設定後においてもアドレス変更指示信号を
送出しアドレスを設定する機能を与えるようにしたため
、リングネットワークに新たにステーションが追加挿入
される場合であっても容易にアドレスを与えることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はアドレス管理ステーションが実行するアルゴリ
ズムの第1実施例を示すフローチャート、第2図はリン
グネットワークを構成する各ステーションが実行するア
ルゴリズムを示すフローチャート、 第3図はアドレス管理ステーションが実行するアルゴリ
ズムの第2実施例を示すフローチャート、第4図はアド
レス管理ステーションが実行するアルゴリズムの第3実
施例を示すフローチャート、第5図はリングネットワー
クの構成図、第6図はパケットのフレーム構成図である
。 100  ・・・・・リングネットワーク101  ・
・・・・アドレス管理ステーション102〜107・・
・ステーション 108  ・・・・・伝送路 代理人 弁理士  岩 佐  義 幸 第1図 第2図 信号フレーム(パケット〕 第6図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のステーションがリング状に接続されるリン
    グネットワークであって、これらのステーションのうち
    いずれかのステーションが自己宛ての信号を検出したと
    き、この信号のフレーム内に信号を検出した旨を記録し
    てから下流側へ中継するようにされた前記リングネット
    ワークにおいて、前記リングネットワーク内に前記各ス
    テーションにアドレスを与えるアドレス管理ステーショ
    ンを設けると共に、前記の各ステーションはそれぞれ自
    己のアドレス値を書換えることのできるアドレス識別装
    置を有し且つこのアドレス識別装置に各ステーション間
    で共通の初期アドレスを設定し、前記アドレス管理ステ
    ーションは、前記初期アドレスを宛先アドレスに設定し
    且つアドレス識別装置のアドレス値の変更を指示する信
    号を送信し、前記各ステーションは、上流のステーショ
    ンにて検出された旨が記載されていない前記アドレス管
    理ステーションからのアドレス変更を指示する信号を受
    信した場合には、この信号の指示に従い自己のアドレス
    識別装置のアドレス値の変更を行うと共に前記アドレス
    管理ステーションに対してアドレス値の変更終了を通知
    し、 前記アドレス変更終了通知を受信した前記アドレス管理
    ステーションは、繰り返しアドレス値を変えて前記アド
    レス変更指示信号を送信し、すべての前記ステーション
    にアドレスを与えることを特徴とするリングネットワー
    クのステーションアドレス設定方法。
  2. (2)特許請求の範囲第1項に記載のリングネットワー
    クのステーションアドレス設定方法において、 前記アドレス管理ステーションは、前記ステーションの
    すべてにアドレスを与えた後であっても、一定時間毎に
    所定のアドレス値を含む前記アドレス変更指示信号を送
    信し、前記リングネットワークに新たに前記ステーショ
    ンが追加される場合にはこのステーションにアドレスを
    与えることを特徴とするリングネットワークのステーシ
    ョンアドレス設定方法。
  3. (3)特許請求の範囲第1項に記載のリングネットワー
    クのステーションアドレス設定方法において、 前記アドレス管理ステーションは、前記ステーションの
    すべてにアドレスを与えた後であっても、前記リングネ
    ットワークに新たに前記ステーションが追加挿入され、
    このステーションが前記アドレス管理ステーションに対
    してアドレス値の設定を要求する信号を送信した場合に
    は、このステーションに対して所定のアドレス値を含む
    前記アドレス変更指示信号を送信しアドレスを与えるこ
    とを特徴とするリングネットワークのステーションアド
    レス設定方法。
JP62116906A 1987-05-15 1987-05-15 リングネットワ−クのステ−ションアドレス設定方法 Pending JPS63283251A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62116906A JPS63283251A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 リングネットワ−クのステ−ションアドレス設定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62116906A JPS63283251A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 リングネットワ−クのステ−ションアドレス設定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63283251A true JPS63283251A (ja) 1988-11-21

Family

ID=14698567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62116906A Pending JPS63283251A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 リングネットワ−クのステ−ションアドレス設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63283251A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998051455A1 (fr) * 1997-05-12 1998-11-19 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Unite de commande de robot

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60200645A (ja) * 1984-03-26 1985-10-11 Fujitsu Ltd アドレス管理方式
JPS61105942A (ja) * 1984-10-30 1986-05-24 Usac Electronics Ind Co Ltd ワ−ク・ステ−シヨン自動機番設定方式
JPS61216543A (ja) * 1985-02-18 1986-09-26 Fujitsu Ltd 端末機の自動登録方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60200645A (ja) * 1984-03-26 1985-10-11 Fujitsu Ltd アドレス管理方式
JPS61105942A (ja) * 1984-10-30 1986-05-24 Usac Electronics Ind Co Ltd ワ−ク・ステ−シヨン自動機番設定方式
JPS61216543A (ja) * 1985-02-18 1986-09-26 Fujitsu Ltd 端末機の自動登録方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998051455A1 (fr) * 1997-05-12 1998-11-19 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Unite de commande de robot

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2027230C (en) Station-to-station full duplex communication in a communications network
US6445711B1 (en) Method of and apparatus for implementing and sending an asynchronous control mechanism packet used to control bridge devices within a network of IEEE STD 1394 serial buses
JPH043701B2 (ja)
JPS6276840A (ja) ノ−ド装置
JP2806466B2 (ja) データ伝送制御方法
JPH09168018A (ja) デジタルデータの伝送方法、伝送装置及び伝送システム
US5442631A (en) Communication control device
JPH11261609A (ja) Csma/cd方式におけるデータ優先送信方法及びその装置
JPS63283251A (ja) リングネットワ−クのステ−ションアドレス設定方法
EP0222584A2 (en) A bridge for and a method for routeing signals between local area networks
Cisco IBM Network Protocol Translation Commands
JPS63283252A (ja) リングネットワ−クのステ−ションアドレス設定方法
Cisco IBM Network Protocol Translation Commands
Cisco IBM Network Protocol Translation Commands
JPS60246148A (ja) デ−タ伝送制御方式
JP6728981B2 (ja) ノード装置、および通信システム
JPH0697983A (ja) ネットワークシステム
JP3036050B2 (ja) 通信制御装置
WO1991009366A1 (en) Method and apparatus for dispersed end-entity flow control in computer networks
JP2733950B2 (ja) トークンリング制御装置
KR101992713B1 (ko) 통신 인터페이스 장치
JP2002111698A (ja) データ転送装置、ネットワークシステム及びデータ転送方法
JPH0728307B2 (ja) 通信フレーム中継装置
JPS6069935A (ja) デ−タ通信方式
JPH1168808A (ja) ローカルエリアネットワーク管理方式