JPS63283032A - アリルテルライド、及び第2−6族エピタキシヤルフイルムのmocvd成長におけるそれらの使用 - Google Patents

アリルテルライド、及び第2−6族エピタキシヤルフイルムのmocvd成長におけるそれらの使用

Info

Publication number
JPS63283032A
JPS63283032A JP63083222A JP8322288A JPS63283032A JP S63283032 A JPS63283032 A JP S63283032A JP 63083222 A JP63083222 A JP 63083222A JP 8322288 A JP8322288 A JP 8322288A JP S63283032 A JPS63283032 A JP S63283032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telluride
group
vapor
allyl
growth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63083222A
Other languages
English (en)
Inventor
ドナルド・バレンタイン・ジユニア
ダンカン・ウイリアム・ブラウン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wyeth Holdings LLC
Original Assignee
American Cyanamid Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Cyanamid Co filed Critical American Cyanamid Co
Publication of JPS63283032A publication Critical patent/JPS63283032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C395/00Compounds containing tellurium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/46Sulfur-, selenium- or tellurium-containing compounds
    • C30B29/48AIIBVI compounds wherein A is Zn, Cd or Hg, and B is S, Se or Te

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なテルル化合物及び第1I−VI族半導体
化合物のエピタキシャル成長からなる半導体材料の改善
された製造方法におけるそれら化合物の使用に関する。
第1[−Vl族元素の半導体材料に対する最も有益な用
途は、赤外線検出装置の製造にある。この分野で特に重
要なことは半導体基板(substrate)上に沈着
したカドミウム、水銀及びテルルを含むエピタキシャル
フィルムの製造である。エピタキシャルに成長し得る特
殊な化合物はテルル化カドミウム(CdTe)、テルル
化水銀(HgTe)及びテルル化カドミウム水銀(Cd
HgTe)を含む。液相エピタキシー(epitaxy
)、分子ビームエピタキシー、元素気相輸送及び有機金
属化学的蒸着(MOCVD)を含む、エピタキシャルフ
ィルムの成長に対して数種の方法が使用されてきた。有
機金属気相エピタキシー(OMVPE)として知られる
方法は高品質のエピタキシャルフィルムの製造に対する
最も便利で、且つ実際的な方法である。しかしながら、
この技術は例えばHgCdT eの如き水銀、カドミウ
ムテルル化合物の場合に全く成功していない。この材料
製造において、ジメチルカドミウム及びジエチルチルラ
イトの蒸気をMOCVD反応器中に導入し、そして元素
状水銀を加熱することにより発生する水銀蒸気と混合す
る。水素キャリアガス流体中の上記の蒸気混合物を結晶
性基板例えばCdTe上で化学的に相互に反応させてH
gCdTeのエピタキシャルフィルムを生成させる。
この方法にはいくつかの問題がある。第一に、ジエチル
チルライドを分解するために必要とされる高温(400
℃より高い)により、結晶表面で高い蒸気圧の金属、例
えば水銀、の内部拡散(interdiffusion
)が起こり、かくて低品質の生成物が生じる。他の重要
な悪影響には、加熱された壁の反応器を用いない場合の
反応器の壁土での過剰の水銀蒸気の凝縮がある。しかし
ながら、加熱された壁の反応器は有機金属ジメチルカド
ミウムの早期分解を生じさせ、かくて望ましくない不純
物を生じさせる。
これらの問題を最少限にする試みの中で、ジャクソン(
J ac′Kson)による米国特許第4,439.2
67号はジエチルチルライド及びジメチルカドミウムの
蒸気を搬送する水素気流を、1つはCdTe基板を含み
、そして他は液体水銀を含む2個のキャビティーを有す
るグラファイトサセプター(SUSceptor)に導
入している。金属アルキルの分解及び水銀の蒸気化をそ
れぞれ2つの異なった温度例えば400°C及び200
 ’Oで生じさせるためにサセプターをRF(ラジオ周
波数)により別々に加熱する。しかしながら、この工程
は非常に複雑であり、且つ制御することが困難である。
更に、これは反応器の冷却部分において過剰の水銀蒸気
の凝縮を除いていない。ホーク(Hoke)による米国
特許第4,568,397号に、水銀を別の貯蔵器にお
いて240°Cより高い温度で予熱し、水銀蒸気を24
0°Cより高温に外部加熱されたMOCVD反応器に導
入し、そして第■族有機金属例えばジメチルカドミウム
及び第■族有機金属のジエチルチルライドの蒸気と一緒
にし、基体を含む加熱されたサセプター上でHgCdT
 eを生成させる方法が開示されている。しかしながら
、この方法はジメチルカドミウムの早期分解を除いてお
らず、且つジエチルチルライドの分解に必要とされる高
温(400°Cより高い)による内部拡散は未だ問題で
ある。テルル化物の高温成長に伴う拡散問題を最少にす
る努力の中で、成長温度を低めるために、より不安定な
有機テルル化物例えばジイソプロピルチルライド[ホー
ク(Hoke)、Appl、 Phys。
Lett、 46(4)398(1985)]及び更に
最近ではジ−t−ブチルチルライド[ホーク、AI)p
i。
P hys、 L ett、±8(24)l 669(
1986)]が提案された。しかしながら、これらの低
温ではテルル化物の成長に対する成長速度は劇的に減少
した。例えば、ジイソプロピルチルライドを用いて37
0°Cで10μm/時間の速度で生成するHgCdTe
に対する重要な緩衝(buffer)エピタキシャル層
であるCdTeはジ−t−ブチルチルライドを用いて2
30°Cで0.6μm/時間のみで成長した。
我々の関連出願である1986年4月2日付け、米国特
許出願第847,370号においてテルル源として2,
5−ジヒドロテルロフェンを用いる第1t−Vl族テル
ル化合物の低温成長方法を記述した。
しかしながら、高い成長速度で低温エピタキシャル化物
を与えるための有機テルル化合物が未だ必要とされてい
る。
本発明は第1[−Vl族半導体化合物のMOCVDエピ
タキシャル成長に対するテルル源としてのある新規なア
リルテルル化物の使用に関するものである。ジメチルカ
ドミウム及び/またはジメチル水銀と協力して本発明の
アリルテルル化物は良好な品質のCdTe、HgTe及
びHgCdTeのエピタキシャルフィルムを与える。水
銀源としてジメチル水銀を用いることにより、水銀蒸気
を基板に輸送するための反応器の壁を加熱する必要がな
くなリ、従ってテルル化物の早期沈着及び水銀の凝縮が
避けられる。本発明のアリルテルル化物は少なくとも1
つのアリル基及び1つの低級アルキルまたはアリル基の
存在により特徴づけられる一群の新規な化合物を表わす
。アルキル基は炭素原子1〜4個のもの、好ましくはメ
チルであり得る。この群の化合物は式 %式%)(2 式中尺はアルキル(01〜C4)またはアリルである、 により表わされる。
本発明に有用な化合物の例にはメチルアリルチルライド
、エチルアリルチルライド、n−プロピルアリルチルラ
イド、■−プロピルアリルチルライド、n−ブチルアリ
ルチルライド、t−ブチルアリルチルライド及びジアリ
ルチルライドがある。
上記のアルキルアリルテルル化物は、非対称性ジアルキ
ルテルル化物の調製に対して記載される一般的方法、オ
ルガノメタリックス(Organometallics
)2(2)305(1983)、に従ってジアルキルジ
チルライド及びアリルリチリウムまたはアリルグリニヤ
ール試薬の反応により合成し得る。
また出発ジチルライドは、J −Organomet、
c hem。
255 61(1983)に記載された、四塩化テルル
及びアルキルグリニヤール試薬の反応により調製し得る
TeCff、+RMgBr−R2Te2+R2TeR2
Te2+CH2−CHCH2Li−*RTeCH2C)
l=c)12(Rは上記のもの)。
アルキルアリルテルル化物の合成に対する最も便利で、
且つ好適な径路はアルキルリチウム化合物を最初に金属
テルルと反応させてリチウムアルキルテルル化物中間体
を生成させ、このものをまた塩化アリルと反応させて、
対応するアルキルアリルテルル化物を生成させるもので
ある。
RL i+ Te−b RTeL i RT e L l+ CH2= CHCH2CQ→RT
eCH2CH= CH2(Rは上記のもの)。
ジアリルチルライドは、N aturforsch、 
B 。
Anorg、 Chem、  338.246(197
8)並びに有機セレン及び有機テルル化合物に関する第
3回国際シンポジウム議事録391頁(1979)にお
いてジアルキルチルライドの調製に対して記載された方
法と同様の方法により臭化アリルまたは塩化アリル及び
テルル化ナトリウムの反応により調製し得る。
CH2−CHCH2Br+Na2Te−+(CH,=C
HCH2)2Te 本発明の化合物は第1I−VI族エピタキシャルフィル
ム例えばHgTe、CdTe5PbTe、HgCdTe
、CdMnTeなどの製造に対するテルル源として使用
し得る。本発明の実施において、ジメチル水銀及び/ま
たはジメチルカドミウムの如き適当な第■族金属の蒸気
を、例えばカドミウムテルル(cdre)、インジウム
リン(lnP)、インジウムアンチモン(InSb)、
ガリウムヒ素(GaAs)、アルミナ、サファイア、ケ
イ素、ジルコニアのような結晶性基板において、予備混
合するか、または予備混合せずに、本発明のアリルチル
ライド誘導体の蒸気と一緒に導入する。ある具体例にお
いて、=8− 第■族元素を、金属蒸気例えば水銀蒸気として例えばサ
セプター上のため(poo(1)からの拡散によるか、
またはキャリアガス中での加熱基板への輸送の結果生ず
る外部蒸発によって加える。好ましくは、基板はラジオ
周波数(r、f、)誘導加熱器により加熱されたグラフ
ァイトサセプター上に置かれたウェハー(wafer)
の形態である。装置のより詳細な記述はJ 、Elec
trochem、 Soc、 5olid 5tate
S ci、第116巻、1725(1969); J。
A I)l)1.  P hys、  第54巻、50
87(1983);Appl、 Phys、 Lett
、第46巻、398(1985)、半導体ハンドブック
(Handbook on S emic。
nductors)、第3巻、第5章、350頁(19
80)並びに米国特許第4.368,098号及び同第
4゜568.397号に見い出し得る。
本発明の方法を用いて、CdTe、 HgTe及びHg
CdTeのエピタキシャルフィルムを基板温度250〜
350 ’CでCdTe基板上に成長させる。
反応器に供給するガス中の第■族化合物に対する第■族
有機テルル化物の比は広く変え得るが、好ましくけモル
公比は少なくともl:1であろう。
第■族化合物として元素状水銀を用いる場合、モル公比
は0.1度に低くし得る。本発明の特定の具体例のより
詳細な記述を下の実施例に記載する。
実施例1 メチルアリルチルライドの調製 撹拌機を備えた1000m12の圧力瓶にアルゴン雰囲
気下でテルル30.2g(0,237モル)及びテトラ
ヒドロ7ラン400mQを加えた。混合物を撹拌しなが
ら一78°Cに冷却し、メチルリチウムの1.7M1−
チル溶液175mQ(0,296モル)を15分間にわ
たって加え、そして45分間反応させた。反応混合物を
室温に加温し、そしてテトラヒドロ7ラン/エーテル溶
媒混合物を真空下で蒸発させた。残渣を一78°Cに冷
却し、そしてエーテル250mff、続いて塩化アリル
22.6g(0゜296モル)を加えた。反応混合物を
18時間撹拌し、そして濾過した。濾液にペンタン20
0mRを加え、エーテル/ペンタン溶液を脱イオン化水
500mffで5回洗浄し、溶媒層を分離し、そして室
温で真空除去を行った。残渣を真空下にて45’O/ 
23 mmで蒸留して全体で31.7g(97,2%)
のメチルアリルチルライドを生成させた。
実施例2 アルキルアリルチルライドの調製 実施例1に記載の一般的方法を用いて、エチルリチウム
、n−プロピルリチウム、n−ブチルリチウム及びt−
ブチルリチウムをそれぞれテルル金属と反応させて、対
応するリチウム有機テルル化物を生成させた。後者のも
のを塩化アリルと反応させてそれぞれエチルアリルチル
ライド、n−プロピルアリルチルライド、n−ブチルア
リルチルライド及びt−ブチルアリルチルライドを生成
させた。
実施例3 ジアリルチルライドの調製 液体アンモニア中でのナトリウム及びテルルの反応によ
りテルル化ナトリウムを調製した。アンモニアの蒸発後
、溶媒例えばエーテルを加え、そしてスラリーを塩化ア
リルと反応させてジアリルチルライドを生成させた。
実施例4 CdTeのMOCVD成長 ジメチルカドミウム及びメチルアリルチルライド(MA
Te)の混合した冷却(20°C)蒸気を、キャリアガ
スとしてパラジウムを拡散した水素を用いて縦型MOC
VD反応器中反応人中た[使用し得る装置タイプの記述
はマナセビット(ManaseviL)による米国特許
第4.368,098号に見い出される]。混合した蒸
気を、ラジオ周波数(RF)誘導により290°Cに加
熱したグラファイトサセプター上に置かれた結晶性テル
ル化カドミウム(CdTe)基板に当てた。M A T
 eを通る水素キャリアガスに対するジメチルカドミウ
ムを通る水素キャリアガスの流量比が0.2の場合、M
 A T eバブラー(bubbler)を通る水素流
11003CC当り約3μm/時間のCdTeの成長速
度が得られた。24μm/時間程度の高い再現性のある
、温度に依存しないCdTe成長速度が290°Cまた
はそれ以上で達成された。
12一 実施例5 HgTeのMOCVD成長 実施例4に記載の一般的な方法に従って、ジメチル水銀
及びメチルアリルチルライドの混合した冷却蒸気を、テ
ルル化カドミウム基板上で反応させてHgTeエピタキ
シャルフィルムを生成させた。
12μm/時間の成長速度が325〜350°Cで達成
された。またジメチル水銀の代りに過剰の水銀蒸気を用
いてCdTe基板上にテルル化水銀エピタキシャルフィ
ルムを成長させた。
実施例6 HgCdTeのMOCVD成長 実施例4に記載の一般的方法に従って、ジメチル水銀、
ジメチルカドミウム及びメチルアリルチルライドの混合
した冷却蒸気を、インジウムアンチモン基板上に打ち込
み、テルル化水銀カドミウム(Hg+−、Cd、T e
)を生成させた。325−350°Cでx=0.2〜0
.3に対して4pm/時間の成長速度が達成された。
本発明の主なる特徴および態様は以下のとおりである。
(1)  式; %式% ここで、式中Rは炭素原子1〜4個を有するアルキル、
又はアリルである、 の有機金属テルル化物。
(2)Rがメチルである第(1)項記載の有機金属テル
ル化物。
(3)Rがアニルである第(1)項記載の有機金属テル
ル化物。
(4)少なくとも1つの第■族金属又は第■族金属の有
機金属化合物の蒸気を、有機テルル化合物の蒸気と共に
、MOCVD反応器中の結晶性基板上に向けることから
成る第1l−Vl族エピタキシャルフィルムの調製方法
において、 ここで、少なくとも基板は基板上での該蒸気の反応によ
り第■族テルル化合物のエピタキシャルフィルムを成長
させるのに十分な温度に加熱される、 該有機テルル化合物が、式; 弗化物から選択される第(6)項記載の調製方法。
R−Te−CH2CH=−CH2 ここで、式中Rは炭素原子1〜4個を有するアルキル、
又はアリルである、 のテルル化物であることを特徴とする調製方法。
(5)基板を250〜350°Cの範囲の温度に加熱す
る第(4)項記載の調製方法。
(6)反応器に供給される第■族有機金属性蒸気に対す
るテルル化物蒸気のモル比が、少なくともl: lであ
る第(4)項記載の調製方法。
(7)有機テルル化合物がメチルアリルテルル化物から
選択される第(4)項記載の調製方法。
(8)第■族有機金属化合物がジメチル水銀又はジメチ
ルカドミウム又はそれらの両方である第(4)項記載の
調製方法。
(9)反応器に供給されるテルル化物に対する第■族金
属蒸気のモル比が、l:l〜10:1である第(4)項
記載の調製方法。
(10)第■族金属蒸気が水銀蒸気である第(9)項記
載の調製方法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式: R−Te−CH_2CH=CH_2 ここで、式中Rは炭素原子1〜4個を有するアルキル、
    又はアリルである、 の有機金属テルル化物。 2、少なくとも1つの第II族金属又は第II族金属の有機
    金属化合物の蒸気を、有機テルル化合物の蒸気と共に、
    MOCVD反応器中の結晶性基板上に向けることから成
    る第II−VI族エピタキシャルフィルムの調製方法におい
    て、 ここで、少なくとも基板は基板上での該蒸 気の反応により第II族テルル化合物のエピ タキシャルフィルムを成長させるのに十分 な温度に加熱される、 該有機テルル化合物が、式; R−Te−CH_2CH=CH_2 ここで、式中Rは炭素原子1〜4個を有するアルキル、
    又はアリルである、 のテルル化物であることを特徴とする調製方法。
JP63083222A 1987-04-07 1988-04-06 アリルテルライド、及び第2−6族エピタキシヤルフイルムのmocvd成長におけるそれらの使用 Pending JPS63283032A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3532987A 1987-04-07 1987-04-07
US035329 1987-04-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63283032A true JPS63283032A (ja) 1988-11-18

Family

ID=21881989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63083222A Pending JPS63283032A (ja) 1987-04-07 1988-04-06 アリルテルライド、及び第2−6族エピタキシヤルフイルムのmocvd成長におけるそれらの使用

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0285834B1 (ja)
JP (1) JPS63283032A (ja)
KR (1) KR880012539A (ja)
DE (1) DE3865485D1 (ja)
HK (1) HK65992A (ja)
IE (1) IE61292B1 (ja)
IL (1) IL85733A (ja)
MX (1) MX169875B (ja)
MY (1) MY103899A (ja)
SG (1) SG45392G (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5124481A (en) * 1987-07-13 1992-06-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Synthesis of unsymmetric allyl-(alkyl) tellurides
GB8913799D0 (en) * 1989-06-15 1989-08-02 Secr Defence Method for preparation of organotellurium and selenium compounds
US5041650A (en) * 1989-11-20 1991-08-20 Walter Rosenthal Allyl selenide, and method for making and using
GB9921639D0 (en) * 1999-09-15 1999-11-17 Secr Defence Brit New organotellurium compound and new method for synthesising organotellurium compounds

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0040939B1 (en) * 1980-05-27 1985-01-02 The Secretary of State for Defence in Her Britannic Majesty's Government of the United Kingdom of Great Britain and Manufacture of cadmium mercury telluride

Also Published As

Publication number Publication date
MY103899A (en) 1993-10-30
IL85733A (en) 1992-02-16
EP0285834B1 (en) 1991-10-16
KR880012539A (ko) 1988-11-28
IE881006L (en) 1988-10-07
SG45392G (en) 1992-06-12
IE61292B1 (en) 1994-10-19
EP0285834A1 (en) 1988-10-12
MX169875B (es) 1993-07-29
HK65992A (en) 1992-09-11
DE3865485D1 (de) 1991-11-21
IL85733A0 (en) 1988-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4010045A (en) Process for production of III-V compound crystals
US4880492A (en) Organometallic compounds
US4720560A (en) Hybrid organometallic compounds, particularly for metal organic chemical vapor deposition
US4062706A (en) Process for III-V compound epitaxial crystals utilizing inert carrier gas
WO1995013282A1 (en) F-series metal and metal amides for use in mocvd
US5036022A (en) Metal organic vapor phase epitaxial growth of group III-V semiconductor materials
US3975218A (en) Process for production of III-V compound epitaxial crystals
JPH0314833B2 (ja)
JPS63283032A (ja) アリルテルライド、及び第2−6族エピタキシヤルフイルムのmocvd成長におけるそれらの使用
EP0130005A2 (en) The preparation of metal alkyls
US5326425A (en) Preparation of tertiarybutyldimethylantimony and use thereof
KR100319389B1 (ko) 유기갈륨 화합물, 이의 제조 방법 및 이를 이용한 질화갈륨 박막의 제조 방법
EP0240844B1 (en) Metalorganic vapor phase epitaxial growth of group ii-vi semiconductor materials
US4946994A (en) Preparation of ditertiarybutyltelluride
JPH0217193A (ja) 環状有機金属化合物
US7026228B1 (en) Methods of fabricating devices and semiconductor layers comprising cadmium mercury telluride, mercury telluride, and cadmium telluride
US5149853A (en) Organometallic compounds
US5371257A (en) Preparation of diisopropyl stibines and use thereof
JPS60169563A (ja) テルル化金属の製造方法及び装置
US6020253A (en) Use of tertiarybutylbis-(dimethylamino)phosphine in forming semiconductor material by chemical vapor deposition
US4814203A (en) Vapor deposition of arsenic
JPS6115150B2 (ja)
JPH05125081A (ja) 有機金属化合物
JP2706337B2 (ja) 化合物半導体薄膜の製造方法
JPH0697656B2 (ja) 気相エピタキシヤル成長方法