JPS6328245B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6328245B2
JPS6328245B2 JP19624981A JP19624981A JPS6328245B2 JP S6328245 B2 JPS6328245 B2 JP S6328245B2 JP 19624981 A JP19624981 A JP 19624981A JP 19624981 A JP19624981 A JP 19624981A JP S6328245 B2 JPS6328245 B2 JP S6328245B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
orifice plate
fixed orifice
turbine
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19624981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5897620A (ja
Inventor
Toshiharu Maeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Seiko Co Ltd
Original Assignee
Nitto Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Seiko Co Ltd filed Critical Nitto Seiko Co Ltd
Priority to JP19624981A priority Critical patent/JPS5897620A/ja
Publication of JPS5897620A publication Critical patent/JPS5897620A/ja
Publication of JPS6328245B2 publication Critical patent/JPS6328245B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/34Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure
    • G01F1/36Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure the pressure or differential pressure being created by the use of flow constriction
    • G01F1/40Details of construction of the flow constriction devices
    • G01F1/42Orifices or nozzles

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は分流式蒸気流量計に関するものであ
る。
このタイプの流量計の内部流体流路はオリフイ
スプレートが挿入された主蒸気管部と計量タービ
ン室を含む分流管路とにより構成されており、蒸
気配管に接続された主蒸気管部に蒸気が流れる
と、固定オリフイス前後に差圧が生じて、計量さ
れる蒸気の一部はその流量に比例して分流管路に
分流され、分流管路を通つて計量タービン室入口
に設けられたノズルから噴出し計量タービンを回
転せしめた後、固定オリフイス下流側で再び主流
と合流せしめられるようになつており、この時、
計量タービンには流量の2乗に比例する回転トル
クが与えられる。
計量タービン室の下方には、所定の制動液を満
たした制動タービン室が設けられており、この制
動タービン室には、計量タービンと回転主軸で直
結された制動タービンが設けられていて、これら
の構成要素から成る組立体は回転自在に支承され
ている。
計量タービンの回転で制動タービンも回転する
が、この制動タービンには回転数の2乗に比例す
る制動トルクが働き、計量タービンの回転トルク
と制動トルクの平衡によつて回転主軸は流量に正
比例した回転数で回転する。制動翼中に磁石を組
込んであるため、制動タービンの回転で、隔板外
に設けられたセンサーからパルス信号が発信され
る。管径、オリフイス比、により定まる正確な分
流比をデジタル回路により設定し、上記出力信号
に圧力補正、機差補正をデジタル補正を加え、正
確な流量信号を発生させ、これを電磁カウンター
等により積算表示するようになつている。
この種の流量計においては一般に、主蒸気管部
に流れる、計量する蒸気の量が大きく変わる場合
はオリフイスプレートを交換して孔径を変更しな
ければならず、その際のオリフイスプレートの交
換が非常に面倒であつた。
本発明は叙上の観点に立つて為されたものであ
つて、その目的とするところは、流量計の計測レ
ンジを変更するためのオリフイスプレートの交換
作業を容易にし、オリフイスプレートをワンタツ
チで交換できる蒸気流量計を提供することにあ
る。
以下図面により本発明の詳細を説明する。
第1図は本発明にかかる蒸気流量計の一実施例
を示す断面図、第2図は第1図のA−A断面図、
第3図は第2図のB−B断面図である。
第1図中、1は蒸気流量計の計測器本体、2は
計量タービン室筐体、2aは計量タービン室筐体
内部に、ノズル孔3aを有するノズルプレート3
を設けることにより区画形成された計量タービン
室で、計量タービン室筐体2の一側部は、蒸気が
分流するための孔を内部に設けたフランジ2bが
形成されている。4は蓋体で、計量タービン室2
a内には計量タービン5が設けられている。
計量タービン室筐体2の下部には制動タービン
室筐体6が取り付けられ、この制動タービン室筐
体6の内部には、所定の制動液を満たした制動タ
ービン室6aが設けられ、制動タービン室6a内
には計量タービン5と回転主軸7で直結された制
動タービン8が設けられている。制動タービン8
の翼中には磁石9が組込まれ、隔板10の下部に
はセンサ11が取り付けてある。
12は固定オリフイスプレート13と可動オリ
フイスプレート14が略中央部に挿入される主蒸
気管部で、この主蒸気管部12は、その両端はフ
ランジ12a,12bとなつていて、その略中央
部は蒸気が分流する孔を内部に設けたフランジ1
2cが形成されている。15,16は一定圧力の
飽和蒸気を矢印a方向に輸送する蒸気配管であ
る。
両フランジ2b,12cは、内部に連結管17
を内在させて、ボルトにより結合され、これによ
つて、可動オリフイスプレート14の上流側と計
量タービン室2a入口に通じる分流管路18と、
計量タービン室2aと固定オリフイスプレート1
3の下流側に通じる分流管路19とが形成され
る。
次に本発明の要旨である可動オリフイスについ
て説明する。
第2図及び第3図中、12は主蒸気管部、12
bはフランジである。主蒸気管部12の略中央内
部には片側を角孔12dとして、オリフイス室2
0が形成されていて、このオリフイス室20に
は、主蒸気管部に設けた孔から、固定オリフイス
プレート13が挿入され、この固定オリフイスプ
レートには下流側に径を大きくするテーパー付き
の大きな円孔が設けてある。またこの固定オリフ
イスプレート13の上流側には、ハブ部14a及
び固定オリフイスプレート13の上流側より小径
のテーパー付きの円孔14bを有する可動オリフ
イスプレート14が設けられており、ハブ部14
aには回動軸21を挿入し、このハブ部14aと
回動軸21との間にすべりキー22を挿入して回
動軸21とハブ部14aを連動させる。これによ
つて可動オリフイスプレート14は、固定オリフ
イスプレート13に重畳する第1の位置(実線で
示されている。)から回動軸21を回すことで一
点鎖線で示されている第2の位置まで、図中時計
方向に回動せしめ得る。
この回動軸21の主蒸気管部12外へ延設され
た一端には、間にガスケツト23,24、パツキ
ン押え25を介在させて六角部材26が設けられ
ており、この六角部材26と一体化して回動軸2
1が回動するようにすべりキー28が六角部材2
6と回動軸21との間に挿入されている。また固
定オリフイスプレート13に可動オリフイスプレ
ート14が重畳する第1の位置で、可動オリフイ
スプレート14を固定するように、六角部材26
にはテーパーピン27が挿入され、パツキン押え
24に設けた穴に係止させてある。さらに可動オ
リフイスプレート14が回動して固定オリフイス
プレート13に対して直角な第2の位置で固定さ
れるように、パツキン押え24にはテーパーピン
27を繋止する別の穴が設けられている。18は
上流側に設けた分流管路、19は下流側に設けた
本流と合流する分流管路で、28,29はガスケ
ツト、30,31はオリフイス用蓋体である。
以上の様な構成により計量タービン5の回転数
が高すぎたり、又は低すぎたりして計測精度が悪
くならないように、分流する流量は所定範囲に保
つ必要があり、そのために流量の大きさによつて
オリフイスを変えなければならないが小流量の蒸
気を計測するときには、六角部材25をスパナ等
で回わして可動オリフイスプレート14を固定オ
リフイスプレート13に重畳させ、その位置でテ
ーパーピン27を六角部材に挿入して可動オリフ
イスプレート14を固定する。その状態で蒸気を
流すと蒸気配管15から流入する蒸気の大部分は
可動オリフイスプレート14、及び固定オリフイ
スプレートを通過するがその一部は分流管路18
を径て分流し、ノズルプレート3のノズル孔3
a,3aから計量タービン室2a内に噴出し、計
量タービン5を制動タービン8と共に回転させ、
次いで分流管路19を経て、固定オリフイスプレ
ート13の下流で主流と合流する。
制動タービン8の回転は、センサ11により検
知されてパルス信号に変換され、このパルス信号
をデジタル演算回路にて演算して流量を計測す
る。
次に上記蒸気流量計において大流量を計測する
ときには、上記と同様にして可能オリフイスプレ
ート14を主蒸気管12内壁側に回動して固定オ
リフイスプレート13と直角になる位置で固定す
る。この状態でもつて大流量が計測できるもので
ある。
尚、可動オリフイスプレートを小流量用と中流
量の2つ設けることも可能であり、又可動オリフ
イスプレートの第2の位置は必ずしも固定オリフ
イスプレートに対して正確に直角である必要はな
く、さらに主蒸気管部内壁側に回動させた位置
(たとえば95゜の位置)でも良いものであり、さら
に固定オリフイスプレート及び可能オリフイスプ
レートの孔の形状は円形以外に、楕円、欠円ある
いは方形その他の形状でも可能である。
本発明は叙上の如く構成されるから、本発明に
よるときは、計測レンジを変更するためのオリフ
イスプレートの交換作業を極めて容易にすること
ができる蒸気流量計を提供することができるもの
である。
尚、本発明の構成は叙上の実施例に限定される
ものではなく、計測器本体、積算計及び記録計な
どの構成及びその要素等は本発明の目的の範囲内
で自由に設計変更できるものであり、本発明はこ
れらすべてを包摂するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる蒸気流量計の一実施例
を示す断面図、第2図は第1図のA−A断面図、
第3図は第2図のB−B断面図である。 12……主蒸気管部、13……固定オリフイス
プレート、14……可動オリフイスプレート、1
4a……ハブ部、21……回動軸。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 計量される蒸気又は気体(以下蒸気という。)
    の蒸気配管に接続し得る管継手、上記管継手に通
    じ、かつ中間に適宜の開口比の固定オリフイスを
    内蔵し、分流管路をもつ主蒸気管部、計量タービ
    ンと制動タービンおよびパルス発信装置をもつ計
    測器本体、ならびに積算計及び記録計など3つの
    主要部分で構成された蒸気流量計において、上記
    固定オリフイスと異なる孔径を有し、上記固定オ
    リフイスに重畳する第1の位置と、その位置に直
    角な第2の位置との間を回動自在に支承され、か
    つ、上記第1と第2の位置で固定可能な可動オリ
    フイスを設けたことを特徴とする蒸気流量計。
JP19624981A 1981-12-08 1981-12-08 蒸気流量計 Granted JPS5897620A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19624981A JPS5897620A (ja) 1981-12-08 1981-12-08 蒸気流量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19624981A JPS5897620A (ja) 1981-12-08 1981-12-08 蒸気流量計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5897620A JPS5897620A (ja) 1983-06-10
JPS6328245B2 true JPS6328245B2 (ja) 1988-06-07

Family

ID=16354659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19624981A Granted JPS5897620A (ja) 1981-12-08 1981-12-08 蒸気流量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5897620A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2746914B1 (fr) * 1996-03-27 1998-07-10 Agronomique Inst Nat Rech Dispositif de perte de charge et de mesure de debit et application a un procede de controle de l'evolution de la fermentation brassicole
NO20120120A1 (no) * 2012-02-06 2013-08-07 Roxar Flow Measurement As Stromningsbegrenser
KR102364790B1 (ko) * 2020-10-15 2022-02-23 (주)아륙전기 수 이송관용 수질 측정장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5897620A (ja) 1983-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5458005A (en) Fluid mass flow meters
CN101430025B (zh) 流量检测阀
US3329021A (en) Fluid flow meter
US4030357A (en) Metering of fluid flows
CA2214356C (en) Coriolis effect mass flowmeter using concentric rotors
US11555721B2 (en) Flow meter including a combined ultrasonic flow sensing arrangement and a non-ultrasonic flow sensor arrangement for measuring wide range of flow rates
US4438648A (en) Differential mass flowmeter
EP0168496A1 (en) Vortex generating mass flowmeter
US4534227A (en) Device for measuring the flow of a fluid
US6923074B2 (en) Ball valve with flow-rate gauge incorporated directly in the ball
US5473932A (en) Tandem rotor turbine meter and field calibration module
JPS6328245B2 (ja)
JPH0140295B2 (ja)
US2574198A (en) Fluid meter
US3685354A (en) Flow indicator device having pressure balanced sealing shaft
US4314483A (en) Mass rate of flow meter with improved temperature characteristics
CN104568021A (zh) 三螺杆流量计
US3318148A (en) Mass flowmeter
JPS6050418A (ja) 蒸気流量計
JPS5866016A (ja) 流量計
JPS6327646B2 (ja)
JPH0210417Y2 (ja)
JPS6326725Y2 (ja)
JPS6035218A (ja) 蒸気流量計
GB2025535A (en) Reducing flow loss in a turbine flowmeter