JPS63281627A - 非接触式体表面変位検出装置 - Google Patents

非接触式体表面変位検出装置

Info

Publication number
JPS63281627A
JPS63281627A JP62115852A JP11585287A JPS63281627A JP S63281627 A JPS63281627 A JP S63281627A JP 62115852 A JP62115852 A JP 62115852A JP 11585287 A JP11585287 A JP 11585287A JP S63281627 A JPS63281627 A JP S63281627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
body surface
light
signal
surface displacement
position sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62115852A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH034208B2 (ja
Inventor
Goro Matsumoto
松本 伍良
Koichi Shimizu
孝一 清水
Nobumasa Kobayashi
小林 信賢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Koden Corp
Original Assignee
Nippon Koden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Koden Corp filed Critical Nippon Koden Corp
Priority to JP62115852A priority Critical patent/JPS63281627A/ja
Publication of JPS63281627A publication Critical patent/JPS63281627A/ja
Publication of JPH034208B2 publication Critical patent/JPH034208B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、被検者に電極等を取付けることなく、体表面
変位を基に非接触式に呼吸数もしくは心拍数又はこれら
の双方を検出する非接触式体表面変位検出装置に関する
ものである。
(従来の技術と発明が解決しようとする問題点)臨床に
おいて手術に際し或はccU等の装置で呼吸数もしくは
心拍数を長期間にわたりモニタすることは重要である。
また、未熟児に対しても現在呼吸・循環系の常時監視が
行われており、特に最近周産期死亡の最大の原因になり
つつある突然死症候群等のスクリーニングのためにもそ
れは重要である。
このための典型的な計測方法としては、被検者に電極又
はトランスデユーサを取付けてリード線を導出すること
により接触式で行っている。この場合、導出されたリー
ド線が看護の妨げになり、また被検者に対する負担も大
きい。
そこで、最近では非接触式の計測方法として、超音波を
体表面に照射し、マイクロフォンで検出した反射信号の
位相変化から体表面変位として呼吸波もしくは心拍波を
検出するのが周知である。
しかしながら、この方法では空気のゆらぎに起因する雑
音が発生し、また体表面の不均一な動きに起因する反射
波の干渉のために高精度の測定が難しいと云う問題があ
る。その外、マイクロ波を照射する方法も周知であるが
、同様に不均一な9jJきによる反射波の干渉のために
誤差を生じ、装置も複雑になる。
よって、本発明は、光ビーム式で呼吸数もしくは拍動数
を高精度に計測する体表面変位検出装置を提供すること
を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、この目的を達成するために、第1図に示すよ
うに、2次元面を極座標の原点位置からX−Y平面上及
び2輌との角度を変−化させて光ビームで走査する駆動
部1aを備えた光源lと、被検者の体表面に取付けられ
た散乱板2による光ビームの散乱が集光レンズ3aを通
して形成された光スポットの2次元位数を検出する第1
の光スポット位置センサ3と、同様に散乱板2による散
乱が集光レンズ3aよりも長い焦点距離の集光レンズ4
aを通して形成された光スポットの位置を検出し、かつ
入力する極座標信号に応動する駆動部4bを備えた第2
の光スポット位置センサ4と、第1の光スポット位置セ
ンサ3の検出信号が所定レベルを上廻ったときの光スポ
ットの2次元位との検出信号及び直交面に対する両走査
角度信号を基に、第2の光スポット位置センサ4を原点
として散乱板2の位置を規定する極座標信号を算出する
演算部5と、この演算部の出力信号に応動した第2の光
スポット位置センサ4の検出信号から体表面変位波形を
検出する体表面変位波形検出回路6と、所定時間に対す
る体表面変位波形検出回路の出力信号を計数する体表面
変位回数計数回路7とから構成した。
(作用) 体表面の散乱板2の位置P0がP、に変動したとすると
、その散乱光が生じなくなり、第1の光スポット位置セ
ンサ3への入射光量が減少して検出信号レベルが低下す
る。これにより、光源1は、駆動部1aにより光学系を
走査運動させられることにより被検者部分を2次元状に
走査する。第1の光スポット位置センサ3へ光ビームが
入射してその光量が所定レベルを上廻った時点で、光s
lは走査を停止する。そして、演算部5は、位置固定の
第1の光スポット位置センサ3の受光スポット位置x、
yの検出信号及び駆動部1aのX−Y平面上の極座標角
度ψ及びZ軸との極座標角度θを基に、散乱板2の極座
標位置r、θ、ψを算出し、第2の光スポット位置セン
サ4が自動追尾するように、このセンサ位置を原点とし
て散乱板2の極座標位iir’、θ′、ψ°を算出する
。駆動部4bは、この極座標信号に対応して、第2の光
スポット位置センサ4を応動させ、十分な光量の散乱光
を入射させる。
その光スポットの光スポット位置センサ4への入射位置
は、呼吸又は心拍動による体表面変位に応じて反射位置
が変動することにより変位し、焦点距離の長い光学系に
より高感度に検出される。
体表面変位波形検出回路6は、このセンサの検出信号か
ら雑音を含まない所望の体表面変位波形を検出し、所定
時間についてその出力信号を体表面変位回数計数回路7
に計数させる。
(発明の実施例) 第2図乃至第5図は本発明の一実施例を示す。
lOは光源であり、1mWの光ビームを集束レンズ12
を通して発射するレーザ発振器11と、中心位置でその
光ビームを反射するミラー13と、このミラーを被検者
の移動する可箋性のある範囲に向けて光ビームを走査さ
せる駆動部14とから構成されている。この駆動部は、
駆動回路141で駆動されてX−Y軸面の所定の角度範
囲にわたりギヤを介して基台142をミラー13の中心
位置を軸として旋回させるロータリエンコーダ144付
のモータ143及びミラー13をY−Z軸面の所定の角
度範囲にわたり同様にミラー13の中心位置を軸として
旋回させるロータリエンコーダ146付のモータ145
とから構成されている。この光源は、例えば直径10■
■程度の散乱板9に対して50〜100cm離間させて
配置する。散乱板9は、モニタ確度を高めるために、場
合によっては胸、腹又は背部等の2個所以上に取付ける
20は第1の光スポット位置センサであり、散乱板9の
移動範囲内からの散乱光を確実に集光できるように広角
の集光レンズ22を通して受光する半導体装置検出素子
(PSD)21と、I/V変換回M231、補正回路2
32及び光量検出回路233よりなる付属回路23とか
ら構成されている。この半導体装置検出素子は、その中
心位置からのX及びY軸方向の変位に応じた光電流をそ
れぞれ出力する2対の電極を備えたそれ自体周知の素子
である。 I/V変換回路はそれぞれの光電流を電圧信
号に変換し、補正回路は双方の電極対の電圧信号を原点
に対する光スポットの2次元変位dx、 dyの電圧信
号に変換し、光量検出回路233はPSD21に光ビー
ムが正規の光量で入射したのを検知する。
30は第2の光スポット位置センサであり、入射範囲は
狭くなるが、移動しない被検者の体動を高分解能で検出
できる程度に集光レンズ22に較べて長い焦点距離の集
光レンズ32を通して受光するPSD31と、I/V変
換回路341、Y軸方向の変位信号を出力する補正回路
342及び光量検出回路343よりなる付属回路34と
、入力する極座標信号r′、θ°、ψを基に集光レンズ
32の中心位置を09、ψに応動させ、集光レンズ32
に対するPSD31の位置をroに応動させる駆動部3
5から構成されている。この駆動部は、極座標信号「”
、θ゛、ψに応答する駆動回路351で駆動されて、ギ
ヤを介して基台352を集光レンズ32の中心位置を軸
として旋回させるロータリエンコーダ354付のモータ
353、基台352に直交方向にヒンジされた副基台3
57を同様に集光レンズ32の中心位置を軸として旋回
させるロータリエンコーダ356付のモータ355及び
集光レンズ32に対するPSD31の距離を副基台35
7上でラックを介して変位させるロータリエンコーダ3
59付のモータ358とから構成されている。ロータリ
エンコーダ354 、356 、359は、駆動回路3
51へ負帰還信号を供給する。
演算部36は光量検出回路233の出力信号が発生した
時点で、dx、 dy@号及び極座標信号θ、ψを基に
、第3図に示す光学追尾経路の幾何学関係から次の関係
式より 1、θ′を演算する。ψはミラー13、集光レ
ンズ22及び集光レンズ32の中心位置が極座標系のZ
軸上の1直線上に在ることにより、そのまま出力する。
O:ミラー13の中心位置 P:散乱板2の位と A:集光レンズ22の中心位置 B:集光レンズ32の中心位置 0、 : PSD21の原点 P、 : PSD21の光スポット位置Pt: PSD
31の光スポット位置 dx:P、のX座標位置、 dy:P、のY座標位近文
:0及びA間の距離 文0:0及び8間の距離 r、θ、ψ:!!X点0に対する位置Pの極座標パラメ
ータ ro、0”、ψ:中心位IBに対する位置Pの極座標パ
ラメータ AP、、cosψ= −dx  −−−−−−−−−−
−−(2)rcosθ+rsinθtan a =+ 
l  …−…−(4)rcosθ−r’ cos θ’
 = x o −−−−−−−−−−−−(s)rsi
nθ=  r’ sinθ’ −−−−−−−−−−−
−(6)式(1)から ψ= jan−’ (−b/dx)・・・−−−(7)
式(2)から AP、=−dxsecψ= −dxsectan−” 
(−b/dx)・= −(8)式(2)、 (3)から ay tan  a = −= cos  ψ  −+++ 
+++ +++ (10)dx 式(4)から 皇 又 =□・・・・・・・−(11) cosθ−(dy/dx) sin Ocosψ式(5
)、(li)から 式(6)から 動作は次の通りである。
駆動回路141によりモーター43.145が往復回転
させられることにより、ミラー13によるレーザー発振
器11の反射ビームが生体の移動する範囲の2次元面を
走査する。ある走査位置て光ビームが散乱板9により散
乱され、その散乱光か集光レンズ22で集光されてPS
D21に光スポットとして入射し、光量検出回路233
が所定の光量を検出すると、駆動回路141に走査を中
断させると共に、演算部36は補正回路232からのd
x、dy信号及びエンコーダ144.146からのθ、
ψ信号を基に「°、θ′を演算してψはそのままで「°
、 ゛、ψ信θ 号を駆動回路351へ送出する。
これにより、モータ353及び355でレンズ32の中
心位置を原点とする直交面の角度をθ゛、ψに調整する
と共に、モータ358で距離r゛に対応して変化する光
スポット位置にPSD31を調整する。
これにより、光量検出回路343が所定の光量を検出す
ると、自動追尾動作を終了させる。もし、検出し゛なけ
れば、ミラー13の走査及び演算動作を再度行なわせる
このような自動追尾動作により、補正回路342からは
生体が移動しても、絶えず胸壁の呼吸及び心拍動に応じ
てレベルの変化する体表面変位信号を呼吸波検出回路4
0及び心拍液検出回路41に供給する。
呼吸波検出回路40に入力した補正回路342の出力信
号は、バンドパスフィルター401において心拍成分等
を低減され、第4図に示す呼吸波検出回路本体402に
入力信号Vlとして供給される。
同図において、AI、A2は演算増幅器、A3はコンパ
レータ、A4はインバータである。コンパレータA3の
出力信号■5が”1”のときにオンになるアナログスイ
ッチSWI、ダイオードD1及びコンデンサCIでピー
クホールド回路を構成し、出力信号v5がθ″のときに
オンになるアナログスイッチSW2、ダイオードD2及
びコンデンサC1でボトムホールド回路を構成している
。動作は周知の通りであるが、期間Aについて説明する
と、その直前に第5図に示すように、コンパレータA3
の出力信号v5が”1”になっていてピーク検出が行わ
れていたとする。入力信号v1を演算増幅器Alて反転
させた反転信号v2が、抵抗R3、R4で分圧されて演
算増幅器A2に入力し、そのピーク値がコンパレータA
3の一人力信号v4となる。コンパレータ^3の十人力
信号v3は、反転信号v2と出力信号v5とが抵抗R6
、R7で分圧されて入力するために、反転信号v2の降
下によりコンパレータA3が反転して出力信号v5は”
θ″′になる。これにより、アナログスイッチSW2が
オンになってボトム検出が行われる。コンパレータA3
の十人力信号v3は、反転信号v2と出力信号v5とが
抵抗R6、R7にて分圧され、ボトムレベルである一人
力信号を下剤る0反転上号v2が上昇すると、コンパレ
ータA3が反転して出力信号v5は再び1”になる、こ
れにより、コンパレータA3からは呼吸波周期に対応し
た論理信号である出力信号v5が出力される。
同様に、補正回路342の出力信号は心拍液検出回路4
1にも入力し、バンドパスフィルタ411において呼吸
波成分等の雑音を除去して心拍波のみを検出し、波形整
形回路412で心拍周期に対応したパルスに変換される
クロック発生回路433は1分ごとにクロックを発生し
、カウンタ421,431にその間の呼吸波信号及び心
拍波信号を計数させ、データ保持回路422.432に
1分ごとに更新される呼吸数及び心拍数データを保持さ
せる。表示部45はその呼吸数及び心拍数を数値表示し
、記録部44は記録紙にその連続記録を行う。
尚、前述の実施例において回路部分401.402.4
21.422又は回路部分411,412.4]1.4
]2を廃止することにより、心拍数検出装置又は呼吸数
検出装置のみとして構成することもできる。光スポット
位置センサ20.30としては、CCD型等のイメージ
センサを用い、その撮像面の読出し走査を行うことによ
り撮像面における光スポット位置の変位を検出しても良
い、光ビームの光源としてはLEDを用いることも考え
られる。光ビームは尖頭値を増大させたパルス状とし、
光スポット位置センサ30に各パルスに同期して光信号
を検出・保持する同期検波回路を付属させると、体表面
変位検出のS/N比を向上させることができる。
(発明の効果) 以上、本発明により体表面変位に応動する反射光スポッ
トの変位を検出することにより、非接触式のあらゆる利
点を保持し得ると共に、光式であるためにスポット径を
容易に小さくすることができ、したがって超音波及びマ
イクロ波に比べて干渉が少なくなるために測定精度が向
上する。散乱板を使用することにより、確実に安定した
光反射が得られ、しかも被検者の移動又は寝返り等に応
じて受光センサが自動追尾するために、確実なモニタが
保証される。光を利用することから周辺機器へ妨害を与
える開通も一掃される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の非接触式体表面変位検出装置の光学系
及び付属回路の構成を示す図、第2図は本発明の一実施
例による非接触式体表面変位検出装置の光学系及び付属
回路の構成を示す図、第3図は同実施例の動作を説明す
る図、第4図は同実施例の呼吸波検出回路本体の回路構
成を例示する図及び第5図は第4図の各部の電圧関係を
示す図である。 2.9・・・散乱板、  13−・・ミラー、11−・
・レーザ発振器、  21.3l−PSD、22.32
・・・集光レンズ、 143.145.353.355.358・・・モータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被検者の移動する範囲の2次元面を光ビームで極座標系
    の原点からX−Y平面上及びZ軸からの角度(ψ、θ)
    を変化させて走査する駆動部を備えた光源と、前記光ビ
    ームが前記被検者の体表面に取付けられた散乱板で散乱
    されて、集光レンズで集光されることにより形成された
    光スポットの2次元位置を検出する第1の光スポット位
    置センサと、同様に前記散乱板による散乱が前記集光レ
    ンズよりも長い焦点距離の集光レンズで集光されること
    により形成された光スポットの位置を検出し、かつ入力
    する極座標信号に応動する駆動部を備えた第2の光スポ
    ット位置センサと、前記第1の光スポット位置センサの
    検出信号が所定レベルを上廻ったときの2次元位置の前
    記検出信号及び前記両軸面の前記走査角度信号を基に、
    前記第2の光スポット位置センサを原点とする前記散乱
    板の位置を規定する極座標信号を算出する演算部と、こ
    の演算部の出力信号に応動した前記第2の光スポット位
    置センサの検出信号から体表面変位波形を検出する体表
    面変位波形検出回路と、所定時間に対する前記体表面変
    位波形検出回路の出力信号を計数する体表面変位回数計
    数回路とを備えて成る非接触式体表面変位検出装置。
JP62115852A 1987-05-14 1987-05-14 非接触式体表面変位検出装置 Granted JPS63281627A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62115852A JPS63281627A (ja) 1987-05-14 1987-05-14 非接触式体表面変位検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62115852A JPS63281627A (ja) 1987-05-14 1987-05-14 非接触式体表面変位検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63281627A true JPS63281627A (ja) 1988-11-18
JPH034208B2 JPH034208B2 (ja) 1991-01-22

Family

ID=14672734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62115852A Granted JPS63281627A (ja) 1987-05-14 1987-05-14 非接触式体表面変位検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63281627A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004057559A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Shimadzu Corp 呼吸同期x線撮影装置
JPWO2007043328A1 (ja) * 2005-10-12 2009-04-16 コニカミノルタホールディングス株式会社 データ検出装置及びデータ検出方法
WO2014017566A1 (ja) * 2012-07-24 2014-01-30 公立大学法人広島市立大学 心拍計測方法および装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1410755A4 (en) * 2001-06-15 2009-01-28 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd CONTROL DEVICE

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004057559A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Shimadzu Corp 呼吸同期x線撮影装置
JPWO2007043328A1 (ja) * 2005-10-12 2009-04-16 コニカミノルタホールディングス株式会社 データ検出装置及びデータ検出方法
WO2014017566A1 (ja) * 2012-07-24 2014-01-30 公立大学法人広島市立大学 心拍計測方法および装置
JPWO2014017566A1 (ja) * 2012-07-24 2016-07-11 公立大学法人広島市立大学 心拍計測方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH034208B2 (ja) 1991-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6352517B1 (en) Optical monitor of anatomical movement and uses thereof
CN109288541B (zh) 基于超声扫查的机器人系统及其扫查方法
US4761071A (en) Apparatus and method for determining corneal and scleral topography
US5828722A (en) X-ray diagnostic apparatus for tomosynthesis having a detector that detects positional relationships
US3864030A (en) Eye position measuring technique
US20170181725A1 (en) Joint ultrasound imaging system and method
JP2002306473A (ja) カテーテルの位置を決定する方法及び超音波撮像システム
JP3112989B2 (ja) 可変深度三角測量距離測定装置に使用する装置
CN1008685B (zh) 诱发电位的自动折射检测系统
US5690110A (en) Ultrasound scanner head
JPH01113672A (ja) 速度分布測定装置
JPS61176326A (ja) 診断装置
JPS63281627A (ja) 非接触式体表面変位検出装置
JPS59190607A (ja) 物体形状の非接触測定装置
TWI685327B (zh) 生理訊號偵測系統
JPS5999308A (ja) 測距センサ
JP3979238B2 (ja) 空間内監視装置
US4453808A (en) Apparatus for detecting the position of a patient's eye in ophthalmologic instruments
JPS63281625A (ja) 非接触式体表面変位検出装置
JP2005253608A (ja) 状態解析装置
JPH034207B2 (ja)
Weir et al. A portable, real-time, clinical gait velocity analysis system
JPH10209199A (ja) 振動振幅評価装置及びワイヤボンディング装置
JPH01274737A (ja) 眼科器械
US4452083A (en) Ultrasonic diagnosis device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees