JPS6328015A - 単巻変圧器 - Google Patents

単巻変圧器

Info

Publication number
JPS6328015A
JPS6328015A JP17086286A JP17086286A JPS6328015A JP S6328015 A JPS6328015 A JP S6328015A JP 17086286 A JP17086286 A JP 17086286A JP 17086286 A JP17086286 A JP 17086286A JP S6328015 A JPS6328015 A JP S6328015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
tap
voltage
series
common
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17086286A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Suenaga
末永 晋一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP17086286A priority Critical patent/JPS6328015A/ja
Publication of JPS6328015A publication Critical patent/JPS6328015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、直列巻線及び共通巻線に直列に接続された
タップ巻線を有する単巻変圧器に関し、特にタップ位置
に関係なく一定比の三次電圧が得られる単巻変圧器に関
するものである。
[従来の技術] 一般に、−次電圧が500kV、二次電圧が275kV
 。
三次電圧が63kVの高電圧の単巻変圧器等においては
、中性点側にタップ切換器が設けられ、このタップ位置
を切換えることにより各端子電圧を調整している。
第3図は1x来の単巻変圧器と示す回路図である。
図において、(1)は一次端子、(2)は二次端子、(
3)は三次端子、(4)は中性点である。
(5)は一次端子(1)と二次端子(2)との間に設け
られた直列巻線、(6)は二次端子(2)と中性点(4
)との間に設けられた共通巻線、(7)は共通巻線(6
)と中性点(4)との間に挿入されたタップ切換器、(
8)は三次端子く3)、く3)間に設けられ共通巻線く
6)と対向配置された三次巻線である。
従って、直列巻線(5)、共通巻線(6)及びタップ切
換器(7)は、一次端子(1)と中性点(4)との間に
直列に接続されている。又、直列巻線(5)及び共通巻
線(6)の一方は一次巻線、他方は二次巻線として代用
するようになっている。
(71)はタップ切換器(7)を構成するタップ巻線で
あり、直列巻線(5)及び共通巻線(6)と同一の鉄心
に巻かれると共に複数のタップ(7a)〜(7d)を有
している。(7z)は一端が共通巻線(6)に接続され
た切換スイッチであり、他端をタップ巻線(71)のタ
ップ(7a)側又は(7d)側の一端に選択的に接続す
ることにより、共通巻線(6)に直列接続されるタッグ
巻線(71)を順方向又は逆方向に選択的に切換えられ
るようになっている。
従来の単巻変圧器は上記のように構成され、例えば第3
図のようにタップ@線(71)のタップ(7b)を中性
点(4)に接続し且つ切換スイッチク72)を順方向側
に接続して、各端子(1)〜(3)から所望の電圧を出
力するようになっている。
通常、直列巻線(5)の巻数をN5、共通巻線(6〉の
巻数をN6、三次巻線(8)の巻77388、タップ巻
線(71)の巻数をN7とすれば、中性点(4)と一次
端子(1)との間の一次電圧■1、中性点く4)と二次
端子(2)との間の二次電圧■2、三次端子(3)、(
3)間の三次電圧v3の関係は、 V2=V1(N6+N7)/(N5+N6+N7)  
 −(1)V3=V2・N8/(N6+87)    
    ・・・ ■V3=V1・881015+N6+
N7)      −・  ■となる。但し、タップ巻
線(71)の巻数N7は、中性点(4)に接続されるタ
ップ位置によって可変となっている。
いま、Vlを一定とし、共通巻線(6)に接続されるタ
ップ巻線<71)の巻数N7が零、即ちタップ(7a)
が中性点(4)に接続されたときの二次電圧をV2r、
巻数N7のタップ巻線(71)が順方向に接続されたと
きの二次電圧をV2p、巻数N7のタップ巻線(71)
が逆方向に接続されたときの二次電圧をV2mとすると
、■式より、 V2r=V1−N6/(N5+N6)       −
・・  ■V 2p = Vl (86+ N7)/ 
(N5モN6七N7)   ・・・ ■V2m=V1(
N6−N7)/(N5+−86−87)   川  ■
となる。
従って、■及び0式より、共通巻線(6)に巻数N7の
タップ巻線(71)が順方向に接続されたときの二次電
圧■2の変化分(V2p−V2r)は、V 2p −V
 2r= Vl ・N5・N7/(N5+ N6)()
15+ )16十87)・・・ ■ となる。
又、■及び0式より、共通巻線(6)に巻数N7のタッ
プ巻線(71)が逆方向に接続されたときの二次電圧v
2の変化分(V 2m −V 2r)は、V 2tn 
−V 2r= −Vl ・N5・N7/(N5+ N6
)(N5+ N6− N7)・・・ ■ となる。
■及び0式から明らかなように、巻数N7のタップ巻線
(71)を共通巻線(6)に接続したときの二次電圧■
2の変化分は、いずれも分母に巻数N7が含まれている
。従って、二次電圧■2の変化分はタップ巻線(71)
の巻数N7に対して一次関数ではなく、等間隔の関係と
はならない。
又、■及び0式がら明らかなように、三次電圧v3と二
次電圧v2又は−次電圧■1との比は、V3/V2= 
N8/(N6+ 87)V3/Vl = N8/ (N
5 + N6 + N7)となり、いずれも分母にタッ
プ巻線(71)の巻数N7を含むため、巻数N7によっ
て変化することが分がる。従って、三次電圧v3と二次
電圧ν2又は−次電圧■1との比を、巻数N7と無関係
に一定に保つことはできない。
[発明が解決しようとする問題点コ 従来の単巻変圧器は以上のように、巻数N7のタップ巻
線(71)を共通巻線(6)に直列に接続すると、その
巻数N7に依存して二次電圧v2が非等間隔に変化する
と共に、三次電圧v3と二次電圧■2又は−次電圧■1
との比が変化するので、例えばタップ(7a)〜(7d
)の位置と変えて二次電圧v2を調整すると、三次電圧
v3ち非等間曜に変化してしまうという問題点があった
この発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たもので、−成端子又は二次端子側に等間隔のタップ電
圧が得られると共に、三次電圧と二次電圧又は−次電圧
との比をタップ位置と関係なく一定にできる単巻変圧器
を得ることを目的とする。
[問題点を解決するための手段] この発明に係る単巻変圧器は、共通巻線及び中性点の接
続点にタップ切換器を接続すると共に、直列巻線と二次
端子との間に調整変圧器を設け、調整変圧器内の励磁巻
線の両端をタップ巻線の一端及びタップにそれぞれ接続
し、励磁巻線に対向配置された調整直列巻線を、直列巻
線と二次端子との間に挿入したものである。
[作用] この発明においては、−次電圧(二次電圧)を−定にし
たときに、二次電圧(−次電圧)において調整変圧器を
介して等間隔のタップ電圧を得ると共に、−次電圧(二
次電圧)に対する三次電圧の比が。
タップ位置と無関係に一定となる。
[実施例] 以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図はこの発明の一実施例を示す回路図てあり、(1)〜
(8)は前述の従来回路と同様のものである。又、共通
巻線(6)一端は、切換スイッチ(72)に接続される
と共に、中性点く4)に接続されている。
(9)は直列巻線(5)及び共通巻線(6)の接続点と
二次端子(2)との間に設けられた調整変圧器、(10
)は直列巻線(5)及び共通巻線(6)の接続点と二次
端子(2)との間に挿入された調整直列巻線、(11)
は切換スイッチク72)とタップ(7a)〜(7d)の
1つとの間に挿入されて調整直列巻線(10)と対向配
置された励磁巻線である。従って、励磁巻線り11)の
両端間には、タップ巻線(71)の一端と例えばタップ
(7b)との間の電圧が印加されるようになっている。
又、調整直列巻線(10)及び励磁巻線(11)は調整
変圧器(9〉を構成している。
次に、第1図に示したこの発明の一実施例の動作につい
て説明する。
中性点(4)と−成端子(1)との間に一次電圧■1が
印加されると、直列巻線(5)及び共通巻線(6)と同
一の鉄心に巻かれたタップ巻線(71)の両端間には巻
数N7に応じた電圧が発生する。
いま、第1図のように励磁巻線(11)の両端が切換ス
イッチ(72)とタップ(7b)との間に接続されてい
たとすると、その間のタップ巻線(71)の巻数N7に
応じた電圧により励磁巻線(11)は励磁されるので、
励磁巻線(11)に対向した調整直列巻線(10)には
、巻線(10)及び(11)の各巻数に応じた電圧が発
生する。こうして調整変圧器(9)から発生した電圧は
二次端子(2)に印加され、二次電圧v2が所望の電圧
値に調整されることになる。
ここで、励磁巻線(11)及び調整直列巻線(10)の
各巻数の比t 1:にとすると、−次電圧v1、二次電
圧v2及び三次電圧V、の関係は、 V2=V、(N6−87・k)/(N5+ N6)  
  ・・・ ■■、=V、・N8/(N5−t−86)
           −@1v、= V2−N8/(
86−N7−k)          =−■となる。
いま、−次電圧■1を一定とし、共通巻線(6)に直列
接続されるタップ巻線(71)の巻数N7が零、即ちタ
ップ(7a)が中性点(4)に接続されたときの二次電
圧をV2r、巻数N7のタップ巻線(71)が順方向に
接続されたときの二次電圧をV2p、巻数N7のタップ
巻線(71)が逆方向に接続されたときの二次電圧をV
2mとすると、0式より、 V2r=V、’N6/(N5+N6)       ・
++  @V2p=V、(N6−N7・k)/(N5+
N6)   ・=  @V 2+11= V+ (N6
 + N74)/ (N5 + N6)   −■とな
る。
従って、■及び0式より、共通巻線(6)に巻数N7の
タップ巻線(71)が順方向に接続されたときの二次電
圧■2の変化分(V21) −Vzr)は、V21)−
V2r=−VI・N7−に/(N5+N6)  =−■
となる。
又、■及び0式より、共通巻線(6)に巻数N7のタッ
プ巻線(71)が逆方向に接続されたときの二次電圧v
2の変化分(V 、+6− V zr)は、V2+n 
 V2r=V+・N7・k/(N5+86)   ・=
  [株]となる。
■及び[株]式から明らかなように、巻数N7のタップ
巻線(71)を共通巻線(6)に接続したときの、二次
電圧v2の変化分くタップ電圧)は、いずれも巻数)1
7の一次関数となる。従って、励磁巻t! (11)が
接続されるタップ(7a)〜(7d)の位置によらずタ
ップ電圧は等しく、つまり等間隔となる。
又、[株]式から明らかなように、三次電圧■、と一次
電圧v1との比は、 V、/V、=88/(N5+N6) となって巻数N7を含まないので、巻数N7即ちタップ
位置とは無関係に一定であることが分かる。従って、−
次電圧■1を一定に保つことにより、三次電圧V、も一
定に保つことができる。
尚、上記実施例では調整変圧器(9)を直列巻線(5)
及び共通巻線(6)の接続点と二次端子(2)との間に
設けた場合について説明したが、第2図に示したように
、調整変圧器(9)を直列巻線(5)及び共通巻線(6
)と直列巻線く5)との間に挿入してもよい。この場合
、二次電圧v2を一定として、共通巻線く6)に巻数8
7のタップ巻線(71)を接続したときの一次電圧vl
の変化分即ちタップ電圧は等間隔となる。又、三次電圧
■、と二次電圧■2との比ご一定に保つことができる。
又、単相単巻変圧器の場きについて説明したが、三相単
巻変圧器にも適用しても、同様の効果が得られることは
言うまでもない。
[発明の効果] 以上のようにこの発明によれば、共通巻線に直列にタッ
プ切換器を接続すると共に、直列巻線と二次端子との間
に調整変圧器を設け、励磁巻線の両端をタップ巻線の一
端及びタップに接続すると共に、調整直列巻線を直列巻
線と二次端子との間に挿入したので、−次電圧(二次電
圧)を一定にしたときに、二次電圧(−次電圧)におい
て調整変圧器を介して等間隔のタップ電圧を得ると共に
、−次電圧(二次電圧)に対する三次電圧の比がタップ
位置とは無関係に一定となり、三次電圧の安定した単巻
変圧器が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す回路図、第2図はこ
の発明の池の実施例を示す回路図、第3図は従来の単巻
変圧器を示す回路図である。 (1)・・・一次端子    (2)・−・二次端子(
3)・・・三次端子    (4)・・・中性点(5)
・・・直列巻線    (6)・・・共通巻線(7)・
・・タップ切換器  (7a)〜(7d)・・・タップ
(8)・・・三次巻線    (9)・・・調整変圧器
〈10)・・・調整直列巻線  (11)・・・励磁巻
線(71)・・・タップ巻線 尚、図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一次端子に接続された直列巻線と、この直列巻線
    と中性点との間に挿入された共通巻線と、前記直列巻線
    と前記共通巻線との接続点に接続された二次端子と、三
    次端子間に設けられて前記共通巻線に対向配置された三
    次巻線と、前記共通巻線と前記中性点との接続点に接続
    されたタップ切換器と、前記直列巻線と二次端子との間
    に設けられた調整変圧器とを備え、前記調整変圧器内に
    設けられた励磁巻線の両端を、前記タップ切換器内のタ
    ップ巻線の一端とこのタップ巻線に設けられたタップと
    にそれぞれ接続し、前記調整変圧器内に設けられて前記
    励磁巻線に対向配置された調整直列巻線を、前記直列巻
    線と二次端子との間に挿入したことを特徴とする単巻変
    圧器。
  2. (2)調整変圧器は、直列巻線及び共通巻線の接続点と
    二次端子との間に設けられたことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の単巻変圧器。
  3. (3)調整変圧器は、直列巻線及び共通巻線の接続点と
    前記直列巻線との間に設けられたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の単巻変圧器。
JP17086286A 1986-07-22 1986-07-22 単巻変圧器 Pending JPS6328015A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17086286A JPS6328015A (ja) 1986-07-22 1986-07-22 単巻変圧器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17086286A JPS6328015A (ja) 1986-07-22 1986-07-22 単巻変圧器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6328015A true JPS6328015A (ja) 1988-02-05

Family

ID=15912689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17086286A Pending JPS6328015A (ja) 1986-07-22 1986-07-22 単巻変圧器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6328015A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02309935A (ja) * 1989-05-26 1990-12-25 Yoji Ito 医療用針
CN103606445A (zh) * 2013-12-04 2014-02-26 正泰电气股份有限公司 一种有效降低变压器有载分接开关通过电流的方法
CN104465053A (zh) * 2014-12-09 2015-03-25 山东电力设备有限公司 一种大容量三相组合式移相变压器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02309935A (ja) * 1989-05-26 1990-12-25 Yoji Ito 医療用針
JPH0520112B2 (ja) * 1989-05-26 1993-03-18 Yoji Ito
CN103606445A (zh) * 2013-12-04 2014-02-26 正泰电气股份有限公司 一种有效降低变压器有载分接开关通过电流的方法
CN104465053A (zh) * 2014-12-09 2015-03-25 山东电力设备有限公司 一种大容量三相组合式移相变压器
CN104465053B (zh) * 2014-12-09 2016-08-03 山东电力设备有限公司 一种大容量三相组合式移相变压器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4906859A (en) Power supply circuit with symmetrically tapped auto-transformer
EP0246377A1 (en) Electrically-variable inductor
US4943763A (en) Ferroresonant transformer with dual outputs
US4445082A (en) Variable ratio transformer and static balance compensator
JPS6328015A (ja) 単巻変圧器
US3454866A (en) Regulating transformer arrangement with tap changing means
US4031454A (en) Transistor inverter
RU2005116231A (ru) Трансформатор
US4500829A (en) Advance and retard phase-shift transformer
US3443198A (en) Variable inductor conversion system
JP2751283B2 (ja) トランス
JPH0462444B2 (ja)
JPS6111457B2 (ja)
JPH08130875A (ja) 直流電源装置
CA1296768C (en) Regulating transformer system
JP2751284B2 (ja) トランス
SU1330670A1 (ru) Параметрический трансформатор
JPS61278114A (ja) 多出力スイツチング電源用トランス
SU1580512A1 (ru) Полумостовой инвертор
KR19990073377A (ko) 3상단권변압기
GB1301055A (en) Ac/dc power supply
JPH0636567Y2 (ja) コンデンサ形計器用変圧器
JPS62274708A (ja) 電気的に可変なインダクタ
JPH01315111A (ja) タップ電圧調整器
EP0056133A2 (en) A ferro-resonant-type transformer