JPS63280038A - 1,1−ジクロルアセトンの製造方法 - Google Patents

1,1−ジクロルアセトンの製造方法

Info

Publication number
JPS63280038A
JPS63280038A JP11515487A JP11515487A JPS63280038A JP S63280038 A JPS63280038 A JP S63280038A JP 11515487 A JP11515487 A JP 11515487A JP 11515487 A JP11515487 A JP 11515487A JP S63280038 A JPS63280038 A JP S63280038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monochloroacetone
dichloroacetone
organic solvent
chlorine
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11515487A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Kaminakai
上中居 弘明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP11515487A priority Critical patent/JPS63280038A/ja
Publication of JPS63280038A publication Critical patent/JPS63280038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はモノクロルアセトンの縮合物の“含有量の少な
い1.1−ジクロルアセトンを収率良く工業的に有利に
製造する方法に関する。
(従来技術及びその問題点) 1.1−ジクロルアセトンは医・農薬等の合成原料とし
て有用な化合物であり、アセトン又はモノクロルアセト
ンと塩素を反応させることによって得られることが知ら
れている。
水、メタノールを溶媒として用いてモノクロルアセトン
と塩素を反応させる一般的な方法では、副生ずる塩化水
素がこれらの溶媒に対する溶解度が大きい為反応系内に
とどまシ、この溶解した塩化水素が触媒となって縮合物
が生じ反応収率の低下、タール状物の生成、製品品質の
低下をきたすといった問題があった。これらの副生物を
減らす為には大食の溶媒を用いて塩化水素の濃度を小さ
くする必要があった。
(問題を解決する為の手段) 本発明者はこれらの問題を改善すべく鋭意検討を重ねた
結果、モノクロルアセトンと塩素の反応により141−
ジクロルアセトンを製造する方法において沸点が40℃
以下で且つ塩素、塩化水素に対して不活性な有機溶剤の
共存下で反応温度40〜70℃の範囲でモノクロルアセ
トンと塩素を反応させることにより、モノクロルアセト
ンの縮合物等の少ない1.1−ジクロルアセトンが収率
良<効率的に得られることを見い出し本発明に到達した
本発明で使用する沸点が40℃以下で且つ塩素。
塩化水素に対して不活性な有機溶剤としては塩化メチレ
ン、塩化イソゾロビル等の炭素数1〜3の飽和ハロダン
化炭化水素が挙げられる。反応温度より低い沸点の有機
溶剤を共存させて反応させると副生ずる塩化水素が反応
液中から逃げやすくなりモノクロルアセトンの縮合が起
こシにくくなる。
しかし沸点が低すぎる場合には凝縮器の冷却を強化する
必要があるので実用上塩化メチレン、塩化インゾロビル
の使用が望ましい。
反応は40〜70℃の範囲で行なう必要があり、40℃
以下の温度では塩化水素の溶解度が大きくなってモノク
ロルアセトンの縮合が起こりやすくなり、又70℃以上
の温度では逆に塩化水素の溶解度及び塩素の溶解度が小
さくなる為に反応速度が遅くなる上、1,3−ジクロル
アセトン、1,1.3−トリクロルアセトン、1,1.
1− トリクロルアセトンの副生が多くなる。
共存させる有機溶剤の量としては反応液に対し通常25
%以上存在していればよく、多すぎても支障はないが反
応後の回収を考えると工業的には不利である。
本発明に用いるモノクロルアセトンはアセトン。
モノクロルアセトンの縮合物を含んでいないこと示好し
いが精製品である必要はなく粗製品でも良い。本発明に
おける反応は凝縮器を備えた反応容器にモノクロルアセ
トンと沸点40℃以下で且つ塩素、塩化水素を仕込み反
応温度を40〜70℃に保ちながら塩素を連続的に仕込
む。副生ずる塩化水素は揮発性が大きい為に大部分は系
外へ除去されるが、本発明における条件下ではモノクロ
ルアセトンの縮合反応の触媒としては作用しないが、モ
ノクロルアセトンの塩素化の触媒としては作用するだけ
の量反応液中に存在する。
モノクロルアセトンが所定の量以下になったら塩素の仕
込みを止め、しばらく窒素を導入して系内の塩化水素を
追い出してから加熱を停止する。
次に蒸留を行ない添加した有機溶剤及び1,3−ジクロ
ルアセトン、  1,1.3− )ジクロルアセトン、
1.1.1−)ジクロルアセトン等の高沸成分を分離す
ると高純度の1.1−ジクロルアセトンが収率良く得ら
れる。
(発明の効果) 本発明によりモノクロルアセトンの塩素化で1.1−ジ
クロルアセトンが収率良く、工業的に有利に製造するこ
とが可能になった。
以下例を挙げて本発明の詳細な説明する。
実施例 モノクロルアセトン500yに塩化メチレン100!j
を加え、反応温度を50℃に保ちながら塩素を30 N
l/f(rの速度で仕込んだ。モノクロルアセトンの含
有量が0.5%になったところで塩素の仕込みを止め3
0分間50℃に保ちながら窒素を仕込んだ後加熱を停止
した。
反応容器中の反応液組成は塩化メチレン5.5%。
モノクロルアセトン0.5%、1,1−ジクロルアセト
ン70.0%、1,3−ジクロルアセトン14.5%。
1.1.3− )ジクロルアセトン12.5%、 1.
Ll −トリクロルアセトン2.5%であった。又モノ
クロルアセトン等の縮合物は認められず反応液は無色澄
明であった。
反応液を蒸留してモノクロルアセトン0.2%。
1.1−ジクロルアセトン99.0%−1,、Ll−)
ジクロルアセトン0.8%の無色澄明の製品が得られた
比較例 モノクロルアセトン500F’i50℃に加熱して塩素
を仕込み始め、反応開始時後直ちに20℃に温度を下げ
、この温度に保ちながら塩素ヲ3ONIAir−の速度
ん仕込んだ。モノクロルアセトンの含有量が0.5%に
なったところで塩素の仕込み全止め、30分間20℃に
保ちながら窒素を仕込んだ後加熱を停止した。
反応液組成はモノクロルアセトン0.5%、1,1−ジ
クロルアセトン66.4 % 、 1.3−ジクロルア
セトン15.3 % 、 1,1.3−トリクロルアセ
トン11.2%、 1,1.1− )ジクロルアセトン
1.5%。
モノクロルアセトンの縮合物又はこれの塩化水素。
塩素付加物と思われる成分が5.1%であった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)モノクロルアセトンと塩素の反応により1,1−ジ
    クロルアセトンを製造する方法において沸点が40℃以
    下で且つ塩素、塩化水素に対して不活性な有機溶剤の共
    存下、反応温度40〜70℃の範囲でモノクロルアセト
    ンと塩素を反応させることを特徴とする1,1−ジクロ
    ルアセトンの製造方法
JP11515487A 1987-05-12 1987-05-12 1,1−ジクロルアセトンの製造方法 Pending JPS63280038A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11515487A JPS63280038A (ja) 1987-05-12 1987-05-12 1,1−ジクロルアセトンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11515487A JPS63280038A (ja) 1987-05-12 1987-05-12 1,1−ジクロルアセトンの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63280038A true JPS63280038A (ja) 1988-11-17

Family

ID=14655661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11515487A Pending JPS63280038A (ja) 1987-05-12 1987-05-12 1,1−ジクロルアセトンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63280038A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0126569B1 (en) Bromination process for preparing decabromodiphenyl ether from diphenyl ether
JPH02223575A (ja) モノクロルアセトアルデヒド三量体の製造方法
US4496760A (en) Process of decomposition of a complex of ortho-benzoyl benzoic acid, hydrogen fluoride and boron trifluoride
JPS63280038A (ja) 1,1−ジクロルアセトンの製造方法
US5872291A (en) Process for producing benzoyl chlorides
US4450295A (en) Method of manufacturing anhydrous 2-hydroxy-3-chloropropane trimethylammonium chloride
EP0006999A1 (en) A process for the production of 2-chlorobenzonitrile derivatives
US1993713A (en) Chlorination of propionic acid
EP0074162B1 (en) Process for producing p-cresol
KR860001889B1 (ko) 2,3-디클로로프로피오니트릴의 제법
EP0484742B1 (en) 2-Chloropropionaldehyde trimer and production process thereof
US3061653A (en) Preparation of 2, 3-dichlorobutadiene-1, 3
JPS63146868A (ja) 2,2,3,3−テトラフルオロオキセタンの精製方法
US3655781A (en) Crystallization of 2-nitro-2-methyl-1-propanol
US4845301A (en) Process for the preparation of α-hdroxyketones
US2417675A (en) Crystalline olefin-nitrosyl chlo
JPS6032758A (ja) ペンゾニトリル類の製造法
JPH0749383B2 (ja) モノクロルアセトンの製造方法
IE42100B1 (en) Process for the preparation of 2,2,2-trichloroethyl chloroformate
EP0398782A1 (fr) Procédé de préparation de cyanures d'acyles en milieu anhydre
JPH0352831A (ja) 光塩素化による1,1,1‐トリフルオロ‐2,2‐ジクロロエタンの製造方法
US3842115A (en) Process for purifying diaminomaleonitrile
US2729683A (en) Dehydrochlorination of benzene hexachloride
US3399119A (en) Reaction and distillation process for nu-containing solvents from mixtures thereof with hydrogen halides
US2474903A (en)