JPS63279824A - 医療装置 - Google Patents

医療装置

Info

Publication number
JPS63279824A
JPS63279824A JP63083224A JP8322488A JPS63279824A JP S63279824 A JPS63279824 A JP S63279824A JP 63083224 A JP63083224 A JP 63083224A JP 8322488 A JP8322488 A JP 8322488A JP S63279824 A JPS63279824 A JP S63279824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
tip
guard
tube
tube holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63083224A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヨージ・エイ・ロペス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
I C U MEDICAL Inc
Original Assignee
I C U MEDICAL Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by I C U MEDICAL Inc filed Critical I C U MEDICAL Inc
Publication of JPS63279824A publication Critical patent/JPS63279824A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150015Source of blood
    • A61B5/15003Source of blood for venous or arterial blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150389Hollow piercing elements, e.g. canulas, needles, for piercing the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150473Double-ended needles, e.g. used with pre-evacuated sampling tubes
    • A61B5/150496Details of construction of hub, i.e. element used to attach the double-ended needle to a piercing device or sampling device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150534Design of protective means for piercing elements for preventing accidental needle sticks, e.g. shields, caps, protectors, axially extensible sleeves, pivotable protective sleeves
    • A61B5/150572Pierceable protectors, e.g. shields, caps, sleeves or films, e.g. for hygienic purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150534Design of protective means for piercing elements for preventing accidental needle sticks, e.g. shields, caps, protectors, axially extensible sleeves, pivotable protective sleeves
    • A61B5/15058Joining techniques used for protective means
    • A61B5/150587Joining techniques used for protective means by friction fit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150732Needle holders, for instance for holding the needle by the hub, used for example with double-ended needle and pre-evacuated tube
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/153Devices specially adapted for taking samples of venous or arterial blood, e.g. with syringes
    • A61B5/154Devices using pre-evacuated means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は、二重先端針要素を使用する患者から血液又は
他の体液を採取するための装置に関し、そして特に、針
先端の一方が、偶然の針の突き刺しを防止する防護を提
供された装置に関する。
背景議論 患者から血液標本又は他の体液を採取する際に、可処分
二重先端針要素を含む装置を使用することが一般の慣行
である。この針要素は、管の内部において一部真空を有
する密封管を保持する再使用管保持器に取り外し可能に
結合される。ベクトン・ディキンソン株式会社は、バキ
ュテイナ−(Vacutainer)の商標名でそのよ
うな標本装置を作成している。
可処分針要素は、最初、針要素に直接に触ることなしに
、看護婦が針要素を管保持器に結合することを可能にす
る容器内に収容される。この容器は、通常、患者の身体
に最終的に突き刺される針要素の端部(患者の端部)を
取り囲む取り外し可能なカバーを含む。しかし、看護婦
は、患者から血液を採取する用意ができるまでカバーを
除去せず、その後、針の患者端部は、患者の身体に挿入
される。針要素の他の端部(管端部)は、アセンブリを
管保持器に結合する前に除去されるキャップ部材によっ
て覆われる。
針が患者に挿入されると、管は、管保持器に押し込まれ
、管の密封端部は、針要素の管端部の方に向けられる。
看護婦が、管を針要素の管端部の方に進める時、管保持
器の側壁が、管を案内する。
密封端部が、針の管端部に達する時、針は、密封端部を
突き通し、針の先端は、管の内部に延びる。
管内の真空により、血液は、患者から針要素を通って管
の内部に即時に流れ、管を満たす。
この装置は、極めて有益であるが、その使用に関して1
つの重大な問題がある。即ち、偶然の針の突き刺しであ
る。患者から針を取り除く際に、そして針要素を管保持
器から分離する過程において、看護婦は、針の露出され
た患者端部を回復させる。これが行われる時、偶然の針
の突き刺しが発生する可能性がある。これが発生する時
、看護婦は、すでに感染症を保持しているかを調べるた
めに、血液検査を受けることを要求される。彼、女が保
持せず、そして後に感染するならば、看護婦を雇う病院
は、法律的責任を負う。
注射針遮蔽を具備する幾つかの装置が公知である。ミッ
チェルへの米国特許第4.631,057号において、
注射針防護を具備する注射器が記載される。注射針防護
は、引き込み位置において解放可能に保持され、かつ拡
張位置において固定される。それは、注射器の本体の回
りに取り付けられた伸長プラスチック・スリーブの形式
である。
しかし、前述の特許において記載された注射器は、製造
が複雑であり、そして使用が幾分煩わしい。
さらに、ミッチェルの特許において、管保持器セクショ
ンを含む全体注射器は、処分されなければならず、その
ような注射器は製造が高価であり、かつ好ましくは再使
用されるべきであるために、非所望の特徴となる。
このため、使用が容易であり、簡単な構造、かつ偶然の
注射針の突き刺しに対し使用者を保護するために有効な
注射器において使用される注射針アセンブリが必要とさ
れる。
問題を解決するための手段 上記で議論された問題は、患者の身体から針要素の回収
後、偶然の針の突き刺しに対し使用者を保護するための
簡単、安全、かつ便利な方法を提供する本発明により回
避された。
本発明により、第1及び第2対向尖端部において終端す
る伸長注射針要素と、注射針アセンブリを注射器の管保
持器に取り外し可能に結合するために注射針要素の対向
先端の間に取り付けられたハブ部材と、注射針要素の回
りに取り付けられた防護部材であり、防護部材が患者の
身体に先端を挿入可能にするために、第1尖端部を露出
するための第1尖端部から内部に転置された第1位置と
、防護部材が針の突き刺しを防止するために、第1尖端
部を覆う第2位置の間の注射針要素に沿って軸方向に手
動で可動である防護部材と、第1位置から第2位置への
防護部材の移動により、第2位置において防護部材を固
定し、ハブ部材と第1尖端部の間の注射針要素に沿って
取り付けられた固定手段とを具備する可処分注射針アセ
ンブリが開示される。
注射針要素の第2尖端部は、好ましくは、弾性材料から
作成されたキャップによって覆われ、キャップは、管保
持器における管の侵入ににより第2尖端部によって貫か
れる。
一般に、キャップは、ゴムから作成され、そして第2尖
@部からの管の回収ににより自己密封される。
第1見地における発明により、注射針要素は、それぞれ
第1及び第2尖端部を保持する第1及び第2注射針セグ
メントを具備した単→連続構造であり、注射針セグメン
トは、ハブ部材により互いに確実に結合され、注射針セ
グメントは、共通軸に沿って整列され、かつハブ口部材
から外側に延びる。
第2見地における発明により、注射針要素は、ハブ部材
により互いに分離可能に結合された2つの別個の注射針
セグメントを具備した非連続構造であり、セグメントの
一方は、第1尖端部を保持し、セグメントの他方は、第
2尖端部を保持し、注射針セグメントは、2つの注射針
セグメントを一緒に結合することにより共通軸に沿って
整列する。
本発明の好ましい実施態様において、防護部材は、第2
尖端部に向かう防護部材の後方端部においてカラ一部材
と、第1尖端部に向かう防護部材の前方端部において制
限開口とを有する管状要素を具備し、第1尖端部は、防
護部材が第1位置にある時、前方端部における制限開口
を通って延びる。
ハブ部材は、都合の良いことに、第1尖端部に向かって
延びる凹状防護保持セクションを有し、そしてカラ一部
材は、オリフィスを有し、凹状防護保持セクションは、
防護部材が第1位置にある時、オリフィスにより嵌合す
る。
防護部材と凹状防護保持セクションは、各々、防護部材
が第2位置に移動されるまで、凹状防護保持セクション
において防護部材を保持する相互作用要素を具備する。
固定手段は、レセプタクルを有し、防護部材のカラ一部
材が、第2位置への防護部材の移動によりレセプタタル
にパチンと入ることが都合が良い。
防護部材のカラ一部材は、また、拡張可能なオリフィス
を有し、そして固定手段は、レセプタクルの前方に傾斜
路セクションを含み、レセプタクルは、防護部材が第2
位置に移動するためにレセプタクルに接近する時、オリ
フィスに嵌合し、かつオリフィスを拡張させ、カラ一部
材がレセプタタルにパチンと入った後、防護部材の軸方
向移動を防止するために防護部材のカラ一部材に対する
停止として作用する高架壁を有する。
好ましくは、防護部材のカラ一部材は、実質的に互いに
対向し、かつカラ一部材を2つの一般に半円形要素に分
割する2つの側部涙滴状スリットを具備し、レセプタク
ルと半円形要素は、カラ一部材がレセプタタルに収容さ
れる時、互いに接触する。
固定手段は、一般に、中央通路を有し、第1尖端部を保
持する注射針要素の軸がそれを通過し、固定手段と注射
針軸は互いに結合される。
本発明の注射針アセンブリは、好ましくは、防護部材が
第1尖端部の露出を防ぐために第1位置にある時、注射
針要素の第1尖端部の上に嵌め込まれるさや部材を具備
し、さや部材は、閉じた一端部と、閉端部に対向した開
端部とを有し、ハブ部材は、さや端部の開端部にきちん
と嵌め込まれ、その結果さや部材は、注射針要素と防護
部材を封入するが、ハブ部材から引き取ることにより手
で除去され、さや部材は、ハブ部材における外部リブ要
素と協同する内部スプラインを具備し、注射針アセンブ
リを管保持器に結合し、かつ注射針アセンブリを管保持
器から分離することを容易にする。
防護部材は、都合の良いことに、外部表面において成形
された複数のリブを具備し、防護部材のつかみを容易に
する。
本発明により、密封端部を有する採集管を取り外し可能
に収容する管保持器と、管保持器から外側に延び、かつ
患者の身体に貫通するように適合さ−れた第1尖端部と
、管保持器に延び、かつ採集管の管保持器への挿入によ
り採集管の密封端部を貫通するように適合された第2尖
端部とを有し、第1及び第2尖端部は、共通軸にあり、
かつ互いに対向する注射針要素と、注射針要素を管保持
器に取り外し可能に結合するために注射針要素の対向先
端の間に取り付けられたハブ部材と、注射針要素に沿っ
て取り付けられた防護部材であり、防護部材が患者の身
体に先端を挿入可能にするために、第1尖端部を露出す
るための第1尖端部から内部に転置された第1位置と、
防護部材が針の突き刺しを防止するために、第1尖端部
を覆う第2位置の間の注射針要素に沿って軸方向に手で
可動である防護部材と、第1位置から第2位置への防護
部材の移動により、第2位置において防護部材を永久的
に固定し、ハブ部材と第1尖端部の間の注射針要素に沿
って取り付けられた固定手段とを具備する体液を採集す
るための注射器が開示される。
特徴の総てを示す本発明の好ましい実施態様が、以下で
詳細に議論される。
実施例 本発明の装置が、図面において示されるが、この場合同
様の番号は、同様の部品を示す。
第1図に最良に示された如く、本発明の装置IOは、3
つの構成要素、即ち、真空採取管12、管保持器14、
及び囲い18内に包含された可処分針アセンブリ16(
第2図)とを含む。採取管12と管保持器14は、従来
の設計である。可処分針アセンブリ16は、装置lOの
唯一の特徴である。
真空採取管12は、閉端部20と、自己密封ゴム・スト
ッパー24で密封された開端部22とを有するガラス又
はプラスチック管である。管12の内側に真空が存在し
、これによりゴム・ストッパー24が刺される時、体液
が、管の内部に採取される。採取管12は、使用中管保
持器14に収容される。管保持器は、針アセンブリ16
の針要素28(第3図)の針端部26の方に採取管を案
内する一般円筒形本体を有する。管保持器14は、使用
中、使用者がつかむ7ランジ32によって取り囲まれた
開入口端部30を有する。開入口端部の反対側に、部分
的に閉のボート端部に成形されたアダプター36を有す
る部分的に閉じたポート端部34がある。このアダプタ
ー36は、針アセンブリ16を管保持器14に取り外し
可能に固定するように設計される。こうして、針アセン
ブリ16の除去と交換に際し、管保持器14は、処分さ
れるよりもむしろ、繰り返して使用される。さらに、し
ばしば行われる如く、幾つかの採取管14が、針アセン
ブリ16を交換する前に、同一患者の検査中充填される
本発明の針アセンブリ16が、第2図と第3図に最良に
示される。この針アセンブリ16は、212一 つの部分、即ち、針要素28の患者端部40を覆う患者
の針さや38と針要素28の針端部26を覆うカバー4
2、を有する囲い18内に保持される。さや38の端部
は、カバー42の開口内に位置し、さやとカバーの結合
構造が、針アセンブリ16を収める囲い18を形成する
。針アセンブリを管保持器に結合する前に、カバー42
は、針要素の管端部26を露出させるために除去される
針端部26は、ぴったりと適合するゴム・キャップ44
によって覆われる。以下にさらに詳細に説明される如く
、このゴム・キャップ44は、管保持器14からの管1
2の除去に際し、針端部26の先端を閉じるための弁と
して作用する。
針アセンブリ16は、受は口即ちハブ46に取り付けら
れた針要素28を含む。針要素28の1つのセグメント
28aは、ハブ46の一方の側から突出し、そして他方
のセグメント2.8bは、受は口の反対側から突出し、
針要素の端部26と40は、互いに対向し、そしてこれ
らのセグメントの縦軸は、ハブの縦軸に沿って配置され
る。
ハブ46は、連結器部分48とさや受は部分50とを有
する。部分48と50を含むハブ46は、2つの針セグ
メント28aと28bを収容する中央通路52を有する
単一構造を提供するためにプラスチックから成形される
。セグメント28aは、針要素28のセグメント28b
よりも僅かに大きな直径を有する。第5図に示された如
く、これらのセグメント28aと28bの両方は、異な
る直径の2つの部分52aと52bを有する通路内に収
容される。針セグメント28aと28bは、位置におい
て成形されるか、又は接着剤が、セグメントをハブ46
に確実に結合するために使用される。後者の場合、針セ
グメント28bを位置に固定するために接着剤が付けら
れる通路52の部分52bの回りに、一連の環状凹部5
4が提供される。
ハブ46の連結器部分48は、針アセンブリ16の保持
器への結合に際し、管保持器14に面する円板の側面か
ら延びる高架した円筒形プラットフォーム58を有する
円板部分56を含む。ねじ切りされた部分60は、プラ
ットフォーム58の側面から外部に延び、そしてゴム・
キャップ44の開端部に適合するノズル様要素62にお
いて終了する。第11図に示された如く、針アセンブリ
16を管保持器14に結合するために、使用者は、単に
、アダプター36の間外部端部にねじ切り部分60をね
じで取り付けるが、アダプターは、針アセンブリを管保
持器に固定させるために、使用者が針アセンブリを単に
回転させることを可能にする対応内部ねじ64を有する
第10図に最良に示された如く、針要素28の患者端部
40を覆うさや38は、針アセンブリ16が管保持器1
4に結合されるまで、針要素の患者端部を覆う位置に保
持される。さや38は、さやの内側壁に沿って縦に走行
する内部スプライン66(第3図)を含む。第7図に最
良に示された如く、これらのスプライン66は、ハブ4
6のさや受は部分50の外側壁に保持されたリブ68と
協同する。スプライン66は、トルクをさやに適用する
際に、リブ68の側面に隣接し、その結果−15= スプラインは、針アセンブリ16を回転させ、アダプタ
ー36にねじで取り付けるために、リブに押し付けられ
る。管保持器14から針アセンブリ16を分離するため
に、さや38は、再び、針要素28の患者端部を覆う位
置に置かれ、そしてアダプター36から連結器部分48
を取り外すのとは反対方向に回転される。この場合、ス
プライン66は、また、回転力を針アセンブリ16に適
用するために、リブ68と協同する。
本発明の特徴は、第4図に示された如く、後方位置から
第14図に示された前方位置へ針要素の軸に沿って軸方
向に移動するように取り付けられた防護70である。前
方位置において、防護70は、針要素28の患者端部4
0の先端を覆い、そして偶然の針の突き刺しから使用者
を保護する。
ハブ46のさや受は部分50は、使用者が、針要素28
の患者端部40の先端を覆うために、防護を前方に移動
させる用意ができるまで、第4図に示された位置に防護
70を保持するように、設計される。さや受は部分50
は、第3図、第4図と第5図に最良に示される。それは
、ハブ46と統合され、そして受は部分50の口におい
て周囲溝74を有する環状凹状部分72を有する。内部
の凹状部分72には、ネック78が延び、ネックから針
要素28が外部に突出する。発明の実施態様により、容
器部分48とさや受は部分50は、統合され、単一構造
を提供するために同一プラスチック物質から成形される
防護70は、一般円筒形構成を有し、防護の後方部分は
、針要素28の軸に固定された固定要素82と相互作用
するつば80を有し、そしてつばの反対側に、使用者の
小指先端が開端部に進入するのを防ぐ制限された直径を
有する開端部70aがある。こうして、防護が、第14
図に示された如く前方位置にある時、使用者は、意図的
に小指を開端部70aに押し込んだとしても、針要素2
8の患者端部40の先端に接触しない。第4図に示され
た如く、列において間隔を置いて、つば80から外部に
突出し、そしてさや受は部分50の溝74に収容される
ニップル84が配置される。
防護70の外部に沿って、使用者が針要素28の軸に沿
い前方に防護を移動させる補助をする一連の高架した環
状つかみ要素86がある。第13図に示された如く、つ
ば80は、つばを2つの一般に半円形の要素80aと8
0bに分割するために、防護の側壁において一対の対向
した側部流線形スリット(lateral  tear
  drop  5lits) 81によって分離され
る。これらの要素80aと80bの端部の間に、第12
図、第13図と第14図に示された如く、固定要素82
と相互作用する開部分88がある。つげ80の半円形要
素80aと80bは、各々、防護70が前方に移動され
る時、第14図に示された如く、固定要素82をつかむ
楔形断片を提供する。
固定要素82は、後方肩部分92において終了する円錐
形部材の形式において傾斜路部分90を有する。固定要
素82の前方端部は、高架した肩部分94の形式であり
、環状せん受は部分96が、高架した肩92と94の間
にある。使用者が防護70を前方に押す時、つば80の
要素80aと80bは、傾斜路部分に乗り、2つのっぽ
要素が外部に拡張する。つばは、2つの部分を分離する
流線形スリットのために、内部弾性を有し、これは、防
護70が前方に移動される時、第14図に示された如く
、つばの要素80aと80bが、環状せん受は部分96
にパチンと入り、かつ楔で締められることを可能にし、
永久的に防護を前方位置において固定する。
動作 装置を使用するためには、最初、針要素28の管端部2
6のカバー42が除去され、かつ捨てられる。次に、使
用者は、針要素28の患者端部40を覆うさや38をつ
かみ、そしてねじ切り部分60をアダプターにねじで取
り付けるために、針アセンブリ16を回転して管保持器
14のアダプターに針アセンブリ16の連結器部分48
を挿入する。さやの内部スプライン66は、さやが使用
者によって回転される時、針アセンブリを回転させるさ
や受は部分50におけるリブ68と協同する。
針アセンブリ16が管保持器14に結合されると、さや
38は、針要素28の患者端部40を露出させるために
アセンブリから引き抜かれる。使用者は、採取管12を
管保持器14の開端部30に配置し、人差し指と中指で
フランジ32をつかみ、同時に、親指で管20の端部に
対して押し込む。これは、第1θ図と第11図に示され
た如く、採取管20を内部に針要素28の管端部26の
方に押す。管端部26の先端は、ストッパー24を貫通
し、そしてストッパーは、管12が進む時、ゴム・キャ
ップ44を押し下げる。第11図の矢印Aにより示され
た如く、血液又は他の体液は、針要素28の患者端部4
0と針要素の管端部26を通って採取管12の内部に流
れる。管12が満たされる時、使用者は、それを管保持
器から引き抜き、ゴム・キャップ44は、第1θ図に示
された如く、標準位置に戻る。ゴム・・キヤ、2プ44
は、自己密封であり、その結果針要素28の貫通により
作成された穴は、密封され、針要素の管端部26から血
液が漏れるのを防ぐ。こうして、使用者が別の採取管を
満たすことを望むならば、単に別の管を保持器に配置し
、そして第11図に示された位置にそれを移動させるこ
とにより行われる。
患者の身体から針要素28の患者端部40を回収する時
、使用者は、単に、防護70のつかみ要素86を握り、
そしてしっかりと保持し、管保持器14を患者の身体か
ら引き離す。これは、防護70を針要素28に関して移
動させ、その結果つば80は、周定要素82を連結し、
傾斜路部分90の上に乗り、そしてそれから位置に7(
チンと入り、要素80aと80bは、環状せん受け96
に楔で締め付けられる。これは、第14図に示された位
置において防護70を永久的に固定する。それから、さ
や38は、第15図に示された如く、戻され、そして管
保持器14から針アセンブリ16を取り外すために使用
される。それから・前方位置において防護を有する針ア
センブリ16とアセンブリを覆うさや38は、捨てられ
るO代替的実施態様 本発明の代替的実施態様が、第16図と第17図に示さ
れる。この実施態様において、関連原特許の米国特許出
願第06/849.148号において示された医療装置
98は、特定連結器100に関し使用される。連結器1
00は、ノ1ブ46の開端部に適合するように設計され
、これにより医療装置98は真空採取管12に関し使用
可能となる。連結器100は、医療装置98の開端部1
08に適合する先細り部分106を有する成形されたプ
ラスチック断片104から外部に延びた針102を含む
ように設計される。体液が針を通って装置98から流出
可能な部分106に、内部通路101がある。
連結器100のためのカバー(図示されていない)は、
出荷中、針102を覆うために使用される。このカバー
は、連結器をアダプター36にねじで取り付けるために
カバーを使用するために、先細り部分106の外部壁に
おけるリブ110と相互作用する側壁において保持され
た内部スプラインを有する。第17図に示された如く、
連結器100が管保持器14に結合された時、先細り部
分106は、単に、医療装置98の開口108に力で適
合され、患者の身体から血液又は他の体液を採取するた
めに装置が使用可能となる。使用後、防護70は、針要
素28の患者端部40を覆うために、前述の如く、前方
に移動される。
上記の説明は、本発明を実施する際に熟慮された最良モ
ードを提示する。しかし、本発明は、図面に示されかつ
上記で説明された実施態様からの修正及び代替的構成が
可能である。その結果、開示された特定実施態様に本発
明を制限する意図はない。反対に、発明は、一般に特許
請求の範囲において表現された如〈発明の精神及び範囲
内の総ての修正及び代替的構成を覆う。
尚、本発明の特徴及び態様を整理すれば次のとおりであ
る。
1、第1及び第2対向尖端部において終端する長注射針
要素と、 注射針アセンブリを注射器の管保持器に取り外し可能に
結合するために注射針要素の対向先端の間に取り付けら
れたハブ部材と、 注射針要素の回りに取り付けられた防護部材であり、防
護部材が患者の身体に該先端を挿入可能にするために、
第1尖端部を露出するための該第1尖端部から内部に転
置された第1位置と、防護部材が針の突き刺しを防止す
るために、第1尖端部を覆う第2位置の間の注射針要素
に沿って軸方向に手動で可動である防護部材と、 第1位置から第2位置への防護部材の移動により、第2
位置において防護部材を固定し、ハブ部材と第1尖端部
の間の注射針要素に沿って取り付けられた固定手段とを
具備することを特徴とする可処分注射針アセンブリ。
2、注射針要素の第2尖端部が、弾性材料から作成され
たキャップによって覆われ、キャップは、管保持器にお
ける管の侵入により第2尖端部によって貫かれる上記第
1項に記載の注射針アセンブリ。
3、キャップが、ゴムから作成され、そして第2尖端部
からの管の回収により自己密封される上記第2項に記載
の注射針アセンブリ。
4、注射針要素が、それぞれ第1及び第2尖端24一 部を保持する第1及び第2注射針セグメントを具備した
単一連続構造であり、注射針セグメントは、ハブ部材に
より互いに確実に結合され、注射針セグメントは、共通
軸に沿って整列され、かつノ1ブ部材から外側に延びる
上記第1〜3項のいづれか1つの項に記載の注射針アセ
ンブリ。
5、注射針要素が、ハブ部材により互いに分離可能に結
合された2つの別個の注射針セグメントを具備する非連
続構造であり、セグメントの一方は、第1尖端部を保持
し、セグメントの他方は、第2尖端部を保持し、注射針
セグメントは、2つの注射針セグメントを一緒に結合す
ることにより共通軸に沿って整列する上記第1〜3項の
いづれか1つの項に記載の注射針アセンブリ。
6、防護部材が、第2尖端部に向かう防護部材の後方端
部においてカラ一部材と、第1尖端部に向かう防護部材
の前方端部において制限開口とを有する管状要素を具備
し、第1尖端部は、防護部材が第1位置にある時、前方
端部における制限開口を通って延びる上記第1〜5項の
いづれか1つの項に記載の注射針アセンブリ。
7.ハブ部材が、第1尖端部に向かって伸長した凹状防
護保持セクションを有し、そしてこの場合カラ一部材が
、オリアイスを有し、凹状防護保持セクションは、防護
部材が第1位置にある時、オリフィスにより嵌合する上
記第6項に記載の注射針アセンブリ。
8、防護部材と凹状防護保持セクションが、各々、防護
部材が第2位置に移動されるまで、凹状防護保持セクシ
ョンにおいて防護部材を保持する相互作用要素を具備す
る上記第7項に記載の注射針アセンブリ。
9、固定手段が、レセプタクルを有し、防護部材のカラ
一部材は、防護部材の第2位置への移動によりレセプタ
タルにパチンと入る上記第6〜8項のいづれか1つの項
に記載の注射針アセンブリ。
10、防護部材のカラ一部材が、拡張可能なオリフィス
を有し、そしてこの場合固定手段が、レセプタクルの前
方に傾斜路セクションを含み、レセプタタルは、防護部
材が第2位置に移動するためにレセプタクルに接近する
時、オリフィスに嵌合し、かつオリフィスを拡張させ、
カラ一部材がレセプタクルにパチンと入った後防護部材
の軸方向移動を防止するために防護部材のカラ一部材に
対する停止として作用する高架壁を有する上記第9項に
記載の注射針アセンブリ。
11、防護部材のカラ一部材が、実質的に互いに対向し
、かつカラ一部材を2つの一般に半円形要素に分割する
2つの側部涙滴状スリットを具備し、レセプタクルと半
円形要素は、カラ一部材がレセプタクルに収容される時
、互いに接触する上記第9〜lO項のいづれか1つの項
に記載の注射針アセンブリ。
12、固定手段が、中央通路を有し、第1尖端部を保持
する注射針要素の軸がそれを通過し、固定手段と注射針
軸が互いに結合される上記第1〜11項のいづれか1つ
の項に記載の注射針アセンブリ。
13、防護部材が第1尖端部の露出を防ぐために第1位
置にある時、注射針要素の第1尖端部の上に嵌め込まれ
るさや部材をさらに具備し、さや部材は、閉じた一端部
と、閉端部に対向しンこ開端部とを有し、ハブ部材は、
さや端部の開端部にきちんと嵌め込まれ、その結果さや
部材は、注射針要素と防護部材を封入するが、ハブ部材
から引き取ることにより手で除去され゛、さや部材は、
ハブ部材における外部リブ要素と協同する内部スプライ
ンを具備し、注射針アセンブリを管保持器に結合し、か
つ注射針アセンブリを管保持器から分離することを容易
にする上記第1−12項のいづれか1つの項に記載の注
射針アセンブリ。
14、防護部材が、外部表面において成形された複数の
リブを具備し、防護部材のつかみを容易にする上記第1
−13項のいづれか1つの項に記載の注射針アセンブリ
15、密封端部を有する採集管を取り外し可能に収容す
る管保持器と、 管保持器から外側に延び、かつ患者の身体に貫通するよ
うに適合された第1尖端部と、管保持器に延び、かつ採
集管の管保持器への挿入により採集管の密封端部を貫通
するように適合された第2尖端部とを有し、第1及び第
2尖端部は、共通軸にあり、かつ互いに対向する注射針
要素と、注射針要素を管保持器に取り外し可能に結合す
るために注射針要素の対向先端の間に取り付けられたハ
ブ部材と、 注射針要素に沿って取り付けられた防護部材であり、防
護部材が患者の身体に該先端を挿入可能にするために、
第1尖端部を露出するための該第1尖端部から内部に転
置された第1位置と、防護部材が針の突き刺しを防止す
るために、第1尖端部を覆う第2位置の間の注射針要素
に沿って軸方向に手動で可動である防護部材と、 第1位置から第2位置への防護部材の移動により、第2
位置において防護部材を永久的に固定し、ハブ部材と第
1尖端部の間の注射針要素に沿って取り付けられた固定
手段とを具備することを特徴とする体液を採集するため
の注射器。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の装置の斜視図。 第2図は、本発明の針アセンブリの斜視図。 第3図は、第2図に示された針アセンブリの分解拡大図
。 第4図は、第1図のライン4−4の沿って取られた断面
図。 第5図は、第4図のライン5−5に沿って取られた断面
図。 第6図は、第4図のライン6−6に沿って取られた断面
図。 第7図は、第4図のライン7−7に沿って取られた断面
図。 第8図は、第4図のライン8−8に沿って取られた断面
図。 第9図は、第4図のライン9−9に沿って取られた断面
図。 第10図は、管が、針要素の内部に突出する管端部の方
に移動され、管保持器に結合された針アセンブリを示し
、部分が取り払われた拡大断面図。 第11図は、針の管端部が、管の密封端部に貫通するよ
うに、管が内部に移動され、第10図にに類似した部分
が取り払われた断面図。 第12図は、針の先端を覆うために、前方に移動された
防護を示す断面図。 第131311:t、第12@(1)ライフ13−13
に沿って取られた断面図。 第14図は、針要素の患者端部の先端を覆うために、防
護部材が完全に前方に移動され、かつ永久的に位置に固
定された第12図に類似する断面図。 第15図は、針アセンブリが管保持器から除去され、針
要素の患者端部を回復する針アセンブリのためのさやを
示す断面図。 第16図は、本発明の装置の代替的実施態様の分解斜視
図。 第17図は、管保持器に結合された第16図の針アセン
ブリを示す拡大断面図。 12・・・真空採取管 14・・・管保持器 16・・・針アセンブリ 18・・・囲い 20・・・閉端部 22・・・開端部 24・・・ゴム・ストッパー 26・・・針端部 手続補正書 昭和63年5月30日 特許庁長官 小 川 邦 夫 殿 ■、事件の表示 昭和63年特許願第83224号 2、発明の名称 医療装置 3、補正をする者 事件との関係    特許出願人 名称 アイシーニー・メディカル・インコーホレーテッ
ド 4、代理人 〒107 5、補正命令の日付   なし 6、補正の対象 (1)明細書の特許請求の範囲を以下の通り訂正する。 「1.第1及び第2対向尖端部において終端する長注射
針要素と、 注射針アセンブリを注射器の管保持器に取り外し可能に
結合するために注射針要素の対向先端の間に取り付けら
れたハブ部材と、 注射針要素の回りに取り付けられた防護部材であり、防
護部材が患者の身体に該先端を挿入可能にするために、
第1尖端部を露出するための該第1尖端部から内部に転
置された第1位置と、防護部材が針の突き刺しを防止す
るために、第1尖端部を覆う第2位置の間の注射針要素
に沿って軸方向に手動で可動である防護部材と、 第1位置から第2位置への防護部材の移動により、第2
位置において防護部材を固定し、ハブ部材と第1尖端部
の間の注射針要素に沿って取り付けられた固定手段とを
具備することを特徴とする可処分注射針アセンブリ。 作成されたキャップによって覆われ、キャップは、セン
ブリ。 共通軸に沿って整列する特許請求の範囲第1〜3記載の
注射針アセンブリ。 アセンブリ。 レセプタクルに収容される時、互いに接触する特項のい
づれか1つの項に記載の注射針アセンブリ。 14、防護部材が、外部表面において成形され↓五、密
封端部を有する採集管を取り外し可能に収容する管保持
器と、 管保持器から外側に延び、かつ患者の身体に貫通するよ
うに適合された第1尖端部と、管保持器に延び、かつ採
集管の管保持器への挿入により採集管の密封@部を貫通
するように適合された第2尖端部とを有し、第1及び第
2尖端部は、共通軸にあり、かつ互いに対向する注射針
要素と、注射針要素を管保持器に取り外し可能に結合す
るために注射針要素の対向先端の間に取り付けられたハ
ブ部材と、 注射針要素に沿って取り付けられた防護部材であり、防
護部材が患者の身体に該先端を挿入可能にするために、
第1尖端部を露出するための該第1尖端部から内部に転
置された第1位置と、防護部材が針の突き刺しを防止す
るために、第1%端部を覆う第2位置の間の注射針要素
に沿って軸方向に手動で可動である防護部材と、 第1位置から第2位置への防護部材の移動により、第2
位置において防護部材を永久的に固定し、ハブ部材と第
1尖端部の間の注射針要素に沿って取り付けられた固定
手段とを具備することを特徴とする体液を採集するため
の注射器。」以 上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、第1及び第2対向尖端部において終端する長注射針
    要素と、 注射針アセンブリを注射器の管保持器に取り外し可能に
    結合するために注射針要素の対向先端の間に取り付けら
    れたハブ部材と、 注射針要素の回りに取り付けられた防護部材であり、防
    護部材が患者の身体に該先端を挿入可能にするために、
    第1尖端部を露出するための該第1尖端部から内部に転
    置された第1位置と、防護部材が針の突き刺しを防止す
    るために、第1尖端部を覆う第2位置の間の注射針要素
    に沿って軸方向に手動で可動である防護部材と、 第1位置から第2位置への防護部材の移動により、第2
    位置において防護部材を固定し、ハブ部材と第1尖端部
    の間の注射針要素に沿って取り付けられた固定手段とを
    具備することを特徴とする可処分注射針アセンブリ。 2、密封端部を有する採集管を取り外し可能に収容する
    管保持器と、 管保持器から外側に延び、かつ患者の身体に貫通するよ
    うに適合された第1尖端部と、管保持器に延び、かつ採
    集管の管保持器への挿入により採集管の密封端部を貫通
    するように適合された第2尖端部とを有し、第1及び第
    2尖端部は、共通軸にあり、かつ互いに対向する注射針
    要素と、注射針要素を管保持器に取り外し可能に結合す
    るために注射針要素の対向先端の間に取り付けられたハ
    ブ部材と、 注射針要素に沿って取り付けられた防護部材であり、防
    護部材が患者の身体に該先端を挿入可能にするために、
    第1尖端部を露出するための該第1尖端部から内部に転
    置された第1位置と、防護部材が針の突き刺しを防止す
    るために、第1尖端部を覆う第2位置の間の注射針要素
    に沿って軸方向に手動で可動である防護部材と、 第1位置から第2位置への防護部材の移動により、第2
    位置において防護部材を永久的に固定し、ハブ部材と第
    1尖端部の間の注射針要素に沿って取り付けられた固定
    手段とを具備することを特徴とする体液を採集するため
    の注射器。
JP63083224A 1987-04-07 1988-04-06 医療装置 Pending JPS63279824A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3543487A 1987-04-07 1987-04-07
US035434 1987-04-07
US07/129,362 US4782841A (en) 1987-04-07 1987-11-30 Medical device
US129362 1987-11-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63279824A true JPS63279824A (ja) 1988-11-16

Family

ID=26712124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63083224A Pending JPS63279824A (ja) 1987-04-07 1988-04-06 医療装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4782841A (ja)
EP (1) EP0286087A3 (ja)
JP (1) JPS63279824A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009226046A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Tokyo Medical & Dental Univ 採血針

Families Citing this family (112)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4816024A (en) * 1987-04-13 1989-03-28 Icu Medical, Inc. Medical device
US4813426A (en) * 1987-11-09 1989-03-21 Habley Medical Technology Corporation Shielded safety syringe having a retractable needle
US4878902A (en) * 1988-02-25 1989-11-07 Wanderer Alan A Needle guard for body substance isolation
US4938745A (en) * 1988-02-25 1990-07-03 Sagstetter William E Needle guard with visual confirmation of lock
US4942881A (en) * 1988-04-26 1990-07-24 Al Sioufi Habib IV needle holder
US5312370A (en) * 1988-06-28 1994-05-17 Sherwood Medical Company Combined syringe and needle shield
US5160326A (en) * 1988-06-28 1992-11-03 Sherwood Medical Company Combined syringe and needle shield
US5169392A (en) * 1988-06-28 1992-12-08 Sherwood Medical Company Combined syringe and needle shield and method of manufacture
US5217437A (en) * 1988-06-28 1993-06-08 Sherwood Medical Company Needle protecting device
US5147326A (en) * 1988-06-28 1992-09-15 Sherwood Medical Company Combined syringe and needle shield and method of manufacture
US5088988A (en) * 1988-06-28 1992-02-18 Sherwood Medical Company Combined dental syringe and needle shield
US5127910A (en) * 1988-06-28 1992-07-07 Sherwood Medical Company Combined syringe and needle shield and method of manufacture
WO1990001349A1 (en) * 1988-08-01 1990-02-22 Utterberg David S Injection site needle
US4906236A (en) * 1988-08-29 1990-03-06 Alberts David S Self-sheathing hypodermic needle
WO1990008564A1 (en) * 1989-02-01 1990-08-09 167300 Canada Inc. Disposable automatic hypodermic needle guard
US5015242A (en) * 1989-06-12 1991-05-14 Heifetz Milton D Medical needle unit
US5000167A (en) * 1989-08-03 1991-03-19 Sherwood Medical Company Blood collection tube holder safety guard
US5069669A (en) * 1989-12-11 1991-12-03 Design Opportunity Corp. Expandable finger guard for a hypodermic needle cap
US5163916A (en) * 1990-01-05 1992-11-17 Sherwood Medical Company Safety syringe with offset needle
SE465703B (sv) * 1990-03-20 1991-10-21 Hans Hedlund Kanyl jaemte en med kanylen samverkande haallare
US4982842A (en) * 1990-06-04 1991-01-08 Concord/Portex Safety needle container
US5139489A (en) * 1991-01-07 1992-08-18 Smiths Industries Medical Systems, Inc. Needle protection device
US5232454A (en) * 1990-08-01 1993-08-03 Smiths Industries Medical Systems, Inc. Safety needle container
US5232455A (en) * 1991-01-07 1993-08-03 Smiths Industries Medical Systems, Inc. Syringe with protective housing
AU1328292A (en) * 1991-01-14 1992-08-17 Precision Dynamics Corporation Cannula guard
US5114409A (en) * 1991-01-23 1992-05-19 Design Opportunity Corp. Blank for and method of fabricating a needle cap finger guard
ES2215359T3 (es) 1991-12-18 2004-10-01 Icu Medical, Inc. Procedimiento de transferencia de fluido.
DK0649382T3 (da) 1992-05-18 2001-11-12 Sims Portex Inc Sikkerhedsbeskyttelsesindretning til nåle
US5405333A (en) * 1992-12-28 1995-04-11 Richmond; Frank M. Liquid medicament bag with needleless connector fitting using boat assembly
US5795336A (en) * 1993-02-11 1998-08-18 Beech Medical Products, Inc. Automatic needle protector having features for facilitating assembly
US5993426A (en) 1993-04-16 1999-11-30 Sims Portex Inc. Fluid absorbable needle sheath
US6206860B1 (en) 1993-07-28 2001-03-27 Frank M. Richmond Spikeless connection and drip chamber with valve
US6280401B1 (en) 1993-08-23 2001-08-28 Sakharam D. Mahurkar Hypodermic needle assembly
US5338311A (en) * 1993-08-23 1994-08-16 Mahurkar Sakharam D Hypodermic needle assembly
US5836921A (en) * 1993-08-23 1998-11-17 Mahurkar; Sakharam D. Hypodermic needle assembly
US6068011A (en) * 1993-10-13 2000-05-30 Paradis; Joseph R. Control of fluid flow
AT400802B (de) * 1993-12-16 1996-03-25 Greiner & Soehne C A Haltevorrichtung für ein blutprobenentnahmeröhrchen einer blutabnahmevorrichtung
PT771184E (pt) 1994-06-24 2002-11-29 Icu Medical Inc Dispositivo de transferencia de fluidos e metodo de utilizacao
US5738663A (en) 1995-12-15 1998-04-14 Icu Medical, Inc. Medical valve with fluid escape space
US5893845A (en) * 1996-06-21 1999-04-13 Becton Dickinson & Company Telescoping needle shield
US5904676A (en) * 1996-10-10 1999-05-18 Medtronic, Inc. Gasketless seal for rotatable blood reservoir connector
US5746215A (en) * 1996-11-01 1998-05-05 U.S. Medical Instruments, Inc. IV infusion or collection device with extendable and retractable needle
US6106502A (en) * 1996-12-18 2000-08-22 Richmond; Frank M. IV sets with needleless fittings and valves
US6117112A (en) * 1997-11-18 2000-09-12 Mahurkar; Sakharam D. Single-use safety syringe
US6159192A (en) 1997-12-04 2000-12-12 Fowles; Thomas A. Sliding reconstitution device with seal
US7223258B2 (en) 1998-08-28 2007-05-29 Becton Dickinson And Company Safety shield assembly
US6022339A (en) 1998-09-15 2000-02-08 Baxter International Inc. Sliding reconstitution device for a diluent container
US7425209B2 (en) 1998-09-15 2008-09-16 Baxter International Inc. Sliding reconstitution device for a diluent container
AR021220A1 (es) 1998-09-15 2002-07-03 Baxter Int DISPOSITIVO DE CONEXIoN PARA ESTABLECER UNA COMUNICACIoN FLUíDA ENTRE UN PRIMER RECIPIENTE Y UN SEGUNDO RECIPIENTE.
US7435231B2 (en) 1999-07-29 2008-10-14 Fenwal, Inc. Biological sample device receiver
US6699217B2 (en) 1999-08-23 2004-03-02 Becton, Dickinson And Company Safety needle assembly
US6780169B2 (en) 1999-08-23 2004-08-24 Becton, Dickinson And Company Safety shield assembly
US6648855B2 (en) 1999-08-23 2003-11-18 Becton, Dickinson And Company Safety needle assembly
US7198618B2 (en) 1999-11-04 2007-04-03 Tyco Healthcare Group Lp Safety shield for medical needles
US7029461B2 (en) 1999-11-04 2006-04-18 Tyco Healthcare Group Lp Safety shield for medical needles
US6592556B1 (en) 2000-07-19 2003-07-15 Tyco Healthcare Group Lp Medical needle safety apparatus and methods
US6280420B1 (en) 1999-11-04 2001-08-28 Specialized Health Products Reaccessible medical needle safety devices and methods
US8226617B2 (en) 1999-11-04 2012-07-24 Tyco Healthcare Group Lp Safety shield apparatus and mounting structure for use with medical needle devices
AU1530201A (en) 1999-11-18 2001-05-30 Scientific Generics Limited Safety device
US7361159B2 (en) 2001-03-02 2008-04-22 Covidien Ag Passive safety shield
US7144389B2 (en) 2001-03-14 2006-12-05 Tyco Healthcare Group, Lp Safety shield for medical needles
EP1401514B1 (en) 2001-05-22 2008-10-22 Becton, Dickinson and Company Needle shield assembly having hinged needle shield
ES2402410T3 (es) 2001-06-06 2013-05-03 Becton, Dickinson And Company Conjunto protector de aguja articulado, con bloqueo de cánula de aguja
EP1412000B1 (en) 2001-07-09 2016-02-24 Becton Dickinson and Company Needle shield assembly having hinged needle shield and flexible cannula lock
US7544188B2 (en) 2001-07-19 2009-06-09 Intelliject, Inc. Medical injector
US20040030294A1 (en) 2001-11-28 2004-02-12 Mahurkar Sakharam D. Retractable needle single use safety syringe
US6726649B2 (en) * 2001-12-28 2004-04-27 Becton, Dickinson And Company Medical needle assemblies
US7001363B2 (en) 2002-04-05 2006-02-21 F. Mark Ferguson Safety shield for medical needles
SG121744A1 (en) 2002-11-06 2006-05-26 Becton Dickinson Co Flashback blood collection needle with needle shield
US20040019344A1 (en) * 2002-07-26 2004-01-29 Grant Peterson Integrated, one-piece sampling connector unit
DE20301575U1 (de) * 2003-01-31 2003-06-05 Sarstedt Ag & Co Blutentnahmevorrichtung mit einem eine Kanüle aufweisenden Halter
GB2398248A (en) 2003-02-14 2004-08-18 Scient Generics Ltd Safety device with trigger mechanism
US7553296B2 (en) 2003-02-14 2009-06-30 Tyco Healthcare Group Lp Safety device with trigger mechanism
WO2004112866A2 (en) 2003-06-17 2004-12-29 Filtertek Inc. Fluid handling device and method of making same
US7641851B2 (en) 2003-12-23 2010-01-05 Baxter International Inc. Method and apparatus for validation of sterilization process
US7118538B2 (en) 2004-07-19 2006-10-10 Greiner Bio-One Gmbh Holding device for a medical device
BRPI0419007A (pt) 2004-08-16 2007-12-11 Becton Dickinson Co agulha para coleta de sangue com cámara de retorno
EP1814611A4 (en) 2004-11-22 2010-06-02 Intelliject Inc DEVICES, SYSTEMS AND METHODS FOR DRUG DELIVERY
US11590286B2 (en) 2004-11-22 2023-02-28 Kaleo, Inc. Devices, systems and methods for medicament delivery
US7648482B2 (en) 2004-11-22 2010-01-19 Intelliject, Inc. Devices, systems, and methods for medicament delivery
US10737028B2 (en) 2004-11-22 2020-08-11 Kaleo, Inc. Devices, systems and methods for medicament delivery
US7648483B2 (en) 2004-11-22 2010-01-19 Intelliject, Inc. Devices, systems and methods for medicament delivery
US7947017B2 (en) 2004-11-22 2011-05-24 Intelliject, Inc. Devices, systems and methods for medicament delivery
CA2762072C (en) 2005-02-01 2017-08-29 Intelliject, Inc. Devices, systems, and methods for medicament delivery
US8206360B2 (en) 2005-02-01 2012-06-26 Intelliject, Inc. Devices, systems and methods for medicament delivery
US7731686B2 (en) 2005-02-01 2010-06-08 Intelliject, Inc. Devices, systems and methods for medicament delivery
US9022980B2 (en) 2005-02-01 2015-05-05 Kaleo, Inc. Medical injector simulation device
US8231573B2 (en) 2005-02-01 2012-07-31 Intelliject, Inc. Medicament delivery device having an electronic circuit system
US8361026B2 (en) 2005-02-01 2013-01-29 Intelliject, Inc. Apparatus and methods for self-administration of vaccines and other medicaments
US7850664B1 (en) * 2005-03-01 2010-12-14 Pruter Rick L Method and system for protecting and using biopsy system instruments
US9283314B2 (en) * 2005-09-21 2016-03-15 Abiomed, Inc. Cannula systems
WO2007047795A2 (en) * 2005-10-20 2007-04-26 Richmond Frank M Connector/device with reflux valves
MX2008011864A (es) 2006-03-21 2008-10-02 Tyco Healthcare Proteccion pasiva de seguridad de anillo de enganche para dispositivo de inyeccion.
EP2125075A2 (en) 2007-01-22 2009-12-02 Intelliject, Inc. Medical injector with compliance tracking and monitoring
US8038654B2 (en) 2007-02-26 2011-10-18 Becton, Dickinson And Company Syringe having a hinged needle shield
AU2008245704B2 (en) * 2007-04-26 2013-04-18 Kpr U.S., Llc Multifunctional medical access device
USD994111S1 (en) 2008-05-12 2023-08-01 Kaleo, Inc. Medicament delivery device cover
US7918821B2 (en) 2009-05-05 2011-04-05 Mahurkar Sakharam D Universal safety syringe
US8627816B2 (en) 2011-02-28 2014-01-14 Intelliject, Inc. Medicament delivery device for administration of opioid antagonists including formulations for naloxone
US8939943B2 (en) 2011-01-26 2015-01-27 Kaleo, Inc. Medicament delivery device for administration of opioid antagonists including formulations for naloxone
US9173999B2 (en) 2011-01-26 2015-11-03 Kaleo, Inc. Devices and methods for delivering medicaments from a multi-chamber container
US9522235B2 (en) 2012-05-22 2016-12-20 Kaleo, Inc. Devices and methods for delivering medicaments from a multi-chamber container
US10517519B2 (en) * 2012-08-31 2019-12-31 Terumo Kabushiki Kaisha Blood sampling device and blood bag system
GB2523512A (en) 2012-12-27 2015-08-26 Kaleo Inc Devices, systems and methods for locating and interacting with medicament delivery systems
US9517307B2 (en) 2014-07-18 2016-12-13 Kaleo, Inc. Devices and methods for delivering opioid antagonists including formulations for naloxone
FR3031291B1 (fr) * 2015-01-06 2017-07-14 Needle Concept Dispositif pour acte medical comprenant d’un cote un trocart et de l’autre cote une canule
WO2016154427A2 (en) 2015-03-24 2016-09-29 Kaleo, Inc. Devices and methods for delivering a lyophilized medicament
JP6830067B2 (ja) 2015-06-30 2021-02-17 カレオ,インコーポレイテッド プレフィルドシリンジ内の医薬を投与する自動注射器
JP7014797B2 (ja) 2016-12-23 2022-02-01 カレオ,インコーポレイテッド 乳児及び子供に薬物を送達するための薬物送達装置及び方法
CA3046354A1 (en) 2017-01-17 2018-07-26 Kaleo, Inc. Medicament delivery devices with wireless connectivity and event detection
WO2020018433A1 (en) 2018-07-16 2020-01-23 Kaleo, Inc. Medicament delivery devices with wireless connectivity and compliance detection
EP4009936A4 (en) 2019-08-09 2023-08-09 Kaleo, Inc. DEVICES AND METHODS FOR DELIVERING SUBSTANCES IN A PRE-FILLED SYRINGE

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6272367A (ja) * 1985-07-29 1987-04-02 ナシヨナル リサ−チ デイベロツプメント コ−ポレ−シヨン 皮下注射針等の安全装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1009110A (en) * 1971-04-30 1977-04-26 Abbott Laboratories Blood collecting assembly
US3942514A (en) * 1974-02-28 1976-03-09 Ims Limited Arterial blood sampling device with indicator
US4394863A (en) * 1981-10-23 1983-07-26 Survival Technology, Inc. Automatic injector with cartridge having separate sequentially injectable medicaments
US4573976A (en) * 1984-05-24 1986-03-04 Dolores A. Smith Shielded needle
US4654034A (en) * 1986-02-03 1987-03-31 Masters Edwin J Safety needle cap
US4655751A (en) * 1986-02-14 1987-04-07 Harbaugh John T Liquid dispensing and receiving syringe
US4664653A (en) * 1986-02-24 1987-05-12 Sagstetter William E Manually operated reusable injection apparatus
US4666435A (en) * 1986-05-22 1987-05-19 Braginetz Paul A Shielded medical syringe

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6272367A (ja) * 1985-07-29 1987-04-02 ナシヨナル リサ−チ デイベロツプメント コ−ポレ−シヨン 皮下注射針等の安全装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009226046A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Tokyo Medical & Dental Univ 採血針

Also Published As

Publication number Publication date
US4782841A (en) 1988-11-08
EP0286087A3 (en) 1988-11-23
EP0286087A2 (en) 1988-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63279824A (ja) 医療装置
US5259392A (en) Blood collection device
US9320459B2 (en) Gravity-drop safety holder
US4871355A (en) Injury resistant needle and blood collection tube holder
US5178157A (en) Phlebotomy device and method of use thereof
US5360423A (en) Means for safe collection and transfer of body fluids
US6761704B2 (en) Safety blood collection needle assembly
US5195985A (en) Syringe having a retractable needle
US4735617A (en) Hypodermic syringe needle guard
US4826488A (en) Hypodermic syringe needle guard
US6855130B2 (en) Passive safety device for needle of IV infusion or blood collection set
US5013305A (en) Needle safety system and method
US4781692A (en) Retractable safety needles
US5518004A (en) Specimen drawing device
US5219339A (en) Single use medical needle
US7141040B2 (en) Safety intravenous starter
US6855128B2 (en) Dual blunting needle assembly
US7189218B2 (en) Needle apparatus with quick/safe release mechanism
US5344404A (en) Syringe assembly having a non-resuable needle shield
JP2004000576A (ja) 非患者針器具および血液採取セット
WO1994000173A1 (en) Hypodermic needle
EP0595507B1 (en) Needle stopper and needle removal device
CA2387175A1 (en) Medical needle assemblies
US5495855A (en) Blood sampling unit with protected needle and a method for sampling blood
CA1308322C (en) Medical device