JPS6327593A - 硬質炭製造方法 - Google Patents

硬質炭製造方法

Info

Publication number
JPS6327593A
JPS6327593A JP61170901A JP17090186A JPS6327593A JP S6327593 A JPS6327593 A JP S6327593A JP 61170901 A JP61170901 A JP 61170901A JP 17090186 A JP17090186 A JP 17090186A JP S6327593 A JPS6327593 A JP S6327593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charcoal
bamboo
kiln
oven
stalks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61170901A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Abe
安陪 勲
Ginji Sugiura
銀治 杉浦
Makoto Miyazaki
信 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OSAKA FILTER KOGYO KK
Original Assignee
OSAKA FILTER KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OSAKA FILTER KOGYO KK filed Critical OSAKA FILTER KOGYO KK
Priority to JP61170901A priority Critical patent/JPS6327593A/ja
Publication of JPS6327593A publication Critical patent/JPS6327593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel

Landscapes

  • Coke Industry (AREA)
  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は硬質化した炭材、及び活性炭の材料に最適な原
料炭を提供する技術に関するものである。
即ち炭材は従来より燃料として用いられるが、一方で植
物栽培用の土壌添加剤として土壌に混合し、また下水道
が普及しにくい地方の下水に投入して、その浄化にも近
年使用され用途が拡大している。
また活性炭(上水浄化、下水浄化、工業排気浄化、化成
品製造用触媒の担体、脱色などに使用)の原料としても
近年多量に消費されている。
これらに使用される炭材は軟らかいと粉化しやすく輸送
中にロスが多(、また熱利用の効果も落ち、さらに下水
道で目づまりや流亡も多い、特に活性炭の原料としては
、軟らかい炭材は生産歩留まりの低下、再生歩留まりの
低下、使用上の条件の制約や障害になるものである。
従って炭材を利用する場合硬度の高いことが要求されて
いる。
(従来の技術) 従来より木炭の種類としては白炭、黒炭が知られている
。白炭は窯内炭化生産物を窯外で消火する方法で製造し
た木炭をいい、これに対し窯内で自然消火させたものを
黒炭という、前者は窯内の原木に点火ししばらくは低温
(300℃前後)で徐々に炭化させ、炭化末期に炭材の
一部を燃焼させ窯内の温度を900〜1000℃に上昇
させ、白熱した木炭を次々に窯外に取り出して、清粉(
土、戻粉、灰を混合し水で湿らせたもの)をかけて急速
に消火、冷却するものである。後者は一部には炭化末期
に窯内温度を600〜700℃に上昇させ、この後窯内
へ酸素を供給する通風口、排煙口を密閉し、消火するま
で放置して製造するものである。
黒炭の方は収炭率が16〜18%であるが木炭硬度が一
般に低い、これに対し白炭は収炭率が12〜14%程度
と低いが、木炭硬度が高い、なお木炭製造法については
上記のほかに、無がい製炭法、坑内製炭法、たい積製炭
法などがある。
一方破砕及び粒状活性炭の原料として使用される木炭は
、硬度が高い炭が良いとされている。即ち木炭硬度が低
ければ活性化するさいに原料を砕く時に粉化し易いため
製品歩留まりが悪く、また木炭硬度が低い炭を原料とし
た活性炭を上水、下水の浄化や空気の悪臭除去に使用し
た場合には、活性炭が粉化し通水抵抗や通気抵抗が上昇
して支障を生ずる。従って活性化する原料炭は一般的に
硬度が高(、現状では外国のみに原料供給源のある原料
コストが安いヤシ殻炭がもっばら使用されており、ササ
及び竹類を用いて硬質炭を製造することはなかった。
(発明が解決しようとする問題点) 従来の木質系の材料を用いて黒炭を製造する場合には柔
らかい炭しか得られない、また白炭を得る条件で製造を
行った場合には、消火時の作業が特殊で作業環境が悪(
、又白炭自体の表面が白色または灰白色の灰で覆われて
いる為活性炭の材料には不向きであり、さらに製品歩留
まりが悪い。
従って本発明は上述の白炭の欠点を解消するほか、原料
のササ、竹類は林業において天然更新を不可能にし、ま
た造林の際は地ならしや稚樹保育のために除去しなけれ
ばならない好ましくない植生であり、また現在利用の途
がなく用途開発が強く望まれている未利用資源で、これ
を用いて黒炭製造法で硬質炭を簡易な製法で得ることを
目的とするものである。
(間社点を解決するための手段) 本発明は使用する原料として稈齢が2年以上のササ及び
竹類であって、水分含有率(対現物%)が15%以上の
状態の材料を用いて炭化させたこと、又上記水分含有率
を達成するために炭材の材料としてササ及び竹の生材を
用いたこと、及び窯内自然消火を特徴とする硬質炭製造
方法である。
(作用) 本発明は安価なササ及び竹類を原料とする製炭であるこ
とより製造コストが安い、またササや竹を材料とするた
めそれらの特徴ある中空で肉厚が揃った細長い黒炭がで
き、これを粉砕した場合に均一な大きさの粒子の歩留ま
りが高く、活性炭の原料として最適である。そして原料
は稈齢が2年以上のササ及び竹類なので維管束&1lv
aが成熟し細胞壁は厚壁構造で硬く、また製炭に際して
は水分含有率15%以上の生材を原料に用い、ササ又は
竹材の肉厚にマツチさせた昇温温度に制御して製炭し含
有されている水分を緩慢に失わさせることにより竹材料
を締めながら炭化を進め、最後に通気を断って窯内自然
消火により製炭するもので、この方法によって硬質炭を
得ることが出来る。
(実施例) ・ 以下本発明を図面に基づく一実施例で詳述する。
図面は一般的な築窯製炭法の窯の一例である。
この窯1内に図示の如<1.9■と0.95mの2種類
の木質材料例えばカラマツ材2を充填し、0.95mの
カラマツ材2の上方にチシマザサ3を密に充填し、カラ
マツ材2及びチシマザサ3の上方にチシマザサ葉4を充
填している。このチシマザサ3は原野から刈り取りた直
後のものを使用する。窯に対し余分にササを収穫したと
きは、乾燥しないように例えば湿度の高い倉庫等に保管
し、或いは水に浸けるなど、適宜手段で水分量を一定値
以上に維持したものを窯に入れるものとする。この時チ
シマザサ3は当年生をさけ稈齢2年以上のものを用いる
図中7は煙突口である。
表−1は本発明の上述実施例の製炭の窯内温度、通風口
、排煙口の変化及び製炭作業工程の主な操作を示したも
のである。
なおA、B、Cの各点は窯内温度の測定点を示しA点は
窯内側面の下から1OL:s上、B点は排煙口6.0点
は窯内中央上部の測定温度(’C)数値を表す。
上の古稈は5度)はるかに高い、またこれを活性炭原料
に使用した場合も十分良質な炭材となる。
なお上述実施例の材料についてはチシマザサ3を用いて
いるがこれに限定されるものではなく、例えばササ属の
クマイザサ、ミャコザサ、アズマネザサ等の他のササ類
又はモウソウチク、マダケ、ハチク等の他の竹類であっ
ても良い、また窯内の初期の昇温は通常の炭の製造では
さほど問題とならないが、本実施例に係るものにあって
は比較的ゆっくりした昇温か望ましい。短い時間で昇温
・したものは、木炭硬度が低くなり、収炭率が低くなる
。又稈齢2年目以上の材料を使用している。
これは当年生のササ又は竹は細胞組織が柔らかく、硬度
の高い炭が製造出来ないからである。
(発明の効果) 本発明は当年性以外のササ、竹類を用い、かつその生材
料のもっている水分を有効に利用しながら製炭すること
により、硬度の高い炭を製造するもので、これにより従
来活性炭の原料であった椰子から炭材と比べても遜色の
ない良質な炭を提供出来る。さらに製品の形状がほぼ均
一の棒状であり、中空清遊の一定厚みの炭であることよ
り、活性炭にするさいの破砕工程でできる製品が゛粒度
の均一なものの歩留まりが高いことより効率よく活性炭
が製造出来る。
また活性化製造工程のフ活操作に於いて、ササ及び竹炭
を原料炭に用いると、フ活コストが安く、かつ吸着力の
高い活性炭が製造出来る。これはササ、竹材の特有な木
質構造(It管束の発達)のためと考えられる。そして
従来殆ど利用されてなかった東北、北海道の原野に自生
しているチシマザサ、クマイザサ等を原料とすることが
出来るため、原料代がきわめて安く、従って安価に製造
出来、かつ成長が遅い木材のような原料と胃なり成長の
速いササ或いは竹類を用いることにより原料の確保が容
易である等価れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2年生以上のササ及び竹類の稈を水分含有率が1
    5%以上の状態で築窯製炭し、窯内自然消火により炭化
    させることを特徴とする硬質炭製造方法。
  2. (2)炭材の原料としてササ及び竹類の生材を用いたこ
    とを特徴とする特許請求範囲第1項記載の硬質炭製造方
    法。
JP61170901A 1986-07-22 1986-07-22 硬質炭製造方法 Pending JPS6327593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61170901A JPS6327593A (ja) 1986-07-22 1986-07-22 硬質炭製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61170901A JPS6327593A (ja) 1986-07-22 1986-07-22 硬質炭製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6327593A true JPS6327593A (ja) 1988-02-05

Family

ID=15913429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61170901A Pending JPS6327593A (ja) 1986-07-22 1986-07-22 硬質炭製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6327593A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03228816A (ja) * 1990-01-31 1991-10-09 Agency Of Ind Science & Technol 炭化ケイ素粉末の製造方法
JPH0440233A (ja) * 1990-03-30 1992-02-10 Agawamura Shinrin Kumiai 脱臭剤
JPH04280811A (ja) * 1991-03-11 1992-10-06 Masami Takegawa 竹粉活性炭の製造方法及びこの竹粉活性炭を用いたゴルフ場等における土壌の改善方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03228816A (ja) * 1990-01-31 1991-10-09 Agency Of Ind Science & Technol 炭化ケイ素粉末の製造方法
JPH0440233A (ja) * 1990-03-30 1992-02-10 Agawamura Shinrin Kumiai 脱臭剤
JPH04280811A (ja) * 1991-03-11 1992-10-06 Masami Takegawa 竹粉活性炭の製造方法及びこの竹粉活性炭を用いたゴルフ場等における土壌の改善方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103910579B (zh) 烟草专用生物炭基缓释复合肥及其制备方法
CN101121514A (zh) 用植物性废弃物制造的净水活性炭及其制造方法
CN103864517B (zh) 一种利用酒糟生产烟草漂浮育苗基质的方法及烟草漂浮育苗基质
Quintero et al. Variation of hydro-physical properties of burnt rice husk used for carnation crops: Improvement of fertigation criteria
CN101828506A (zh) 新型烟草专用漂浮育苗基质及其制备方法
CN103666625A (zh) 一种生物质燃料颗粒及其制备方法
CN106008089A (zh) 一种盆栽花卉快速生根有机肥料及其制备方法
CN107619697A (zh) 一种用于牧民的复合型木炭及其制备方法
CN104892079B (zh) 一种适用于沙地林木的有机复合肥料
JPS6327593A (ja) 硬質炭製造方法
KR200417955Y1 (ko) 법면 조경용 식생토 및 이의 제조방법
KR20160100643A (ko) 절토사면 녹화 및 안정화를 위한 친환경 토양혼합물을 이용한 녹화공법
KR102120858B1 (ko) 전복폐패각을 포함하는 조림용 고형비료 및 그 제조방법
CN111374026A (zh) 一种育苗专用基质及其制备方法
KR101305475B1 (ko) 죽초액을 포함하는 식생토 및 그 제조방법
CN110342510A (zh) 一种玉米秸秆活性炭的制作方法
CN102617194A (zh) 用烟秆制作有机育苗基质的制备方法
Esposito Soil nutrient availability properties of biochar
CN106010712A (zh) 一种生物质固体成型燃料产品及其生产方法
CN106977329A (zh) 一种优质油茶育苗轻基质的制备方法
JPH01312934A (ja) 植物栽培用培地
JP7122323B2 (ja) バイオカーボン再生及び/又は肥料基質
JP2019180244A (ja) 製紙残渣を用いた植物栽培用培地
KR102390527B1 (ko) 농업부산물로부터 제조된 블랙카본을 이용한 완효성 비료 조성물 및 그 제조방법
TW202104074A (zh) 高溫生成之生物炭製備方法