JPS63274743A - 硫化水素の存在する環境で高い割れ抵抗を有するオ−ステナイト合金 - Google Patents

硫化水素の存在する環境で高い割れ抵抗を有するオ−ステナイト合金

Info

Publication number
JPS63274743A
JPS63274743A JP10466387A JP10466387A JPS63274743A JP S63274743 A JPS63274743 A JP S63274743A JP 10466387 A JP10466387 A JP 10466387A JP 10466387 A JP10466387 A JP 10466387A JP S63274743 A JPS63274743 A JP S63274743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
alloy
cracking resistance
stress corrosion
environment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10466387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0371506B2 (ja
Inventor
Kozo Denpo
伝宝 幸三
Akihiro Miyasaka
明博 宮坂
Hiroyuki Ogawa
小川 洋之
Toshiharu Sakamoto
俊治 坂本
Eiji Sato
栄次 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP10466387A priority Critical patent/JPS63274743A/ja
Publication of JPS63274743A publication Critical patent/JPS63274743A/ja
Publication of JPH0371506B2 publication Critical patent/JPH0371506B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は石油、天然ガスを生産する際に使用される油井
用管または、これらを搬送するために使用されるライン
パイプ用のオーステナイト合金に係り、特に、H,S、
C0.、CI−が存在する環境で、耐食性を有する合金
に関する。
(従来の技術) 石油、天然ガスを生産する環境が、II 、Sの増加、
深井戸掘削による高温・高圧になるに伴なワて、使用さ
れる材料も高合金化が進行している。
通常、H,Sの存在する高温高圧の環境では、N1を含
有した(例えば、25%以上) 、 Xl−Cr−Mo
−Fe合金が、高い耐食性を有することが知られている
また、特開昭61−99656号公報、および特開昭6
1−99660号公報「ラインパイプ用高強度溶接鋼管
」、特開昭58−1044号公報[耐応力腐食割れ性に
優れた高強度油井管用合金」等には、 Il、Sの存在
する腐食性の強い環境で使用される合金について、開示
されている。
特開昭61−99656号、および特開昭61−996
60号公報の技術は、耐食性を付与しつるように、有効
成分(N’s、 Cr、 Mo、 W)の成分範囲を設
定し、さらに、熱間加工性を改善するために、希土類元
素。
Yr Mg、 CaおよびTiを添加した、高強度ライ
ンパイプ用溶接鋼管に関するもので、その特徴とする所
は、高耐食性を保有する高合金鋼管の熱間加工性を希土
類元素等を添加することによって保有せしめることにあ
る。
また、特開昭58−1044号公報では、Cr、 No
W、 Ni、 Mnの成分量を調整してH2S環境で耐
応力腐食割れ性を有する範囲に設定し、さらに、Cu。
Goを添加して耐食性を高めたうえに、希土類元素、 
Y 、 Mg、 Ca、 Tiを添加して、熱間加工性
を改善することを特徴とする合金を開示している。
(発明が解決しようとする問題点) 11゜Sの存在する油井・ガス井の環境条件は、使用さ
れる合金にとって、非常に苛酷である。例えば、H2S
の存在そのものか、環境の腐食性を高めているたけてな
く、l123 、 G0.により環境の水素イオン濃度
か高くなること、温度、ガス圧力が高いために、耐食性
の低い低合金鋼では年間10数1にも達する全面腐食か
発生して使用に耐えられない。一方、既存の高合金を油
井管として使用すること、例えば、ハステロイC−27
6はすべての環境で使用可能であろうが、油井管として
のコストか高く実用性が低い。
本発明は、1506C以上200℃未満の温度範囲て1
1□S、CO□、CI−の存在下で優れた耐応力腐食性
と耐隙間腐食性の両方を備えたオーステナイト合金を提
供することを目的としている。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記環境における耐全面腐食性を、基本成分
であるCr、 Ni、 Moて形成し、使用に供される
環境では、全面腐食の起らない条件(合金か不働態化す
る条件)を満すように、合金成分量を設定する。しかし
、通常のH2Sを含有する油井・ガス井環境は、塩素イ
オンを含有しているために、全面腐食をおこさない不働
態の状態でも孔食、応力腐食割れ等の局部腐食を発生す
る。合金が11□8環境て使用されるためには、局部腐
食の中でも、応力腐食割れの発生を抑制することか必要
である。
本発明者等は研究を行った結果、合金中に存在する介在
物の形状を一定の大きさ以下にし、かつ、微小δ−フェ
ライトの生成を抑制することにより、耐応力腐食割れ性
が格段に向上するとの知見を得た。このように、合金の
。耐応力腐食割れ性の性能を最大限に発揮できるように
処理を行なった上て、与えられた環境で応力腐食割れを
発生しない合金成分の範囲を設定した。さらに、上記の
状態を前提として、Cu、 Sn、 Sbを添加するこ
とにより、耐隙間腐食性を向上せしめうるとの知見を得
た。
しかして本発明の要旨とするところは重量2でC: 0
.03%以下、 Si : 0.02% 〜1.0%、
 Mn: 0.02$〜1.0%、 Cr: 20% 
〜28% 、 Ni : 24% 〜6H、Mo:4z
〜7z未満、La:0.1X以下、 Al : 0.1
%以下、Ca:0.03$以下、O: 0.01%以下
、P : 0.03%以下、S : 0.01%以下テ
あり、必要に応シテCu:2%以下および/またはSn
 : 0.15%以下、Sb : 0.15を以下のう
ち1種または2種を含有し、その地下可避不純物と残部
鉄からなり、かつ、下記各式の条件を満足することを特
徴とする冷間加工され硫化水素の存在する環境で高い割
れ抵抗を有するオーステナイト合金にある。
75≦Cr+ 2 Ni+ 1.5  Mo≦152N
i+ 12≧1.5  (Cr+ Mo)(八l+ca
)/(S+0)  ≧5 1≦La/[(S + O)  −〇、05(Al+ 
 Ca))  ≦20以下に本発明について詳細に説明
する。
(作用) 第1図に、温度200℃、pH3,1128分圧50気
圧の5駕NaC1溶液において、20%冷間加工を加え
た25% Cr −40$ Ni −5% Mo −F
e合金の応力腐食割れ発生におよぼす介在物形状の影響
を示している。
なお、第1図における介在物粒度は鋳造組織におけるも
のである。介在物形状は、後述する本発明の合金成分を
含有する合金において、AIまたはCa等およびこれら
の複合添加等により、(Al+Ca)≧s (S+O)
となるように−次的に脱酸処理を行なった後に、スラグ
に直接接触しない方法でLaを添加すると、第2図に示
すように介在物形状か微細化する。なお、第2図に示し
た介在物粒径は鋳造組織におけるものである。第1図及
び第2図において、耐応力腐食割れ性に有効である範囲
の介在物形状を得るためには。
l≦La/[(S + O) −0,05(Al+  
Ca)]≦20・・・・・・(1) であることが必要であり、 La/[(S + O) 
−0,05(^++ Ca)]の値が1より小さいと介
在物は微細化せず、20をこえると、耐火物を還元して
、Laを含有する大型介在物を形成するようになり、と
もに1本発明の目的から逸脱する。
また、通常、脱酸剤として使われるミツシュメタルは本
発明の目的のためには適していない。
ミツシュメタル中にLaとともに存在するCeは大型の
介在物を形成するからである。
上述のごとく介在物形状を制御したCr−Ni−Mo−
Fe合金において、 H,Sの存在する環境において、
150℃以上、200℃未満の温度範囲て応力腐食割れ
を発生しない成分範囲は、第3図から下記(2)式とす
ることが必要である。尚、第3図は。
第5図の試験片を用い、後述する実施例における第5図
の説明と同様の試験を行った結果である。
75≦Cr+ 2 Ni+ 1.511o≦152  
 −−−−−−(2)さらに上式の範囲内において、微
細なδ−フェライトの形成を抑制し、耐応力腐食割れ性
の劣化を抑制するためには第4図に示すように1.5 
 (Cr+ Mo) −12≦Ni      ・・・
・・・(3)であることが必要である。
次に1本発明における成分限定の理由を以下に示す。
C: 粒界に炭化物を析出することにより1粒界近傍に生成し
たCr欠乏層が選択的に腐食されること、また、炭化物
そのものが腐食されることにより。
応力腐食割れの起点を形成する。このため、炭化物の析
出温度域に保持されたとき、短時間で析出しない0.0
3X以下に製造時に低減する。
Si: Siは脱酸成分として必要な成分である。 0.02z
未満では脱酸の効果が得られないので、下限値を0.0
21とした。その含有量が1.OXを超えて添加しても
効果はほぼ飽和するため、その上限値を1.0%とした
Mn: Mn成分にはSiと同様に脱酸作用がある。 0.02
z未満では脱酸の効果が得られないので、下限値を0.
021とした。この成分は応力腐食割れ性にほとんど影
響を及ぼさず、また1、0!超の添加は効果が飽和する
ので、その上限値をt、OXとした。
P : 粒界に偏析して、熱間加工性とともに、応力腐食割れ性
を劣化せしめる。含有量が0.03X以下であれば実用
上影響ない、このため、 0.03X以下と規定した。
N1: H,Sの存在する環境では、 Crとともに、不fIA
sを形成する主要元素であり、かつ、オーステナイト形
成元素として、δ−フェライトの形成を抑制する。フェ
ライト形成元素(Cr、1lo)に対応して、δ−フェ
ライトの形成を抑制するためには。
Ni+ 12≧1.5  (Cr十Mo)の式から、下
限量として2信必要であり、かつ、6oz超の添加は、
フェライト形成元素が上限の場合でも、δ−フェライト
の形成を抑制するためには必要としない、このため24
%以上、6oz以下とした。
C「: 不働態皮膜を形成する主要元素で、 H,Sの存在する
第3図、第4図の環境では、20%未満では効果を示さ
ない、また、28zを超えて添加しても、第3図の範囲
内では効果が飽和し、かつ、δ−フェライトを生成し、
耐応力腐食割れ性を劣化せしめる。このため、下限を2
0z、上限含有量を28zとした。
MO: 活性溶解を抑制することにより、応力腐食割れの発生−
伝播を抑制する。150°C以上のH,S環境では、 
4.01未満の添加では効果が小さく、かつ。
7、0%以上の添加は、δ−フェライトを形成して、逆
に耐応力腐食割れ性を劣化せしめる。このため、下限を
4.0%、上限を7.0%未満とした。
^1.Ca: 脱酸剤として添加される。従って、脱酸に必要な上限量
以上に添加されることはない、 AIとCaは、添加後
の成分量が(Al+ Ca)≧5 (0+s)となるよ
うに添加される。Alは0.1%、 Caは0.0:H
を超えて添加されると、耐応力腐食割れ性を劣化せしめ
る。このため、Al、 Caの上限は、それぞれ、0.
IL 0.03%とした。
La: 鋼中の介在物を微細化する。しかし、0.S含有量か高
い場合は有効てない。従って、AI、 Ca、またはこ
れらの複合により、または他の手段により、溶融合金を
(Al+Ca)≧5 (0+S)となるように、脱酸−
説値し、かつ、脱酸生成物としてのスラグと接触しない
ようにLaを添加することが必要である。Laによる介
在物の細粒化効果は、第(1)式の範囲で有効であり、
第(1)式の制限にかかわらず、Laが0.07鬼を超
えると飽和する。また、Laの添加は耐孔食性を向上す
る効果もある。
耐孔食性に対する効果は、はf 0.1$で飽和する。
以上の理由から、上限を0.1zとした。
さらに、Laの作用は、 Mgても代替することが可能
であるか、その効果は、Laにくらべると小さい。
S: Sは硫化物系介在物を生成して腐食や応力腐食割れの起
点となるので、0.01%以下とすることが必要である
0: Oは酸化物系介在物を生成して応力腐食割れの起点とな
るため、0.0H以下に低減せしめることが必要である
以上は本発明の基本成分であるか、この他に必要に応じ
て以下の元素をも含有することかできる。
Cu: 隙間腐食の発生を抑制する効果がある。しかし、その効
果は、2zを超えると飽和する。このため、2z以下の
範囲内において、選択的に添加される。
Sn、 Sb: これらの1種または2種を添加することにより、隙間腐
食の発生を抑制する効果がある。しかし、その効果は、
それぞれ、0.15%を超えると飽和する。また、0.
2zを超えると、耐応力腐食割れ性を劣化せしめる。こ
のため、それぞれの上限を0.15%とした。
本発明合金が、油井・ガス井環境において、油井管とし
て使用される場合には、強度を付与することか要求され
る。通常、強度を付与する方法として、加工硬化、析出
硬化、固溶硬化等の方法が用いられる。これらのうち、
析出硬化は微細析出物を析出させて強度を付与する方法
であるが、微細な析出物を均一に析出させることは難し
く、巨大析出物が形成されると、さきに述べた介在物と
同様に応力腐食割れの起点となる。このため、本発明に
おいては、析出硬化は用いないこととした。次に、固溶
硬化は本発明のごとき、高合金の場合は、添加合金量に
対して効果が小さく、従って、強化法として採用しがた
い。
以上のことから、本発明は加工硬化により、強度を付与
することとした。過大な加工硬化によhft)r;F 
 →11fi  イト 1哨 ÷1−← l÷ 40 
ル す ス −x<     ’In雫  *  f 
 /A冷間加工によっては耐応力腐食割れ性は変化しな
いので、本発明では強度付加のため、最終熱処理終了後
に30%以下の冷間加工を行なう。
つぎに、この発明の合金を実施例により比較例および従
来例と対比しながら説明する。
(実施例) それぞれ第1表に示される成分組成をもった合金を下記
の工程によって製造し1本発明合金材l〜10、比較合
金材1〜4、および従来合金材1〜3を得た。従来合金
材lはIncolloy 825に、従来合金材2はD
IN 1.4482に、従来合金材3はJIS・SO3
316Gにそれぞれ相当する組成をもつものである。
[工程コ 溶  解:電気炉で成分調整と溶解を行なう。
精  錬: AOD炉により脱酸、脱硫と成分調整↓ 
  を行なう。
出  鋼:取鍋においてLaの添加を行なう。
造  塊:2〜4 tonの鋼塊とする。
↓ 鍛  造二次工程に必要な形状を有するビレッ↓   
トに鍛造加工する。
造  管:熱押し造管法により素管とする。
↓ 焼  鈍: 1050〜111O℃の温度域で固溶化焼
鈍する。焼鈍終了後、酸洗等により表 ↓   面仕上を行なう。
冷間加工:冷室により、所定の設定強度レベルに合せて
、30%以下の肉厚減少加工 を行なう。
ついで、この結果から得られた本発明合金材1〜10、
比較合金材1〜4、および従来合金材1〜3より試験片
をそれぞれ切出し、第5図に正面図で示されるような試
験片に0.2z耐力の1.2倍の力を付加し、この状態
の試験片に対して50気圧11ts  5 $ NaC
l溶液(pH=3、温度200℃)中に330時間浸漬
の応力腐食割れ試験を行い、試験後における応力腐食割
れの有無を調査した。
第5図において2は4点支持曲げ治具の本体。
3は試験片lに曲げをおこさせるための押込みネジ、4
は試験片lを支持しかつ押込みネジ3による力を試験片
1にかけるための支持棒であって、押込みネジ3を押込
んで試験片lに曲げ変形を生じせしめ、これにより生じ
た引張応力を試験片lに与えたまま試験片l及び4点支
持曲げ治具を試験環境中にさらすことによって、試験片
lの烏該試験環境中における応力腐食割れ抵抗を判定す
るものである。
さらに、第6図に正面図で示されるような試験片lおよ
び1aを重ねて隙間を形成せしめ、最外側位置で2 k
g/m■2の引張応力を付加し、この状態の試験片に対
して50気圧Has  5%NaC1溶液(pH=3、
温度200℃)中に120時間浸漬の隙間腐食割れ試験
を行い、試験後における隙間腐食の有無を調査した。な
お第1表においてO印はいずれも発生のないものを示し
、Δ印は微小腐食発生、x印は割れ発生、隙間腐食発生
のあったものを示す。
第1表に示される結果から、比較合金材1〜4は耐応力
腐食割れ性および耐隙間腐食性のうち少なくともいずれ
かの性質が劣ったものであるのに対して、本発明合金材
1〜10は、いずれも耐応力腐食割れ性および耐隙間腐
食性の全てにすぐれており、しかも、従来合金材1〜3
と比較しても一段とすぐれた特性を有することか明らか
である。
(発明の効果) 上述のように、この本発明の合金は、すぐれた耐応力腐
食割れ性とすぐれた耐隙間腐食性を有しているので、こ
れらの特性が要求される苛酷な環境中での石油および天
然ガス採掘用鋼管材料としてきわめてすぐれた性能を発
揮するのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は合金の応力腐食割れ性に関し、介在物の粒径と
負荷応力/降伏応力の関係を示した図、m 2 UZr
ハ介在物(1)粒IFM トLa(%)/[S ($)
 + O($)−0,05(Al(z)+ Ca($)
)] との関係を示した図、第3図は合金の耐応力腐食
割れ性に関し、Ni含有量とCr($) + 2 Ni
($) + 1.5 Mo(りとの関係を示した図、第
4図は応力腐食割れ発生とNi含有量及びCr($) 
+ Mo($)との関係を示した図、第5図および第6
図はそれぞれ応力腐食割れ試験および、隙間腐食試験の
態様を示す正面図である。 1.1a・・・試験片、2・・・4点支持曲げ治具本体
、3・・・押込みネジ、4・・・支持棒。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量%で C:0.03%以下 Si:0.02%以上、1.0%以下 Mn:0.02%以上、1.0%以下 Cr:20%以上、28%以下 Ni:24%以上、60%以下 Mo:4%以上、7%未満 La:0.1%以下 Al:0.1%以下 Ca:0.03%以下 O:0.01%以下 P:0.03%以下 S:0.01%以下 その他不可避不純物と残部鉄よりなり、かつ、下記各式
    の条件を満足することを特徴とする冷間加工され硫化水
    素の存在する環境で高い割れ抵抗を有するオーステナイ
    ト合金。 75≦Cr+2Ni+1.5Mo≦152 Ni+12≧1.5(Cr+Mo) (Al+Ca)/(S+O)≧5 1≦La/[(S+O)−0.05(Al+Ca)]≦
    20
  2. (2)重量%で C:0.03%以下 Si:0.02%以上、1.0%以下 Mn:0.02%以上、1.0%以下 Cr:20%以上、28%以下 Ni:24%以上、60%以下 Mo:4%以上、7%未満 Cu:2%以下 La:0.1%以下 Al:0.1%以下 Ca:0.03%以下 O:0.01%以下 P:0.03%以下 S:0.01%以下 その他不可避不純物と残部鉄よりなり、かつ、下記各式
    の条件を満足することを特徴とする冷間加工され硫化水
    素の存在する環境で高い割れ抵抗を有するオーステナイ
    ト合金。 75≦Cr+2Ni+1.5Mo≦152 Ni+12≧1.5(Cr+Mo) (Al+Ca)/(S+O)≧5 1≦La/[(S+O)−0.05(Al+Ca)]≦
    20
  3. (3)重量%で C:0.03%以下 Si:0.02%以上、1.0%以下 Mn:0.02%以上、1.0%以下 Cr:20%以上、28%以下 Ni:24%以上、60%以下 Mo:4%以上、7%未満 La:0.1%以下 Al:0.1%以下 Ca:0.03%以下 O:0.01%以下 P:0.03%以下 S:0.01%以下 Sn:0.15%以下、Sb:0.15%以下のうち1
    種または2種を含有し、その他不可避不純物と残部鉄よ
    りなり、かつ、下記各式の条件を満足することを特徴と
    する冷間加工され硫化水素の存在する環境で高い割れ抵
    抗を有するオーステナイト合金。 75≦Cr+2Ni+1.5Mo≦152 Ni+12≧1.5(Cr+Mo) (Al+Ca)/(S+O)≧5 1≦La/[(S+O)−0.05(Al+Ca)]≦
    20
  4. (4)重量%で C:0.03%以下 Si:0.02%以上、1.0%以下 Mn:0.02%以上、1.0%以下 Cr:20%以上、28%以下 Ni:24%以上、60%以下 Mo:4%以上、7%未満 Cu:2%以下 La:0.1%以下 Al:0.1%以下 Ca:0.03%以下 O:0.01%以下 P:0.03%以下 S:0.01%以下 Sn:0.15%以下、Sb:0.15%以下のうち1
    種または2種を含有し、その他不可避不純物と残部鉄よ
    りなり、かつ、下記各式の条件を満足することを特徴と
    する冷間加工され硫化水素の存在する環境で高い割れ抵
    抗を有するオーステナイト合金。 75≦Cr+2Ni+1.5Mo≦152 Ni+12≧1.5(Cr+Mo) (Al+Ca)/(S+O)≧5 1≦La/[(S+O)−0.05(Al+Ca)]≦
    20
JP10466387A 1987-04-30 1987-04-30 硫化水素の存在する環境で高い割れ抵抗を有するオ−ステナイト合金 Granted JPS63274743A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10466387A JPS63274743A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 硫化水素の存在する環境で高い割れ抵抗を有するオ−ステナイト合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10466387A JPS63274743A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 硫化水素の存在する環境で高い割れ抵抗を有するオ−ステナイト合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63274743A true JPS63274743A (ja) 1988-11-11
JPH0371506B2 JPH0371506B2 (ja) 1991-11-13

Family

ID=14386705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10466387A Granted JPS63274743A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 硫化水素の存在する環境で高い割れ抵抗を有するオ−ステナイト合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63274743A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0413452A (ja) * 1990-05-08 1992-01-17 Kawasaki Steel Corp 溶鋼中への金属Laの添加方法
EP1685264A1 (de) * 2003-11-27 2006-08-02 Siemens Aktiengesellschaft Hochtemperaturbeständiges bauteil
EP1777314A1 (en) * 2004-06-30 2007-04-25 Sumitomo Metal Industries, Ltd. RAW PIPE OF Fe-Ni ALLOY AND METHOD FOR PRODUCTION THEREOF
WO2009150989A1 (ja) 2008-06-13 2009-12-17 住友金属工業株式会社 高合金継目無管の製造方法
WO2010070990A1 (ja) 2008-12-18 2010-06-24 住友金属工業株式会社 高合金管の製造方法
US8701455B2 (en) 2007-07-02 2014-04-22 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Method for manufacturing a high alloy pipe
WO2015072458A1 (ja) 2013-11-12 2015-05-21 新日鐵住金株式会社 Ni-Cr合金材およびそれを用いた油井用継目無管
WO2021070735A1 (ja) 2019-10-10 2021-04-15 日本製鉄株式会社 合金材および油井用継目無管

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0413452A (ja) * 1990-05-08 1992-01-17 Kawasaki Steel Corp 溶鋼中への金属Laの添加方法
EP1685264A1 (de) * 2003-11-27 2006-08-02 Siemens Aktiengesellschaft Hochtemperaturbeständiges bauteil
US8784581B2 (en) 2004-06-30 2014-07-22 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Fe-Ni alloy pipe stock and method for manufacturing the same
EP1777314A4 (en) * 2004-06-30 2008-01-09 Sumitomo Metal Ind RAW TUBE OF FE-NI ALLOY AND METHOD OF MANUFACTURING THEREOF
EP1777314A1 (en) * 2004-06-30 2007-04-25 Sumitomo Metal Industries, Ltd. RAW PIPE OF Fe-Ni ALLOY AND METHOD FOR PRODUCTION THEREOF
EP2682494A3 (en) * 2004-06-30 2018-02-21 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Raw pipe of Fe-Ni Alloy and method for production thereof
US8701455B2 (en) 2007-07-02 2014-04-22 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Method for manufacturing a high alloy pipe
WO2009150989A1 (ja) 2008-06-13 2009-12-17 住友金属工業株式会社 高合金継目無管の製造方法
US8245552B2 (en) 2008-06-13 2012-08-21 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Process for producing high-alloy seamless tube
WO2010070990A1 (ja) 2008-12-18 2010-06-24 住友金属工業株式会社 高合金管の製造方法
US8312751B2 (en) 2008-12-18 2012-11-20 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Method for producing high alloy pipe
WO2015072458A1 (ja) 2013-11-12 2015-05-21 新日鐵住金株式会社 Ni-Cr合金材およびそれを用いた油井用継目無管
KR20160082534A (ko) 2013-11-12 2016-07-08 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 Ni-Cr 합금재 및 그것을 이용한 유정용 이음매 없는 관
US10557574B2 (en) 2013-11-12 2020-02-11 Nippon Steel Corporation Ni—Cr alloy material and seamless oil country tubular goods using the same
WO2021070735A1 (ja) 2019-10-10 2021-04-15 日本製鉄株式会社 合金材および油井用継目無管

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0371506B2 (ja) 1991-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2014294080B2 (en) High-strength steel material for oil well and oil well pipes
CN110225989B (zh) 双相不锈钢包层钢及其制造方法
JP2005290554A (ja) 被削性と靭性および溶接性に優れた鋼板およびその製造方法
GB2075549A (en) Ferritic stainless steel having good corrosion resistance
CN115725899A (zh) 一种耐腐蚀钢及其制备方法和应用、一种原油储罐
JPH09249935A (ja) 耐硫化物応力割れ性に優れる高強度鋼材とその製造方法
GB2133037A (en) Stainless duplex ferritic- austenitic steel, articles made therefrom and method of enhancing intergranular corrosion resistance of a weld of the stainless duplex ferritic austenitic steel
WO2020138490A1 (ja) 溶接構造物及びその製造方法
GB2131832A (en) Steel material exhibiting superior hydrogen cracking resistance in a wet sour gas environment
Stephenson Effect of recycling on residuals, processing, and properties of carbon and low-alloy steels
JPS63274743A (ja) 硫化水素の存在する環境で高い割れ抵抗を有するオ−ステナイト合金
US4832765A (en) Duplex alloy
JP2004099921A (ja) 耐海水性鋼およびその製造方法
JPH0250916A (ja) 細粒化組織の低合金高張力シームレス鋼管の製造法
JPH0148345B2 (ja)
JPH0770697A (ja) 耐hic性に優れた高強度熱延鋼帯とその製造方法
JPS6363610B2 (ja)
JPS63274731A (ja) 耐サワ−性の優れた合金
JP3574903B2 (ja) 熱間加工性に優れた高合金オーステナイト系ステンレス鋼
JP3470418B2 (ja) 耐海水腐食性と耐硫化水素腐食性に優れた高強度オーステナイト合金
JPS6363609B2 (ja)
JPH11310855A (ja) 耐食性に優れた油井用マルテンサイト系ステンレス鋼およびその製造方法
KR100215727B1 (ko) 시그마상 형성이 억제된 고내식성 듀플렉스 스테인리스강
JPS63274742A (ja) 硫化水素の存在する環境で高い割れ抵抗を有するオ−ステナイト合金
RU2807645C2 (ru) Бесшовная труба нефтяного сортамента из высокопрочной коррозионно-стойкой стали мартенситного класса и способ ее получения