JPS63270137A - 金属箔を基材とした壁表装材 - Google Patents

金属箔を基材とした壁表装材

Info

Publication number
JPS63270137A
JPS63270137A JP62106112A JP10611287A JPS63270137A JP S63270137 A JPS63270137 A JP S63270137A JP 62106112 A JP62106112 A JP 62106112A JP 10611287 A JP10611287 A JP 10611287A JP S63270137 A JPS63270137 A JP S63270137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
resin adhesive
paper
metal foil
metallic foil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62106112A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0569941B2 (ja
Inventor
Yutaka Shigihara
鴫原 裕
Masayuki Kamite
正行 上手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Kawasho Corp
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Kawasho Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd, Kawasho Corp filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP62106112A priority Critical patent/JPS63270137A/ja
Publication of JPS63270137A publication Critical patent/JPS63270137A/ja
Publication of JPH0569941B2 publication Critical patent/JPH0569941B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、建物の天井や壁面あるいはドア、間仕切シ、
家具等に接着して使用する金属箔を基材とした壁表装材
に関する。
〔従来の技術〕
従来には、金属箔を基材としてその表面に植毛するとと
もiとエンボス加工を施したような壁表装材は見られな
い。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のこの種の壁表装材では、現場での張シ替え工事に
手間がかかシ、難燃性、音声反射の残響性、表面結露の
発生、電磁波シールドといった点できわめて不完全でア
シ、問題点の多いものであった。
〔問題点を解決するための手段〕
一一奏することができるようにしたものであ)、そのた
め、略0.1〜0.035fi?FLの薄い金属箔の表
面には、−錯酸ビニール等の合成樹脂系接着剤を塗布す
るとともに難燃性の短小繊維群を静電電着法により植着
し、金属箔の裏面には強靭な不燃紙または難燃紙と錯酸
ビニール等の薄い合成樹脂系接着剤により貼着し、その
全体にエンボス加工を施してなるものであり、また、さ
らに表面側凸面をバフ研磨するとともにその全面上に透
明のプラスチック液を吹付塗装してなるものである。
〔作用〕
したがって、強靭で燃えにくくて、着火しても炎が広が
ることもなく、吸音効果があって室内の音声を反射せず
に残響を出すことがなく、表面結露が発生することもな
く、防錆効果があって、電磁波シールドの効果を有する
とともに、エンボス加工を施したことにより折れしわや
ひだが目立たないよう吸収される構造となって、そのま
ま直接張シつけてゆけばよいといった現場での施工も簡
易であシ、現場のサイズ、態様に合わせてこれに適応す
るよう自由かつ容易に裁断でき最高に仕上るものである
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について説明する。
鉄箔、ステンレス鋼箔、銅箔といった略0.1〜0.0
359FIjFLの厚さの金属箔(1)の表面には錯酸
ビニールである合成樹脂系接着剤(2)を塗布し、その
上に、金属箔側をマイナスとして難燃性の短小せんい群
(3)を静電電着法により植着(4)シ、更に金属箔(
1)の裏面には水酸化アルミなどを含有する強靭な不燃
紙または難燃紙(5)を、錯酸ビニール、塩化ビニール
系エマルジョンまたはアクリルと塩化ビニールの共重合
物などによる薄い合成樹脂系接着剤(6)により貼着し
て形成する。
次いで、矢印(イ)(ロ)で示すように回転する両挾圧
ローラ(7) (8)間に矢印e→で示すように挟入さ
せると、ローラの表面の凹凸レリーフが加圧されて、こ
のエンボス加工により凹凸模様が形成されることになる
が、ローラの温度は20°Cの常温で加工できることに
なって、エンボスの深さは0.1〜0.217yLにし
て形成できることになり、しわやひだは凹部内に吸収さ
れることになる。
また、(3)で示す表面側凸面をバフ研磨して、その上
方から全面に透明のプラスチック液をスプレーで吹付塗
装すると、その薄い塗膜によゆ凹部内の短小繊維群(3
)を被覆するようにして防錆効果に秀れるように形成で
きるとともに、バフ研磨された凸面が輝面となる一方凹
部内の短小せんい群(3)がエンボス模様を呈して極め
て美麗な表装材を形成できるこさになる。
〔発明の効果〕
したがって、表面には植毛により模様や色彩の変化です
ぐれた装飾効果を有し、金属箔を基材として破れ難いと
共に防錆効果があり、又エンボス加工が施されているの
で折れやしわなども全く気にすることなくてロール状態
から現場の状況に合わせて適宜容易に所要の寸法に切シ
取って工事現場で容易に施工する乙とが出来るものでお
り、また、バフ研磨と透明プラスチック液の吹付塗装に
より、防錆効果を一段と向上させるとともに、凸面は輝
面となって映える反面、凹所は美麗な短小繊維が群生す
る状態の極めて美麗な模様を有するものにすることがで
きるものであって、しかも、燃えにくくて着火しても炎
が広がることなく、吸音効果があって残響を出すことも
なく、更には表面結露が発生することもなく、電磁波シ
ールドの効果があって、好適に実施できる特長を有する
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例であるエンボス加工前の要部の
断面図、第2図はエンボス加工の手段の一例を示し、第
3図はエンボス加工したものの断面図を示す2、 (1)・・・金属箔、(2)・・・合成樹脂系接着剤、
(3)・・・短小せんい群、(4)・・・植着部、(5
)・・・難燃紙、(6)・・・合成樹脂系接着剤。 出 願 人 川鉄商事株式会社 出 願 人 ミサワホーム株式会社 ;”:’: −””””’i 代理人弁理士金子昭生゛、1.・ 1 1、−=−1=

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)略0.1〜0.035mmの薄い金属箔の表面に
    は、錯酸ビニール等の合成樹脂系接着剤を塗布するとと
    もに難燃性の短小繊維群を静電電着法により植着し、前
    記金属箔の裏面には強靭な不燃紙または難燃紙を錯酸ビ
    ニール等の薄い合成樹脂系接着剤により貼着すると共に
    その全体にエンボス加工を施してなる金属箔を基材とし
    た壁表装材。
  2. (2)略0.1〜0.035mmの薄い金属箔の表面に
    は、錯酸ビニール等の合成樹脂系接着剤を塗布するとと
    もに難燃性の短小繊維群を静電電着法により植着し、前
    記金属箔の裏面には強靭な不燃紙または難燃紙を錯酸ビ
    ニール等の薄い合成樹脂系接着剤により貼着すると共に
    全体にエンボス加工を施し、さらにその表面側凸面をバ
    フ研磨するとともにその全面上に透明のプラスチック液
    を吹付塗装してなる金属箔を基材とした壁表装材。
JP62106112A 1987-04-28 1987-04-28 金属箔を基材とした壁表装材 Granted JPS63270137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62106112A JPS63270137A (ja) 1987-04-28 1987-04-28 金属箔を基材とした壁表装材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62106112A JPS63270137A (ja) 1987-04-28 1987-04-28 金属箔を基材とした壁表装材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63270137A true JPS63270137A (ja) 1988-11-08
JPH0569941B2 JPH0569941B2 (ja) 1993-10-04

Family

ID=14425384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62106112A Granted JPS63270137A (ja) 1987-04-28 1987-04-28 金属箔を基材とした壁表装材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63270137A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0569941B2 (ja) 1993-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3782495A (en) Ceiling tile
US3778337A (en) Decorative wall covering
US5533306A (en) Construction panel sections with concealed open regions
MX9405266A (es) Una tela de hilo de vidrio texturada para usarse en revestimientos demuros, paneles acusticos y azulejos para techo y metodo para fabricar lamisma.
US4340634A (en) Heat-reflective wall-paper or wall liner
US5185197A (en) Multicolor textured finished fiberglass/mineral fiber acoustical wall and ceiling panels
JPH0664131A (ja) 化粧シート
JP2598904B2 (ja) 化粧シート
JPS63270137A (ja) 金属箔を基材とした壁表装材
JP2001001444A (ja) 金属調化粧板および金属調化粧シート
US3928627A (en) Decorative wall covering
JPH0476300B2 (ja)
EP0390409A1 (en) Wallpaper and method of manufacturing wallpaper
CN212199866U (zh) 一种具有阻燃效果的含tbc涂层的防霉pvc墙纸
GB2058664A (en) Fabric-covered wallboard
GB2226791A (en) Laminated panel
JPH0624203Y2 (ja) 化粧材
JPS61138797A (ja) 新規な壁紙の製造方法
JPS60161143A (ja) 不燃化粧材
JPH03267452A (ja) 建築用パネル
JPH0858033A (ja) 壁装材
JP2985152B2 (ja) 化粧内装材
JPH1120088A (ja) 化粧シート及び化粧材
JPS6246356B2 (ja)
ES2141031A1 (es) Hoja decorativa revestida y procedimiento para su preparacion.