JPS63269977A - 細胞融合方法 - Google Patents

細胞融合方法

Info

Publication number
JPS63269977A
JPS63269977A JP62104250A JP10425087A JPS63269977A JP S63269977 A JPS63269977 A JP S63269977A JP 62104250 A JP62104250 A JP 62104250A JP 10425087 A JP10425087 A JP 10425087A JP S63269977 A JPS63269977 A JP S63269977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
cells
cell
fusion
fused
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62104250A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2619387B2 (ja
Inventor
Kazuo Sato
一雄 佐藤
Shinji Tanaka
伸司 田中
Kenichi Mizuishi
賢一 水石
Akimasa Onozato
小野里 陽正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62104250A priority Critical patent/JP2619387B2/ja
Publication of JPS63269977A publication Critical patent/JPS63269977A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2619387B2 publication Critical patent/JP2619387B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M35/00Means for application of stress for stimulating the growth of microorganisms or the generation of fermentation or metabolic products; Means for electroporation or cell fusion
    • C12M35/02Electrical or electromagnetic means, e.g. for electroporation or for cell fusion

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は細胞融合装置に係り、特に、多数の細胞を所望
の組合せで融合せしめるのに好適な細胞融合装置に関す
る。
〔従来の技術〕
異種細胞に電気パルスを加えて融合せしめる細胞融合法
に関しては、従来、ザ・ジャーナル・オブ・メンブレン
・バイオロジー、67 (1982年)第165頁から
182頁(J、of MembraneBiology
、vol、67  (1982)PP165−182)
において論じられている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記の従来技術では、異種の細胞群が分散している液に
交流電界を加えることによって、細胞を鏡状に連結させ
た状態(バールチェーン)を作り、しかる後に電気パル
スを加えることによって、接触した細胞同士を融合せし
めるものであった。このため、融合した細胞は必ずしも
2種の細胞AおよびBの組合せ、すなわちA−B、たけ
てなくA−A、あるいはB−B、またA−A−A、A−
A−Bなどの様々の組合せが混じり合っている。さらに
液中には融合されなかった細胞群A、Bを混入しており
、その中から所望のA−Bの組合せで融合した細胞を選
抜し培養するには、大きな困難を伴っていた。
本発明の目的は、上記の問題点を解決し、所望の単位細
胞のみを大量に融合させることが可能な細胞融合装置を
提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、融合すべき少なくとも一対の単位細胞を収
納する微小な容器(マイクロチャンバと称する)を密に
配置した部材(チャンバプレートと称する)を用意し、
それぞれの容器内に細胞を導入すること、および、該部
材の一部に電極を形成し、容器内の細胞対に電圧を印加
することによって達成される。
〔作用〕
細胞を収納する容器に供給された細胞は、容器から飛び
出さないように、液体的手段等によって容器内に保持さ
れる。これによって、近隣に配置された容器との間での
細胞の移動、混入は生じない。一方、電極は容器内の融
合すべき少なくとも1対の細胞の間にのみ電圧を加える
ことができるように配置されている。これによって、容
器内に形成した個々の単位細胞についてのみ融合が行わ
れる。
〔実施例〕 以下、本発明を実施例を用いて詳細に説明する。
第1図には、本発明を用いたチャンバプレートの概観と
、その一部の断面を示している。プレート本体1には、
細胞を収納するマイクロチャンバ2が多数配置されてい
る。マイクロチャンバの底には、スリット3が設けてあ
り、液体が貫流する構造になっている。融合すべき細胞
は、蔗糖やマニトール溶液中に分散して、マイクロチャ
ンバに1個ずつ供給される。1個ずつ細胞を送り込む方
゛?」、てt”、例えば特開昭62−32874で知ら
れているような流体的な方法がある。マイクロチャンバ
に入った細胞粒子4は、チャンバの底に設けたスリット
3を介してチャンバ裏面から負圧で吸引されることによ
り、チャンバ底面に吸着されてチャンバ外に出ることは
ない。この目的から、チャンバ底面に設けたスリットの
幅は細胞粒子の直径より小さくなくてはならない。
上記のようにして2種の細胞群から1個ずつの細胞をす
べてのチャンバ内に供給すれば、所望の細胞対がチャン
バ内に形成される。
次いで、細胞間に融合を生じさせるために、各チャンバ
の中に電界を加える。このために本発明では、第1図に
示すように、Ptからなる電極58および5bをその端
部が各チャンバ内に配置されるようにチャンバプレート
上に形成した。電極5a、51)の間に電気的パルスを
加えることにより、チャンバ内には電界が生じ、電気的
な融合が可能になる。この結果融合するのは、所望の組
合せの細胞対のみである0本例ではチャンバプレート表
面からチャンバ内に深く電極が伸長しており、融合しよ
うとする細胞のごく近くまで1!極を近づけることが可
能である。この結果、融合に必要な電圧パルスの大きさ
は電極間隙に比例して小さくなり、在来の電気融合用チ
ャンバに比べて電極配置の適正化により、チャンバプレ
ート上の全チャンバに同時に電圧を印加すれば、逐次パ
ルスを印加することができるから、電極間の静電容量が
実効的に小さくなる結果、融合効率を左右する電圧パル
スの波形が鈍ることなくチャンバ内に加わる。
以下にチャンバプレー1−の製造プロセスの1例を第2
図を用いて説明する。プレートの素材はSi単結晶の(
100)ウェハ6であり、板厚390μm、直径は76
mである。チャンバを形成するにはKOH水溶液による
異方性エツチングを利用し、サイドエッチを防いで精密
なエッチプロフィルを得る。まず、第2図(a)に示す
ようにウェハの裏面からチャンバのスリットに相当する
部分7をエツチングし、次いで第2図(b)に示すよう
に裏面からチャンバ本体の部分8をエツチングする。い
ずれもエツチングのマスクとしてはSiO2膜を使い、
エツチングする裏面も5jOz膜で保護しておく。この
結果第2図(Q)に示すようにチャンバ底厚約25μm
、スリット幅約15μmのチャンバができる。この大き
さのチャンバは約600μmの間隔でSiウェハの全面
に形成することができるから、1ウエハ上に約5000
個程度のチャンバを作ることができる。
このチャンバに電極を形成するため、Siの全面をSi
O2,膜で覆い絶縁した後、第2図(d)に示すように
ポジレジスト10を塗布する。このような凹凸の激しい
表面にはレジスト膜が一定の厚さに塗布できないから、
このままでは電極パターンを形成できない。そこで第2
図(e)に示すように遮光膜11としてCrを全面に蒸
着し、これに電極パターンの反転像12をホトリソグラ
フィで形成する。次いで上面から平行光を当てながら、
厚いレジスト層を現像していくと、第2図(g)に示す
ように電極パターンが形成できる。
ここに電極材としてPt13を全面に蒸着し、第2図(
h)リフトオフの手法で不要部を除去すれば、第2図(
i)に示すように電極がチャンバ内に形成される。
上記の実施例では、電極をすべてチャンバ内に配置した
が、第3図に示すようにチャンバプレー・ト14の表と
裏に電極15aおよび15bを形成しても細胞16を融
合させることができる。またこれらの電極の一方をチャ
ンバプレート上に形成し、他方を外部電極19として接
近させても同様の効果が得られることは当然である。
さらに、上記実施例ではチャンバプレートをSiで形成
したが、他の材料、例えば感光性ガラスを用いても、チ
ャンバプレート本体を形成することができる。また、細
胞を供給するのに液滴中に1個の細胞を入れてチャンバ
内に供給すれば、チャンバ底面のスリットは必ずしも必
要でない。
この場合には、第4図に示すように電極17aおよび1
7bによって、細胞18を融合することができる。
また、さきの実施例では細胞をチャンバ内に留めておく
手段として、流体的な手段を用いたが、本発明における
チャンバ内配線を利用して、静電的に細胞を電極部分に
吸着させておくことも可能である。
、(電極材料としてはpt以外にもAuなど、イオン化
しにくく、生体に害を及ぼしにくい導電体が使用可能で
ある。
また、上記実施例では細胞対を融合するものについて示
したが、例えば3個の細胞を融合する場合にはチャンバ
内に融合すべき3個の細胞を入れて融合させることも可
能である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、細胞を電気的な手段によって大量に融
合させるプロセスにおいて、所望の組合せの少なくとも
一対の細胞を融合させることが可能になる。従来は集団
的に融合した細胞群の中から、所望の組合せの細胞を選
抜することができない、あるいは選抜法が極めて煩雑で
あるなどの障害があったが、本発明によれば、この困難
が解消される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す細胞融合装置のチャン
バプレートの一部を切断した概観図、第2図は第1図の
チャンバプレートの製造工程の一実施例を示す断面図、
第3図はチャンバプレートの他の実施例を示す断面図、
第4図はチャンバプレートのさらに他の実施例を示す断
面図である。 1・・・チャンバプレート本体、2・・・マイクロチャ
ンバ、3・・・スリット、4・・・細胞、5a・・・電
極、5b・・・電極。 ぢ 1 区 第 2 口 (e)                      
 (子ン(毛) (賃4 第3 口 +  r/’/ r−+−一 第4区

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、融合を目的とする少なくとも一対の単位細胞を収納
    するためのチャンバを複数個形成したチャンバプレート
    を有する細胞融合装置において、融合を誘起せしめるた
    めの電極が上記チャンバプレートの各チャンバの表面の
    一部に形成されていることを特徴とする細胞融合装置。
JP62104250A 1987-04-30 1987-04-30 細胞融合方法 Expired - Lifetime JP2619387B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62104250A JP2619387B2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30 細胞融合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62104250A JP2619387B2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30 細胞融合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63269977A true JPS63269977A (ja) 1988-11-08
JP2619387B2 JP2619387B2 (ja) 1997-06-11

Family

ID=14375687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62104250A Expired - Lifetime JP2619387B2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30 細胞融合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2619387B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02131569A (ja) * 1988-11-11 1990-05-21 Hitachi Ltd マイクロチャンバープレート、これを利用した細胞検出方法、処理方法および装置ならびに細胞
FR2659347A1 (fr) * 1990-03-12 1991-09-13 Agronomique Inst Nat Rech Dispositif de culture de cellules assurant leur immobilisation.
WO1993002178A1 (en) * 1991-07-22 1993-02-04 Schmukler Robert E Apparatus and methods for electroporation and electrofusion
WO1999064581A1 (en) * 1998-06-10 1999-12-16 University Of South Florida Electrofusion chamber
JP2004504022A (ja) * 2000-07-14 2004-02-12 ユニバーシティ オブ サウス フロリダ 電気融合チャンバ
US7501276B2 (en) * 1998-05-27 2009-03-10 Micronas Gmbh Apparatus for intracellular manipulation of a biological cell
DE19917571B4 (de) * 1999-04-19 2014-03-20 Robert Poppe Elektrodenraster für Elektroporationsreaktionsansätze

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61111680A (ja) * 1984-11-07 1986-05-29 Hitachi Ltd 細胞取扱い装置
JPS61219386A (ja) * 1985-03-26 1986-09-29 Sanyo Electric Co Ltd 分極性微粒体の集合方法および装置
JPS6384481A (ja) * 1986-09-29 1988-04-15 Shimadzu Corp 細胞融合装置
JPS63173573A (ja) * 1987-01-13 1988-07-18 Nok Corp 細胞融合用電極

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61111680A (ja) * 1984-11-07 1986-05-29 Hitachi Ltd 細胞取扱い装置
JPS61219386A (ja) * 1985-03-26 1986-09-29 Sanyo Electric Co Ltd 分極性微粒体の集合方法および装置
JPS6384481A (ja) * 1986-09-29 1988-04-15 Shimadzu Corp 細胞融合装置
JPS63173573A (ja) * 1987-01-13 1988-07-18 Nok Corp 細胞融合用電極

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02131569A (ja) * 1988-11-11 1990-05-21 Hitachi Ltd マイクロチャンバープレート、これを利用した細胞検出方法、処理方法および装置ならびに細胞
FR2659347A1 (fr) * 1990-03-12 1991-09-13 Agronomique Inst Nat Rech Dispositif de culture de cellules assurant leur immobilisation.
WO1993002178A1 (en) * 1991-07-22 1993-02-04 Schmukler Robert E Apparatus and methods for electroporation and electrofusion
US7501276B2 (en) * 1998-05-27 2009-03-10 Micronas Gmbh Apparatus for intracellular manipulation of a biological cell
WO1999064581A1 (en) * 1998-06-10 1999-12-16 University Of South Florida Electrofusion chamber
DE19917571B4 (de) * 1999-04-19 2014-03-20 Robert Poppe Elektrodenraster für Elektroporationsreaktionsansätze
JP2004504022A (ja) * 2000-07-14 2004-02-12 ユニバーシティ オブ サウス フロリダ 電気融合チャンバ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2619387B2 (ja) 1997-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6795225B2 (en) Micromirror unit with torsion connector having nonconstant width
US4894343A (en) Chamber plate for use in cell fusion and a process for production thereof
Masuda et al. Novel method of cell fusion in field constriction area in fluid integration circuit
US20060228976A1 (en) Method of producing display panel and display panel
EP2270130B1 (en) Cell fusion device, and method for cell fusion using the same
JPH05203999A (ja) 電気発色装置
JPS63269977A (ja) 細胞融合方法
CA2678450A1 (en) Planar electroporation apparatus and method
JPH02131569A (ja) マイクロチャンバープレート、これを利用した細胞検出方法、処理方法および装置ならびに細胞
EP0586545A1 (en) ELECTROPHORETIC DISPLAY PANEL WITH THREADED END GATE INSULATORS AND RELATED METHODS.
JPH02501680A (ja) インデプス電極光バルブ配列装置及びその改良された製作方法
EP2216647A1 (en) Method of forming artificial lipid film over minute hole in substrate and substrate having the artificial lipid film
JPH02131584A (ja) 細胞電気穿孔法およびその装置
JP2008054630A (ja) 細胞融合装置及びそれを用いた細胞融合方法
JP2624737B2 (ja) 細胞融合用チヤンバ
EP1399262B1 (de) Pipettenvorrichtung und verfahren zu deren herstellung
US6222519B1 (en) Roller optical gate display device
JP3547899B2 (ja) マイクロマニピュレータ及びこれに用いるセル
JP2007295912A (ja) 細胞融合用チャンバーおよび細胞融合装置、並びにそれらを用いた細胞融合方法
JPH05276924A (ja) 微細路の成形方法及び微細路成形材
JP5725534B2 (ja) リポソームの製造方法及び装置
JPS6349066A (ja) 電気細胞融合用電極
JPS61209592A (ja) 電気的細胞融合方法および装置
JP2640172B2 (ja) 多色表面着色体の製造方法およびその装置
JP2006346583A (ja) 液滴供給装置及び方法