JPS6326993A - 黒鉛電極保護用粒子状物質及びそれを用いる保護方法 - Google Patents

黒鉛電極保護用粒子状物質及びそれを用いる保護方法

Info

Publication number
JPS6326993A
JPS6326993A JP62162199A JP16219987A JPS6326993A JP S6326993 A JPS6326993 A JP S6326993A JP 62162199 A JP62162199 A JP 62162199A JP 16219987 A JP16219987 A JP 16219987A JP S6326993 A JPS6326993 A JP S6326993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
graphite
particulate material
weight
refractory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62162199A
Other languages
English (en)
Inventor
ベバン・ジエラード・トムプソン
スーザン・キヤサリン・クーパー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Foseco International Ltd
Original Assignee
Foseco International Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Foseco International Ltd filed Critical Foseco International Ltd
Publication of JPS6326993A publication Critical patent/JPS6326993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5025Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials with ceramic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/51Metallising, e.g. infiltration of sintered ceramic preforms with molten metal
    • C04B41/5133Metallising, e.g. infiltration of sintered ceramic preforms with molten metal with a composition mainly composed of one or more of the refractory metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/85Coating or impregnation with inorganic materials
    • C04B41/87Ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/85Coating or impregnation with inorganic materials
    • C04B41/88Metals
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B7/00Heating by electric discharge
    • H05B7/02Details
    • H05B7/12Arrangements for cooling, sealing or protecting electrodes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Discharge Heating (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、黒鉛電極の保護、とくに電気炉用黒鉛電極
を酸化から保護することに関するものであり、またこの
ための組成物に関するものである。
黒鉛電極は、電気炉製鋼法で用いらnるが、その方法で
は黒鉛の著るしい損失が、電極の先端、すなわちアーク
領域で起るのみならず、電極の側面で酸化により相当の
程度に起る。
製鋼用電気炉の電極用黒鉛は高価なものであるから、酸
化)こよる黒鉛の損失を少なくするために、電極の側面
に保護物を塗布しようとの多くの提案が多年にわたって
なされて来た。英国特許第1386611号明細書は保
護被覆を作るために、熱い電極に粉末混合物を塗布する
ことを記載している。その粉末混合物は、1000℃以
下の融点を持った黒鉛親濡性のマ) IJラックス料と
耐火性充填材とを含むものである。マトリックス材料は
、熱い電極上で溶融して接着性の連続した被覆物を形成
し、これによって得られる保護は、被覆物中の耐火性充
填材の付加的存在によって増進される。
充填材は、溶融時のマトリックス材料の粘度を増大させ
るという重要な性質を持ち、その結果被覆物が使用中に
電極から落下せずに、さらに広い範囲にわたって流動性
/可塑性の程度を保持し、それによって亀裂を生じるこ
となく、実質的な温度の変動にも拘らず残存することが
できることとなる。
ヨーロッパ特許第0070100号公報は、英 ・国特
許第138611号明細書の発明の改良を記載し、粉末
混合物の代わりに、個々の粒子が黒鉛親濡性の易溶性マ
) IJラックス料と耐火性充填材との両者を含む粒子
から成るものを記載している。
この発明は、粉末混合物の使用よりも幾つかの利点を与
えるので、多くの国で使用されている。
上記の方法では、電極が炉内使用時期のあとで熱くなっ
ており、炉から一部又は全部が引き上げられた時に、組
成物が電極に塗布される。熱い電極が炉から引き上げら
れると、その下端は上端よりも遥かに熱いので、このた
めに被覆組成物の塗布に成る限界が加えられる。詳述す
れば、電極の比較的冷たい部分は、易溶性材料を溶融し
て接着性被覆を形成するには不充分な熱さであるのに、
電極の比較的熱い部分は非常に熱くて、被覆が一時的に
形成されるが、非常に流れ易くて電極によく接着しない
。これらの限界は、易溶性材料及び/又は耐火性充填材
の性質及び/又は割合を単に変えるだけでは、解消され
ない。その理由は、電極の比較的冷たい部分に対して利
点を与えるような変更が、電極の比較的熱い部分に対し
て対応する欠点を与えることになるからであり、またそ
の逆のことにもなるからである。
この発明によると、35−70重量%の耐火性充填材と
、20−40重N%の黒鉛親濡性の易溶性材料と、耐火
性酸化物に酸化可能な10−25重量%の金属又はメタ
ロイドとを含む粒子状物質を用いて、電気炉用黒鉛電極
が高温にある間に、この物質を電極に塗布し、金属又は
メタロイドを酸化させて粒子状材料を電極の側面Gこ接
着した被覆物とすることを特徴とする、電気炉用黒鉛電
極の保護方法が提供される。
メタロイドよりも金属を用いることが好ましく、好まし
い金属はアルミニウムである。金属又はメタロイドは合
金の形であってもよい。メタロイドの中では珪素が好ま
しく、例えばフェロシリコンの形で用いることができる
粒子状物質中の易溶性材料の割合が上記の最小値に満た
ない場合には、接着性の強い被覆物が形成されず、また
上記の割合が上記の最大値を越えた場合には、塗布され
た物質が使用中に電極から流出する重大な傾向がある。
充填材と酸化可能な物質の割合が上記範囲外になる場合
には、酸化に対して有効な保護を与える接着性の強い被
覆物が得られない。
この発明で用いられる粒子状物質、例えばアルミニウム
を含む粒子状物質は、これを電極に塗布すると、電極の
広い温度範囲にわたって適当な被覆を形成することがで
きる。広い温度範囲にわたって適当な被覆物を形成する
ことができるということは、長い電極の大きな部分に有
効な被覆物を与えることができることを意味し、従って
電極をよく保護できることを意味している。ヨーロッパ
特許第0070100号公報による(アルミニウム又は
それに類似の物質を含まない)粒子状被覆物は、これを
実際に用いると、約600℃以下又は約1200℃以上
の電極温度では満足に塗布できない。これに対し、この
発明の方法は、電極温度が約400℃はどの低い温度又
は約1500℃はどの高い温度にある場合にも使用でき
る。12oo’cよりも遥かに高い電極温度の場合に、
有効なりCN物を得ることができるのが、とくに有利で
ある。
低い電極温度、例えば400″Cでは、酸化可能な物質
例えばアルミニウムが化学反応、例えばアルミナへの酸
化を殆んど受けないでいるが、そのような反応の起らな
いことが、有効な強い接着性被覆物の生成を妨げないと
考えられる。その後、電極の使用中に被覆物が高温に付
されると、酸化可能な物質が酸化し、易溶性材料と反応
し、再び有効な強い接着性被覆物が生成すると考えられ
る。
この発明の方法が、高い電極温度例えば1400℃でも
適用できる理由は、酸化可能な物質が、単に酸化して耐
火性の酸化物になるよりも、そのような温度で酸化し、
易溶性材料と反応して、充填材と易溶性材料とが分散さ
れている焼結網状物を生成するということであると考え
られる。溶融された物質のマトリックス中に分散された
充填材の被覆物に比べると、そのような被覆物は高温で
電極から引き離されにくくなっている。何れにせよ、酸
化可能な物質、例えばアルミニウムは、例えば単にアル
ミナそれ自体の原料として動らくものではないように見
える。その理由は、アルミナが充填材として使用される
場合には、充填材が他の好ましい充填材例えば炭化珪素
(シリコンカーバイド)を使用した場合のような140
0℃で良好な接着性が得られないからである。
酸化可能な物質がアルミニウムであり、易溶性材料が酸
化硼素である場合には(酸化硼素は以下に記載するよう
に、好ましい易溶性材料である)、反応が高温で行なわ
れて複合酸化物9 A I!203.2 B20sを生
成し、この複合酸化物は酸化硼素よりも遥かに高い融点
を持つが、高温で焼結する。
この発明の方法では、熱い電極側面を粒子状物質に接触
させるには、粒子状物質を吹きつけて行うことが望まし
い。吹きつけは、ヨーロッパ特許第0070100号公
報に記載された電極への吹付装置の特徴の一部又はすべ
てを備えた装置を用いて行うことができる。
既に触れたように、この発明方法で用いられる粒子状物
質中の耐火性充填材は、炭化珪素(シリコンカーバイド
)であることが好ましいが、他の耐火性炭化物、例えば
、タングステンカーバイド、ボロンカーバイド、及びジ
ルコニウムカーバイドを用いることもできる。使用でき
る各種耐火性充填材の他の例は、例えば酸化第ニクロム
、酸化マグネシウム、酸化ジルコニウム、酸化チタニウ
ムのような耐火性酸化物、アルミノシリケート、窒化物
例えば窒化硼素及び窒化シリコン、珪化物及び硼化物例
えば硼化チタニウム及び硼化ジルコニウムである。
黒鉛親濡性の易溶性材料は、硼素化合物又は硼素含有ガ
ラスであることが好ましい。この方法が低い電極温度に
適するようにするためには、易溶性材料が低温で溶融す
ることが必要であり、高い電極温度に適するようにする
ためには、易溶性材料がそのような温度で余りにも揮発
性であってはならない。約300℃の融点を持った酸化
硼素は、易溶性化合物としてとくに好ましい。
この発明によると、電気炉用黒鉛電極を保護するための
粒子状物質は、35−70重量%の耐火性充填材と、2
0−40重量%の易溶性材料と、10−25重量%の金
属又はメタロイドとを含んでいる。
粒子状物質は、粉末混合物の形で用いることができる。
その代わりに、塗布の間又は塗布の前に、粒子の分離を
最も少なくするために、その成分を複合パーチクル(粒
子)又は複合グラニユール(顆粒)に成形してもよい。
粉末状の成分は、種々の公知の粒子成形方法及び装置を
用いて、複合グラ−ニールに成形することができるが、
少量の液状粒子化剤を使用して造粒を行うことが好まし
い。
実施例1゜ この発明方法で使用するにとくに適した粉末状混合物は
、次のとおりである。
シリコンカーバイド    50!ii%酸化硼素  
 35重量% アルミニウム   15重量% 実験結果によると、上記の組成物は、300℃1800
℃,1200℃、1400℃及び1500℃の温度で黒
鉛製品に塗布した場合Qこ、接着性被覆物を生成した。
実施例2゜ 上記の実施例1に記載した混合物が、熱い電気炉用黒鉛
電極上に保護被覆物として用いられた。
その混合物は、400℃−1300℃の範囲内の温度を
持った電極の一部上に塗布され、電極上に接着性被覆物
を形成した。このテストでは炉の動かし方のために、被
覆物が塗布された時の電極先端の最高温度は1300℃
であった。しかし、同じ炉を別の動かし方にすると、1
500℃もの先端温度となるが、その場合にも同様に良
好な結果が得られることは勿論である。
実施例3゜ アルミニウムの割合を7エロシリコンに変えた以外は、
同様にして実施例1を繰り返した。この場合の実験結果
によると、この組成物は、400℃と1300℃との間
の温度で黒鉛製品G、:塗布された場合に、接着性の被
覆物を生成した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、35−70重量%の耐火性充填材と、20−40重
    量%の黒鉛親濡性の易溶性材料と、10−25重量%の
    酸化可能な金属又はメタロイドとを含むことを特徴とす
    る、黒鉛電極保護用粒子状物質。 2、酸化可能な金属がアルミニウムであることを特徴と
    する、特許請求の範囲第1項に記載する粒子状物質。 3、酸化可能なメタロイドが珪素又はフエロシリコンか
    ら選ばれたものであることを特徴とする、特許請求の範
    囲第1項に記載する粒子状物質。 4、耐火性充填材が少なくとも1つの耐火性金属酸化物
    、炭化物、窒化物、珪化物、又は硼化物又は耐火性珪酸
    塩を含むことを特徴とする、特許請求の範囲第1−3項
    の何れかの項に記載する粒子状物質。 5、黒鉛親濡性の易溶性材料が硼素化合物又は硼素含有
    ガラスであることを特徴とする、特許請求の範囲第1−
    4項の何れかの項に記載する粒子状物質。 6、黒鉛親濡性の易溶性材料が酸化硼素であることを特
    徴とする、特許請求の範囲第5項に記載する粒子状物質
    。 7、粒子状物質が粉末混合物の形にされていることを特
    徴とする、特許請求の範囲第1−6項の何れかの項に記
    載する粒子状物質。 8、粒子状物質がグラニユールの形とされていることを
    特徴とする、特許請求の範囲第1−6項の何れかの項に
    記載する粒子状物質。 9、35−70重量%の耐火性充填材と、20−40重
    量%の黒鉛親濡性の易溶性材料と、耐火性酸化物に酸化
    可能な10−25重量%の金属又はメタロイドとを含む
    粒子状物質を用いて、電気炉用黒鉛電極が高温にある間
    にこの物質を電極に塗布し、金属又はメタロイドを酸化
    させて粒子状材料を電極の側面に接着した被覆物とする
    ことを特徴とする、電気炉用黒船電極の保護方法。 10、電極の高温が300℃と1500℃との間にある
    ことを特徴とする、特許請求の範囲第9項に記載する方
    法。
JP62162199A 1986-07-05 1987-06-29 黒鉛電極保護用粒子状物質及びそれを用いる保護方法 Pending JPS6326993A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB868616450A GB8616450D0 (en) 1986-07-05 1986-07-05 Protection of graphite electrodes
GB8616450 1986-07-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6326993A true JPS6326993A (ja) 1988-02-04

Family

ID=10600637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62162199A Pending JPS6326993A (ja) 1986-07-05 1987-06-29 黒鉛電極保護用粒子状物質及びそれを用いる保護方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0252621A3 (ja)
JP (1) JPS6326993A (ja)
CA (1) CA1288202C (ja)
GB (1) GB8616450D0 (ja)
IN (1) IN166201B (ja)
ZA (1) ZA874204B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105110816A (zh) * 2015-06-05 2015-12-02 南通扬子碳素股份有限公司 碳素制品的耐氧化制剂

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5686028A (en) * 1991-07-03 1997-11-11 Glaverbel Process for forming a coherent refractory mass on a surface
LU87969A1 (fr) * 1991-07-03 1993-02-15 Glaverbel Procede et melange destine a former une masse refractaire coherente sur une surface
GB9326526D0 (en) * 1993-12-29 1994-03-02 Cookson Group Plc Glaze for refractory materials
DE102010002989A1 (de) * 2010-03-17 2011-09-22 Sgl Carbon Se Materialzusammensetzung, deren Herstellung und Verwendung

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB760623A (en) * 1953-04-30 1956-11-07 Kaiser Aluminium Chem Corp Improvements in or relating to coated carbonaceous articles
US3348929A (en) * 1962-04-16 1967-10-24 Metalurgitschen Zd Lenin Protecting carbon materials from oxidation
DE3276427D1 (en) * 1981-06-26 1987-07-02 Foseco Int Protection of graphite electrodes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105110816A (zh) * 2015-06-05 2015-12-02 南通扬子碳素股份有限公司 碳素制品的耐氧化制剂

Also Published As

Publication number Publication date
IN166201B (ja) 1990-03-31
CA1288202C (en) 1991-09-03
ZA874204B (en) 1987-12-15
EP0252621A3 (en) 1989-06-07
GB8616450D0 (en) 1986-08-13
EP0252621A2 (en) 1988-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2583053B2 (ja) 耐火物塊体を形成する方法およびかかる塊体を形成するための粒子の混合物
US5856015A (en) Glaze for refractory materials
US2013625A (en) Refractory article
JPS6326993A (ja) 黒鉛電極保護用粒子状物質及びそれを用いる保護方法
US5188989A (en) Coating mix to prevent oxidation of carbon substrates
US6660673B1 (en) Use of particulate materials containing TiO2 in refractory products
JPH0118828B2 (ja)
EP0070100B1 (en) Protection of graphite electrodes
TW538014B (en) Carbon-containing refractory article having protective coating
AU3784393A (en) Vibratable refractory composition
NL195079C (nl) Werkwijze en poedermengsel voor het repareren van op oxide gebaseerde vuurvaste lichamen.
US4435510A (en) Protection of graphite electrodes
JP2670516B2 (ja) ガラス溶射用材料
RU2088368C1 (ru) Защитное покрытие для металлических поверхностей
JPS6158867A (ja) 炉壁補修用高シリカ質溶射材料
JP2954420B2 (ja) 耐火物のAl2O3等付着防止処理方法
US5700309A (en) Method and powder mixture for repairing oxide based refractory bodies
JP2954419B2 (ja) 耐火物のAl2O3等付着防止処理方法
HU213310B (en) Mixture for welding ceramics
JPH0240024B2 (ja)
SU558011A1 (ru) Грунтовое покрытие
KR100257379B1 (ko) 고내열성 페인트 조성물 및 이를 이용한 피복방법
SU1666575A1 (ru) Способ защиты стальных изделий от окислени
RU2064363C1 (ru) Шлакообразующая смесь для защиты стали в промежуточном ковше в процессе разливки
JPS589889A (ja) 黒鉛電極の保護方法、保護用粒子状物、その製造方法及び保護装置