JPS6326575B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6326575B2
JPS6326575B2 JP54170724A JP17072479A JPS6326575B2 JP S6326575 B2 JPS6326575 B2 JP S6326575B2 JP 54170724 A JP54170724 A JP 54170724A JP 17072479 A JP17072479 A JP 17072479A JP S6326575 B2 JPS6326575 B2 JP S6326575B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point
circuit
seconds
offset
complex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54170724A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5693449A (en
Inventor
Botaro Hirosaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP17072479A priority Critical patent/JPS5693449A/ja
Priority to US06/121,943 priority patent/US4300229A/en
Priority to AU55634/80A priority patent/AU527333B2/en
Priority to CA000346089A priority patent/CA1134519A/en
Publication of JPS5693449A publication Critical patent/JPS5693449A/ja
Publication of JPS6326575B2 publication Critical patent/JPS6326575B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2626Arrangements specific to the transmitter only
    • H04L27/2627Modulators
    • H04L27/2628Inverse Fourier transform modulators, e.g. inverse fast Fourier transform [IFFT] or inverse discrete Fourier transform [IDFT] modulators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2626Arrangements specific to the transmitter only
    • H04L27/2627Modulators
    • H04L27/2628Inverse Fourier transform modulators, e.g. inverse fast Fourier transform [IFFT] or inverse discrete Fourier transform [IDFT] modulators
    • H04L27/2633Inverse Fourier transform modulators, e.g. inverse fast Fourier transform [IFFT] or inverse discrete Fourier transform [IDFT] modulators using partial FFTs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2649Demodulators
    • H04L27/265Fourier transform demodulators, e.g. fast Fourier transform [FFT] or discrete Fourier transform [DFT] demodulators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2649Demodulators
    • H04L27/265Fourier transform demodulators, e.g. fast Fourier transform [FFT] or discrete Fourier transform [DFT] demodulators
    • H04L27/26522Fourier transform demodulators, e.g. fast Fourier transform [FFT] or discrete Fourier transform [DFT] demodulators using partial FFTs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Discrete Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は多チヤンネル振幅変調(以下PAMと
略称する)信号が直交多重された後伝送路を介し
て受信端に到達した直交多重信号を受信する受信
装置に関し、特に複数個の複素ベースバンド
PAM信号が直交振幅変調(以下QAMと略称す
る)過程を経た後直交多重された直交多重QAM
信号を受信し、デイジタル処理により複数個の複
素ベースバンドPAM信号を再生する受信装置に
関する。
この種の受信装置としては既に特許出願公開昭
54−81712号公報において“直交多重信号のデイ
ジタル処理形受信装置”が提案されている。しか
しこの直交多重信号のデイジタル処理形受信装置
においては出力としてN/2点複素データしか必要
としないにも拘らずT/2秒毎にN点フーリエ変
換を行う必要があり(ただしTはPAM信号のク
ロツク周期でありN/Tはサンプリング周波数で
ある)しかも各所にT/2秒毎の切替制御部等を
設ける必要があり、ハードウエア規模が複雑にな
る欠点を有している。
本発明の目的は上記の欠点に鑑みN/2点フーリ
エ変換器の使用を可能にしT/2秒毎の切替制御
部を極力減少させた直交多重信号のデイジタル処
理形受信装置を提供することにある。
次に図面を参照して本発明を詳細に説明する。
第1図は直交多重QAM信号の送受信系を表わ
すブロツク図であり、参照数字10,11,……
…,12L-1はクロツク周期T秒で互いに同期のと
れた2L個のPAM信号が入力される入力端、参照
数字20,21,………,2L-1はL個のT/2秒
遅延回路、参照数字30,31,………,32L-1
2L個の送信ベースバンドフイルタ、参照数字4
,41,………,42L-1は2L個の変調器、参照数
字5は各変調器の出力を全て加算し伝送路に送出
する多重回路、参照数字6は伝送路、参照数字7
,71,………,72L-1は2L個の復調器、参照数
字80,81,………,82L-1は2L個の受信ベース
バンドフイルタ、参照数字90,91,………,9
L−1はL個のT/2秒遅延回路、参照数字100
101,………,10L-1はL個のT秒遅延回路、
参照数字110,111,………,112L-1は2L個
のPAM信号が出力される出力端である。第1図
において、第R番目(RはL以下とする)の入力
端1Rおよび第(L+R)番目の入力端1L+R
各々第R番目のPAM信号および第(L+R)番
目のPAM信号が入力されるものとする。第R番
目のPAM信号はT/2秒遅延回路2RにてT/2
秒遅延を受けた後送信ベースバンドフイルタ3R
において帯域制限および波形成形されて変調器4
に至る。一方、第(L+R)番目のRAM信号は
そのまま送信ベースバンドフイルタ3L+Rにおい
て帯域制限および波形成形されて変調器4L+R
至る。変調器4Rおよび4L+Rにおいては周波数fR
の同相キヤリアcos2πfRtおよび直交キヤリア
sin2πfRtが各々変調キヤリアとして入力され両
変調出力が多重化回路5で加算される事により中
心周波数fRなるR番目のQAM信号が形成される。
ここで各変調器にて使用されるキヤリアの周波数
は1RL−1なるRに対しfR−fR-1=T-1
設定されており、変調器40,41,………,4L-
におけるキヤリアは余弦波と正弦波とが交互に
配置されている。このような送信側の変調操作に
より多重化回路5から直交多重されたQAM信号
が出力されることは既によく知られている。多重
化回路から出力された直交多重QAM信号は伝送
路6を介して受信側に伝送される。
受信側では前記送信側と全く逆の変換が行われ
る。即ち、復調器7Rおよび7L+Rにおいては各々
同相キヤリアcos2πfRtおよび直交キヤリア
sin2πfRtが復調キヤリアとして入力されR番目
の復調出力および(L+R)番目の復調出力は
各々受信ベースバンドフイルタ8R、および8L+R
にて帯域制限および波形成形された後各T/2秒
遅延回路9RおよびT秒遅延回路10Rにて遅延関
係の補正を施された後各々出力端11Rおよび出
力端11L+Rに至る。ここで送信ベースバンドフ
イルタ30,31,………,32L-1および受信ベー
スバンドフイルタ80,81,………,82L-1は全
て同一周波数応答G(ω)を有しその3dB低下帯
域(以下実効帯域と称する)が1/2Tヘルツの低
域通過フイルタであるとし、G2(ω)は1/2Tヘ
ルツで6dB低下する通常のナイキストフイルタ特
性であるとすると受信側出力端110,111,…
……,112L-1には適当なサンプリング時点で自
分自身の符号間干渉が無く互いにチヤネル間干渉
も無いPAM信号が得られることが知られている。
次に第1図の受信部の信号処理操作を全てデイ
ジタル処理にて行うことを考える。ここで、T/
2秒遅延回路90,91,………,9L-1およびT
秒遅延回路100,101,………,10L-1は単
に再生された各PAM信号の遅延関係を一致させ
るために設けられているのでこれを除外して考え
る。
まず、系のサンプリング周波数fsをN/T(た
だしNは偶数でN=Lとする)としZ=ej2f/fs
とする。受信側での受信信号サンプル値系例をY
(z)とすれば、第1図の受信ベースバンドフイ
ルタ8Rの出力XR(z)は0RL−1に対し Rが偶数のとき XR(z)=1/2〔Y(αRz)+Y(αR -1z)〕G(z) XR+L(z)=j/2〔Y(αRz)−Y(αR -1z)〕G(z
) ……(1) Rが奇数のとき XR(z)=j/2〔Y(αRz)−Y(αR -1z)〕G(z) XR+L(z)=1/2〔Y(αRz)+Y(αR -1z)〕G(z) ……(2) となる。ただし、G(z)は受信ベースバンドフイ
ルタをz変換したものであり、αRは αR=ej2fR/fs=ej 2/N(R+f0T) である。
ここで、βR(z)を以下の如く定義する。即ち、 βR(z)=XR(z)+jXR+L(z) …Rが偶数のとき βR(z)=ZR+L(z)+jXR(x) …Rが奇数のとき ……(3) (1)、(2)、(3)式より βR(z)=Y(αR -1z)G(z) ……(4) となる。更に、Y(z)、G(z)を次の如く多重分離
する。即ち、 Y(z)=N-1n=0 Z-nYo(zN) ……(5) G(Z)=N-1m=0 ZmGn(zN) ……(6) (4)、(5)、(6)式より βR(z)=N-1n=0 αn RYo-N 0zN)N-1m=0 zm-nGn(zN) ……(7) ここで、βR(z)は高速サンプル値系列であるが、
元PAM信号がT秒毎のデータ系列であり、更に、
送信側にて複数個のPAM信号に選択的にT/2
秒遅延が付加されている事を考えるとβR(z)の高
速サンプル値系列のうちT/2秒毎のサンプル値
をとり出せば充分であることがわかる。いま、βR
(z)からT/2秒毎のサンプル値をとり出したも
のをβ〓R(ZN/2)とすると、(7)式より β〓R(ZN/2)=N/2-1n=0 αn RYo(α-N 0ZN)〔Go(ZN)+ZN/2Go+N/2(ZN)〕 N-1 〓 〓n=N/2 αn RYo(α-N 0ZN)〔Z-N/2GN-N/2(ZN)+Go(ZN
)〕……(8) (8)式を β〓R(ZN/2)=N-1n=0 α0WN Rnη〓o(ZN/2) ……(9) 但し、WN=ej2/Nであり、 η〓o(ZN/2)=Yo-N 0ZN)〔Go(ZN)+ZN/2Gn+N/2(Z
N)〕 ……0nN/2−1の時 ……0nN/2−1の時 Yo-N 0ZN)ZN/2〔Go-N/2(ZN)+ZN/2Go(ZN)〕
……N/2nN−1の時 と書き改めれば、所望の複素サンプル値系列{β〓R
(ZN/2)}L R=0が{η〓o(ZN/2)}N-1 o=0に周波数オ
フセツト項
αn 0を乗した後N点離散フーリエ変換を施した(以
下この操作をオフセツトフーリエ変換と称する)
出力として得られることがわかる。
前記特許出願公開昭54−81712号公報記載の従
来の直交多重信号のデイジタル処理形受信装置は
上記の原理に基いて構成されている。
上述のデイジタル処理方法の欠点は次の点にあ
る。まず、(10)式よりわかるように、N点フーリエ
変換の入力を得るのに{Yo(α-N 0ZN)}N/2-1 o=0を低

フイルタ{Go(ZN)+ZN/2Go+N/2(ZN)}に通した出
力を前半N/2点の入力とし、{Yo(α-N 0ZN)}N/2-1 o=0

T/2秒遅延させて{Go(ZN)+ZN/2Go+N/2(ZN)}N/
2-1
o=0
に通した出力を後半N/2の入力としなければなら
ずT/2秒切替制御回路を必要とする。更に、(9)
式よりわかるように、本来N/2点以下の出力しか
必要としないにも拘らずN点オフセツトフーリエ
変換器を必要としている。
以下本発明の原理を説明する。
(8)式は次のように表わせる。
β〓R(ZN/2)=N/2-1n=0 αn RYo(αR -N/2ZN/2)Go(ZN/2) ……(11) 但し Yo(ZN/2)=Yo(ZN)+Z-N/2Yo+N/2(ZN) ……(12) Go(ZN/2)=Go(ZN)+ZN/2Go+N/2(ZN) ……(13) ここで、α0=WN m+〓と表わす。但し、mは非負
整数であり、γは0γ<1なる範囲の数であ
る。このとき β〓R(ZN/2)=N/2-1 〓 〓n=0 W(R+m+)n NYo(W-R-m-2ZN/2)Go(ZN/2)……(14
) 従つて、0R<N/4なるRに対し β〓2R-n(ZN/2)=N/2-1n=0 WRn N/2W〓n NYo(W-2ZN/2) Go(ZN/2) ……(15) β* 2R+1-n(ZN/2)=N/2-1n=0 WN (N-2R-2)n W(1-)n NYn(W-1+2ZN/2) GnZN/2) ……(16) 但し、記号*は各応答の複素共役をとることを
意味する。ここで、更に、 aR(ZN/2)=β〓2R-n(zN/2) 0R<N/4の時 β* N-2R-1-n(zN/2) N/4R<N/2の時 ……(17) なるaR(ZN/2)を定義すれば(β〓0、β〓1、………、
β〓L-1以外は全てダミー信号) 0R<N/4のとき aR(ZN/2)=N/2-1n=0 WRn N/2W1/2n Nξn(ZN/2)Go(ZN/2) ……(18) N/4R<N/2のとき aR(ZN/2)=N/2-1n=0 WRn N/2W1/2n Nξ* o(-ZN/2)Go(ZN/2) ……(19) 但し ξo(ZN/2)=W(-1/2)n NYo(W-2ZN/2) ……(20) ここで{Go(ZN/2)}N/2-1 o=0は、(6)式で表わされ

ように、高速サンプリングレートで動作する受信
ベースバンドフイルタG(z)のインパルス応答を
順次異なつた位相で2/Nに間引いたインパルス応
答を有するN/2個の低域フイルタであるから、片
側実効帯域巾が1/2Tで線形位相勾配のみが段階
的に異なるN/2個の実低域フイルタ群であること
がわかる。(18)、(19)、(20)式より{aR(ZN/2

N/4-1 R=0は{ξo(ZN/2)}N/2-1 o=0を各々実低域フイ
ルタ
{Go(ZN/2)}N/2-1 o=0に通して得られたN/2点出力をN
/
2点オフセツト−フーリエ変換した時の前半N/2
点出力として得られ、{aR(ZN/2)}N/2-1 R=N/4は{ξ
* o(−
ZN/2)}N/2-1 o=0を各々実低域フイルタ{Go(ZN/2)}
N/2-1 o=0
に通して得られたN/2点出力をN/2点オフセツト
フーリエ変換した時の後半N/2点出力として得ら
れるこわかる。特にγ=1/2のとき、(18)、(19)、
(20)式はまとめて次のように表わせる。
aR(ZN/2)=N/2-1n=0 WRn N/2W1/2n N Yo(−jzN/2)Go(zN/2) ……(21) ただし0RN/2−1 従つて、この場合は、信号処理過程が著しく簡
単化される。
講第2図は本発明の一実施例を示すブロツク図で
ある。本発明の一実施例は、入力端12、サンプ
ラー13、多重分離回路14、入力端150,1
1,………,15N/2-1と、出力端170,171
………,17N/2-1および180,181,………,
18N/2-1とを有する前処理回路16、出力端21
,211,………,21N/2-1を有する第一のポリ
フエーズ回路19、出力端220,221,……
…,22N/2-1を有する第二のポリフエーズ回路2
0、前半出力端250,251,………,25N/4-1
を有する第一のオフセツトフーリエ変換器23、
後半N/4点出力端260,261,………,26N/4
−1を有する第二のオフセツトフーリエ変換器24
および出力端280,281,………,28L-1
含んでいる。
まず、入力端12に入力された受信信号はサン
プラー13により1/NTヘルツのサンプリング
周波数で標本化され、Y(Z)なる実サンプル値
系列となる。この実サンプル値系列Y(Z)は多
重分離回路14により前出(5)式、(12)式に従つて
T/2秒毎のサンプル値系列{Yo(ZN/2)}N/2-1 o=0

離されn番目サンプル値系列Yo(ZN/2)は入力端
15oに入力される。(0nN/2−1)前処理
回路16では各Yo(ZN/2)に対しW-2なる周波数
シフトを施した後、W〓-1/2)n Nを乗して(20)式で
表わされるξo(ZN/2)なるサンプル値系列を生成
する。出力端170,171,………,17N/2-1
はこうして得られたサンプル値系列ξ0(ZN/2)、ξ1
(ZN/2)、………、(ZN/2)が出力されると同時に、
出力端180,181,………,18N/2-1には各サ
ンプル値の複素共役サンプル値にT/2秒毎に
(−1)nを乗じたサンプル値ξ* 0(−ZN/2)、ξ* 1

ZN/2)、………、ξ* N/2-1(−ZN/2)が出力される。第
一のポリフエーズ回路19および第二のポリフエ
ーズ回路20は共にN/2個の実低域フイルタ
{Go(ZN/2)}N/2-1 o=0で構成され入力端17Rと出力

21Rとの間および入力端18Rと出力端22R
の間にはR番目の実低域フイルタGR(ZN/2)が接
続されている。第一のポリフエーズ回路19の出
力は第一のオフセツトフーリエ変換器23に入力
される。
第一のオフセツトフーリエ変換器23はN/2点
入力に対し(18)式に従いN/2点オフセツトフー
リエ変換を施した後、前半N/4点(ここで説明の
便宜のためZは4で割切れるもとする。)出力を
出力端250,251,………,25N/4-1に出力す
る。一方、第二ポリフエーズ回路20の出力は第
二のオフセツトフーリエ変換器24に入力され、
第二のオフセツトフーリエ変換器24はN/2点入
力に対し(19)式に従いN/2点オフセツトフーリ
エ変換を施した後、後半N/4点出力を出力端26
,261,………,26N/4-1に出力する。
従つて出力端250,251,………,25N/4-1
には(17)式で表わされるサンプル値系列a0
(ZN/2)、a1(ZN/2)、………、aN/4-1(ZN/2)が各々

られ、出力端260,261,………,26N/4-1
はaN/4(ZN/2)、aN/4+1(ZN/2)、aN/2-1(ZN/2)が各

得られる。後処理回路27はこうして得られたa0
(ZN/2)、a1(ZN/2)、………、aN/2-1(ZN/2)から以

に従つてT/2秒毎の復素PAM信号β〓0(ZN/2),β〓
(ZN/2),………,β〓L-1(ZN/2)を生成し出力端2

,281,………,28L-1に各々出力する。{ao
(ZN/2)}N/2-1 o=0から{β〓o(ZN/2)}L-1 o=0を得
る過程は、
(17)式より次の如く表わされる。
0RN/4−1に対し、 β〓2R-n(ZN/2)=aR(ZN/2) ……(22) β〓2R-1-n(ZN/2)=〔aN/2R(ZN/2)〕*……(23) 即ち、β〓2R-n(ZN/2)のP番目のサンプル値はaR
(ZN/2)のP番目のサンプル値として得られ、
β〓2R-1n(ZN/2)のP番目のサンプル値はaN/2-R(ZN/
2

のP番目のサンプル値の複素共役をとることによ
つて得られる。
以上のように、本発明の受信装置においては1
回のN点フーリエ変換のかわりに2回のN/2点フ
ーリエ変換を行う事になる。1回のN点複素フー
リエ変換に要する総乗算量は4N2であり2回の
N/2点複素フーリエ変換に要する総乗算量は4×
(N/2)2×2=2N2である。
また、前記第一および第二のオフセツトフーリ
エ変換器においてはいずれもN/2点入力に対し
N/4点出力のみが要求されるので、例えば特許
出願公開昭53−45949号公報記載の“N点離散的
フーリエ変換演算装置”を適用することにより
各々実質N/4点のオフセツトフーリエ変換演算
で済むことになる。この場合の総乗算量は4×
(N/4)2×2=N2/2となる。従つて、本発明
の受信装置におけるデイジタル演算量は従来それ
に比し大幅に低減する。更に、第2図よりわかる
ように本発明の受信装置においてはT/2秒切替
制御回路を必要としない。従つて装置の複雑化を
避けることができる。
また特にγ=1/2なる特別な場合には(21)式
より明らかに{aR(ZN/2)}N/2 R=0は第2図の第一のオ
フセツトフーリエ変換器23のN/2点出力として
一括して得られるため第2図における第二のポリ
フエーズ回路20および第二のオフセツトフーリ
エ変換器24は不要になり装置規模は著しく低減
する。
より詳しく述べると、γ≠1/2の場合と同様、
実サンプル値系列Y(Z)は多重分離回路14に
よりT/2秒毎のサンプル値系列{Yo(ZN/2N/2-1 o=0
分離され前処理回路16に与えられる。前処理回
路16では各Yo(ZN/2)に対し−jなる周波数シ
フトを施し、Yo(−jZN/2)なるサンプル値系列を
生成する。ポリフエーズ回路19は、N/2個の実
低域フイルタ{Go(ZN/2)}N/2-1 o=0で構成されている

ポリフエーズ回路19の出力は、オフセツトフー
リエ変換器23に入力される。オフセツトフーリ
エ変換器23は、N/2点入力に対し(21)式に従
いN/2点オフセツトフーリエ変換を施した後、前
半N/4点出力を出力端250,251,………,2
N/4-1に出力する。従つて、出力端250,25
,………,25N/4-1にはサンプル値系列a0(ZN/2
a1(ZN/2)、………、aN/4-1(ZN/2)が各々得られる。
後処理回路27は、こうして得られたa0(ZN/2
a1(ZN/2)、………、aN/4-1(ZN/2からT/2秒毎の複
素数PAM信号を生成し出力端280,281,…
……,28L-1に各々出力する。
なお、上記の説明においては、フーリエ変換は
全て順方向フーリエ変換としたが、入力および出
力の複素共役をとることにすればこれをフーリエ
逆変換で置き換えることができる。
以上のように、本発明によればデイジタル演算
量が少なく回路規模が簡単化された直交多重信号
のデイジタル処理形受信装置を得ることができる
という極めて大きな効果が期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は直交多重QAM信号の送受信系を表わ
すブロツク図および第2図は本発明の一実施例を
示すブロツク図である。 図において、20,21,………,2L-1はL個
のT/2秒遅延回路、30,31,………,32L-1
は2L個の送信ベースバンドフイルタ、40,41
………,42L-1は2L個の変換器、5は多重化回
路、6は伝送路、70,71,………,72L-1は2L
個の複調器、80,81,………,82L-1は3L個の
受信ベースバンドフイルタ、90,91,………,
L-1はL個のT/2秒遅延回路、100,101
………,10L-1はL個のT秒遅延回路、13は
サンプラー、14は多重分離回路、16は前処理
回路、19は第一のポリフエーズ回路、20は第
二のポリフエーズ回路、23は第一のオフセツト
フーリエ変換器、24は第二のオフセツトフーリ
エ変換器、27は後処理回路である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 クロツク周期T秒で互いに同期がとれた2L
    個(ただしLは正整数)のベースバンドデータに
    て前記クロツク周期Tと最小キヤリア周波数f0
    の積の小数部として定義されるパラメタγが丁度
    0.5である周波数f0、f1、………、fL-1なるL個の
    複素キヤリアを直交変調して得られる直交多重信
    号をデイジタル処理にて受信する受信装置におい
    て、入力端に得られた受信信号をT/N秒毎(た
    だしNは偶数でありN>2Lである)にサンプリ
    ングし、T/2秒毎にN/2点実サンプル値を出
    力する多重分離回路と、該N/2点実サンプル値
    の各々に対し所望の周波数オフセツトを施しN/
    2点複素サンプル値を出力する前処理回路と、該
    N/2点複素サンプル値を入力とし片側実効帯域
    幅が1/2Tヘルツで線形位相勾配のみが段階的に
    異なるN/2個の実低域フイルタで構成されるポ
    リフエーズ回路と、該ポリフエーズ回路に接続さ
    れT/2秒毎にN/2点オフセツトフーリエ変換
    を行うオフセツトフーリエ変換器と、該オフセツ
    トフーリエ変換器のN/2点出力に対し一定の周
    波数オフセツト補正を施す後処理回路とを含み、
    直交多重信号の復調をデイジタル処理で行うこと
    を特徴とする直交多重信号のデイジタル処理形受
    信装置。 2 クロツク周期T秒で互いに同期がとれた2L
    個(ただしLは正整数)のベースバンドデータに
    て周波数f0、f1、………、fL-1なるL個の複素キ
    ヤリアを直交変調して得られる直交多重信号をデ
    イジタル処理にて受信する受信装置において、入
    力端に得られた受信信号をT/N秒毎(ただしN
    は偶数とする)にサンプリングし、T/2秒毎に
    N/2点実サンプル値を出力する多重分離回路
    と、該N/2点実サンプル値に対し所望の周波数
    オフセツトを施し第一の複素信号群a1,a2,……
    …aN/2を出力すると共に該複素信号の共役複素信
    号にT/2秒毎に(−1)nを乗じた第二の複素信
    号群b1,b2,………,bN/2を出力する前処理回路
    と、前記第一の複素信号群a1,a2,………,aN/2
    を入力とし片側実効帯域幅が1/2Tヘルツで線形
    位相勾配のみが段階的に異なるN/2個の実低域
    フイルタで構成される第一のポリフエーズ回路
    と、前記第二の複素信号群b1,b2,………,bN/2
    を入力とし前記第一のポリフエーズ回路と同一構
    成の第二のポリフエーズ回路と、前記第一のポリ
    フエーズ回路に接続されたT/2秒毎にN/2点
    オフセツトフーリエ変換を行う第一のオフセツト
    フーリエ変換器と、前記第二のポリフエーズ回路
    に接続され前記第一のオフセツトフーリエ変換器
    と同一構成の第二のオフセツトフーリエ変換器
    と、前記第一のオフセツトフーリエ変換器の前半
    N/4点出力と前記第二のオフセツトフーリエ変
    換器の後半N/4点出力とからなる総計N/2点
    出力に対し一定の周波数オフセツト補正を施す後
    処理回路と、を含み直交多重信号の復調をデイジ
    タル処理で行うことを特徴とする直交多重信号の
    デイジタル処理形受信装置。
JP17072479A 1979-02-21 1979-12-27 Digital processing type receiving device for orthogonal multiple signal using actual low-pass filter Granted JPS5693449A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17072479A JPS5693449A (en) 1979-12-27 1979-12-27 Digital processing type receiving device for orthogonal multiple signal using actual low-pass filter
US06/121,943 US4300229A (en) 1979-02-21 1980-02-15 Transmitter and receiver for an othogonally multiplexed QAM signal of a sampling rate N times that of PAM signals, comprising an N/2-point offset fourier transform processor
AU55634/80A AU527333B2 (en) 1979-02-21 1980-02-18 Multi pam signals to ortho multiplex qam converter
CA000346089A CA1134519A (en) 1979-02-21 1980-02-20 Transmitter and receiver for an orthogonally multiplexed qam signal of a sampling rate n times that of pam signals, comprising an n/2-point offset fourier transform processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17072479A JPS5693449A (en) 1979-12-27 1979-12-27 Digital processing type receiving device for orthogonal multiple signal using actual low-pass filter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5693449A JPS5693449A (en) 1981-07-29
JPS6326575B2 true JPS6326575B2 (ja) 1988-05-30

Family

ID=15910208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17072479A Granted JPS5693449A (en) 1979-02-21 1979-12-27 Digital processing type receiving device for orthogonal multiple signal using actual low-pass filter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5693449A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5693449A (en) 1981-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4785447A (en) FDM demultiplexer using oversampled digital filters
US4300229A (en) Transmitter and receiver for an othogonally multiplexed QAM signal of a sampling rate N times that of PAM signals, comprising an N/2-point offset fourier transform processor
US6763072B1 (en) Method and apparatus for modulation and demodulation related to orthogonal frequency division multiplexing
JPH06252878A (ja) データ群の送信方法と、この方法を適用する送信機及び受信機
AU597177B2 (en) Secret speech equipment
DE69632431T2 (de) Mehrträgenmodulator- und -demodulator mit Einrichtungen zur Verringerung der Spitzenleistung
RU2004120287A (ru) Цифровой многочастотный приемопередатчик
CN1050488C (zh) 频分多路复用信号的时分多路复用处理装置
JP2002354056A (ja) 受信装置
US4953118A (en) Nonrecursive half-band filter
US4241443A (en) Apparatus for reducing a sampling frequency
US4086536A (en) Single sideband transmitter apparatus
JPS59207768A (ja) デイジタル式直交振幅変調方法
DE3750324T2 (de) Vereinfachte Zurückgewinnung von Daten aus Signalen mit Quadraturträgern.
JPS6326575B2 (ja)
JPS6346621B2 (ja)
JPH11251969A (ja) 周波数ホッピングスペクトラム拡散方式の受信装置
US3810021A (en) Inband generation of digital signaling waveforms
JP2000278238A (ja) ガードインターバル挿入式直交周波数分割多重変調方式及びガードインターバル挿入式直交周波数分割多重変調装置
JPS63200635A (ja) トランスマルチプレクサ
JP2616187B2 (ja) 周波数分割多重装置
JP2001147247A (ja) 信号分析装置
JPS6154296B2 (ja)
JPS6346620B2 (ja)
JPH06311134A (ja) 直交周波数分割多重信号発生器