JPS63262881A - 超電導装置 - Google Patents
超電導装置Info
- Publication number
- JPS63262881A JPS63262881A JP62097975A JP9797587A JPS63262881A JP S63262881 A JPS63262881 A JP S63262881A JP 62097975 A JP62097975 A JP 62097975A JP 9797587 A JP9797587 A JP 9797587A JP S63262881 A JPS63262881 A JP S63262881A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- light
- superconducting material
- laser
- superconducting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 29
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 claims 1
- 239000002887 superconductor Substances 0.000 abstract description 6
- 239000012212 insulator Substances 0.000 abstract description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000010408 film Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 2
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-O 1H-indol-1-ium Chemical compound C1=CC=C2[NH2+]C=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052689 Holmium Inorganic materials 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052775 Thulium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N beryllium atom Chemical compound [Be] ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- KBQHZAAAGSGFKK-UHFFFAOYSA-N dysprosium atom Chemical compound [Dy] KBQHZAAAGSGFKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N erbium Chemical compound [Er] UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N europium atom Chemical compound [Eu] OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003574 free electron Substances 0.000 description 1
- UIWYJDYFSGRHKR-UHFFFAOYSA-N gadolinium atom Chemical compound [Gd] UIWYJDYFSGRHKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJZYNXUDTRRSPN-UHFFFAOYSA-N holmium atom Chemical compound [Ho] KJZYNXUDTRRSPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011224 oxide ceramic Substances 0.000 description 1
- 229910052574 oxide ceramic Inorganic materials 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000001259 photo etching Methods 0.000 description 1
- 230000005610 quantum mechanics Effects 0.000 description 1
- 229910052705 radium Inorganic materials 0.000 description 1
- HCWPIIXVSYCSAN-UHFFFAOYSA-N radium atom Chemical compound [Ra] HCWPIIXVSYCSAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N scandium atom Chemical compound [Sc] SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZCRRIHWUXGPOV-UHFFFAOYSA-N terbium atom Chemical compound [Tb] GZCRRIHWUXGPOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 1
- NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N ytterbium Chemical compound [Yb] NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/14—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
- H01S3/16—Solid materials
- H01S3/1683—Solid materials using superconductivity, e.g. provided with Josephson junctions
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/06—Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
- H01S5/062—Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes
- H01S5/06209—Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes in single-section lasers
- H01S5/0622—Controlling the frequency of the radiation
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
- Lasers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
「発明の利用分野」
本発明は超電導材料を用いたレーザ発振装置に関する。
「従来の技術」
従来、超電導材料を用いたアクティブ素子としては、ジ
ョセフソン接合素子のみが知られる。これまでは、この
素子を用いて電気的な論理回路およびメモリ等への応用
のみが検討されていた。
ョセフソン接合素子のみが知られる。これまでは、この
素子を用いて電気的な論理回路およびメモリ等への応用
のみが検討されていた。
「従来の問題点」
特にこのジョセフソン素子は超高速動作をするため、電
気的なスイッチング素子としての有効利用が考えられる
のみであった。
気的なスイッチング素子としての有効利用が考えられる
のみであった。
本発明人はかかるジョセフソン接合型の動作を調べてい
くうち、この接合を利用してレーザ発光をさせ得ること
を見出した。
くうち、この接合を利用してレーザ発光をさせ得ること
を見出した。
本発明はかかるレーザ光(実際には赤外線)装置を提供
するにある。
するにある。
「問題を解決する手段」
本発明はかかる問題を解決するもので、ジョセフソン接
合素子において、一対を構成する電極の上面および下面
以外の端面に対し、鏡(ミラー)を配設する。そしてそ
の1つの端面の鏡をハーフミラ−とすることにより、そ
こよりレーザ光を外部に発生させんとするものである。
合素子において、一対を構成する電極の上面および下面
以外の端面に対し、鏡(ミラー)を配設する。そしてそ
の1つの端面の鏡をハーフミラ−とすることにより、そ
こよりレーザ光を外部に発生させんとするものである。
即ち、本発明は、超電導材料、特にTcが75に以上の
高温で動作する酸化物超電導材料を用いてレーザ光を発
振させんとするものである。
高温で動作する酸化物超電導材料を用いてレーザ光を発
振させんとするものである。
第1図は、本発明に用いるためのジョセフソン接合素子
を示す。即ち、下側の第1の超電導材料(1)、)ンネ
ル電流を流し得る厚さの透光性被膜(透光性、特にレー
ザ光の吸収損失の少ない材料が選ばれる)(2) 、さ
らにその上に第2の超電導材料(3)を設け、その上下
の超電導材料に一対の電気エネルギ供給手段(15)
、 (16)を設けている。
を示す。即ち、下側の第1の超電導材料(1)、)ンネ
ル電流を流し得る厚さの透光性被膜(透光性、特にレー
ザ光の吸収損失の少ない材料が選ばれる)(2) 、さ
らにその上に第2の超電導材料(3)を設け、その上下
の超電導材料に一対の電気エネルギ供給手段(15)
、 (16)を設けている。
かかる超電導材料のエネルギバンド図を第2図に示す。
第2図(A)は外部電圧の印加のない場合、または弱い
電圧の印加がある場合である。図面において、超電導材
料(1) 、 (3) 、その間に介在した透光性被膜
(2)を有する。
電圧の印加がある場合である。図面において、超電導材
料(1) 、 (3) 、その間に介在した透光性被膜
(2)を有する。
これはフェルミ面(7)と通常の伝導帯(6)とを有す
る。そしてレベル(4)には凝縮したクーパーベアのレ
ベル(5)を有する。ここで双方の超電導材料(1)
、 (3)に電圧を加えると、ある電圧まではそれぞれ
の間に電位差を生ぜず、電子対は自由電子のように流れ
、量子力学の波動性により、被膜(2)中をトンネル効
果により通り抜ける。
る。そしてレベル(4)には凝縮したクーパーベアのレ
ベル(5)を有する。ここで双方の超電導材料(1)
、 (3)に電圧を加えると、ある電圧まではそれぞれ
の間に電位差を生ぜず、電子対は自由電子のように流れ
、量子力学の波動性により、被膜(2)中をトンネル効
果により通り抜ける。
ここに、より高い交流またはパルス電圧を印加すると、
この左右の超電導体間に電位差(ΔV)が生ずる。この
時、例えば、第1の超電導材料(1)より第2の超電導
材料(3)に電子対が移る場合、「エネルギ保存の法則
」により光(10)を発光する。
この左右の超電導体間に電位差(ΔV)が生ずる。この
時、例えば、第1の超電導材料(1)より第2の超電導
材料(3)に電子対が移る場合、「エネルギ保存の法則
」により光(10)を発光する。
この波長は、
hν=2eΔV
で示される。
ここではhニブランクの定数
e:電気素量
Δ■:電位差
シ:光の振動数
さらにここに交流を加え、その電位差(ΔV)を大きく
すると、最大V(通常の金属の伝導帯の下側と凝縮した
クーパーペアのレベル(4)との差)までの電位差を生
ぜしめ得る。そしてそれに対応した波長の光(10)を
発光し得る。酸化物超電導体はTcoが約100Kを有
するため、波長λ(1/ νでも示される)も10−
’cm−’程度の波長を得ることができる。
すると、最大V(通常の金属の伝導帯の下側と凝縮した
クーパーペアのレベル(4)との差)までの電位差を生
ぜしめ得る。そしてそれに対応した波長の光(10)を
発光し得る。酸化物超電導体はTcoが約100Kを有
するため、波長λ(1/ νでも示される)も10−
’cm−’程度の波長を得ることができる。
またここで外部より印加した電圧を可変すると、結果と
して発光波長をも可変し得る。
して発光波長をも可変し得る。
一般にレーザ発光は、逆転分野が必要であることが知ら
れている。しかし本発明においては、第2図(B)に示
す如く、右側の超電導材料はクーパーペアの多い超電導
材料を用い、また左側の超電導材料中には不純物を多く
してクーパーベアを少なくせ、容易にかかる逆転分布を
成就し得る。
れている。しかし本発明においては、第2図(B)に示
す如く、右側の超電導材料はクーパーペアの多い超電導
材料を用い、また左側の超電導材料中には不純物を多く
してクーパーベアを少なくせ、容易にかかる逆転分布を
成就し得る。
第3図にこの原理を用いた本発明のレーザ発振器を示す
。この図面は第1および第2の酸化物超電導体(1)
、 (3)を有する。そしてその間にはトンネル電流を
流し得る絶縁体(2)を設けている。その端部の3方は
ミラー(鏡)(12)にて取り囲み、光が外部にもれな
いようにしている。また内部で発光した光を100χ効
率よく反射するようにしている。
。この図面は第1および第2の酸化物超電導体(1)
、 (3)を有する。そしてその間にはトンネル電流を
流し得る絶縁体(2)を設けている。その端部の3方は
ミラー(鏡)(12)にて取り囲み、光が外部にもれな
いようにしている。また内部で発光した光を100χ効
率よく反射するようにしている。
他の一端部は光の透過が多少あるハーフミラ−(11)
を設けていく。
を設けていく。
ここにおいて、電気供給端子(15) 、 (16)に
強い電圧を印加する。するとこの超電導体の中で発光し
た光はミラー(11)、 (12)で反射し、外部に光
をリークできない。そしてこの外部より加えられた電圧
によって決められるΔ■によって定められた波長の光を
より高密度化し、臨界状態においてハーフミラ−(11
)を透過して発光をさせることができる。
強い電圧を印加する。するとこの超電導体の中で発光し
た光はミラー(11)、 (12)で反射し、外部に光
をリークできない。そしてこの外部より加えられた電圧
によって決められるΔ■によって定められた波長の光を
より高密度化し、臨界状態においてハーフミラ−(11
)を透過して発光をさせることができる。
以下に図面に従ってその実施例を示す。
「実施例1」
第1図に本発明で用いるジョセフソン素子型レーザ発振
器を示す。
器を示す。
酸化物超電導材料として、例えば、(AI−x Bx)
yCuzOw、x = O〜L y =2.0〜4.0
好ましくは2.5〜3.512 = 1〜4好ましくは
1.5〜3.5.W= 4〜10好ましくは6〜8を有
する。AはY(インドリウム)、Gd(ガドリニウム)
、Yb(イッテルビウム)、Eu(ユーロピウム)、T
b(テルビウム)、Dy(ジスプロシウム)、Ho(ホ
ルミウム)、Er(エルビウム)+7m(ツリウム)、
Lu(ルテニウム)、Sc(スカンジウム)またはその
他の元素周期表ma族の1つまたは複数種類より選ばれ
る。BはRa(ラジウム)、Ba(バリウム)、Sr(
ストロンチウム)、Ca(カルシウムMg(マグネシウ
ム)、Be(ベリリウム)の元素周期表Ua族より選ば
れる。特に、その具体例として、(YBaz)Cu30
6〜sを用いた。
yCuzOw、x = O〜L y =2.0〜4.0
好ましくは2.5〜3.512 = 1〜4好ましくは
1.5〜3.5.W= 4〜10好ましくは6〜8を有
する。AはY(インドリウム)、Gd(ガドリニウム)
、Yb(イッテルビウム)、Eu(ユーロピウム)、T
b(テルビウム)、Dy(ジスプロシウム)、Ho(ホ
ルミウム)、Er(エルビウム)+7m(ツリウム)、
Lu(ルテニウム)、Sc(スカンジウム)またはその
他の元素周期表ma族の1つまたは複数種類より選ばれ
る。BはRa(ラジウム)、Ba(バリウム)、Sr(
ストロンチウム)、Ca(カルシウムMg(マグネシウ
ム)、Be(ベリリウム)の元素周期表Ua族より選ば
れる。特に、その具体例として、(YBaz)Cu30
6〜sを用いた。
この超電導材料は単結晶であることが好ましい。
このため、YSZ+rTiO3等の基板上にスパッタ法
を用いたエピタキシャル成長法を用いることも有効であ
る。またブリッジマン法等により単結晶のタブレットを
作ることも有効である。
を用いたエピタキシャル成長法を用いることも有効であ
る。またブリッジマン法等により単結晶のタブレットを
作ることも有効である。
これらに対し、この後退光性被膜を構成させるため、例
えば金属のアルミニウム、タンタルまたは半導体の珪素
を真空蒸着法または光CVD法を用い、5〜50人例え
ば10人の厚さに形成した。さらにこれら全体を400
−1000℃、1〜100時間、例えば600℃で5時
間アニールをし、同時に金属アルミニウム、タンタルま
たは半導体の珪素を酸化させた。
えば金属のアルミニウム、タンタルまたは半導体の珪素
を真空蒸着法または光CVD法を用い、5〜50人例え
ば10人の厚さに形成した。さらにこれら全体を400
−1000℃、1〜100時間、例えば600℃で5時
間アニールをし、同時に金属アルミニウム、タンタルま
たは半導体の珪素を酸化させた。
すると例えば、アルミニウムを用いる場合、この結果形
成された酸化アルミニウムの下側の酸化物超電導材料の
表面近傍における酸素濃度を、内部(バルク)と概略同
一とすることができ、表面においても超電導特性を有せ
しめ得る。
成された酸化アルミニウムの下側の酸化物超電導材料の
表面近傍における酸素濃度を、内部(バルク)と概略同
一とすることができ、表面においても超電導特性を有せ
しめ得る。
さらにこの表面にスパッタ法、気相法、スクリーン印刷
法等により第2の超電導材料(3)を第1の超電導材料
と同一主成分材料により形成させた。
法等により第2の超電導材料(3)を第1の超電導材料
と同一主成分材料により形成させた。
次にこれらをフォトエツチング法により、第3図にく示
す如く、その周辺部に対し損傷を与えることなくエツチ
ングし、透光性被膜の端面を露呈させた。さらにこの表
面における3方を光を完全に遮蔽し100χ反射するミ
ラーを銀またはアルミニウムにより形成した。
す如く、その周辺部に対し損傷を与えることなくエツチ
ングし、透光性被膜の端面を露呈させた。さらにこの表
面における3方を光を完全に遮蔽し100χ反射するミ
ラーを銀またはアルミニウムにより形成した。
この時、銀またはアルミニウムと酸化物との間の反応を
防ぐため、透光性酸化物を5〜50人の厚さに形成して
もよい。かかる端面(1)はハーフミラ−をこれら恨ま
たはアルミニウムの周りに30〜300人例えば50人
の厚さに形成した。
防ぐため、透光性酸化物を5〜50人の厚さに形成して
もよい。かかる端面(1)はハーフミラ−をこれら恨ま
たはアルミニウムの周りに30〜300人例えば50人
の厚さに形成した。
かくして第3図の超電導材料を用いたレーザ発振器を作
ることができた。
ることができた。
さらにここに電圧を印加した。・そしてこのΔV(第2
図に示す)として数十mVを印加し、ハーフミラ−によ
り赤外線の反射を観察することができた。またTcoと
して室温またはそれ以上での温度を有せしめることが可
能であるならば、可視光の発光も不可能ではない。
図に示す)として数十mVを印加し、ハーフミラ−によ
り赤外線の反射を観察することができた。またTcoと
して室温またはそれ以上での温度を有せしめることが可
能であるならば、可視光の発光も不可能ではない。
この特性は酸化物セラミックスのTcoの向上とともに
、可視光またはそれに近い波長の光を発光させ得る。ま
たレーザ光の発光を、透光性被膜特に酸化物または窒化
物絶縁膜の作製により、連続発振または電気エネルギの
光エネルギへの変換効率の向上を行い得る。
、可視光またはそれに近い波長の光を発光させ得る。ま
たレーザ光の発光を、透光性被膜特に酸化物または窒化
物絶縁膜の作製により、連続発振または電気エネルギの
光エネルギへの変換効率の向上を行い得る。
本発明の第3図において、第1の酸化物超電導性材料を
基板として用いた場合を示し、発光面はこの基板と平行
方向に発光させた。しかし基板をYSZ等の絶縁物基板
とし、ここに薄膜状に選択的に第1の超電導材料を形成
し、超電導レーザの集積化構成をさせることもできる。
基板として用いた場合を示し、発光面はこの基板と平行
方向に発光させた。しかし基板をYSZ等の絶縁物基板
とし、ここに薄膜状に選択的に第1の超電導材料を形成
し、超電導レーザの集積化構成をさせることもできる。
また光を基板と垂直方向に発光させてもよい。
「効果」
本発明により、電圧に依存するレーザ光の発光が可能と
なった。さらにこのレーザ光の発光を固体素子として行
い得る。
なった。さらにこのレーザ光の発光を固体素子として行
い得る。
このため、これまで知られていた半導体レーザにおいて
は固体電子ディバイスという特長を存しなから特定の波
長しか発光できなかったが、これとは異なる分野への新
しい応用が可能であろう。
は固体電子ディバイスという特長を存しなから特定の波
長しか発光できなかったが、これとは異なる分野への新
しい応用が可能であろう。
また波長の可変するレーザとして色素レーザまた色中心
レーザが知られている。しかしこれらは回折格子等の波
長可変素子を必要とし、制御が不便である。この点、本
発明は印加する電圧/電流により精密に制御し得る。
レーザが知られている。しかしこれらは回折格子等の波
長可変素子を必要とし、制御が不便である。この点、本
発明は印加する電圧/電流により精密に制御し得る。
第1図は本発明に用いるジョセフソン接合素子の縦断面
図を示す。 第2図は本発明の発光の動作原理を示す。 第3図は本発明の超電導素子を用いたレーザ発振器の斜
視図を示す。
図を示す。 第2図は本発明の発光の動作原理を示す。 第3図は本発明の超電導素子を用いたレーザ発振器の斜
視図を示す。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、第1および第2の超電導材料と、その間に介在した
トンネル電流を流し得る厚さの被膜とを有するジョセフ
ソン接合型素子において、前記素子の端面にレーザ共鳴
用鏡を設けることを特徴とする超電導装置。 2、特許請求の範囲第1項において、超電導材料は酸化
物超電導材料により設けられたことを特徴とする超電導
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62097975A JP2610427B2 (ja) | 1987-04-20 | 1987-04-20 | 超電導装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62097975A JP2610427B2 (ja) | 1987-04-20 | 1987-04-20 | 超電導装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63262881A true JPS63262881A (ja) | 1988-10-31 |
JP2610427B2 JP2610427B2 (ja) | 1997-05-14 |
Family
ID=14206665
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62097975A Expired - Fee Related JP2610427B2 (ja) | 1987-04-20 | 1987-04-20 | 超電導装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2610427B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63263783A (ja) * | 1987-04-22 | 1988-10-31 | Hitachi Ltd | 超電導発光体 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5517500A (en) * | 1978-07-21 | 1980-02-06 | Kraftwerk Union Ag | Measuring sonde of boiling water type nuclear reactor |
-
1987
- 1987-04-20 JP JP62097975A patent/JP2610427B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5517500A (en) * | 1978-07-21 | 1980-02-06 | Kraftwerk Union Ag | Measuring sonde of boiling water type nuclear reactor |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63263783A (ja) * | 1987-04-22 | 1988-10-31 | Hitachi Ltd | 超電導発光体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2610427B2 (ja) | 1997-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3956727A (en) | Laser activated superconducting switch | |
Sarnelli et al. | Residual critical current in high T c bicrystal grain boundary junctions | |
EP0292958B1 (en) | Method for preparing thin film of compound oxide superconductor | |
US5057485A (en) | Light detecting superconducting Josephson device | |
JP2564543B2 (ja) | 超電導装置の動作方法 | |
JPS63262881A (ja) | 超電導装置 | |
JP2564545B2 (ja) | 超電導装置の動作方法 | |
JPS6386485A (ja) | トンネル型ジヨセフソン接合素子 | |
US5140001A (en) | Integrated microelectronic assembly comprising photoconductor with superconducting leads | |
JPS63302581A (ja) | 発光素子 | |
EP0380128A2 (en) | Superconducting device | |
TW492203B (en) | Superconducting coherent electromagnetic wave oscillation device and its manufacturing method | |
JP2585269B2 (ja) | 超伝導トランジスタ | |
US6441394B2 (en) | Intrinsic Josephson superconducting tunnel junction device | |
JPS63245973A (ja) | 超電導素子 | |
JP2748167B2 (ja) | 光信号検出素子 | |
JPS63102386A (ja) | 半導体レ−ザアレイ | |
JP2698364B2 (ja) | 超伝導コンタクトおよびその製造方法 | |
JP2614941B2 (ja) | 超電導素子および作製方法 | |
Reichel et al. | A new kind of magnetic microtraps for neutral atoms | |
JP2656853B2 (ja) | 超電導素子および作製方法 | |
JP2776004B2 (ja) | ジョセフソン素子の製造方法 | |
JP2621245B2 (ja) | 超伝導体装置 | |
JPS582082A (ja) | ジヨセフソン接合素子 | |
JPS63250878A (ja) | 超電導レ−ザ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |