JPS6326037Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6326037Y2
JPS6326037Y2 JP9396681U JP9396681U JPS6326037Y2 JP S6326037 Y2 JPS6326037 Y2 JP S6326037Y2 JP 9396681 U JP9396681 U JP 9396681U JP 9396681 U JP9396681 U JP 9396681U JP S6326037 Y2 JPS6326037 Y2 JP S6326037Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lectern
base
shaft
height
leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9396681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS581334U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9396681U priority Critical patent/JPS581334U/ja
Publication of JPS581334U publication Critical patent/JPS581334U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6326037Y2 publication Critical patent/JPS6326037Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は端末装置等に使用する書見台に関す
る。
従来、書見台を設置面に対して立てる構造とし
ては、直接設置面または装置に固定するか、書見
台を三脚構造にしたり、土台を広げたり、重くし
たりして重心が下位になるよう考慮している構造
がある。
書見台を設置面または装置に固定するためには
設置面または装置に穴あけ等が必要となる。また
重心が下部となるよう書見台の土台を大きくする
と設置面に対し広い書見台設置空間が必要となり
土台重量が重くなるという欠点がある。
本考案の目的は上述の欠点を除去した書見台を
提供することにある。
本考案の書見台は、端末装置等に使用する書見
台において、紙置台と、該紙置台と係合する軸
と、前記装置の脚と係合する切欠を備えるととも
に該脚の高さと等しいかまたは大きい高さを有し
前記軸を上面に保持する土台と、該土台の上面と
底面とに設けられたフエルト材またはゴム材等の
非金属材料からなるシートとから構成されてい
る。
次に本考案について図面を参照して詳細に説明
する。
第1図は本考案の一実施例を示す斜視図であ
り、紙置台1と軸2と土台3とからなる。
第2図は土台3の側面図であり、土台の上面と
底面とに非金属材料3′および3″が貼られてい
る。本実施例においては、底面にゴムシート3″、
上面にフエルトシート3′を貼つている。
第3図は装置4に土台3をはさんだ様子を示す
側面図である。
第3図に示すように装置4に設置すると、装置
の脚5と切欠部7とが係合して装置に対して書見
台が位置決めされる。土台の高さが装置の脚5に
より形成される装置の底面と設置面との空隙と等
しいかまたは大きいためガタがなく、かつ装置5
の重量が土台3の装置への挿入部にかかるため、
書見台の転倒防止となる。また、軸部2を装置5
に近接させることができるため、書見台の設置面
積を少なくできる。
さらに、土台に重量が必要でなく、装置に特別
な取付構造も不要となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す斜視図、第2
図は土台3の側面図および第3図は装置に装着し
た様子を示す側面図である。 図において、1……紙置台、2……軸、3……
土台、4……装置、5……装置の脚、6……設置
面、7……切欠。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 端末装置等に使用する書見台において、紙置台
    と、該紙置台と係合する軸と、前記装置の脚と係
    合する切欠を備えるとともに該脚の高さと等しい
    かまたは大きい高さを有し前記軸を上面に保持す
    る土台と、該土台の上面と底面とに設けられたフ
    エルト材またはゴム材等の非金属材料からなる2
    枚のシートとから構成されたことを特徴とする書
    見台。
JP9396681U 1981-06-25 1981-06-25 書見台 Granted JPS581334U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9396681U JPS581334U (ja) 1981-06-25 1981-06-25 書見台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9396681U JPS581334U (ja) 1981-06-25 1981-06-25 書見台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS581334U JPS581334U (ja) 1983-01-06
JPS6326037Y2 true JPS6326037Y2 (ja) 1988-07-15

Family

ID=29888921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9396681U Granted JPS581334U (ja) 1981-06-25 1981-06-25 書見台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS581334U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0233809Y2 (ja) * 1985-05-28 1990-09-11
JP2010131043A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Kunihiko Konno 万能書見台

Also Published As

Publication number Publication date
JPS581334U (ja) 1983-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6326037Y2 (ja)
JPS6212345Y2 (ja)
JPS5824768U (ja) 包装用カップ
JPS5918461Y2 (ja) 譜面台の支持装置
JPH0410382U (ja)
JPH03122731U (ja)
JPS5937773U (ja) 端子台における表示板およびカバ−の取付装置
JPS5963120U (ja) 間仕切用パネル端の外被部構造
JPS63174489U (ja)
JPS6072086U (ja) スピ−カ装置
JPS5969335U (ja) 波板の滑り止め具
JPH01114831U (ja)
JPS62115413U (ja)
JPS60105462U (ja) 補助テ−ブル付椅子
JPS5923633U (ja) はかりにおける受け皿の固定装置
JPS6163816U (ja)
JPS59114022U (ja) 折り畳み用脚
JPS6152931U (ja)
JPS58112711U (ja) 陳列什器の背板取付装置
JPS6010114U (ja) 五徳
JPH031575U (ja)
JPS59154404U (ja) 簡易形キヤスタ−
JPS58148104U (ja) ブレ−ス取付構造
JPS58136140U (ja) マツサ−ジ装置
JPS6443465U (ja)