JPS63258171A - 自動焦点調整装置 - Google Patents

自動焦点調整装置

Info

Publication number
JPS63258171A
JPS63258171A JP62092923A JP9292387A JPS63258171A JP S63258171 A JPS63258171 A JP S63258171A JP 62092923 A JP62092923 A JP 62092923A JP 9292387 A JP9292387 A JP 9292387A JP S63258171 A JPS63258171 A JP S63258171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
video signal
differential signal
time duration
comparator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62092923A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Shimura
秀幸 志村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP62092923A priority Critical patent/JPS63258171A/ja
Publication of JPS63258171A publication Critical patent/JPS63258171A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ビデオカメラ等の路影レンズを合焦位置に自
動制御する自動焦点調整装置に関する。
〈従来の技術) 従来、この種の装置としては、例えば特開昭50−14
0215号に開示された自動焦点調整装置が知られてい
る。
この自動焦点調整装置にあっては、第4図<a >に示
す映像信号(立上りエツジ部分を示す)と、同図(b 
)に示す所定周波数の交流成分と直流成分とを加え合わ
せた合成信号すとを同図(C)に示すように比較器に入
力し比較し、同図(d )に示すように、零電圧と合成
信号との交差数に応じたパルスを比較出力として発生さ
せ、合焦位置に近づくほど被写体が鮮明になって映像信
号の立上りエツジが急峻になることから、比較器より得
られるパルス数が最小値となるようにレンズを駆動する
ことで自動的に合焦状態を得るようにしている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このような従来の自動焦点調整装置にあ
っては、映像信号のエツジ部分における交流成分の零ク
ロスによる比較出力から合焦状態を検知するパルス数を
求めているため、映像信号が比較する交流振幅以下に低
下すると比較出力は連続的なパルス出力となって焦点検
出が不能になる。
また映像信号のエツジ部分における交流成分との零クロ
スパルスを比較器で出力するため、比較器のノイズマー
ジンを大きくとることは零クロスパルスの検出機能を失
うことになるので比較器のノイズマージンを大きくとる
ことは不可能である。
ノイズマージンを大きくとれないことから第4図に示す
如き従来装置においてはノイズに対し非常に弱くなる。
更に、合焦精度は比較される交流成分の周波数に依存し
ており、精度を高めるために周波数を増加させると、更
にノイズによる影響を受は易くなり、安定した焦点調整
が困難であった。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされたも
ので、映像信号のレベルが低くとも確実に焦点検出がで
き且つノイズを受けても安定した動作ができる自動焦点
調整装置を提供することを目的とする。
この目的を達成するため本発明にあっては、囮象手段よ
り出力された映像信号を所定時間遅延する遅延手段と;
遅延されない映像信号から遅延された映像信号を差し引
いて近似的な微分信号を発生する減算手段と:近似的に
得られ微分信号と基準信号とを比較して微分信号の時間
幅に応じた比較出力を生ずる比較手段と;比較出力の時
間幅が最小となるようにレンズの焦点位置を調整する手
段とを設けるようにしたものである。
(作用) このような構成を備えた本発明にあっては、合焦状態を
映像信号から求めた近似的な微分信号の時間幅によって
検出するため、映像信号にレベル変動があっても、微分
信号の時間幅はレベル変動の影響を受けることがなく、
高レベルであっても低レベルであっても精度の高い自動
焦点調整ができる。
また映像信号にノイズ成分が含まれていても、遅延時間
を越えるような時間幅の長い特殊なノイズとならない限
り、ノイズによるレベル変動は微分信号の時間幅の計測
にほとんど影響せず、非常にノイズに強い安定した自動
焦点調整ができる。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例を示したブロック図である。
まず構成を説明すると、1はレンズであり、モータ駆動
回路11によってモータ12を駆動することによりレン
ズ1が合焦位置となるように移動される。
2は被写体の光学情報を電気信号に変換する撮像素子で
あり、例えばCOD等の固体撮像素子や躍像管等が用い
られる。3は撮像素子2からの出力信号を増幅する前置
増幅器、4は前置増幅器3から得られたイ善号を標準テ
レビジョン方式の複合映像信号に変換するプロセス回路
、5はR像素子2を駆動するドライブ回路、6はプロセ
ス回路4及びドライブ回路5の同期をとるための同期信
号発生回路である。
このような通常のビデオカメラにおける回路に加えて本
発明にあっては、遅延素子7、減算手段15、比較基準
電圧発生回路8、比較器9及び演輝処理回路10で成る
自動焦点調整のための回路部が設けられる。
この自動焦点調整のための回路部において、遅延索子7
に対しては前置増幅器3で増幅された撮像素子2からの
映像信号が入力されており、遅延素子7は入力した映像
信号を予め設定した所定時間Δtだけ遅延して減算手段
15に出力する。減算手段15は前置増幅器3より出力
された遅延されない映像信号から遅延素子7で遅延した
映像信号を差し引くことで近似的な微分信号を出力覆る
減算手段15で得られた近似的な微分信号は比較器9の
(+)入力に与えられ、比較器9の(−)入力に対して
は比較基準電圧発生回路8で発生された基準電圧Erが
与えられる。このため比較器9は減算手段15からの近
似的な微分信号が基準電圧Er以上となったときトIレ
ベル出力を生ずる。
即ち、比較器9は基準電圧Erを上回る近似的な微分信
号の時間幅に応じたパルス幅の比較出力を生ずるように
なる。
更に、比較基準電圧発生回路8に対しては前置増幅器3
からの映像信号が入力されており、比較基準電圧発生回
路8が出力する基準電圧Erは入力した映像信号に応じ
てレベルコントロールされる。
比較器9の比較器出力を入力した演算処理回路10は、
比較出力の時間幅を演算するもので、例えば比較出力で
ゲートを開いて出力したクロックパルスをカウンタで計
数し、カウンタ計数値として減算手段15から得られた
微分信号の時間幅を検出する。更に、演算処理回路10
はモータ駆動回路11に対し比較器9の比較出力から得
られる微分信号の時間幅を最小とするようにモータ制御
信号を出力してモータ12を駆動させ、この微分信号の
時間幅を最小とするレンズ1の移動でレンズ1を合焦状
態に調整する。
次に、第1図の実施例の動作を説明する。
レンズ1による搬像素子2に対する被写体の結像で得ら
れた映像信号は遅延素子7でΔを時間遅延され、減算手
段15において遅延されない映像信号から遅延素子7で
Δを時間遅延された映像信号を差し引くことによって映
像信号の近似的な微分信号を得る。減算手段15で得ら
れた映像信号の近似的な微分信号は比較器9に与えられ
、そのとぎの映像信号に応じてレベルコントロールされ
た比較基準電圧発生回路8からの基準電圧Erと比較さ
れ、比較器9は微分信号の時間幅と略同等のパルス幅を
有するパルス信号を演算処理回路10に出力する。演n
処理回路10は比較器9より得られる比較出力のパルス
幅、即ら微分信号の時間幅を検出し、この時間幅を最小
とするようにモータ制御信号をモータ駆動回路11に出
力し、このモータ制御信号を受けてモータ駆動回路11
はモータ12を駆動してレンズ1を微分信号の時間幅が
最小となるように移動し、レンズ1を合焦位置に自動調
整するようになる。
第2図は第1図の実施例における非合焦状態と合焦状態
における遅延されない映像信号、遅延された映像信号及
び近似的な微分信号を示す。
まず、第2図(a)の非合焦状態にあっては、前置増幅
器3から得られた映像信号a1のエツジ波形は被写体像
がボケでいることから、なだらかな立上りをもったエツ
ジ波形となっている。この映像信号a1に対し遅延素子
7によってΔを時間遅延された映像信号a2が作り出さ
れる。そして、減算手段15において遅延されない映像
信号a1から遅延された映像信号a2を差し引くことで
近似的な微分信号a3が得られる。
一方、第2図(b)に示す合焦状態にあっては、被写体
像にボケがないことから前置増幅器3から得られる遅延
されない映像信号b1のエツジ波形は急峻な立上りをも
っており、遅延素子7で遅延された映像信号すを減算手
段15で差し引くことにより映像信号の近似的な微分信
号b 3が得られる。
この第2図に示す非合焦状態と合焦状態の微分信号a3
とb3から明らかなように、遅延時間Δtが充分小さけ
れば減算手段15の出力a3゜b3は映像信号a1.b
iの微分波形と等価になる。また、被写体輝度を一定と
すると、非合焦状態から合焦状態へ移行するに従って微
分信号のパルス幅l)、1は12に減少し、一方、信号
レベルはhlからh2に増加するようになる。
ここで、微分信号のレベルh1.h2は被写体の輝度に
よって変化する値であるが、パルス幅11、it、2は
被写体輝度によっては影響を受けない。
そして、比較器9は減算手段15から得られる近似的な
微分信号a3またはb3を映像信号に応じてレベルコン
トロールされる比較基準電圧発生回路からの基準電圧E
rと比較することで、微分信号a3.b3のパルス幅f
L1.IL2と同等のパルス幅をもったパルス信号を演
算処理回路10に与え、被写体輝度による微分信号a3
.b3の信号レベルh1.h2は比較器出力に影響を及
ぼさない。
第3図は比較器9の入出力関係を示した信号波形図であ
り、第3図(a)は同じ非合焦状態にあっても被写体輝
度の相違によってレベルが異なる微分信号A1.A2が
生じた場合を併せて示している。このような映像信号の
レベル変動に対し比較基準電圧発生回路8は映像信号に
応じてレベルコントロールされた基準電圧Erl、Er
2を発生しており、その結果、第3図(b)に示づ比較
出力においては、微分信号A1.A2のレベルの影響は
受けず、同じパルス幅の比較出力を生ずる。
このため本発明にあっては、映像信号のレベルが低下し
てもレベル低下に影響されることなく、映像信号の近似
的な微分信号の時間幅を最小とする合焦位置にレンズを
自動調整することができる。
更に、映像信号にノイズが混入したとしても、微分信号
の時間幅を計測していることから、ノイズによる時間幅
の測定値への影響は極く僅かであり、その結果、極めて
ノイズに強い自動焦点調整を行なうことができる。
(発明の効果) 以上説明してきたように本発明によれば、遅延素子と減
算手段で得られた映像信号の近似的な微分信号の時間幅
を最小とするようにレンズを駆動して焦点調整すること
から、被写体輝度のいかんにかかわらず精度の高い自動
焦点調整を行なうことができ、特に空間周波数成分が低
域に存在する被写体に対しても安定した焦点調整を行な
うことができる。
また、近似的な微分信号の時間幅に応じたパルス信号を
作り出す比較器の基準電圧を映像信号に応じてレベルコ
ントロールしていることから、映像信号のレベルのいか
んに係わらず正確に合焦状態の有無を検出することがで
き、また映像信号のレベルの影響を受けないことから、
ノイズに対して強い安定した自動焦点調整を行なうこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示したブロック図、第2図
は第1図における遅延されない映像信号、遅延された映
像信号及び両者の差として得られる近似的な微分信号を
非合焦状態と合焦状態について示した信号波形図、第3
図は第1図の比較器におけるレベルの異なる近似的な微
分信号の比較出力を示した信号波形図、第4図は従来装
置における自動焦点調整のための信号処理を示した信号
波形図である。 1:レンズ 2:搬像素子 3:前置増幅器 4:プロセス回路 5ニドライ1回路 6:同明信号発生回路 7:遅延素子 8:比較基準電圧発生回路 9:比較器 10:演算処理回路 11:モータ駆動回路 12:モータ 15:減算手段 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)撮像手段より出力された映像信号を所定時間遅延
    する遅延手段と; 遅延されない映像信号から該遅延手段により遅延された
    映像信号を差し引いて近似的な微分信号を発生する減算
    手段と; 該減算手段の微分信号と基準信号とを比較して該微分信
    号の時間幅に応じた比較出力を生ずる比較手段と; 該比較出力の時間幅が最小となるようにレンズの焦点位
    置を調整する手段と; を備えたことを特徴とする自動焦点調整装置。
  2. (2)前記比較手段として、基準信号を映像信号の大き
    さに応じて可変制御する基準電圧制御手段を備えたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の自動焦点調整
    装置。
JP62092923A 1987-04-15 1987-04-15 自動焦点調整装置 Pending JPS63258171A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62092923A JPS63258171A (ja) 1987-04-15 1987-04-15 自動焦点調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62092923A JPS63258171A (ja) 1987-04-15 1987-04-15 自動焦点調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63258171A true JPS63258171A (ja) 1988-10-25

Family

ID=14068006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62092923A Pending JPS63258171A (ja) 1987-04-15 1987-04-15 自動焦点調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63258171A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6143876A (ja) * 1984-08-08 1986-03-03 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd 撮像装置の合焦検出方法
JPS6166480A (ja) * 1984-09-10 1986-04-05 Victor Co Of Japan Ltd 電子ビユ−フアインダ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6143876A (ja) * 1984-08-08 1986-03-03 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd 撮像装置の合焦検出方法
JPS6166480A (ja) * 1984-09-10 1986-04-05 Victor Co Of Japan Ltd 電子ビユ−フアインダ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03188774A (ja) 自動焦点調節装置
US4723073A (en) Light emission quantity control device for focus detection
JPH039677B2 (ja)
JPH03154576A (ja) 焦点調節装置、ブレ検出装置、動き検出装置、並びに、被写体位置検出装置
JPS63258171A (ja) 自動焦点調整装置
JP2663451B2 (ja) 自動合焦装置
JP2663452B2 (ja) 自動合焦装置
JPH02280579A (ja) 自動焦点整合装置
JPH02163714A (ja) 自動焦点調節装置
JP2561239B2 (ja) 自動焦点調節装置
JPS61281774A (ja) オ−トフオ−カス回路
JP2715441B2 (ja) 撮像装置
KR100287199B1 (ko) 자동초점조절장치 및 그 방법
JPH03247178A (ja) 自動合焦装置
JPS59154877A (ja) 自動焦点調整装置
US4668068A (en) Automatic focus adjustment apparatus
JPH04283713A (ja) 自動焦点検出装置
JP3042642B2 (ja) オ−トフォ−カシング装置
KR900000879Y1 (ko) 자동초점 제어회로
JPS62264774A (ja) 自動焦点整合装置
JPS63258170A (ja) 自動焦点調整装置
JP2979152B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP2531238B2 (ja) 撮像装置
JPS6069612A (ja) 自動焦点整合装置
JPH07177415A (ja) 自動合焦装置