JPS6325689A - 光アドレシングデバイス及び電光表示装置におけるその使用 - Google Patents

光アドレシングデバイス及び電光表示装置におけるその使用

Info

Publication number
JPS6325689A
JPS6325689A JP62168501A JP16850187A JPS6325689A JP S6325689 A JPS6325689 A JP S6325689A JP 62168501 A JP62168501 A JP 62168501A JP 16850187 A JP16850187 A JP 16850187A JP S6325689 A JPS6325689 A JP S6325689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
light
optical waveguide
fiber
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62168501A
Other languages
English (en)
Inventor
ドミニク・ブルスー
フランソワ・ミシユロン
アラン・スタロン
ジヤツク・トロテル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thales SA
Original Assignee
Thomson CSF SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson CSF SA filed Critical Thomson CSF SA
Publication of JPS6325689A publication Critical patent/JPS6325689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/04Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings formed by bundles of fibres
    • G02B6/06Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings formed by bundles of fibres the relative position of the fibres being the same at both ends, e.g. for transporting images
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/04Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings formed by bundles of fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4298Coupling light guides with opto-electronic elements coupling with non-coherent light sources and/or radiation detectors, e.g. lamps, incandescent bulbs, scintillation chambers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、光アドレシングデバイス及び電光表示装置に
おけるその使用に係る。
本発明は特に、電気信号又は光信号の形態で予め書き込
まれた潜像の各画素を光アドレシングによって可視像に
する表示装置に使用される。
本発明はまた、情報提供用掲示装置及び医療用造影装置
での像再生ディスプレイスクリーンの製造に使用される
公知の光アドレシング表示装置は、書き込まれた像の各
画素が表示装置で可視像にされるときの物理的方法に基
づいて2つの種類に分類される。
第1の種類のデバイスに関しては例えば米国特許第44
46365号、米国特許第4547670号及び西独特
許第3235076号に記載されており、書き込まれた
像の各画素を読み取り光で励起することによって電気信
号か発生する。
この種の表示装置では、書き込みのときに各画素毎の光
誘発電荷が3!!l!7r電極をもつ光導電デバイスに
保存される。涜み取つのときは、書き込みのときにトラ
ップされていた電荷が光誘発電荷によって補償され、補
償電荷の数、即ち書き込まれた像の局部強度に比例する
電流が読み取り回路に生じる。
第2の種類のデバイスに関しては、欧州特許第0138
024号に記載されており、書き込みのときに記憶され
た潜像がアドレシングデバイスの作用によって光信号の
形態で直接可視像になる。
これらの表示装置では、(!AMき込み媒体が、書き込
まれた像の画素の行列を担持する平面の形状であり、使
用されるアドレシングは、行列配置の行及び列をX方向
及びY方向に斜交的にアドレシング(adressag
e cartesien)する方法である。各画素の読
み収りは、該平面に垂直な方向で行列の行と列との交点
に存在する各画素を照明する細い光線束の走査によって
行なわれる。ミラーによってX方向及びY方向に偏向さ
れるレーザビームを直接用いるか、又は、行列面に居直
な方向に配置され行列の各画素に向き合ってX方向及び
Y方向に移動する光ファイバによって間接的に行なわれ
るこのアドレシング及び読み取りモードは、構造の面か
らも性能の面からも制約がある。fIII造の面の制約
は大形化せざるを得ないことであり、性能の面の制約は
使用される電気機械的装置の移動速度に限界があること
に起因する。
本発明の目的は前記欠点を是正することである。
このために本発明の目的は、1つの表面の所定ゾーンの
上方で光線を移動させることができ、該ゾーンの位置を
光学的に検出できるような光アドレシングデバイス分提
供することである。本発明デバイスの特徴は、表面に平
行に配置された横拡成形光導波管を1つ又は複数個含み
、少なくとも1つの光導波管を介して表面の各ゾーンを
選択的に照明するように該光導波管の一端が光源及び制
御手段に結合されていることである9 本発明の別の特徴及び利点は添付図面に基づく以下の記
載より明らかにされるであろう。
第1A図、第1B図及び第1C図に示す本発明のアドレ
シングデバイスは、同一平面内に互いに平行に配置され
た制御横拡散形の光ファイバ2から形成される光導波管
のシート1から成る。これらのファイバは、ファイバ2
の一端の光入力点4の各々の前方を移動する光ビーム3
によって別々に励起される。シート1の各ファイバ2の
選択的励起は、第1八図ではレーザ光源7によって放出
される光ビーム6を(身内させるデフレクタ5によって
得られる。第1B図ではその励起は[フライングスポッ
ト」なる指体で公知のカソードスクリーン8によって放
出される光スポットの偏向デバイスによって得られる。
第1C図では給電ンース10によって(肩先される発光
アレイ又はマトリクス9によって得られる。図示のいず
れの場合にも選択的励起は制御手段11によって制御さ
れる。
図示の光アドレシングデバイスを十分に作動させるには
、光ファイバ2を略号PIEΔで公知のメチルポリメタ
クリレート又は略号PSで公知のポリスチレンのごとき
プラスチック材料から製造するとよい、これら材料は両
端間での表面に沿った横拡散率がかなりのレベルに達し
、また例えば表面近傍の1つ以上のゾーンでファイバの
構造を修正することによって垂直拡散(diffusi
on normale)も増加する。即ち、光線がファ
イバを通過するときに、一方では光の進行に対抗する多
重反射が生じ、他方では修正ゾーンと重層したファイバ
の表面エレメントを横切って光線が出力されるからであ
る。
このような構造修正のためにいくつかの機械的、物理化
学的又は化学的な方法を互いに別々に使用してもよく又
は任意に相補的に使用してもよい。
機械的見地における構造の修正は、例えば被覆コアをも
つファイバの場合にはコアを包囲する被覆の厚さを、引
っ掻き、講付けもしくは等価の任意の機械的方法で局部
的に1くするか又は任意に圧延によってファイバの断面
積を不可逆的に変更する。
物理1ヒ学的見地からは、ファイバ製造のときにファイ
バのコアに金属、研摩材等の固体粉末エレメントを混入
するか、又は拡散ゾーンで例えばポリスチレンのごとき
非混和性ポリマーとメチルポリメタクリレートとを混合
する。
化学的見地からは、拡散ゾーンを被覆するファイバの表
面を溶媒でエツチングしてもよい。
シート状に配置された光ファイバを使用しない第2Δ〜
B図に示す本発明のアドレシングデバイスの変形具体例
では、1つの表面の上方を機械的に移動し得る調整横拡
散形光ファイバを1つたけ使用して該表面の所定ゾーン
を照明する。
第2A図では、1つの光ファイバ12が物体14の平坦
表面13に平行に並進運動を行なう。光源15は光カツ
プラ17ヒ介してファイバ12の末端16に結合されて
いる。電源18は給電コード19を介して光源15にエ
ネルギを供給する。
第2八図のデバイスでは、光源15はファイバ12と共
に移動するが、光源15と光カンブラ17とを固定しフ
ァイバの有効部分12ト光カツプラ17に結合する可撓
性光結合20を配備してもよいく第2B図)。該ファイ
バはその有効部分12を移動させるに十分なたるみ部分
(mou)をもつことが必要であり、前記結きはこのよ
うなファイバの不活性部分として設けられてもよい。
第3図は、光導電表示装置の製造に用いられた本発明の
アドレシングデバイスの具体例を示す。
この具体例で、光導電材料21は表示用光線に透明で電
位Oボルトを与えられる均一電極22に堆積されている
。光導電材料21の上に均一な誘電体層23が堆積され
る。読み収り光線に透明な列電極24は誘電体層23の
上に帯状に堆積され、この帯の幅は1画素の幅である。
横拡散形光ファイバシー+−J’215は列電極24に
よって形成される平面の上方に配置され、ファイバ25
は電極24に垂直で行アセンブリを構成する。この具体
例で、ファイバ25は第1Δ図、第1B図及び第1C図
のいずれかに基づいて前記に説明した方法の1つによっ
て光学的に選択され得る。第3図の場合、ファイバは光
源26の移動によってアドレシングされる。
書き込みのときは、像が表示装置に投射され、全部の列
が列電所24の上に配置されたインバータ27によって
同一電位■を与えられ読み取り光源26は消えている。
読み取りのときは、列電極24は読み取り増幅器28に
接続され、光源26は行に配置された各ファイバをアド
レスする。読み取り増幅器28はアドレスされた各行に
jlW次対応する信号を並列に供給する。
第4図は、潜像が光放出によって可視像化される光導電
体を含む表示装置の製造に用いられた本発明のアドレシ
ングデバイスの具体例を示す。
この具体例で、光刺激を受けるメモリをもつシンチレー
タ−面29が調整横拡散形ファイバシート30と接触し
ている。該光ファイバは第1A図、第1B図及び第1C
図に基づいて前記に説明した方法のいずれかを用いるか
又は第4図に示すごとく単一光源31の並進運動によっ
て光学的に選択される。シンチレータ−29の別の面は
列を構成する帯状の光デテクタ32に光結合されている
書き込みのときは、書き込むべき像がシンチレータ−2
9に与えられる。例えはファイバが書き込み波長に透明
でないときは、像は、ファイバシート30が占めるスペ
ースの外部に与えられる。
読み収りのときは、シート30の光ファイバは光源31
によって順次アドレスされる。平面のホ1−デテクタ3
2は1117次アドレスされた行に対応する信号を並列
に供給する。
第5図は電光掲示板の製造に用いられた本発明のアドレ
シングデバイスの1つの例を示す。
図示の電光掲示板は基板33をもち、7つの部分から構
成されるパターン34.35が接着又は嵌合によって該
基板に固定されている。7つの部分36の各々は横拡散
形光ファイバから成る。
これらファイバ36は、パターン内での各々の位置によ
って0〜9の数字又は八〜Zまでの英文字を表示できる
ように配置されている。必要に応じて単語、文章又はメ
ツセージを構成できるようにパターンは平面内に十分に
多い数の行列として配置されている。
パターン34 、35の寸法は、必要に応じて基板33
に適当な溝を設けること及びファイバの直径を適当な値
に選択することによって数mm−数Cmの寸法に調整さ
れ得る。ファ・イバの非拡散部分37は電光掲示板の背
面からでてアドレスされ得るように配列される。
光アドレシングは、電気発光ダイオード38のコード化
マトリクス、又は「フライングスボッl〜」によって行
なわれる。「フリッカ−現象」、即ち点滅を避けるため
にスポットの各位置は周波数> 50Hzで更新される
。各ファイバに入る光度を経時的に変更することによっ
て可動メツセージを流すことができる。
第6図及び第7図はネオンサイン又は標識システムの製
造に用いられた本発明のアドレシングデバイスの具体例
を示す。
第6図に示すネオンサインは、ネオンサインの寸法に基
づく種々の数のファイバ39を含むリボンから成る。メ
ツセージを構成する文字又は数字は、例えは各ファイバ
の局部溝40によってリボンに書き込まれる。
第7図に示す標識の場合は、発光領域40かりホン39
のファイバ全体の上にゾーンとして同時に生成される。
上記の2つの具体例において、ファイバは勿論コンデン
サ42を介して光源=Hによって励起される。
第8図は回転ファイバから成るディスプレイスクリーン
に用いられた具体例である。
この具体例では、同一平面内に配列された平行なファイ
バアレイ44の各ファイバ43がスクリーンの1つの行
を示し、ファイバの末端のレーザ又は発光ダイオードに
よる光励起手段45と対応する。
アレイはN個のファイバ43から成り、図の平面に垂直
な回転軸46の回りで基本角度のピッチでアレイ全体を
顆次回転させることによって像が再生される。
回転中、ファイバ43のアレイ44は異なるP個の角位
置をもつ。アレイのN個のファイバのN個の励起アセン
ブリはこれらの位置の各々に対応する。
適切に選択された励起によって該デバイスは、P(1<
I’<N)の値によって画質が多少左右される像をディ
スプレイし得る。
P=Nを選択するとNXNポイン1への解像度で得られ
る像と同等の極めて良質な像が得られる。
この理論では当然、スクリーンに結合した像デテクタが
桁分を行なうことができると想定している。
しかしながら、スクリーンの場合には、デテクタが肉眼
でありその積分周期が>40m5であることを考慮する
必要がある。この場合、像の再生に必要な情報集合は4
0m5以内に得られればよい。このような情報は、アレ
イが少なくとも1回転するときに得られるので1500
回転/分より早い回転速度が必要である。
同じくスクリーンの場合、ファイバ43の各々に対して
光励起の周波数はP/40x 1000Hzであろう。
この周波数が常に50Hzを上回るように監視する必要
がある。50Hzというのは妨害的「フリッカ−」現象
の発生を阻止する最低限度である。
肉眼の代わりにフィルムに印画し得るデバイスを積分器
として使用するときは、フィルムの感度の関数たる光パ
ルスの強度が唯一の制約になる。
最後に第9図は、美術的作品に用いられた本発明のアド
レシングデバイスの具体例を示す。横拡散形光ファイバ
2を装飾用に使用し、例えば花束の形状の拡散ファイバ
束を構成してもよく、又は例えばメツセージ媒体として
壁に接着してもよい。
勿論、前記の本発明の実施態様に種々の変更が可能であ
り、前記のデバイスの1つの変形例では、例えば、調整
横拡散形光ファイバの代わりに周波数トランスファーフ
ァイバ、即ち光源の波長λ1で吸光性でλ2〉λ1の波
長で発光性の光ファイバを使用してもよい。これに関し
ては、紫外線−青及び青→緑のトランスファーを示す点
滅可視性ファイバが市販である。短い波長(例えば紫外
線)の光源から赤外線までの全ての波長を発生し得るよ
うな種々の発光色素がある。これらは多色ディスプレイ
装置及び多色宣伝装置に有効に使用され得る。
【図面の簡単な説明】
第1A図、第1B図及び第1C図は本発明のアドレシン
グデバイスの種々の具体例の説明図、第2Δ図及び第2
B図は並進運動を行なう本発明のアドレシングデバイス
の具体例の説明図、第3図は光導電体を用いる表示装置
のシート状光アドレシンクに使用される本発明デバイス
の説明図、第4図はメモリシンチレータを用いる表示装
置のシー1〜状光アドレシングに使用される本発明デバ
イスの説明図、第5図は横拡散形光ファイバを使用する
電光掲示装置の説明図、第6図はネオンサインの具体例
の説明図、第7図は標識に使用される横拡散形ファイバ
リボンの説明図、第8図はシート状に配列され本発明の
アドレシングデバイスによってアドレシングされる横拡
散形ファ・fバのアレイを使用するディスプレイスクリ
ーンの説明図、第9図は装飾に使用される本発明のアド
レシングデバイスを備えた横拡散形光ファイバ束の配置
を示す説明図である。 2.12・・・・・光導波管、5・・・・・・デフレク
タ、 7,8,9.18゜26.3+、、38,41.
45・・・・・・光源、11・・・・・・制御手段。 代理人弁理士 中   肘    至 FIG、5 IG−6

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)1つの表面の所定ゾーンの上方で光線を移動させ
    該ゾーンを光学的に検出するために、表面に平行に配置
    された横拡散形光導波管を1つ又は複数個含み、少なく
    とも1つの光導波管を介して表面の各ゾーンを選択的に
    照明するように該光導波管の一端が光源及び制御手段に
    結合されていることを特徴とする光アドレシングデバイ
    ス。
  2. (2)光導波管が、表面に平行な光導波管のシートの形
    態に配置されていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項に記載のデバイス。
  3. (3)表面の照明すべきゾーンの選択が、少なくとも1
    つの光導波管を表面に平行に移動させることによって行
    なわれることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    のデバイス。
  4. (4)光源がレーザであることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項から第3項のいずれかに記載のデバイス。
  5. (5)レーザの光ビームが、デフレクタによって光導波
    管の入口に向けられることを特徴とする特許請求の範囲
    第4項に記載のデバイス。
  6. (6)各光導波管のアドレシングを行なうためにレーザ
    が各光導波管の入口の前方で移動することを特徴とする
    特許請求の範囲第4項に記載のデバイス。
  7. (7)光源が「フライングスポット」型デバイスである
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項から第3項のい
    ずれかに記載のデバイス。
  8. (8)光源が発光器アレイから成ることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項から第3項のいずれかに記載のデバ
    イス。
  9. (9)光導波管が調整横拡散形光ファイバによって形成
    されることを特徴とする特許請求の範囲第1項から第8
    項のいずれかに記載のデバイス。
  10. (10)光導波管がシンチレーション光ファイバによっ
    て形成されることを特徴とする特許請求の範囲第1項か
    ら第8項のいずれかに記載のデバイス。
  11. (11)潜像が電気信号によって可視像にされることを
    特徴とする光導電体を含む表示装置を製造するための特
    許請求の範囲第1項から第10項のいずれかに記載のデ
    バイスの使用。
  12. (12)潜像が光信号によって可視像にされることを特
    徴とする光導電体を含む表示装置を製造するための特許
    請求の範囲第1項から第10項のいずれかに記載のデバ
    イスの使用。
  13. (13)医療用造影装置の像形成スクリーンを製造する
    ための特許請求の範囲第1項から第10項のいずれかに
    記載のデバイスの使用。
  14. (14)光掲示板又はネオンサインを製造するための特
    許請求の範囲第1項から第10項のいずれかに記載のデ
    バイスの使用。
  15. (15)装飾目的のための特許請求の範囲第1項から第
    10項のいずれかに記載のデバイスの使用。
JP62168501A 1986-07-07 1987-07-06 光アドレシングデバイス及び電光表示装置におけるその使用 Pending JPS6325689A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8609834A FR2601146B1 (fr) 1986-07-07 1986-07-07 Dispositif d'adressage optique et son utilisation dans des dispositifs imageurs electrooptiques
FR8609834 1986-07-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6325689A true JPS6325689A (ja) 1988-02-03

Family

ID=9337140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62168501A Pending JPS6325689A (ja) 1986-07-07 1987-07-06 光アドレシングデバイス及び電光表示装置におけるその使用

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4812647A (ja)
EP (1) EP0254620A1 (ja)
JP (1) JPS6325689A (ja)
FR (1) FR2601146B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002543446A (ja) * 1999-02-23 2002-12-17 サーノフ コーポレイション ディスプレイ装置
US12077029B2 (en) 2021-10-01 2024-09-03 Beijingwest Industries Co., Ltd. Solenoid assembly

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2640386B1 (fr) * 1988-12-09 1991-04-12 Alsthom Gec Dispositif pour la detection d'effluves visuels dans une enceinte fermee
US5122656A (en) * 1990-12-13 1992-06-16 Texas Instruments Incorporated Fiber optic input device having a light transmissive body with parallel grooves
FR2727215B1 (fr) * 1994-11-18 1996-12-20 Thomson Csf Dispositif de veille panoramique infrarouge statique a detecteurs matriciels multiples
US5588084A (en) * 1995-04-28 1996-12-24 Johnson; Kurtis F. Scintillating optical fibers containing non-uniformly distributed dopants and process for preparing same
FR2750487B1 (fr) * 1996-06-28 2005-10-21 Thomson Csf Revetement pour la protection personnelle d'un fantassin
US7256766B2 (en) * 1998-08-27 2007-08-14 E Ink Corporation Electrophoretic display comprising optical biasing element
US6900851B2 (en) * 2002-02-08 2005-05-31 E Ink Corporation Electro-optic displays and optical systems for addressing such displays
CN100359362C (zh) * 2004-09-13 2008-01-02 宋义 Led光纤显示器
CA2748732A1 (en) 2008-12-30 2010-07-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Adjustable illumination devices

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4172631A (en) * 1975-01-07 1979-10-30 Izon Corporation Parallel optical fiber and strip illuminating arrays
US3992620A (en) * 1975-05-21 1976-11-16 Information International, Inc. Dynamic light reference system for film reader
JPS52138947A (en) * 1976-05-17 1977-11-19 Copal Co Ltd Light diffuser
US4279089A (en) * 1978-07-11 1981-07-21 Tatsuo Murakami Optical illumination device
GB2028561A (en) * 1978-07-19 1980-03-05 Murakami T Optical fibre illuminating device employing optical fibres
US4444459A (en) * 1981-06-29 1984-04-24 The Boeing Company Fiber optic slip ring

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002543446A (ja) * 1999-02-23 2002-12-17 サーノフ コーポレイション ディスプレイ装置
JP4741732B2 (ja) * 1999-02-23 2011-08-10 トランスパシフィック・インフィニティ,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー ディスプレイ装置
US12077029B2 (en) 2021-10-01 2024-09-03 Beijingwest Industries Co., Ltd. Solenoid assembly

Also Published As

Publication number Publication date
US4812647A (en) 1989-03-14
EP0254620A1 (fr) 1988-01-27
FR2601146A1 (fr) 1988-01-08
FR2601146B1 (fr) 1988-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4248035B2 (ja) 外部電場起動ディスプレイシート
JPS6325689A (ja) 光アドレシングデバイス及び電光表示装置におけるその使用
US5532104A (en) Invisible information recording medium
JPS5859489A (ja) 受動形画像表示装置
US6146716A (en) Conservatively printed displays and methods relating to same
EP0020348A1 (en) Segmented image reconstruction employing distributed optics
US20040212582A1 (en) Electronic display system and display apparatus
JPH02501292A (ja) 等角度走査露出領域を有する多重化配列露出装置
US5612798A (en) Optically addressed liquid crystal display device having a matrix array of photocells
WO2002079868A1 (fr) Unite d'affichage et procede d'actionnement correspondant
JP2002040336A (ja) 光変調素子及びそれを用いた露光装置並びに平面表示装置
JPS6032589B2 (ja) 光学印字装置
US3970844A (en) Direct charge readout electron-radiography chamber
US5629782A (en) Holographic display apparatus
JP2008058433A (ja) 立体表示媒体及び立体表示デバイス
KR970071076A (ko) 공간광 변조소자와 투사장치
US3102203A (en) Photosensitive data providing system
JPH08510067A (ja) コンピュータ記憶、ビットマップ制御型静止または動画像をアナログ/デジタル可視化する表示装置
US3837102A (en) Indicia display device
CN101073108A (zh) 可滚动双稳态显示器
US3922645A (en) Data handling system with rotatable fiber optic shutter
JP3651899B2 (ja) ディスプレイ等を形成する装置
JPS58129475A (ja) 電気発色デイスプレイマトリツクスの作動方法
KR20040093437A (ko) 전자 디스플레이 시스템 및 디스플레이 장치
JPH02214891A (ja) 電子表示板