JPS63255467A - 組立収納ボツクス - Google Patents

組立収納ボツクス

Info

Publication number
JPS63255467A
JPS63255467A JP8710487A JP8710487A JPS63255467A JP S63255467 A JPS63255467 A JP S63255467A JP 8710487 A JP8710487 A JP 8710487A JP 8710487 A JP8710487 A JP 8710487A JP S63255467 A JPS63255467 A JP S63255467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vertical
plate
bottom plate
assembled
storage box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8710487A
Other languages
English (en)
Inventor
耕一 福田
佐川 勉
細谷 明伸
光男 木村
尚 大塚
柳原 武義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Haseko Corp
Original Assignee
Haseko Corp
Hasegawa Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Haseko Corp, Hasegawa Komuten Co Ltd filed Critical Haseko Corp
Priority to JP8710487A priority Critical patent/JPS63255467A/ja
Publication of JPS63255467A publication Critical patent/JPS63255467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は現場での組立作業を容易にした組立収納ボック
スに関するものである。
(従来の技術) 近時、集合住宅などでは組込み方式の書棚、下駄箱、洋
服入れなどの収納ボックスを予め備え付けている例が多
い。例えば組立書棚を一室に組立る場合、まずフレーム
が三枚の縦板と四部の横板とからなるものにあっては、
−側の縦仮に対して、上下の横板の一端をビスなどの固
定金物を利用し固定し、そして横板の他端に中間に位置
することになる縦板内面を固定金物で連結して一フレー
ムを組立て、ざらに縦板の外面上下に残り二枚の横板を
結合し、ざらに他側の縦板内面をこの横板に連結するこ
とによって、工学の収納空間を備えた書棚が組立てられ
るもので、各空白に必要に応じて棚を取り付けるもので
あった。
(発明が解決しようとする問題点) 従来例によると、組立てに際して、ビス止めを必要とし
たり、−フレーム毎に組立てるために、組立作業に手間
がかかり、納まり良く組立てるには熟練を要していた。
また収納ボックスを壁際から組立てて行く場合には、−
側の縦板の外側でビス止め作業をする必要から、外側の
縦板と壁との間にビス止め操作ができる程度の隙間をあ
ける必要があり、収納ボックスを壁面に密着させること
ができなかった。
本発明の目的は、簡易にかつ能率良く組立てることがで
き、納まりよ<1Iianできる組立収納ボックスを提
供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明の組立収納ボックスは、間隔を置いて立設する縦
枠L 2,2a、2b、2c、11゜12と、縦枠間に
配設する横枠3.3a、3b。
3c、4..4a、4b、4c、13,14と、縦枠と
縦枠とをスライド係合可能に結合する係合手段5.5a
、6.6a、15.15a、16とを具備するものであ
る。横枠は単数または複数である。  (作用) 縦枠1,2.2a 〜2c、11.12と横枠3゜3a
 〜3c、4.4a 〜4G、13.14とのいずれ一
方は他方に対して外側から、係合手段5゜5a、6.6
a、15,15a、16でスライド結合する。
(実施例) 以下本発明の詳細な説明する。
第1図に示すように、組立収納ボックスは二枚の縦板1
,2と、底板3と、天板4とを組合せたもので、各板の
結合部分は係合手段によって結合している。
ここで、係合手段について説明すると、第1゜2図に示
すように各縦板1.2の内面上下部に係止突条部5,5
を突設し、上下の係止突条部は互いに平行であり、左右
のそれは対向位置関係にある。各係止突条部は縦板1,
2の前端面から所定路#td後方から奥行方向に延びて
いる。係止突条部5の縦板1,2内面からの突出部分は
断面鳩尾形状としである。また底板3および天板4の両
側端面には、奥行方向にあり溝状の係合溝6を上記係止
突条部5と同一長に形成しである。この係合溝には係止
突条部5が係合可能である。係合溝6は底板3、天板4
の後端部から前端部に向けて形成しであるが、前端部ま
で達していない。このため、縦板1,2と底板3、天板
4との係合状態において、係止突条部5は収納ボックス
の前方に露出しない。なお、係止突条部および係合溝は
縦板1.2及び底板3、天板4の幅全長に設けてもよい
次に組立てについて説明する。
まず、床・天井間に二枚の縦板1,2を立て、その後、
底板3t3よび天板4の係合溝6を縦板の係止突条部5
に合せて、そのまま底板および天板を手前から奥行方向
にそれぞれ所定位置まで押し込むと、係止突条部が係合
溝内を摺動して、やがて所定位置で停止し、この結果収
納ボックスが形成される。
室内に収納ボックスとして例えば大きな書棚を組込む場
合に、縦板を三枚以上必要とすることがある。第3図示
の例がその場合である。この例では、三枚の縦板1,2
,2a、2b、2Gを用いており、縦板間に底板3.3
a、3b、3Gおよび天板4,4a、4b、40を配設
しである。両側に位置する縦板1,2には内面上下に係
止突条部を設け、中間に位置する三枚の縦板2a〜2C
では両面上下部に係止突条部(縦板2aの係止突条部5
のみ図示。)を設け、すべての底板3,3a〜3Cおよ
び天板4,4a〜4Cの両側端面には係合溝(天板4,
4aの係合溝6のみ図示。)を設けて、この係合手段に
よって、縦板と底板および天板間をジヨイントしである
この例の組立方法を説明すると、まず固在側から左に向
けて各縦板2,2c、2b、2a、1を順次所定の間隔
を置いて立てて、ついで縦板間に底板3.3a〜3Gを
、また天板4,4a〜4Gをそれぞれ手前から差入れて
行く。組立後、棚板7、・・・を適宜位置に取り付ける
上記各側において、組立収納ボックスが書棚などのよう
なものにあっては、天井面を天板として利用できる場合
には天板は不要となり、したがって縦板上部に係止突条
部を設けることを必要としない。
係合手段の他の例として、第4図においては、底板3上
面に係止突条部5aを突設し、縦板2の上下両端面に上
記係止突条部に係合する係合溝68@−設けである。図
示していないが、天板の下面にも、同様の係止突条部を
突設する。
第4図示例において、収納ボックスを組立てるには、先
に底板3を敷いてから、その上面に前方から係合手段5
a、6aを利用して縦板をスライド係合させて、縦板を
立設する。このとぎ、縦仮を三枚以上用いる場合には、
一枚の長い底板を用意し、両側上面に係止突条部を取り
付けておくと共に、第5図に示すように底板3a上の縦
板2aを立てる位置に係止突条部5aを設けておく。天
板も一枚ものを使用する場合は底板と同様である。
第6図に他の例を示す。この例では天板を使用せず、二
枚の上梓板14.14を用いている。各上梓板14の両
側端面に係合溝16,16を設け、縦板11.12側に
上梓板の取付は位置に短い係止突条部15a、15aを
直線上に設けて、係合溝16と係合可能としている。そ
の他の構成は第一実施例と同一構成である。13は底板
であり、15は縦板(縦板11のみ図示)の下部に設け
である係止突条部である。
本発明の適用範囲は、洗面台、天吊り物入れ、押入れ、
食器戸棚などが含まれ、使用する縦板、横板の枚数や取
付は位置などはその収納ボックスの種類や幅、高さ、デ
ザインなどに応じて適宜選択する。例えば縦板二枚、横
板一枚の場合の組立例として、「コ」の状、「逆コ」の
状、H形状などのように組立ることができる。また係合
手段として、上側のようなあり溝を用いた継手の他に外
側から縦板(または横板)が横板(または縦板)に対し
て外側からスライド挿入できるものである限り、上記各
側に限定されない。また縦枠および横枠は板材で構成す
るものに限定されない。
(発明の効果) 本発明によれば、取り付【プにビスなどの止め金物を必
要とせず、特別な技術を要することなく誰でもが簡単に
組立てることができ、そして壁面との隙間がなく、納ま
りよく設置することかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は分解図、 第2図は係合手段の拡大分解図、 第3図は他の例の組立状態を示す正面図、第4図は係合
手段の他の例を示す拡大分解図、第5図は中間に位置す
る縦板と底板との結合状態を示す拡大正面図、 第6図は他の実施例を示す分解図である。 1.2.2a 〜2c、11.12−・・縦枠、3.3
a 〜3C,13,4,4a 〜4G。 13.14・・・横枠、 5.5a、15,15a・・・係止突条部、6.6a、
16・・・係合溝。 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 間隔を置いて立設する縦枠と、 縦枠間に配設する横枠と、 横枠と縦枠とをスライド係合可能に結合する係合手段と を具備する組立収納ボックス。
JP8710487A 1987-04-10 1987-04-10 組立収納ボツクス Pending JPS63255467A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8710487A JPS63255467A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 組立収納ボツクス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8710487A JPS63255467A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 組立収納ボツクス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63255467A true JPS63255467A (ja) 1988-10-21

Family

ID=13905637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8710487A Pending JPS63255467A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 組立収納ボツクス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63255467A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012070870A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Intenza:Kk 収納ユニット及びスペーサ
JP2015517933A (ja) * 2012-04-04 2015-06-25 フリッツ エッガー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー 軽量ボード、接続構成、および接続構成の製作方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012070870A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Intenza:Kk 収納ユニット及びスペーサ
JP2015517933A (ja) * 2012-04-04 2015-06-25 フリッツ エッガー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー 軽量ボード、接続構成、および接続構成の製作方法
US9644653B2 (en) 2012-04-04 2017-05-09 Fritz Egger Gmbh & Co. Og Lightweight construction panel, connecting arrangement and method for producing a connecting arrangement

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4171150A (en) Mountable storage furniture
US4567698A (en) Space divider system
US5024030A (en) Space divider system
US5345737A (en) System of modular building elements for display fixtures
US4545168A (en) Interconnecting wall panels
US4378137A (en) Modular furniture construction
US4544300A (en) Slide connectors with locking means
US20030222545A1 (en) System of interlocking storage and display modules connectable in a plurality of different configurations
CA2096668A1 (en) Separable post/panel system
US3509673A (en) Modular partition wall system
US20060119239A1 (en) Modular frame and enclosure system
US4570402A (en) Connector apparatus for modular panel structure
EP0570374B1 (en) Framework of partition walls
EP0183395A1 (en) Frame Structures
US3774344A (en) Connecting means for joining structural frame members
US4884854A (en) Interconnecting panels for knockdown structures
US3909914A (en) Method of forming a structure using jointing members
JPS63255467A (ja) 組立収納ボツクス
US5005333A (en) Panel-framing assembly and assembly method therefor
US4356777A (en) Knockdown structure
KR880004492Y1 (ko) 판재를 상, 하, 좌,우로 연결 조립하는 연결부재
KR100188556B1 (ko) 종교적 용도의 조립식 벽 캐비닛 구조물
JPH026835Y2 (ja)
JPH054742Y2 (ja)
JPH0633858Y2 (ja) 組立て式収納家具