JPS6325443Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6325443Y2
JPS6325443Y2 JP1980173092U JP17309280U JPS6325443Y2 JP S6325443 Y2 JPS6325443 Y2 JP S6325443Y2 JP 1980173092 U JP1980173092 U JP 1980173092U JP 17309280 U JP17309280 U JP 17309280U JP S6325443 Y2 JPS6325443 Y2 JP S6325443Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot air
stove body
stove
air
wall surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980173092U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5795502U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980173092U priority Critical patent/JPS6325443Y2/ja
Publication of JPS5795502U publication Critical patent/JPS5795502U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6325443Y2 publication Critical patent/JPS6325443Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、焔上した燃焼熱気をストーブ本体の
天井部より周囲に放散させる立体型のストーブで
あつても、高温の温風を直ちに起風して好みの角
度方向へ向け噴出させて室内暖房の効果をより高
めた温風ストーブに関する。
焔上する燃焼熱気に強制風を直接噴き当てて、
適当温度の温風を起風し、これが温風を室内へ放
散させることで室内暖房の効果をより高めた温風
機は今迄に数多く開発され、その代表的なものと
して、箱型のキヤビネツト内部に燃焼器と送風機
を収納した型式のものが使用されていた。
したがつて、上述型式のキヤビネツト型の温風
機にあつては、温風機全体の型体からして燃焼器
が自然小型となり、高温大風量の温風を発生させ
ることができない許りか、価格も高く一般家庭の
需要に供さない。
本考案は前記に鑑み、ストーブ本体において焔
上した燃焼熱気を熱気放出筒内において一時的に
蓄気させた後、天井壁面より周囲に放散させて放
熱効果を高め室内の暖房を能率的に行わせると共
に簡単に高温大風量の温風を好みの角度方向に向
け自由に調節できるよう噴出させて一般家庭にお
いても温風暖房が容易にできるようにした温風ス
トーブを提供しようとしたものであつて、以下に
本考案に係る温風ストーブの構成を添附図面に示
された好適な一実施例について説明する。
第1図ないし第3図において、1は内部に液体
燃料を良好に焔上させる燃焼部(図示せず)を収
納設置した筒状のストーブ本体であつて、該スト
ーブ本体1の断面形状は本実施例のように筒状以
外の断面形状例えば正方形筒状、多角形筒状、そ
の他任意の断面形状に形成してもよい。上記スト
ーブ本体1の上端は開放状となつており、この上
端開放部には、底壁中央に熱気上昇窓3を開口
し、しかも天井壁面4に多数の熱気噴出口5を開
口した熱気放出筒2を一体的に装着して、ストー
ブ本体1内において焔上した燃焼熱気を速かに熱
気上昇窓3を経て熱気噴出口5より周囲に放散さ
せることができる。そして上記天井壁面4に開口
された熱気噴出口5は本考案の実施例にあつては
鎧戸状に形成して熱気噴出口5から妄りにストー
ブ本体1内へ物が落下するのを未然に防止せしめ
るようにしてあるが、該熱気噴出口5はその形状
およびその数は本実施例以外の構成のものであつ
てもよい。
ストーブ本体1の上方適当な位置には二又支持
金具6が装着されており、この二又支持金具6の
自由端間には装着ナツト8により送風機7が強制
風の噴出角度方向が自由に調節できるよう装着さ
れている。
上記送風機7は内部に送風翼車9を回転自在に
収蔵軸架せしめると共に、前面側には噴送窓10
を開口して、噴風窓10から噴出する横向きの強
制風を天井壁面4付近に噴き当てるようにして、
熱気噴出口5から勢いよく噴出した熱気と撹拌混
合し、高温大風量の温風を速かに起風させる。
11はストーブ本体1の支柱で、適当本数から
なつている。12は天井壁面4上に載置した湯沸
し器である。
次に本考案の作用について説明する。
今、図面において、ストーブ本体1内に収納さ
れた燃焼部を始動して燃焼させれば、その燃焼熱
気は熱気上昇窓3を経て熱気放出筒2内において
一時蓄気された後、多数の熱気噴出口5から均一
に周囲に放散して室内を直接噴出する燃焼熱気と
ストーブ本体1より放熱する輻射熱により速かに
暖房せしめる。
ところで上述のような暖房中において、室内を
温風により高能率的に暖房させたい時には送風機
7を運転し、送風翼車9により起風された強制風
を噴風窓10より天井壁面4付近に向け横方向に
噴出させれば、該強制風は多数の熱気噴出口5か
ら直接周囲に放散される燃焼熱気と良く撹拌混合
し、速かに高温大風量の温風となつて一定方向に
向け噴送され、室内を一般的な立体型ストーブを
使用して温風暖房させることができる。そして暖
房をより効果的ならしめるために、温風の噴出角
度方向を変えたい時には、装着ナツト8を緩弛し
て、噴風窓10の方向を上向き或は下向きに調節
すれば、簡単に温風の噴出方向が自由に調節さ
れ、好みの角度方向に温風を噴出させることがで
きる。
なお上記温風ストーブを使用して湯沸しを行わ
せたい時には、湯沸し器12を天井壁面4上に載
置すれば、簡単に湯沸し作業を達成できる許り
か、この湯沸し作用中に送風機7を運転させれ
ば、湯沸し器12より発散する水蒸気により適当
な湿度のある温風として噴出させることができ
る。
なお、本実施例にあつては、熱気放出筒2はス
トーブ本体1と別個としてストーブ本体1の天井
部に装着されているが、これをストーブ本体1と
一体状に成形してより構成を簡略化ならしめても
よい。
要するに本考案は、筒状を呈するストーブ本体
1の上部に燃焼熱気を蓄気させる筒状の熱気放出
筒2を設け、該熱気放出筒2の天井壁面4には燃
焼熱気を周囲に向け噴出させる多数の熱気噴出口
5を開口させると共に、該ストーブ本体1の上部
側方位置には天井壁面4付近に強制風を横方向に
向け噴出させる送風機7を噴出方向が自由に調節
できるよう配設したから、ストーブ本体1におい
て焔上した燃焼熱気を上部に配設された熱気放出
筒2内において一時的に蓄気させた後、天井壁面
4より周囲に放散させて放熱効果の促進を図り室
内の暖房を能率的に行わせることができると共
に、送風機7の運転作動で速かに高温大風量の温
風を速かに得さしめ、これを所定方向へ向け勢い
よく噴出させ、良好な室内暖房を容易に達成させ
ることができる許りか、キヤビネツト型に比し、
燃焼量の多い燃焼器を設置してより高温の温風を
発生させることができる外、低温の温風を噴出さ
せながら湯沸し作用或は湯沸し作用を行いながら
ストーブ本体1よりの輻射熱で室内暖房を行うこ
とができる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る温風ストーブの一実施例を
示すものであつて、第1図は一部を切欠した全体
の斜視図、第2図は温風作用中における一部切欠
し、かつ要部を破断した側面図、第3図は湯沸し
作用中における一部切欠し、かつ要部を破断した
側面図である。 1……ストーブ本体、2……熱気放出筒、4…
…天井壁面、5……熱気噴出口、7……送風機。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 筒状を呈するストーブ本体の上部に燃焼熱気を
    蓄気させる筒状の熱気放出筒を設け、該熱気放出
    筒の天井壁面には燃焼熱気を周囲に向け噴気させ
    る多数の熱気噴出口を開口せしめると共に、該ス
    トーブ本体の上部側上方位置には天井壁面付近に
    強制風を横方向に向け噴出させる送風機を噴出方
    向が自由に調節できるよう配設したことを特徴と
    する温風ストーブ。
JP1980173092U 1980-12-02 1980-12-02 Expired JPS6325443Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980173092U JPS6325443Y2 (ja) 1980-12-02 1980-12-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980173092U JPS6325443Y2 (ja) 1980-12-02 1980-12-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5795502U JPS5795502U (ja) 1982-06-12
JPS6325443Y2 true JPS6325443Y2 (ja) 1988-07-12

Family

ID=29531357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980173092U Expired JPS6325443Y2 (ja) 1980-12-02 1980-12-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6325443Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4834997U (ja) * 1971-08-27 1973-04-26

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5783301U (ja) * 1980-11-09 1982-05-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4834997U (ja) * 1971-08-27 1973-04-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5795502U (ja) 1982-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4518847A (en) Electrically-powered portable space heater
KR101423479B1 (ko) 연소가 개량된 고체연료 스토브
US20030164367A1 (en) Dual source heater with radiant and convection heaters
US2759472A (en) Overhead fuel burning heaters
KR101862126B1 (ko) 캠핑용 무동력 공기 순환 장치
US2553278A (en) Air conditioning apparatus
US20150053200A1 (en) Fuel-burning fireplace
JPS6325443Y2 (ja)
JP3218622U (ja) 木質ペレット一次燃焼装置およびそれと加熱器本体を組み合わせてなる木質ペレット燃焼装置
US20170045263A1 (en) Electrical Safety Heater
KR20200059728A (ko) 가스 온풍기
US20230296282A1 (en) Humidifier with flame-like vapor
JP6484202B2 (ja) 赤外線温風暖房機
US2473562A (en) Heater unit and system
CA1193502A (en) Warm air blowing heater
US20210231316A1 (en) Multifunctional hand warmer
KR101688860B1 (ko) 펠릿연료를 이용한 점화장치
KR200452868Y1 (ko) 열풍 블로워
KR200202386Y1 (ko) 열풍장치를 갖는 선풍기형 히터
US6325060B1 (en) Stack-equipped far infrared space heater
KR102322681B1 (ko) 가습 난방기
KR20110087647A (ko) 황토세라믹 원적외선 전기스토브
US5320090A (en) Blower apparatus for gas heated logs
JPH0718343Y2 (ja) ロースター
KR200163433Y1 (ko) 확산열매체를이용한온풍기