JPS63253993A - 減音方法 - Google Patents

減音方法

Info

Publication number
JPS63253993A
JPS63253993A JP62087174A JP8717487A JPS63253993A JP S63253993 A JPS63253993 A JP S63253993A JP 62087174 A JP62087174 A JP 62087174A JP 8717487 A JP8717487 A JP 8717487A JP S63253993 A JPS63253993 A JP S63253993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resonator
sound
sound source
noise
sound reduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62087174A
Other languages
English (en)
Inventor
山下 信幸
倉部 克則
田辺 修吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP62087174A priority Critical patent/JPS63253993A/ja
Publication of JPS63253993A publication Critical patent/JPS63253993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、音源近傍の自由空間に共鳴器を設置して共鳴
させその共鳴器から逆位相の共鳴音波を発生させること
により減音する方法に関する。
[従来の技術] 日本音響学界誌第42巻第11号(1986)の第89
5頁〜第898頁において、「音響におけるアクティブ
制御」に関する記載があり、それによれば、例えば第4
図に示すようなシステムによってダクト内の騒音を減衰
させることができる。
これは、ダクト内部においては騒音の波長がダクトの断
面寸法に比べて十分に大きい場合、1次元の平面進行波
とみなすことができるので、ダクト20内を伝搬する騒
音の波長22をセンサ24により検出し、この音波22
とほぼ同一波長で180°位相の異なる別の音波26を
コントローラ27およびアンプ28を通じてスピーカ3
0より発生させて雨音波22.24を相殺することによ
り減衰させるものである。しかし、この先行技術は、ダ
クトのごとき一定の限られた空間の騒音を減衰させるも
のにすぎず、自由空間における減音に利用するには減音
効果からも設備上からも多くの問題がある。
そこで、本発明者らは自由空間における減音をはかるべ
く、先に特願昭61−114897号にて共鳴器を利用
した減音技術について提案したが、そこにおける共鳴器
は体積の差異によって共鳴現象を任意選択できるように
したものであるため、減音効果が約3dB程度と比較的
小さく不満であった。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明においては、前記先願技術を発展改良し、より一
層の減音効果を得ることを目的としており、共鳴器の構
成を簡潔にするとともに共鳴現象を最大限に発揮し得る
配置関係についているいろ実験した結果見出だされたも
のである。
〔問題点を解決するための手段] 本発明に係る減音方法は、一端が開口し他端が閉塞した
同一の内径を有するストレート形状の中空体からなる共
鳴器を使用し、該共鳴器を音源から1λ以内(但し、λ
は音源の音の波長)の距離に配置するものである。
[作 用コ 本発明においては、一端が閉塞した一種の筒状の共鳴器
であるので、その長さしは騒音の波長をλとすれば、 λ L−4(2n  1 )・・・・・・■但し、nは自然
数(n−1,2,3,・・・)で与えられるので、騒音
の音質に応じて長さしの異なる共鳴器を数種類用意して
音源近傍に所定の距離で配置しておけば、該共鳴器より
発する逆位相の共鳴周波数でもって騒音を減衰すること
がで、きる。
[実施例] 以下、本発明方法の実施例を図とともに説明する。第1
図は本発明方法の実施に使用する共鳴器の縦断側面図、
第2図は同正面図である。すなわち、共鳴器1は一端1
1が開口され他端12が閉塞された同一の内径りのスト
レート周壁13を有する中空体により形成されている。
この共鳴器1の長さLは前記の0式によって与えられる
次に、このように構成された共鳴器1を音源近傍の自由
空間に各種の態様で配置してその減音効果を騒音計によ
り測定した。第3図(a)〜(c)はこれらの配置関係
を示す平面図である。図において、2は純音を発するス
ピーカ等の音源、3は減音効果を測定するために受音点
に設置された騒音計である。
第3図(a)は音源が比較的低い周波数の場合における
配置関係を示すものであり、共鳴器1は音源2からの半
径距離Rが後述する他の場合より大きく、R−20〜4
0cmであった。なお、半径Rは音源2の中心から共鳴
器1の開口端11中心までの距離である。また、共鳴器
1の傾斜角θすなわち、軸線15が音源2と騒音計3と
を結ぶ直線16に直角の垂直線18となす角度は約10
@位であった。
次に、第3図(b)は音源が中間の周波数における配置
関係を示すものであり、共鳴器1は音源2の極めて近傍
に対向配置されている。この場合の両者間の距離Rは約
2 crnであった。
次に、第3図(c)は音源が高い周波数における配置関
係を示すものであり、共鳴器1は第3図(a)と同様の
角度θで傾けて音源2にほぼ接する状態に配置されてい
る。
以上の配置関係で実験した結果は第1表のとおりである
第1表の結果から明らかなように、共鳴器1を音源2か
ら1λ以内の距離で配置すれば減音量は10dB以上と
なり、著しい向上がみられた。また、共鳴器1の材質が
音を通し易いようなものであっても減音効果が大きいこ
とがわかる。
したがって、通常の騒音に対する減音対策を講じるには
、その騒音の音質を調査しておき、それぞれの波長に応
じた幾種類かの共鳴器2を用意して前記の位置関係でそ
れぞれ配置すればよい。
[発明の効果] 以上のように本発明によれば、極めて簡単な構成からな
る共鳴器を音源近傍の自由空間に配置するだけで10d
B以上もの減音量を得ることができ、実用的価値が極め
て高いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の実施に使用する共鳴器の縦断側面
図、第2図は同正面図、第3図(a)〜(c)は音源に
対する共鳴器の配置関係を示す平面図、第4図は従来の
ダクト内における騒音の減音方法の実施例の説明図であ
る。 1・・・共鳴器       2・・・音源11・・・
開口端      12・・・閉塞端13・・・周壁 代理人 弁理士  佐々木 宗 治 第4図 27   zb 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一端が開口し他端が閉塞した同一の内径を有するストレ
    ート形状の中空体からなる共鳴器を音源から1λ以内(
    但し、λは音源の音の波長)の距離に配置したことを特
    徴とする減音方法。
JP62087174A 1987-04-10 1987-04-10 減音方法 Pending JPS63253993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62087174A JPS63253993A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 減音方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62087174A JPS63253993A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 減音方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63253993A true JPS63253993A (ja) 1988-10-20

Family

ID=13907622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62087174A Pending JPS63253993A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 減音方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63253993A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08229507A (ja) * 1995-02-24 1996-09-10 Kajima Corp 超低周波音用吸音レゾネータ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5418901U (ja) * 1977-07-11 1979-02-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5418901U (ja) * 1977-07-11 1979-02-07

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08229507A (ja) * 1995-02-24 1996-09-10 Kajima Corp 超低周波音用吸音レゾネータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6771787B1 (en) Waveguide electroacoustical transducing
US7426280B2 (en) Electroacoustic waveguide transducing
EP0812124A2 (en) Piezoelectric speaker
CN102422653A (zh) 带有被动低频方向性控制的扬声器
US10764703B2 (en) Acoustic metamaterial device, method and computer program
JP2008131199A (ja) スピーカ装置
US5115883A (en) Loudspeaker
JPH05240120A (ja) レゾネータ
EP1452066B1 (en) Bass-reflex loudspeaker system and method of manufacturing the same
JPS63253993A (ja) 減音方法
JPS6184526A (ja) 材料の音響透過損失測定装置
US11812219B2 (en) Asymmetry sound absorbing system via shunted speakers
GB1571518A (en) Piano sound pickup mehtod and device
KR20010083946A (ko) 비상관성 상(Phase) 발산 음향원을 구비한 확성기
Vovk et al. Sound radiation by a cylindrical piezoelastic shell with an asymmetric insertion
Tichy Active systems for sound attenuation in ducts
JPH03231599A (ja) 能動制御型消音装置
JPH02203699A (ja) スピーカシステム
JPH07231492A (ja) 電子機器等の振動減衰構造
JPH05284586A (ja) 低音再生用スピーカシステム
JPS62295096A (ja) 音響レンズ
JPS6016154Y2 (ja) スピ−カエンクロ−ジヤ
JPH07295557A (ja) 弦楽器の本体内部構造
JPH0212792Y2 (ja)
JPH04233899A (ja) バスレフ型スピーカ