JPS632527A - 転造装置 - Google Patents

転造装置

Info

Publication number
JPS632527A
JPS632527A JP14507586A JP14507586A JPS632527A JP S632527 A JPS632527 A JP S632527A JP 14507586 A JP14507586 A JP 14507586A JP 14507586 A JP14507586 A JP 14507586A JP S632527 A JPS632527 A JP S632527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
workpiece
rolling
center
reversing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14507586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0459979B2 (ja
Inventor
Hiroshi Yamamoto
浩 山本
Yoshimasa Nakasaki
中崎 義正
Tetsushi Yamada
哲士 山田
Chikanori Kawai
河合 親矩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP14507586A priority Critical patent/JPS632527A/ja
Publication of JPS632527A publication Critical patent/JPS632527A/ja
Publication of JPH0459979B2 publication Critical patent/JPH0459979B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forging (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は転造装置の改良に係り、詳しくは、複数の加工
個所を有する区民な軸ものワークを、−連の加工サイク
ル内で転造加工できるようにした転造装置に関する。こ
れは、スプラインやセレイション、あるいは、各種ギヤ
ー類などの転造加工の分野で利用される。
〔従来技術〕
従来、軸状ものワークに、例えばスプライン加工を施す
場合、加工位置に配置されたワークの両端をセンター支
持し、その軸線方向に対して直交する方向に左右相対向
するスプライン転造用のラックでワークを挟圧し、かつ
両ラックをワークを介して相対移動させて転造している
。したがって、スプラインの寸法・形状を変更する場合
、あるいは、複数個所にスプラインを形成する場合には
、ランクを相応するものと交換しなければならず、その
取替えに少なからぬ時間と労力を要していた。
このような不都合を解消しようとしたものとして、例え
ば、特公昭55−51652号公報に記載されたスプラ
イン転造装置がある。これは、複数のラックを固定して
配置し、これらに対してワークを支持するセンター装置
を移動自在とすることによって、ラックの交換をするこ
となく、少なくとも2種以上の寸法・形状の異なるスプ
ラインをワークの所定個所に形成できるようにした装置
である。このような転造装置によれば、固定された複数
のランクに、適宜ワークの加工個所を対応さぜることに
より、ワークやラックを装置にセットしたままで、寸法
・形状の異なる複数のスプラインを所望個所に順次形成
できる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、上記のような転造装置におけるセンター装置
の可動距離には自ずから1界がある。したがって、特に
長尺な軸ものワークを加工の対象とした場合、ワークを
センター装置に取付けたままで、複数の加工個所全てを
所望のランクに対応させることができないことがある。
そのような場合、作業者はワークを一旦取り外し、方向
を転換して、再度センター装置に取付けなければならな
いが、これはまことに面倒で手間のかかる作業である。
本発明は、このような事情を考慮してなされたもので、
複数の加工個所を有する長尺な軸ものワ−りをセットし
たままで、−連の加工サイクル内で、転造加工できるよ
うにした転造装置を提供することを目的とする。
C問題点を解決するだめの手段〕 上記の目的を達成するための本発明の手段は、複数配置
された転造ダイスに向けて進退移動するテールストック
センターが、可動ベース上に設けられ、ワークを載置す
る仮受台が前記可動ベース上に反転自在に設けられ、上
記仮受台を後退位置で反転させる反転駆動手段が設けら
れ、ワークの複数個所を転造加工するサイクル内で、加
工位置から後退させたワークを、反転駆動手段により反
転させ、再度加工位置に搬入できるようにしたことであ
る。
〔作   用〕
可動ベース上に設けられたテールストックセンターが仮
受台上のワークと共に加工位置に移動され、ワークがテ
ールスト・ツクセンターなどによりセンター支持される
と共に転造ダイスに挟圧され、転造加工が施される。−
部加工済みのワークが後退位置に搬出され、反転駆動手
段により反転させられ、再度加工位置に搬入され、その
次の加工開所に転造加工が施される。
[発明の効果〕 本発明の転造装置は、複数配置された転造ダイスに向け
て進退移動するテールストックセンターが、可動ベース
上に設けられ、ワークを載置する仮受台が前記可動ベー
ス上に反転自在に設けられ、上記仮受台を後退位置で反
転させる反転駆動手段が設けられ、ワークの複数個所を
転造加工するサイクル内で、加工位置から後退させたワ
ークを、反転駆動手段により反転させ、再度加工位置に
I¥j。
人できるようにしたので、異なる寸法・形状の複数個所
の転造加工を要する長尺なワークを、装置にセットした
ままで、−連の加工サイクル内で加工することができ、
かつ設置のだめのスペースを要しない。
〔実 施 例〕
以下に、本発明をその実施例に基づき図面に沿って詳細
に説明する。
実施例に示す竪型の転造装置は、ワークをセットしたま
まで、かつ転造工具を取替ることなく、−連の加工サイ
クル内で、長尺な軸ものワークに複数の転造加工を施す
ことができる。第1図および第2図に示すように、所定
の位置に複数配置された転造ダイス1,2に向けて進退
移動するテールストックセンター3が可動ベース4上に
設けられ、ワーク5を載置する仮受台6が前記可動ベー
ス4上に反転自在に設けられている。そして、仮受台6
を図示の後退位置で反転させる反転駆動手段7がその下
部に没けられ、ワーク5の複数個所を転造加工する一つ
の加工サイクル内で、加工位置から後退されたワーク5
が、反転駆動手段7により反転され、再度加工位置に搬
入されるようになっている。
ワーク5は、長尺な軸状をなし、寸法・形状を異にする
第1スプライン5aと第2スプライン5bが転造により
形成される。転造ダイス1.2は、それぞれ左右に各1
対配置される、ラックla。
1bおよびラック2a、2bで、ワーク5の軸線方向と
直交する方向に互いに平行に配置されてワーク5を挟圧
し、同調して往復駆動する油圧シリンダなどよりなる公
知の駆動手段(図示せず)により、相互に逆方向に往復
移動される。
可動ベース4はガイドロッド8上に摺動自在に設けられ
、エアシリンダ等の移送手段9により作業位置に進退移
動され、その上部−端にワーク5の一端をセンター支持
するテールスト・ツクセンター3が上記移送手段9で可
動ベース4に対して移動自在に設けられ、他端に仮受台
6が反転自在に設けられる。可動ベース4の下方には、
図示の後退位置で、仮受台6を反転させるための反転駆
動手段7が設けられる。
仮受台6は、可動ベース4から一方に延設された支持ロ
ッド4a上に設けられ、その上部にワーク5を支持する
ための7字形状をした支持部材6aが設けられ、中央下
方に突設された支軸6bが、上記支持ロッド4aに設け
られた軸支部を貫通して支承される。支持ロッド4aの
下方に突出した支軸6bの先端には、仮受台6を回動さ
せるためのかみ合いクラッチ10の従動型10bが取付
けられ、前記反転駆動手段71ツ1に設けられろ主動型
10aとかみ合うようになっている。
反転駆動手段7はガイドロッド8に固設され、その下部
に、図示しない油圧源から供給される作動油により上下
方向に駆動する油圧シリンダ11が設けられ、そのロッ
ドllaの上端に反転駆動部12が設けられる。反転駆
動部12には、図示しないが、電動モータが内蔵され、
そのロータ軸12aに上記かみ合いクラッチ10の主動
型10aが取付けられ、上記従動型10bに対して接層
自在となっており、上記仮受台6が反転操作される。そ
して、図示しないが、転造ダイス1.2が配置された加
工位置と、ワーク5を反転させる反転位置には、それぞ
れ出入りするワーク5の位置を検出する位置検出センサ
ーが配置され、その検出信号が、マイクロコンピュータ
などよりなる制御手段14に入力されるようになってい
る。図中、13はヘッドストックセンターで、移送手段
15によりセンター方向に進退移動し、前記テールスト
ックセンター3と共に、ワーク5をセンター支持する。
このように、ヘッドストックセンター13を可動とした
ことにより、ワーク5をセンター支持した状態で移動さ
せることができると共に、多種類の異なる寸法・形状の
軸ものワークを任意に支持することができ、装置の適用
範囲が広くなる。
上記の各アクチュエータは、前記制御手段14の指令に
より[、lJされ、転造装置は以下のような一連の加工
サイクルで作動する。
(1)第1図に示すように、ワーク5を仮受台6上に載
置し、始動操作をすることにより可動ベース4が移動し
、ワーク5が加工位置に搬入される。
(2)テールストックセンター3とヘッドストックセン
ター13が進出し、ワーク5をセンター支持する。そし
て、う・ツク1aおよび1bが駆動(往動)され、第1
スプライン5aが形成される(第3圓参照)。
(3)ラックla、lbは往動後停止し、その後、ワー
ク5が反転位置に後退する。
(4)油圧シリンダ11により反転駆動部12が上昇し
、かみ合いクラッチ10が接続され、仮受台6と共にワ
ーク5を反転させる。
(5)ワーク5が再度加工位置に搬入され、同様に、ラ
ック2aおよび2bの復動により、第2スプライン5b
が形成される(第4図参照)。
(6)ワーク5が搬出される。
このように、複数の加工個所を有する長尺な軸ものワー
ク5を反転位置で反転させて再度加工位置に搬入し、一
つの加工サイクル内で、連続的に転造加工を能率よく施
すことができる。また、仮受台6を反転可能としたこと
により、装置を小型化することができ、設置スペースを
要さず、従来から設置されている装置にも広く転用でき
る。なの お、本転造装置は、実施例χような竪型に限らず横型で
あってもよく、また、長尺な軸ものワーク5以外の、例
えば、各種ギヤー類などの転造加工にも適用できること
は勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示ず転造装置の要部を示す側
面図、第2図は同平面図、第3図は第1転造工程を示す
説明図、第4図は第2転造工程を示す説明図である。 1.2−m−転造ダイス(la、lb、2a、2b−・
−ラック)、3− テールストックセンター、4−・−
可動ベース、5−ワーク、6・−仮受台、7・−反転駆
動手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数配置された転造ダイスに向けて進退移動する
    テールストックセンターが、可動ベース上に設けられ、 ワークを載置する仮受台が前記可動ベース上に反転自在
    に設けられ、 上記仮受台を後退位置で反転させる反転駆動手段が設け
    られ、 ワークの複数個所を転造加工するサイクル内で、加工位
    置から後退させたワークを、反転駆動手段により反転さ
    せ、再度加工位置に搬入できるようにしたことを特徴と
    する転造装置。
JP14507586A 1986-06-20 1986-06-20 転造装置 Granted JPS632527A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14507586A JPS632527A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 転造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14507586A JPS632527A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 転造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS632527A true JPS632527A (ja) 1988-01-07
JPH0459979B2 JPH0459979B2 (ja) 1992-09-24

Family

ID=15376802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14507586A Granted JPS632527A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 転造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS632527A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5718970A (en) * 1980-07-10 1982-01-30 Tachibana Fumiko Continuous preparation of "won ton" chinese flour dumpling with pork therein sereved in soup
JPS6021020A (ja) * 1983-07-15 1985-02-02 Olympus Optical Co Ltd 管内面の検査装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5718970A (en) * 1980-07-10 1982-01-30 Tachibana Fumiko Continuous preparation of "won ton" chinese flour dumpling with pork therein sereved in soup
JPS6021020A (ja) * 1983-07-15 1985-02-02 Olympus Optical Co Ltd 管内面の検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0459979B2 (ja) 1992-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7131362B1 (en) Punching machine and method thereof
JP4124375B1 (ja) 筒状ワークの加工方法及び加工装置
US4625531A (en) Bending machine
EP1304188A2 (en) A method and a machine for machining components made of wood or the like
US4443937A (en) Method for making an electrical connector pin
GB2097308A (en) Lifitng beam operator device
US5105647A (en) System for transferring workpieces through a series of work stations
JPS632527A (ja) 転造装置
CN107902403B (zh) 一种多工位模具的机械手组件
CN113510959B (zh) 可自动换模的挤压机
KR20070056530A (ko) 단조용 소재의 이송장치
JP2708918B2 (ja) 一連の加工ステーションを通して加工物を移送するためのシステム
US5735029A (en) Flexible arbor mill machine
US3517541A (en) Wheel fabricating machine with loader and unloader apparatus
US3370447A (en) Wheel fabricating machine
US4050274A (en) Apparatus for forming grooved wheels
KR100471243B1 (ko) 프레스 가공 라인의 소재 이송장치
CN109648028B (zh) 全自动墩头设备及系统
RU2116855C1 (ru) Автоматическая линия для штамповки крупногабаритных деталей
CN213411996U (zh) 桁架机械手
US11806922B2 (en) CNC machining centre
JP3091068B2 (ja) 長尺形材の端部加工機における加工面割出装置
JP2012000673A (ja) 穴あけされたブシュブランクのためのブシュ拡開装置に用いられる供給装置および穴あけされたブシュブランクを鍛造するための方法
CN210281474U (zh) 夹紧装置
CN211276583U (zh) 气缸盖推杆孔两工位镗床