JPS6325195Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6325195Y2 JPS6325195Y2 JP16222081U JP16222081U JPS6325195Y2 JP S6325195 Y2 JPS6325195 Y2 JP S6325195Y2 JP 16222081 U JP16222081 U JP 16222081U JP 16222081 U JP16222081 U JP 16222081U JP S6325195 Y2 JPS6325195 Y2 JP S6325195Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- holding tube
- movable leg
- tightening ring
- support arm
- inclined cam
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Pens And Brushes (AREA)
- Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は主として筆記具の保持部に工夫を施し
た製図用コンパスに関するものであつて、上端に
外向フランジを備えた筆記具保持管の下半部分の
外周面を下方に向つて拡がるテーパー面とし且つ
同保持管の下端縁に複数本の深い切込を切設して
自己の弾性により拡開して解放状態となる複数枚
の銜込片を形成すると共に保持管の上辺寄り個所
の外面に後述する傾斜カムの案内突起を兼ねる横
向きの支腕を一体に設け、この支腕の先端をコン
パス本体に於ける可動脚10の下端に軸ネジを介
して上下方向に首振自在に軸承し且つ同軸ネジに
ナツトを螺合せしめて保持管を可動脚に取付け、
またこれとは別個に構成した上端縁に左上りの傾
斜カムを備えた締付リングの下半部の内周面を切
除して上記のテーパー面の逃部とすると共に当該
締付リングを上記保持管の外側に上下動および回
転自在に嵌着したことを要旨とするものである。
た製図用コンパスに関するものであつて、上端に
外向フランジを備えた筆記具保持管の下半部分の
外周面を下方に向つて拡がるテーパー面とし且つ
同保持管の下端縁に複数本の深い切込を切設して
自己の弾性により拡開して解放状態となる複数枚
の銜込片を形成すると共に保持管の上辺寄り個所
の外面に後述する傾斜カムの案内突起を兼ねる横
向きの支腕を一体に設け、この支腕の先端をコン
パス本体に於ける可動脚10の下端に軸ネジを介
して上下方向に首振自在に軸承し且つ同軸ネジに
ナツトを螺合せしめて保持管を可動脚に取付け、
またこれとは別個に構成した上端縁に左上りの傾
斜カムを備えた締付リングの下半部の内周面を切
除して上記のテーパー面の逃部とすると共に当該
締付リングを上記保持管の外側に上下動および回
転自在に嵌着したことを要旨とするものである。
尚、図示した実施例は弾性を備えた硬質プラス
チツクを以て上端に外向フランジ2を備えた筆記
具保持管3を構成し、この保持管3の下半部分の
外周面を下方に向つて拡がるテーパー面4とし且
つ同保持管3の下端縁に複数本の深い切込5…を
切設して自己の弾性により拡開して解放状態とな
る複数枚の銜込片6…を形成すると共に保持管3
の上辺寄り個所の外面に後述する傾斜カム14の
案内突起を兼ねる横向きの支腕7を一体に設け、
この支腕7の先端をコンパス本体9に於ける可動
脚10の下端に軸ネジ11を介して上下方向に首
振自在に軸承し且つ同軸ネジ11に丸ネツト12
を螺合せしめて保持管3を可動脚10に取付け、
またこれとは別個に硬質プラスチツクを以て上端
縁に左上りの傾斜カム14を備えた締付リング1
5を構成し、この締付リング15の下半部の内周
面を切除して上記のテーパー面4の逃部16とす
ると共に当該締付リング15を上記保持管3の外
側に上下動および回転自在に嵌着し、この締付リ
ング15を右に回した時には支腕7が傾斜カム1
4を昇つた態様となつて同締付リング15を下方
に進め仍つて銜込片6…を求心方向に絞つて鉛筆
イを銜止し、また左に回した時には支腕7が傾斜
カム14を下つた態様となると共に銜込片6…の
拡開力により締付リング15が上方に退いて鉛筆
イの銜止を解除するようにしたものである。
チツクを以て上端に外向フランジ2を備えた筆記
具保持管3を構成し、この保持管3の下半部分の
外周面を下方に向つて拡がるテーパー面4とし且
つ同保持管3の下端縁に複数本の深い切込5…を
切設して自己の弾性により拡開して解放状態とな
る複数枚の銜込片6…を形成すると共に保持管3
の上辺寄り個所の外面に後述する傾斜カム14の
案内突起を兼ねる横向きの支腕7を一体に設け、
この支腕7の先端をコンパス本体9に於ける可動
脚10の下端に軸ネジ11を介して上下方向に首
振自在に軸承し且つ同軸ネジ11に丸ネツト12
を螺合せしめて保持管3を可動脚10に取付け、
またこれとは別個に硬質プラスチツクを以て上端
縁に左上りの傾斜カム14を備えた締付リング1
5を構成し、この締付リング15の下半部の内周
面を切除して上記のテーパー面4の逃部16とす
ると共に当該締付リング15を上記保持管3の外
側に上下動および回転自在に嵌着し、この締付リ
ング15を右に回した時には支腕7が傾斜カム1
4を昇つた態様となつて同締付リング15を下方
に進め仍つて銜込片6…を求心方向に絞つて鉛筆
イを銜止し、また左に回した時には支腕7が傾斜
カム14を下つた態様となると共に銜込片6…の
拡開力により締付リング15が上方に退いて鉛筆
イの銜止を解除するようにしたものである。
本考案は叙上の通りであるので筆記具の銜込操
作または解放操作は締付リングに対して1回転以
下の回転操作を加えることにより極めて簡単且つ
スピーデイーに行うことができる利点があり、加
うるに本考案においては叙上のように筆記具保持
管と一体に設けその先端をコンパス本体の可動脚
に軸承した同筆記具保持管の支腕を筆記具の銜込
片締付リングの上端縁に設けた傾斜カムの案内突
起としても兼用するようにしたので、同部にこの
傾斜カムの案内機構を殊更に付設する必要がな
く、これによつて当該部の構成を簡易化すること
ができて製造工程を簡略化しコストダウンにもつ
なげることができるなどの諸効果がある。
作または解放操作は締付リングに対して1回転以
下の回転操作を加えることにより極めて簡単且つ
スピーデイーに行うことができる利点があり、加
うるに本考案においては叙上のように筆記具保持
管と一体に設けその先端をコンパス本体の可動脚
に軸承した同筆記具保持管の支腕を筆記具の銜込
片締付リングの上端縁に設けた傾斜カムの案内突
起としても兼用するようにしたので、同部にこの
傾斜カムの案内機構を殊更に付設する必要がな
く、これによつて当該部の構成を簡易化すること
ができて製造工程を簡略化しコストダウンにもつ
なげることができるなどの諸効果がある。
図は本考案製図用コンパスの実施例を示すもの
であつて、第1図は全体を示す斜視図、第2図は
同じく分解斜視図、第3図は第1図A−A線に沿
う断面図、第4図は締付リングを解放した状態を
示す第1図A−A線に相当する個所の断面図であ
る。 2……外向フランジ、3……保持管、4……テ
ーパー面、5……切込、6……銜込片、7……支
腕、9……コンパス本体、10……可動脚、11
……軸ネジ、12……丸ネツト、14……傾斜カ
ム、15……締付リング、16……逃部、イ……
鉛筆。
であつて、第1図は全体を示す斜視図、第2図は
同じく分解斜視図、第3図は第1図A−A線に沿
う断面図、第4図は締付リングを解放した状態を
示す第1図A−A線に相当する個所の断面図であ
る。 2……外向フランジ、3……保持管、4……テ
ーパー面、5……切込、6……銜込片、7……支
腕、9……コンパス本体、10……可動脚、11
……軸ネジ、12……丸ネツト、14……傾斜カ
ム、15……締付リング、16……逃部、イ……
鉛筆。
Claims (1)
- 上端に外向フランジを備えた筆記具保持管の下
半部分の外周面を下方に向つて拡がるテーパー面
とし且つ同保持管の下端縁に複数本の深い切込を
切設して自己の弾性により拡開して解放状態とな
る複数枚の銜込片を形成すると共に保持管の上辺
寄り個所の外面に後述する傾斜カムの案内突起を
兼ねる横向きの支腕を一体に設け、この支腕の先
端をコンパス本体に於ける可動脚10の下端に軸
ネジを介して上下方向に首振自在に軸承し且つ同
軸ネジにナツトを螺合せしめて保持管を可動脚に
取付け、またこれとは別個に構成した上端縁に左
上りの傾斜カムを備えた締付リングの下半部の内
周面を切除して上記のテーパー面の逃部とすると
共に当該締付リングを上記保持管の外側に上下動
および回転自在に嵌着して成る製図用コンパス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16222081U JPS5866993U (ja) | 1981-10-29 | 1981-10-29 | 製図用コンパス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16222081U JPS5866993U (ja) | 1981-10-29 | 1981-10-29 | 製図用コンパス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5866993U JPS5866993U (ja) | 1983-05-07 |
JPS6325195Y2 true JPS6325195Y2 (ja) | 1988-07-08 |
Family
ID=29954550
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16222081U Granted JPS5866993U (ja) | 1981-10-29 | 1981-10-29 | 製図用コンパス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5866993U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7280621B2 (ja) * | 2020-07-15 | 2023-05-24 | クツワ株式会社 | コンパス |
-
1981
- 1981-10-29 JP JP16222081U patent/JPS5866993U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5866993U (ja) | 1983-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6347870U (ja) | ||
JPS6325195Y2 (ja) | ||
JPS6323335U (ja) | ||
JPH0130056Y2 (ja) | ||
JPH0179563U (ja) | ||
JPS587190Y2 (ja) | 雲台の垂直回転装置 | |
JPS6387072U (ja) | ||
JPS5854445Y2 (ja) | 卓上用テ−プカツタ− | |
JPH045188U (ja) | ||
JPS6431417U (ja) | ||
JPS6376417U (ja) | ||
JPS63139994U (ja) | ||
JPH026464U (ja) | ||
JPH026179U (ja) | ||
JPS6318291U (ja) | ||
JPS6258355U (ja) | ||
JPS61176728U (ja) | ||
JPS6265070U (ja) | ||
JPS62100016U (ja) | ||
JPH0225923U (ja) | ||
JPS6260304U (ja) | ||
JPS62203080U (ja) | ||
CH365546A (fr) | Dispositif pour tracer des arcs de cercle et des circonférences avec un instrument à écrire, notamment avec un crayon bille | |
JPS6137846U (ja) | 家具用取手 | |
JPH01170208U (ja) |