JPS63251601A - 制御弁 - Google Patents

制御弁

Info

Publication number
JPS63251601A
JPS63251601A JP8333787A JP8333787A JPS63251601A JP S63251601 A JPS63251601 A JP S63251601A JP 8333787 A JP8333787 A JP 8333787A JP 8333787 A JP8333787 A JP 8333787A JP S63251601 A JPS63251601 A JP S63251601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
individual
piezoelectric element
valve body
valve seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8333787A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaya Inagaki
稲垣 雅也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP8333787A priority Critical patent/JPS63251601A/ja
Publication of JPS63251601A publication Critical patent/JPS63251601A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、サーボ弁などとして使用することができる制
御弁に関する。
背景技術 共型的な先行技術は、第6図に示されているサーボ弁で
ある。このサーボ弁は、へウノング1内に第6図の左右
に変位可能なスプール2が収納されており、このスプー
ル2は一対のばね3,4によって第6図に示される中立
位置に付勢される。
圧油の入口ボート5はポンプ6に接続され、出口ボート
7はタンク8に接続される。接続ボート9゜10は、シ
リンダ11の部M12.13にそれぞれ接続される。ノ
ズル14.15間には、7フツパ1Gが配aされ、この
7ラツパ16は、トルクモータ17によって駆動される
。紋り18t19は、供給される高圧力の圧油と7ラツ
パ1Gとの間の紋り抵抗となっている。トルクモータ1
7の差電流によって変化するノズル14.15の背圧は
、スプール2の両端面に導かれてばね3,4のばね力と
つり合う、7ラツパ1Gが中央にあるとき、ノX’ル1
4,15の背圧は等しく、シたがってスプール2は第6
図に示される中立位置となっている。
7ラツパ16が右に寄れば、右側の/グル15の背圧が
高くなり、左側のノズル14の背圧は低くなって、スプ
ール2は左に移動する。これによって入口ポート5から
の圧油は、部屋20から接続ボート9を経て、シリング
11の部屋12に供給され、ピストン21は左方に移動
する。部屋13からの圧油は、接続ボー)10から部f
f122を経て出口ボート7からタンク8に戻る。
同様にして72ツバ1Gが左に寄れば、スプール2は右
に移動し、これによって入口ポート5からの圧油は部m
22から接続ボート10を経てシリンダ11の部屋13
に供給され、ピストン21は右に変位する0部屋12が
らの圧油は、接続ボート9から部屋20を経てさらにn
屋23を経て出口ボート7に導かれ、タンク8に戻る。
こうしてトルクモータ17に加えられる入力電流によっ
て、スプール2を変位させ、弁を流れる゛油量を変化し
て、大きな負荷を動がす。
発明が解決すべき問題点 このような従来からのサーボ弁では、小流量を制御する
ためにはスプール2のランドとボート5゜7.9.10
の機械加工寸法精度を向上しなければならず、さもなけ
れば負荷を正確に動かすことができず、また圧油の漏洩
が生じる。
この先行技術の他の問題は、作動油の流量が温度などに
依存して変動し、これによって負荷を正確に動かすこと
ができないことである。
本発明の目的は、小流量の制御を機械加工寸法精度を比
較的要求されない弁形式を用いることにより生産性を向
上し、しかも温度などに依存することなしに流量を制御
することができるようにした制御弁を提供することであ
る。
問題点を解決するための手段 本発明は、複数の個別弁であって、各個別弁は、カート
リックケーシングと、 そのカートリッジケーシングの内部に設けられた弁座と
、 弁座に当接することができる弁体と、 弁体をm弁方向に付勢するぱねと、 弁体をばね力に抗して開弁させる圧電素子とを有する、
そのような個別弁と、 複数の個別弁を共通に収納し、それらの個別弁を接続す
る流路を有するケーシングと、前記圧電素子を個別的に
駆動する回路とを含むことを特徴とするi制御弁である
好ましい実施態様では、前記駆動回路は、圧電素子をパ
ルス幅変調された信号によって駆動することを特徴とす
る。  − 作  用 本発明に従えば、複数の個別弁を共通のケーシングに収
納し、それらの個別弁を、ケーシングに形成した流路で
接続し、各個別弁はカートリッジケーシングに設けられ
た弁座に、ばねによって弁体が着座する方向に付勢され
ており、弁体を圧電素子によって前記ばねのばね力に抗
して変位して開弁し、この圧電素子は駆動回路によって
個別的に駆動される。したがって個゛別弁は、むやみに
高精度とすることなしに、閉弁お上り開弁の各動作を正
確に行なうことができ、そのため生産性が向上されるこ
とになる。
また圧電素子を駆動する回路からの駆動信号を、たとえ
ばパルス幅変調された信号などとし、これによって圧油
の温度などに依存することなしに作動油の流量を制御す
ることが可能になる。
実施例 第1図は本発明の一実施例の制御弁の展開した断面図で
あり、$2図はその平面図である。大略的に直方体状の
ケーシング25には、成敗(この実施例では4)の個別
弁26〜29が共通に収納されている。ケーシング25
には、圧油の入口ポート30と、出口ポート31と、接
続ボート32゜34が形成される。入口ボート30には
ポンプ35から圧油が供給され、その圧油はケーシング
25に形成された流路3G、37を経て個別弁26゜2
8の凹溝3B、39に導かれる。出口ボート31は、個
別弁27.29に対応する凹溝40,41に流路42,
43を介して接続される。接続ボ−ト32は、個別弁2
6.27に対応する凹溝44゜45に流路4G、47を
介して接続される。もう1つの接続ボート34は、個別
弁28.29に対応する凹溝48,49に流路50,5
1を介して接続される。接続ボー)32.34は、シリ
ング52内のピストン53によって化切られた部屋54
゜55にそれぞれ連通される。前述の出口ボート31は
、タンク5Gに接続される。
第3図は、個別弁26の断面図である0個別弁26のカ
ートリッジケーシング57には、前述のケーシング25
に形成された凹溝38.44にそれぞれ対応する接続孔
58.59が形成されている。カートリッジケーシング
57内には、これらの接続孔58.59間において弁座
部材60が固定される。弁座部材60の接続孔58側に
は弁座61が形成され、その弁座部材60の中央には弁
孔62が形J&される。弁座61には、弁体63が当接
して着座することができる。ばね64は、弁体63をそ
の弁体63が弁座61に着座して開弁する方向に付勢す
る。弁体63と一体的である弁棒65は、圧電素子66
に連結される。カートリツジケーシング571こ螺着さ
れたプラグ67は、ばね64を支持する。圧1!素子6
Gにはリード線68が接続され、カートリッジ25から
外部に取出される。カートリッジケーシング57には、
取付部材69が蝶着され、この取付部材69はケーシン
グ25に形成された収納孔70に収納され、0りング7
1〜73によって気密とされる。取付部材69は、ケー
シング25の端面に固定される。
圧電素子66を駆動することによって弁体63はばね6
4のばね力に抗して弁座61から離間し、接続孔58.
59に電通して開弁状態となる。残余の弁27,28.
29もまた、個別弁26と同様な構成を有する。
第4図は第1図〜第3図に示された実施例の電気的構成
を示すブロック図である0個別弁26の圧電素子66と
同様にして、残余の個別弁27゜28.29にもよ、た
、圧電素子74,75.76が設けられる。圧電素子6
6.76を駆動することによって個別弁26.29が開
弁状態となり、凹溝38.44が連通し、また凹溝49
,41が連通する。このとき、個別弁27.28の圧電
素子74.75は駆動されない、ポンプ35からの圧油
は、入口ボート30から流路3Gを経て凹溝38゜44
に流れ、流路4Gがら接続ボート32を経てシリング5
2の部屋54に供給される。これによってシリング53
は第1図の右方に変位する0部屋55の圧油は接続ボー
ト34から流路51を経て凹溝49,41を経て、さら
に流路43を経で出口ボート31からタンク56に戻る
個別弁27.28の圧電素子74.75を駆動すると、
ポンプ35からの圧油は、入口ボート30から流路37
を経て凹溝39から開弁状態にある個別弁28を経て凹
@48および流路50を通り、接続ボート34からシリ
ング52の部屋55に供給される。これによってピスト
ン53は、第1図の左方に変位する0部屋54の圧油は
、接続ボート32から流路47を経て凹溝45に導かれ
、開弁状態にある個別弁27を通り凹溝40から流路4
2を経て出口ボート31から′タンク56に戻る。
このような負荷であるシリンダ52を制御するために、
第4図に示される入力回路77からの信号は、マイクロ
コンビエータなどによって実現される処理回路78に与
えられる。温度検出器79は、ポンプ35によって供給
される作動油の温度を検出し、その温度検出信号を処理
回路78に与える。処理回路78は、制御信号をパルス
幅変調回路80〜83に個別的に与える。このパルス幅
変調回路80〜83は、個別弁26〜29に個別的に対
応しており、それらの個別弁26〜29の圧電素子G 
6,74,75.76  に駆動信号をそれぞれ与える
たとえばシリング52のピストン53を第1図の右方に
変位するには、処理回路78は入力回路77からの信号
に基づき、温度検出器79からの作動油の温度に基づい
て補正演算を行ない、油量に対応した電圧を有する制御
信号をパルス幅変調回路80.83に与える。入力回路
77から処理回路78に与えられる信号は、第5図(1
)で示される波形を有する。パルスIla変調回路80
は、第5図(2)に示す駆動信号を導出して圧電素子6
6に与え、同様にしてパルス幅変調回路81.82は第
5図(3)および第5図(4)に示される零の駆動信号
を圧電素子74.75に与え、*たパルス幅変調回路8
3は第5図(5)に示される波形を有する駆動信号を圧
電素子7Gに与える。
パルス幅変調回路80は、処理回路78から与えられる
制御信号の電圧に対応したパルス幅T1を有する駆動信
号を発生する。この駆動信号の周期W1は一定である。
もう1つのパルス幅変調回路83は、処理回路78から
与えられる制御信号の電圧に対応したパルス幅T3を有
し、周期W3は一定であって、この実施例ではwi=w
3である。パルス幅を調回路81.82に処理回路78
から与えられる制御信号の電圧は、零であり、したがっ
て圧電素子74.75は駆動されない、圧電素子66.
76に与えられる駆動信号のパルス幅TI、T4は、温
度検出器79によって検出された圧油の温度に基づいて
入力回路77から与えられる信号を補正した値に対応し
ており、これによって圧油の温度に依存することなしに
、シリング52の部屋54に供給され、また部屋55か
ら戻る圧油の流量がその圧油の温度に依存しない値に定
められることになる。圧電素子74.75に与えられる
駆動信号は、零であり、したがって個別弁27.28は
遮断している。
ピストン53を第1図の左方に駆動するにあたっては、
処理回路78はパルス幅変調回路81゜82に制御信号
を与え、圧電素子74.75を駆動する。このときパル
ス幅変調回路80.33から圧電素子+36.76に与
えられる駆動信号は、零であり、個別弁26.29は遮
断したままである。
上述の実施例では、個別弁26〜29の圧電素子6 (
3,74,75,7G  に与えられる駆動信号がパル
ス幅変調され、そのパルス幅が圧油の温度に対応して補
正されることになる。したがってそれらの個別弁26〜
29を流れる圧油の流量は、温度・に非線形で変化する
粘度および密度などによって変化されることなく、各式
する流量に設定することが可能である。
効  果 以上のように本発明によれば、複数の個別弁をそれらの
個別弁に共通のケーシングに収納し、各個別弁は、カー
トリッジケーシングの内部に設けた弁座に、ばねによっ
て弁体を開弁方向に付勢し、圧電素子によって弁体をば
ね力に抗して開弁させるようにしたので、製作の精度を
むやみに向上することなしに、小流量の制御が可能とな
り、生産性が向上される。しかもこの上うなI威は比較
的小形で実現する二とができる。しかもまた、圧電素子
を駆動する信号を、たとえば作動油の温度に依存して補
正することによって、温度などに悪影響されることなし
に、流量を希望する値に設定することが可能である。上
記の如き特徴を有することから、小流量の制御が要求さ
れる用途、例えば小型有索無人潜水器等に有効に使用さ
れうる。
【図面の簡単な説明】
#&1図は本発明の一実施例の展開した断面図、第2図
は第1図に示された実施例の平面図、第3図は個別弁2
Gの断面図、第4図は第1図〜第3図に示された実施例
の電気的構成を示すブロック図、第5図は第4図に示さ
れた構成の動作を説明するための波形図、第6図は先行
技術の断面図である。 25・・・ケーシング、2 G、27,28.29  
・・・個別弁、30・・・入口ボート、31・・・出口
ボート、32.34・・・接続ボート、35・・・ポン
プ、52・・−シリンダ、53・・・ピストン、57・
・・カートリッジケーシング、61・・・弁座、62・
・・弁孔、63・・・弁体、64・・・ばね、65・・
・弁棒、6 G、74,75.7 G・・・圧電素子、
77・・・入力回路、78・・−処理回路、79・・・
温度検出器、80,81.82,83  ・・・パルス
幅変調回路 代理人  弁理士 画数 圭一部 第 3図 纂 4 図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の個別弁であつて、各個別弁は、カートリツ
    ジケーシングと、 そのカートリツジケーシングの内部に設けられた弁座と
    、 弁座に当接することができる弁体と、 弁体を閉弁方向に付勢するぱねと、 弁体をばね力に抗して開弁させる圧電素子とを有する、
    そのような個別弁と、 複数の個別弁を共通に収納し、それらの個別弁を接続す
    る流路を有するケーシングと、 前記圧電素子を個別的に駆動する回路とを含むことを特
    徴とする制御弁。
  2. (2)前記駆動回路は、圧電素子を、パルス幅変調され
    た信号によつて駆動することを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の制御弁。
JP8333787A 1987-04-04 1987-04-04 制御弁 Pending JPS63251601A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8333787A JPS63251601A (ja) 1987-04-04 1987-04-04 制御弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8333787A JPS63251601A (ja) 1987-04-04 1987-04-04 制御弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63251601A true JPS63251601A (ja) 1988-10-19

Family

ID=13799621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8333787A Pending JPS63251601A (ja) 1987-04-04 1987-04-04 制御弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63251601A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02159401A (ja) * 1988-10-25 1990-06-19 Gebr Sulzer Ag アクチュエータ
JP2013185645A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Honda Motor Co Ltd バルブ装置、及び油圧回路の故障検出装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02159401A (ja) * 1988-10-25 1990-06-19 Gebr Sulzer Ag アクチュエータ
JP2013185645A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Honda Motor Co Ltd バルブ装置、及び油圧回路の故障検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6021996A (en) Electromagnetically operable proportional pressure control valve
US4646786A (en) Fluid control valves with angled metering ports
US5758862A (en) Solenoid pump operated valve
US5328147A (en) Two stage pressure control valve
US4625513A (en) Controlled flow hydraulic system
US4650155A (en) Anti-cavitation valve assembly
EP0643811B1 (en) Valve construction
JPS63251601A (ja) 制御弁
JPS6098272A (ja) ポンプ、貯槽および複動流体モータの間の流体連通を制御する弁
US5024254A (en) Liquid shut-off valve
US5495869A (en) Changeover valve and flow control valve assembly having the same
JPS5983808A (ja) サ−ボ弁ならびにその駆動方法
US5876184A (en) Electrohydraulic pressure regulating valve
JPS6139111A (ja) 位置追従式比例ソレノイド形スプ−ル弁
US5413406A (en) Fluid pressure control device having changeover and electromagnetic valves having a common sleeve
JPH0573955B2 (ja)
US4836245A (en) Control valve
JP3139164B2 (ja) 圧電型圧力制御弁
JPH0776561B2 (ja) 比例追従スプール弁装置
JPS6213881A (ja) 5ポ−ト電磁弁
US2832319A (en) Two stage servo valve
EP0678672B1 (en) Flow control mechanism for power steering
US4736672A (en) Metered lockout valve
GB2141263A (en) Servo valve
JP2540891B2 (ja) パイロット圧力発生装置