JPS6325091A - 通電転写用記録材料 - Google Patents

通電転写用記録材料

Info

Publication number
JPS6325091A
JPS6325091A JP61168705A JP16870586A JPS6325091A JP S6325091 A JPS6325091 A JP S6325091A JP 61168705 A JP61168705 A JP 61168705A JP 16870586 A JP16870586 A JP 16870586A JP S6325091 A JPS6325091 A JP S6325091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
recording
ink
base layer
intermediate layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61168705A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Maeda
満 前田
Tetsuo Tanaka
哲夫 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP61168705A priority Critical patent/JPS6325091A/ja
Publication of JPS6325091A publication Critical patent/JPS6325091A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/3825Electric current carrying heat transfer sheets

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は通電転写用記録材料(インクシート、インクリ
ボン)に関し、詳しくは無騒音タイプライタ−1電子計
算機の印字、アウトプットあるいは模写電送の記録等の
印字記録に有用な通電転写用記録材料に関する。
〔従来技術〕
電子計算機やファクシミリなどが次第に高性能化したの
に伴なって、その端末装置であるプリンターも重要な地
位を占めるようになっている。この端末装置は、大別し
て、インパクトプリンター(機械プリンター)、ノンイ
ンパクトプリンターとに区分され、更に後者の記録方式
としては(1)電子写真、(2)感熱記録、(3)放電
記録、(4)感熱転写、(5)通電転写などが知られて
いる。しかしながら、前者のインパクトプリンターはそ
の機構上、発生する騒音を避けることができないといっ
た欠陥がある。
一方、後者(ノンインパクトプリンター)における記録
方式においても、騒音が生じない点で有利であるがいろ
いろな問題を有している。即ち、電子写真方式では帯電
−露光−現像−転写−クリーニングの5工程を要しプロ
セスが複雑である上。
良質の転写像が常時得られるかについての信頼性、装置
の小型化に欠点がある。感熱記録方式ではそこで使用さ
れる感熱記録材料の保存性に未だ難点が見受けられ、ま
た感熱記録材料自体が加工紙で普通紙が使用できない欠
点がある。放電記録方式は普通紙への放電転写が可能な
ことでは有利であるが、放電破壊により生じる臭いや燃
えカスが発生するという欠点がある。また、感熱転写方
式は熱ヘッドを用いているため、高密度画像が得られに
< < (10本/mm8度が限度である)、更には記
録速度が遅い(1msec/dat程度が限度である)
等の欠点がある。
同じノンインパクトプリンターの方式でも、上記のもの
とは異なり1通電転写力式(通電転写記録方式)は、普
通紙に高密度画像が得られ、記録速度も速く、また、こ
の方式で採用される装置もコンパクトにできるといった
利点をもっている。
そうしたことから、この方式に使用される通電転写材料
(通電転写用記録材料)更には方式の一層の改良に関す
る提案がいくつかなされている。
例えば、カーボンブラックを含むポリカーボネートから
なるベース層上にアルミニウムの中間層を、その上に剥
離層を設けると共に更に着色剤を含むインク層を設けた
ものが提案されている(IBM社製:Quiet Wr
iter)。
このものは、平滑度の悪い紙に対しても優れた印字品質
を与える点で優れたものであるが、アルミニウムを真空
蒸着する工程を必要とするため。
ランニングコストが高くなるという欠点がある上、アル
ミニウムの中間層とインク層の間に剥離層を設けなけれ
ばならないため、その生産コストが高価となるという欠
点があった。
〔目  的〕
本発明はドツトの太り、定着不良がなく、しかも、高濃
度でシャープなドツト構成の文字が得られる三層構造の
通電転写用記録材料を提供することを目的とする。
〔構  成〕
本発明によれば、記録体と通電転写用記録材料とを重ね
て配置し、その記録材料に帰路電極を接触し且つ記録材
料表面に記録電極針を接触させて電圧を印加して記録材
料に通電せしめ、インクを前記記録体上に転移せしめる
通電転写記録法において使用される、記録電極側からベ
ース層(B)、中間層(M)及びインク層(I)からな
る三層構造の通電写用記録材料において、ベース層(B
)は電気抵抗が2〜40にΩであり、中間層(M)は軟
化温度が60〜115℃で、120℃における溶融粘度
が1.0ポイズ以下のバインダーと導電性粉末を主成分
とし、かつインク層(I)は、150℃における溶融粘
度が0.5〜5000ポイズであり、しかも、前記ベー
ス層(B)、中間5(M)及びインク層(I)間の電気
抵抗が下記の関係にあることを特徴とする通電転写用記
録材料が提供される。
Rx > Ra≧RhA (式中、RIはインク層(I)の電気抵抗を、RI1は
ベース層(B)の電気抵抗を、Rh4は中間層(M)の
電気抵抗を各々表ねす。) 本発明の通電転写用記録材料は、中間層(M)として軟
化温度は60〜115℃で、120℃における溶融粘度
が1.0ポイズ以下のバインダーと導電性粉末を用いた
ことから、従来のように中間層(M)の上に剥離層を設
けることなく、インク層の転写を効率良く行うことがで
きるため極めて実用価値の高いものである。
また、インク層(I)を溶融粘度0.5〜5000ポイ
ズ(150℃)のものとしたことにより、インクが表面
平滑性の悪い紙の凸部から凸部に橋をかけたような構造
を採ることによって、転写されるため、表面平滑性の悪
い紙を用いた場合でも優れた印字濃度で記録することが
できる。
更に1本発明の記録材料は、ベース層(B)の電気抵抗
を2〜40にΩとし、かつベース層(8)、中間層(M
)及びインク層(I)の電気抵抗の関係がRz)R6≧
RMとなっているため、ベース層(B)の発熱が電極直
下の比較的狭い範囲内に限定されるので、温度降下が早
くなりベース層(B)の破壊が抑制される上高解像度の
画像を得ることができる。
以下、本発明を更に詳細に説明する6 各層を形成する材料は次の通りである。
ベースW (B)は、150℃以上の軟化点ないし融点
を有するバインダー成分中に、導電剤であるカーボンブ
ラックを分散したシート状物を用い、その電気抵抗を2
〜40にΩとしたものである。
バインダーとしては、ポリカーボネート樹脂。
スチレン系樹脂、アクリル樹脂(メチルメタクリレート
、エチルアクリレート、n−ブチルメタクリレートなど
)、塩化ビニル系樹脂(塩化ビニリデン共重合体など)
、ポリアミド、ポリビニルブチラール樹脂などが例示で
きるが、殊に、芳香族ポリアミド、ポリカーボネート樹
脂の使用が好適である。
中間層(M)は、軟化温度が60〜115℃で、120
℃における溶融粘度が1ポイズ以下、好ましくは0.5
ボイス以下のバインダーと導電性粉末を主成分としたも
のである。
バインダーの軟化温度が前記範囲外であると本発明の効
果が充分に発揮されず、またその溶融粘度が1ポイズを
超えるとインク層の転写が不充分となる。
本発明で用いられるバインダーとしては、以下に示すよ
うな各種ワックスが挙げられる。
カルナバワックス、キャンデリラワックス、ミツロウ、
モンタンワックス及びその誘導体、セレシン、パラフィ
ンワックス及びその誘導体、マイクロクリスタリンワッ
クス及びその誘導体、低分子量ポリエチレン及びその誘
導体、セチルアルコール、ステアリン酸、グリセリンス
テアレート、ポリエチレングリコールステアレート、カ
スターワックス等。
また、前記バインダーと共に用いる導電性粉末としては
、カーボンブラック、グラファイト、金属粉、金属酸化
物等が挙げられ、その使用量は中間層の全重量に対し5
〜50重i%とするのが良い。
更に、本発明の中間層 (M)には、その粘度あるいは
接着性を改良するために、各種オイルあるいは酢酸ビニ
ル樹脂等の合成樹脂を添加することができる。
インク層(I)は通電を電極針の形状(直径および丸型
)に忠実に行なわしめ、同時に低エネルギーで溶融して
記録体へ転移する役割をもつことから。
前記のとおり、150℃における溶融粘度が0.5〜5
000ポイズ、好ましくは1〜20ポイズの範囲にある
ことが必要である60.5ポイズより低粘度では地汚れ
、ドツトの太り、定着不足が生じやすく、逆に、500
0ポイズより高粘度ではドツト濃度が低くなり、また、
部分的にインクが転移しないでボンついた画像になる。
更に、インク層(I)には着色成分(後記のカーボンブ
ラックは導電剤とともに着色成分となりつる)が添加分
散されるが、この着色成分(着色顔料、着色染料)は、
その周囲に存在する樹脂(バインダー)の一部とともに
熱転移インクを構成するものである。こうした着色成分
としては、後記のカーボンブラックの他にカラー用の有
機又は無機染料・顔料としてフタロシアニン、アルカリ
ブルー、スピリットブラック、ベンジジンイエロー、フ
ァーストレッド、クリスタルバイオレット、酸化鉄、硫
化カリウムなどが例示できる。
また、インク層(I)には、表面積200rr?/g以
上の通称導電性カーボンとよばれるカーボンブラック5
〜30重量Xを、70〜95重量%のバインダー成分中
に分散させることが好ましい。カーボンブラックの配合
量が、5重量%以下であると抵抗が高く通電が不十分と
なり、30重量%以上であると150℃における溶融粘
度が5000ポイズ以上となってしまう。
ここでのバインダー成分としては、例えば、スチレン、
スチレン−アクリル共重合体、スチレン−ブタジェン共
重合体、低分子ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共
重合体、キシレン樹脂、インデンクマロン樹脂などの樹
脂類;カルナバワックス、エステルワックス、ポリエチ
レングリコール、高級脂肪酸のグリセリンエステル、バ
ラフィンワックス、ポリクリスタリンワックスなどのワ
ックス類等があげられる。
必要に応じて、インク層(I)中には、適当量の油状物
質(アマニ油、ヒマシ油などの植物性油;モーター油、
スピルドル油などの鉱物性油)が配合されていてもよい
また、本発明においては、前記各層の電気抵抗を、RL
>Rs≧Rnとする必要がある。
(式中、RIはインク層(I)の電気抵抗を、RBはベ
ース層(B)の電気抵抗を、RMは中間層(M)の電気
抵抗を各々表わす。) 前記各層の電気抵抗が上記関係を満たしていると、ベー
ス層(B)の発熱が電極直下の比較的狭い範囲内に限定
されるため、温度降下が早くなり、ベース層(B)の破
壊が防止されると共に高解像度の画像を得ることができ
る。
前記各層の電気抵抗がR,) RZ≧R8又はRx>R
M>RBの場合には、電流の大部分がベース層に流れ込
み、ベース層(B)の広範囲に亘って発熱するため該ベ
ース層が破壊され、また、RM≧RB>Rz又はR8>
 RM > Rxの場合には、電流が比較的高抵抗のベ
ース層(B)及び中間層(M)を通過するため、これら
の箇所における発熱が大きくなり、上述したものと同様
に、ベース層(B)が熱によって破壊されることがある
ので好ましくない。
本発明の通電転写用記録材料を作成するに際しては、ベ
ース層及び中間層及びインク層のそれぞれの電気抵抗を
RL>Rh28Mに合致させるために各種の有機又は無
機の心電材料が適当量添加される。
このような導電性材料としては、カーボンブラック、グ
ラファイト、オイルブラック、金属粉、金属酸化物粉が
挙げられる。
実際に、本発明の通電転写用記録材料を製造するために
は、例えば、ベース層形成用材料をロールミルなどでよ
く混練し200〜300℃で溶融後、T型ダイスから押
出してベース層を作り、この上に中間層、インク層をそ
の順に塗布するか、ベース層形成用材料を溶剤に溶解分
散し、流延法にて金属板上に成形し、乾燥後順次中間層
、インク層を重ねて行き、これらを一体的に金属板から
剥離する等の手段がある。
本発明の通電転写用記録材料においては、ベース層の厚
みは3〜25μ、特に5〜18μとするのが良く、中間
層の厚みは0.5〜10μ、またインク層の厚みは1−
10μとするのが適当である。
このようにして製造された通電転写用記録材料により記
録を行うには、インク層を紙、フィルム等と密層させ、
中間層を介したベース層に記録針及び帰路電極を接触さ
せ、記録針により記録信号電流を通電させれば良い。
帰路電極は記録針に比し、大きな接触面積を有している
ため、帰路電極に近ずくにつれて電流は広がり、電流密
度が小さくなる。この通電により、電流密度の大きい記
録針直下で発生するジュール熱により中間層及びインク
層が軟化し、溶融時の粘度がより小さい中間層部分でイ
ンク層はベース層より離れて、紙、フィルムの方へ移行
する。又、ある程度通電終了後の時間が経時してから剥
離しても中間層の強度が小さいためにそこから破壊され
て、転写は異状なく行われる0通電の条件、走査線数な
どは画像形成に大きく影響するが、一般には5〜100
v1通電時間0.05〜l+asec、走査線数3〜2
0本/vam程度である。
〔効  果〕
本発明の通電転写用記録材料は、前記したように、中間
層(M)として軟化温度が60〜115℃で、120℃
における溶融粘度が1.0ポイズ以下のバインダーと導
電性粉末を用いたことから、従来のように中間層(M)
の上に剥離層を設けることなく、インク層の転写を効率
良く行うことができるため極めて実用価値の高いもので
ある。
また、インク層(I)を溶融粘度0.5〜5000ポイ
ズ(150℃)のものとしたため、インクが表面平滑性
の悪い紙の凸部から凸部に橋をかけたような構造を採る
ことによって、転写されるため1表面平滑性の悪い紙を
用いた場合でも優れた印字濃度で記録することができる
更に、本発明の記録材料は、ベース層(B)の電気抵抗
を2〜40にΩとし、かつベース層(B)、中間! (
M)及びインク層(I)の電気抵抗の関係がRL>RI
3≧R−となっているため、ベース層(B)の発熱が電
極直下の比較的狭い範囲内に限定されるので、温度降下
が早くなりベース層(8)の破壊が抑制される上高解像
度の画像を得ることができる。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明を更に詳細に説明する。なお
、以下に示す部はいずれも重量基準である。また、各層
の電気抵抗は、測定に供する層を厚さ12μのポリエス
テル上に所定の厚みで設け、巾1cIlにカットしたリ
ボン状の中央部を電極間隔1amで微小電流計により測
定したものである。
実施例1 〔ベース層形成液〕 ポリカーボネート           85部導電性
カーボン            15部ジクロルエタ
ン            900部前記ベース層形成
液を、ボールミルで24時間分散後、クロムメッキした
金属板上に流延し、厚さ12μのベース層を得た。この
ベース層の電気抵抗は6.3にΩであった。
〔中間層形成液〕
パラフィンワックス          65部エチレ
ン−酢ビ共重合体        15部導電性カーボ
ン            20部トルエン     
          900部前記中間層形成液をボー
ルミルで24時間分散後、ポリエステル上に乾燥後の厚
さが2μになるように塗布し、前述の方法で電気抵抗を
測定したところ、1.2にΩであった。又、この組成よ
りカーボンを除いたものの軟化温度は78℃であり、1
20℃での粘度は0.1ポイズであった。
つぎに、前記中間層形成液を先に作成したベース層上に
乾燥後の厚さが2μになるように塗布した。
〔インク層形成液〕
低分子ポリスチレン          95部カーボ
ン                5部シクロヘキサ
ン            900部前記インク層形成
液をボールミルで24時間分散し、前もって作成した中
間層の上に乾燥後の厚さが5μになるように塗布した。
このインク層の150℃における溶融粘度は2000ポ
イズであった。
このようにして作成したインクリボンを用い。
直径60μの記録針を有するマルチスタイラスにより信
号電圧20V、印加時間0.1m5ecの条件で表面平
滑度17sec(王研式平滑度計により測定)の上質紙
上に記録を行った。その結果、ドツト濃度1.30のシ
ャープな画像が得られた。
実施例2 実施例1のベース層形成液を下記のものに代え、ベース
層の厚みを8μとした以外は実施例Iと同様に゛してイ
ンクリボンを作成した(ベース層の電気抵抗7.8にΩ
)。このインクリボンを用い、実施例1と同様な記録を
行ったところドツト濃度1.27のシャープな画像が得
られた。
〔ベース層形成液〕
芳香族ポリアミド           85部導電性
カーボン            15部(ほか1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録体と通電転写用記録材料とを重ねて配置し、
    その記録材料に帰路電極を接触し且つ記録材料表面に記
    録電極針を接触させて電圧を印加して記録材料に通電せ
    しめ、インクを前記記録体上に転移せしめる通電転写記
    録法において使用される、記録電極側からベース層(B
    )、中間層(M)及びインク層(I)からなる三層構造
    の通電写用記録材料において、ベース層(B)は電気抵
    抗が2〜40KΩであり、中間層(M)は軟化温度が6
    0〜115℃で、120℃における溶融粘度が1.0ポ
    イズ以下のバインダーと導電性粉末を主成分とし、かつ
    インク層(I)は、150℃における溶融粘度が0.5
    〜5000ポイズであり、しかも、前記ベース層(B)
    、中間層(M)及びインク層(I)間の電気抵抗が下記
    の関係にあることを特徴とする通電転写用記録材料。 R_I>R_B≧R_M (式中、R_Iはインク層(I)の電気抵抗を、R_B
    はベース層(B)の電気抵抗を、R_Mは中間層(M)
    の電気抵抗を各々表わす。)
JP61168705A 1986-07-17 1986-07-17 通電転写用記録材料 Pending JPS6325091A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61168705A JPS6325091A (ja) 1986-07-17 1986-07-17 通電転写用記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61168705A JPS6325091A (ja) 1986-07-17 1986-07-17 通電転写用記録材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6325091A true JPS6325091A (ja) 1988-02-02

Family

ID=15872921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61168705A Pending JPS6325091A (ja) 1986-07-17 1986-07-17 通電転写用記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6325091A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4915519A (en) Direct negative from resistive ribbon
JPS5812790A (ja) 通電転写用記録材料
JPS5940637B2 (ja) 熱記録媒体
US4415903A (en) Electric ink transfer recording method
JPS6317639B2 (ja)
JPH0356919B2 (ja)
JP2590338B2 (ja) 熱転写媒体
JPS58158291A (ja) カラー熱転写用記録媒体およびカラー熱転写方法
JPS6325091A (ja) 通電転写用記録材料
US4536437A (en) Electrothermic non-impact recording material
JPS6365029B2 (ja)
JPS58138685A (ja) カラ−熱転写用記録媒体
JPH0144515B2 (ja)
JPH041708B2 (ja)
JPH0558918B2 (ja)
JPS62216790A (ja) 熱転写記録用インクシ−ト
JPS6235884A (ja) 感熱転写材
JP2576062B2 (ja) 感熱記録材料
JPS6019585A (ja) 通電転写用記録材料
JPS621767A (ja) 熱転写用インク
JPH0454596B2 (ja)
JP3142178B2 (ja) 熱溶融転写用インクリボン
JPS6239106B2 (ja)
JPS61268776A (ja) 熱転写用インク
JPS63130384A (ja) 熱転写用記録媒体