JPS63249570A - 血液透析の制御装置 - Google Patents

血液透析の制御装置

Info

Publication number
JPS63249570A
JPS63249570A JP62083630A JP8363087A JPS63249570A JP S63249570 A JPS63249570 A JP S63249570A JP 62083630 A JP62083630 A JP 62083630A JP 8363087 A JP8363087 A JP 8363087A JP S63249570 A JPS63249570 A JP S63249570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
value
dialyzer
ultrafiltration
pressure value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62083630A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0468951B2 (ja
Inventor
南 博迪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON MEDICAL ENG
NIPPON MEDICAL ENG KK
Original Assignee
NIPPON MEDICAL ENG
NIPPON MEDICAL ENG KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON MEDICAL ENG, NIPPON MEDICAL ENG KK filed Critical NIPPON MEDICAL ENG
Priority to JP62083630A priority Critical patent/JPS63249570A/ja
Publication of JPS63249570A publication Critical patent/JPS63249570A/ja
Publication of JPH0468951B2 publication Critical patent/JPH0468951B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(KL業上の利用分野) 本発明は、l1ll液透析に古ける除水9の制−11操
作において、その中位除水;計を決定する限外濾過圧値
の自動制御方法とその装置に閏する。 (従来技術) 人工腎1114J置(透析装置)を用い°(行う血液透
析は、人体が腎不全に陥った際に、腎臓に代わり体内の
老廃物を排除し、または必要なものを取り入れ゛CC機
織浄化を行うために1):<行われ°Cいる。 腎臓の主な機能は尿を作ることであるが、この1・iの
大部分は水分であり、したがって血液透析においては血
液の中から水分を抜きとること、いわゆる除水を行うこ
とが小便な課題となる0体内の水は細胞内、細胞間、血
管の鞘に経由して1111 /&内に移行するが、この
移行i!!変に見合った迷電の除七を行う゛必要がある
。 ところで最近に石い゛(、透析器に使用する透析器が改
良され、jIの厚が非席に薄くなり、同時に膜面の濾過
細4′Lが大きくなり、中〜大分子量の老廃物の除去り
J率が向上してきた。これによって限外透過係数(tj
FR)も大きく向上したため、透析中の除水速度が速ま
りずぎ゛C患者が血圧低下をおこすことがある。この場
合の処置として、または通゛畠時の一時停止トの操作と
して、除水を停止するために、陽圧法においては、血液
回路における絞り器の絞りを解除する。 さ°ζ、1析型から出たη(
【液は患者の静脈1[1【
管へ戻るが、患者の多くは、血管のシャントの作り替え
や長期間にわたるカニユーレの穿刺による変形、原疾患
による病変等の要因が複雑にからみ、血管内腔に様々な
問題をかかえており、このため静脈1III管抵抗が大
きくなり、透析された血液が静脈血管に戻る際に返血量
に比例した抵抗力(一般に自然静hlネ圧と言う)が該
静脈血管に発生ずることとなっζいる。このため、上述
のように除水を停止する操作を行った場合であっても、
この自然静脈圧が残留圧力として透析器に加わり、現実
には相当9の除水が行われる。例えば、150〜200
+++7!/分の血液量(通常透析時の体外循環面l&
 B )では患者により30〜120嘗1)glまれに
は200wm11g以」−の自然静脈圧が発生し、実;
)Ju FRが4m 12 / 5m11g/hrの透
析器を使用する場合では、120〜480m 7!/h
rの体液が過度に除水されている。 このように従来においては、除水停止曝作中であっても
相当量の除水が進行し°ζいるため、看護者は除水停止
中の除水量に見合った補液を患者に補給しなければなら
ず頬回なlII′l圧δtj定に忙殺される等、この作
業に非常に多くの・ノ5・力を要しζおり、しかもこの
作業はほとんど経験とカンに頼っ′Cいる状態であって
透析中の患者の安全性にも問題を残しているのが現状で
ある。 (発明が解決しようとする問題点) 上述のように除水を停止する操作を行った場合において
も、なお相当量の除水が行われるのは静脈血管に自然静
脈圧が発生しているからであり、したがって本発明は、
自然静脈圧を測定し、この自然静脈圧を基準として、血
液回路側の加圧(1へと透析液例の加圧値を、フィード
バック制御することによって所望の限外濾過圧値を11
1るようにし、これによっ゛C除水停止及び除水速度の
制御を自動的に行うことを可能にすることを目的として
いる。 (問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するために本発明の第1は、1((1
液!I!l路に伝播される自然静脈圧値に対し、111
1 l楔回路における透析器の下流(υすの加圧値と、
透析液回路における」L折型の下流側の加圧値とを、自
動制御することCごよって所′−?LのNJ外濾過圧値
に設定するようにした血液透析制御装置に係る。 また本発明の第2は、血液回路に伝播される自然静脈圧
値を検知する自然静脈圧検知装置と、血液回路における
透析器の下流側の圧力を設定する加圧装置と、透析液回
路における透析器の下流側の圧力を設定する加圧装置と
、上記再加圧装置を自動1ホI御して所望の限外濾過圧
値に設定する自動制御X¥段と、からなる血液透析制御
装置に係る。 そし′ζ本発明の実施態様としては、上記自然静脈圧値
、血液回路における透析器の下流側の加圧値、透析液回
路における透析器の下流例の加圧(11′j、これらの
圧力値を比較演算して算出される限外濾過圧値及び所望
の設定限外濾過圧値をそれぞれ表示するための表示部を
設けてなる構成から4にるものである。 (実施例) 以下、本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。 第1図は、透析装置の陽圧法における実施例を示してい
る。同図において、la、 Ihはカニユーレ、2は血
液ポンプ、3は透析器、4はチューブであって、人体へ
に穿刺されたカニ1−レlaから流出する血液は、チュ
ーブ4aを通りチ1−ブ4hがら透析器3内に送り込ま
れ、チューブ4cから流出する。 透析器3には、透析液の給入路5及び排出路6が接続さ
れている。給入路5にはポンプPが設けられ、排出路6
、即ち透析液回路7における透析器3の下流側には後述
の加圧装置8が設けられている、したがって透析液はポ
ンプPによって給入路5より透析器3に送り込まれ、透
析器3内の透析液は排出1786から加圧装置8を経由
して矢印で示→゛ように排液槽等に排出されるようにな
っ一ζいる。 一方透折型3に流入され透析された血液はチ1−ブ4c
から流出するが、このす1−ブ4c、即ち血液回路9に
おける透析器3の下流(lすにも加圧装置10が設けら
れ、血l(kはこの加圧’z ’ti’Y 10を経由
し°Cチt−ブ4dを通りカニ1−レ1hにより人体へ
に返1+tされるようになっている。 この発明に用いられる加圧装置8またはIOとしては、
第2図a、bに示される構造のものが好ましい。即ちこ
の加圧装置8.lOは、密閉された容器11内がダイヤ
フラムllaにより透析液や血液が流通する液室aと圧
力空気が流入出する空気室すとの2室に分割されたもの
で、容器11には/&室aに連通ずる流入口12a及び
流出口12b、空気室すに連通ずる7個の接続口13が
設けられている。容器11は平板状の容器1;3材11
bと曲形状の′8器部材11cより成り、容器部材11
b、IIcの各つば部の間に外周が同一形状のダイヤフ
ラム11a/6−挾み、これらを0二に溶着し゛ζ密着
させ”(あって、ダイヤフラムIlaは自由状態でほぼ
平板状容2::部祠11bの内向に沿うようになっCい
る。容器jilt 4わlb。 11cL;j:、塩化ビニル、ボリカーホ不一ト、又は
シリコンゴム等のa’4J分子材料が用いられ比較的硬
質性のものご一体成型されζいる。ダイヤフラムlla
は適当な(ζ;力性をイI°するもので、溶着を容易に
行うために容器部材1’lb、IIcと同一の材料を用
いである。容器部材11b、IIc及びダイヤフラムl
laを透明にし”Cおくと、内部状態が監視でき′(都
合が良い。 第1図をも参照して、容器11の空気室すに連通ずる接
続口13はチューブ14によって空気ポンプ15゜16
に接続されると共に、チ1−ブ14の途中に4 Jl〒
l夜回路側の加圧値及び血液回路+1111の加圧値と
をそれぞれ計4すする圧力計17.18が設けられ゛(
いる。 そして空気ポンプ15によって加圧装置8の空気室す内
を加圧してダイヤフラムtiaの変形にを調節し、そし
てこの調節圧に応し゛(圧力計17のρ+l定針が移り
」し、調節された圧力を圧力計17から読み取ることが
できるようになっ”でいる。なお空気ポンプ15.16
は、注射器から針を取り外したものを使用場るが、勿論
これに叩定されることはなく、L]−クリポンプ等周知
のポンプでよい。また圧力計17.18は、上述の説明
から明らかなように空気圧によって作動する例えばブル
ドン管、へし1−あるいはダイヤフラノ・圧力計などを
用いられると共に、ごわらの圧力値を歪ゲージまたは半
導体等により′13気イ1元号に弯換した検知信号とし
て出力4るちのである。 また血液回路9におい°C加圧装置10の史に一ト流例
に自然静脈圧検知装置19が介装される。この検知装置
19は、前記加圧装置8.10と近似した構成からなる
が、若干相違する点が・bるので、これを第3じツ1に
よって説明すると、該検知装置19は、密閉された容器
20内がダイヤフラA19aによりノ゛秦(7) +1
11 i夜’i6 Aと空気室13とに分割されたもの
で、その1lil液室△には1Ill液回路9からの流
入口21と流出+122とが設けられ、空気室Bには圧
モニターチ1−ブ23との接続口24が設けられている
。容器20は一対の曲形状の容器部材2Qa、20bよ
り成り、容器部材2Qa、20bの各つば部の間に外周
が同一形状のダイヤフラム19aを、これらを互にl’
6着して密着させてあって、ダイヤフラム19aは自由
状態では一対の容器部材20a、20bの中間部に位置
するようになっている。なお容器部材20a、20bは
比較的硬質の高分子材料からなり、ダイヤフラム19a
は適当な弾力性を有するものからなり、溶着を容易に行
うために両者は同−材料からなり、陸つ内部を監視でき
るよう透明糊料からなることが好ましい点はit記加圧
装置8.10と同しである。 そしてこの検知装置19にも当然に圧モニターナユーブ
23を通って自然静脈圧値をiす定するriii記とF
llじ構造の圧力計25が連結されζいる。 次に上述のように構成された限りごの透析装置の使用方
法をまず説明ずイ1と、第1図において、通常の多量の
除水作用を行うよう設定する場合には、透析液回路例に
おいて、透析液はポンプ1〕によって給入路5より透析
器3に給入され、込析器3内の透析液は排出路6から加
圧装置8を経由し′ζ外部に排出され、−力1111液
回l1PI例において、人体へから流出する血液は、血
液ポンプ2によっ″ζ透析器3へI[IL/&が送り込
まれ、ここで除水(透析)された血l良は加圧装置lO
を経由し°C人人体に返血さ牲るが、この場合一般の比
較的大計の除水が行われろためには、1m 液回路(y
すの加圧装置10に患者の自然静脈圧以上の圧力をかけ
ると共に、透析液回路例の加圧装置8を零の圧力、即ち
開放状態に1ればよい。 r、11ぢ加圧装置7eloの下流側に設けた検知装置
I9の圧力計25によって自然静脈圧イ1〜を読み取り
、空気ポンプ16によって空気室すを加圧し、圧力計1
8によって上記自然静脈圧イ)へ以Fの圧力数イII′
1に設定したのを読み取る。同様にし゛(6析液回路側
の加圧値;e?8における空気室すの圧力が零になるよ
う圧力計17で読み取っ′ζ設定する。 以1の操作により、加圧装置10の血液室a (第2図
)はダイヤフラムllaを介し゛C加圧されるため、こ
の加圧力以上の圧力によってダイヤフラム11aを押し
もどしながら血液室aを通過することになり、これによ
って透析器3内におい゛ζ血液回路lul+にはnul
皮回t?A 11111加圧装置IOの加圧力が直接に
負荷1−ることになり、この圧力が透析器3内の透析1
19面に負イ’=:?する限外濾過圧となり、この圧力
に比例し°ζ除水されることになる。 次に、自然静脈圧の範囲内におい゛C除水するよう設定
する場合について説明する。従来技術の頃で述べたよう
に人体には雷に自然静脈圧が負荷しており、例え除水を
停止する操作を行っても現実には自然静脈圧により相当
−1の除水が行われる九点がある。 第4しlは、実効限外濾過係数(IJ FR)が4m7
!/wHg/hrの透析器を使用した場合の、透析股部
に叶しる静脈側圧力(限外濾過圧)と限外皮過HIB(
除水量)との関係を示すグラフごあるが、例えば圧力計
25でρり定された自然静脈圧が140mmHgとすれ
ば560 m 7! / hrもの過度の体液が除水さ
れることになる。 患者によってはその体力の衰弱などによって小7宛の除
水を行う必要があり、例えば自然静脈圧の140m51
1gより少ない圧力、例えば110龍i1gの差圧(甲
外濾過圧)が透析113面にfi荷するように調節する
ことによって自然静脈圧による除水?以内の除水量をイ
するようにし、!′バ者に過度の負担をかけないように
処置する場合がある。 この1:°ψ作は、まず血液回路側加圧装置10の空気
゛仝bをその圧力が−8になるよう圧力計18によっC
読み取りながら設定する。したがってこの状態では検知
装置19の圧力計25ζこ測定された自然静脈圧(例え
ば14(lssllg)が血液回路9にf1荷している
ことになる。次に透析液間+1’3例加圧装置8の空気
室すを空気ポンプ15によって加圧操作して6析液+?
ta(第2図)Gこ圧力をかけ、これによって6析λ)
内の11テ面に例えば3Qmml1gの圧力が負荷する
よう圧力計17によって読み取りながら制御し設定する
。 この(や作により透析器3の映面には、自然静脈圧(1
40m++IIg) −透析)^圧力(30asl1g
) = llommllgの差圧が限外濾過圧として負
荷し、この透析膜の実り】(月パ1?が4mρ/璽IH
g/hrの場合には、第4図のグラフより自然静脈圧(
140關11g)による除水F4 (560m p /
 hr)より低い440+sl/hrの除水F、1とな
ることが分かる。 更に除水をfり止するよう設定する場合に一つい′C説
明4−る。ごの操作は、まず血液回路filす加圧装置
10の空気室すの加圧力が零になるよう圧力計18によ
っ°ζ読み取りながら空気ポンプ16によっ゛C設定す
る。この状態では透析器3内には圧力計25’(?1j
の取った自然静脈圧が負荷し°(いることになる。 次に透析液回路(灯す加圧装置8の空気室すに空気ポン
プ15によっ゛ζ加圧操作するごとによ−2て、ダイヤ
フラムllaを介して透析液室aを加圧しく第2図)、
これによって加圧装置8を通過するまでの透析液回路7
内の透析液圧を自然静1i圧、例えば140m−11g
になるよう圧力計17を読み取りながら調節する。この
操作によって透析53内の119面には差圧、即ち限外
濾過圧が加わらなくなり、したがっ°C1l、を水は行
われず除水停止状態となる。 以上の説明から次のことに結論づけることができる。■
ち陽圧除水法においては、血液回路側加圧装″WIOの
圧力計18に表示される圧力値P1が自然静脈圧検知装
置19の圧力計25に表示される圧力値P2よりも高い
場合には、血液回路側加圧装置1q。 IOの圧力計18に表示される圧力値PI から透析液
回路側加圧装置8の圧力計17に表示される圧力値P3
を差し引いた値が限外濾過圧値l〕となる。反′l+に
血液回路側加圧装置i’/10の圧力計18に表示され
る圧力411IP l が自然静脈圧検知袋T?、1つ
の圧力計25に表示される圧力値P2よりも低い場合に
は、自然静脈圧検知装置19の圧力計25に表示される
圧力ft71P 2から透析液回路側加圧装置8の圧力
計17に表示される圧力値P3を差し引いた(Aが限外
濾過圧Pとなる。 本発明は、上記結論に基づく操作順序をコンピュータプ
ログラムとして記憶させた制御下段を透析制御装置に1
3.備させ、この指令に基づい°(上記加圧値をフィー
ドバック制御し、設定された限外θ・S過圧値を自動的
に得るようにすると共に、これらの圧力値を適宜表示部
に表示せしめるようにしたものである。 即ち、第1図において空気ポンプ15.16は、それぞ
れを駆動させるサーボモータ、ステノブモーフ等の駆動
モータM2+Ml にっなかf+、る。そしてこγLら
の駆動モータM2□ 〜11 をI;II i卸するた
めの駆動(a号、及び上記加圧値PI、P、1及び検知
圧力値P2を計/lQlする圧力計18.17.25か
らの圧力信号はA/1〕変橡に(または1〕/A変換器
を介してインターフムース26に入出力されるようにな
っており、ここで制tall装:V;l 27と情f原
交換が行われイ、。 :I!’i御装置27は1iii記結論に基づいた操作
手順をプログラムとして記憶して置き、キーボード等の
指令2328からの指令に従って、記(Qされ′ζいる
当該プログラムに八ついてインタフェース26を経由し
て入力された圧力計17.18.25の圧力値7;−p
1〜P3を処理し、駆動モータM、、M2を駆動するこ
とによゲC,設定された限外濾過圧値で透析作業を行う
ことができるよう制御すると共に、該制御袋R27に表
示装置29をつなぎ、これに各圧力値を表示するように
なっている。 第5図は表示装置29を示し、制御装置27がら入力さ
れた信号に基づき、初期の限外濾過圧値Paから所望の
設定値に至るまでの変化を刻々表示する限外濾過圧表示
部30、指令器28から命令される所¥1の設定置の限
外濾過圧値PSを表示する設定限外濾過圧表示部31、
血液回路4における透析器3の下流側の加圧値P1を表
示する血液回路側加圧値表示部32、血液回路4に伝播
される自然静脈圧値P2を表示する自然静脈圧表示部3
3、及び透析液回路7における透析器3の下流側の加圧
値))3を表示する透析液回路側加圧値表示部34が設
けられている。 第6図は制御装置27の作動機能を流れ図に表したもの
で、前記結論に基づく機能がプログラムとして記憶され
Cいる。 まず通常の多量の除水作用を行うよう指令A:128の
命令により限外濾過圧値Psが設定された場合について
説明する。 読み込み機能35によっ゛ζ上記設定限限外5過圧イ:
へPsインタフェース26からの各圧力値PI 、P2
 +P2が読み込まれ、これらを表示機能36によって
演算処理することによって初期限外践過圧値Po、設定
限外濾過圧値Ps、及び各圧力値P 1.P2 +P3
が表示装置29に表示される。一方判断機能37による
判断によって設定値PSが自然静脈圧P2より大きい場
合、即ち通常の多量の除水を行う場合には、111断機
悌38に移り、透析液間l/8側加圧(1^P3が零で
あるか否かを1=す断じ、零でなければ1〕3信号をD
/A変1’!!!!2339によりl)/へ変換して透
析液回路側駆動モータM2を駆動させるサーボ装置40
を作動させζP3が零になる迄、結合子1.に戻り、こ
の動作を繰り返す。サーボ装置40によっご透析液回路
側加圧値P3が零になれば 1fll液回路側加圧値P
1が設定値Psに等しいか否かを判1tli機能41で
判断し、等しくないときには、PlとI’Sの差圧P4
を演′i!I機能42によって求め、その差圧信号l)
4をD/A変換器43で1〕/八変換して、血液回路側
駆づりJモータM、を駆動させるサーボ装置44を作動
させて、p<が零になる迄、結合子(、に戻り、この動
作を繰り返す。差圧P4が零になれば、限外濾過圧値P
oが設定(1へPSと一致し、また血液回路側加圧値り
i とも一致するごとになり、制御が完了したことを判
断機能41により確認しζ、演算機能45により限外濾
過圧値Poが設定濾過圧値Ps と一致し、即ちl) 
o= P l  と置換し一〇表示装置29に表示する
。即ち制御装置27は、上述の各圧力値、例えば透析作
業中においても変化することのある自然静脈圧(11’
1等を常に監視しζ、透析作業中の限外濾過圧値[’o
が上述の設定限外濾過圧イ、八Psからずれると、上述
の制御機能が作fIIJジC補正し、常に設定値Psに
等しい限外濾過圧値Paになるようにフィードバック制
御するようになっている。 次に自然静脈圧の範囲内において除水するよう指令器2
8の命令によっ゛ζ限外濾過圧値Psが設定された場合
につい°ζ説明する。この場合は設定された限外濾過圧
値Psは自然静脈圧値l〕2より大きくないため同断機
能37のヤl断により、判断機能46に移り、ここで血
i& [il路例加圧値[肖が零であるか否かを判断し
、PI が零でないときはP1信号を1〕/A変換器4
7により1)/A変換して、血液回路側駆動モータM1
を駆動させるサーボ装Ff144を作動させζI)1が
零になる迄、結合子1.に戻り、この動作を繰り返す。 サーボ装置44によって血液回路側加圧(IへI)1が
零になれば、演算機能48によっ゛ζ自然静脈圧(1/
LP 2と透析液回路側加圧値P3との差圧P? =P
2−P3を求め、この差圧P7が設定値Psに等しいか
否かを判断機能49で判断し、等しくないときには、[
)7とPsとの差圧P8=P7−Psを演算機能50に
よっ゛(求め、ごの差圧信号P8をr)/A変換器51
により1)/Δ変(灸して、透析液回路側駆動モータM
2を駆動させるサーボ装W40を作動させてPsが零に
なる番、結合子1.に戻り、この動作を繰り返す。差圧
P8が零になれば、限外濾過圧値P7が設定値PSと一
致するごとになり、制御が完了したごとを判断機能49
で確認して、演算機能52によっ′(透析作業中の限外
濾過圧値Poが設定値Psに一致したこと、叩ちPo=
P7と置換して表示装置29に表示する。 このように制御語と27は透析作業中の限外濾過圧値P
oが設定限外濾過圧値Psからずれると、雷に該設定値
Psに等しい限外濾過圧値Poになるよう上述の駆動モ
ータM、、M2を駆動させてフィードバック制御するよ
うになっている。なお前述の空気ポンプ15.16がピ
ストンf(であるときはサーボ装置40.44は位置制
御であり、回転式のときは回転制1a11になり、各々
の制御a11に対応し゛(の帰1N40a、44aを位
置または・および回転数帰ふとし、サーボ装置40.4
4の安定と精度向上を計るように、Ij +)でおり、
加算n40b、44b及び増幅器40r、。 4・1cは勿論周知のものである。 なす?また除水停止の場合は設定限外濾過圧イ1(P 
sを自然静脈圧値P2より低く、なお11.っごれに近
似する数イ、IItを設定することによってほとんど除
水停止と同し効果を1−げろことができると共に、完全
停止をIIJI待するとき、即ち設定1q1!外濾過圧
イ1へPSか自然静脈圧値P2と等しい場合には、に述
に近似した制御回路を制御装置に設けることによって上
記両駆動モータMl 、M2をフィートバック制御91
1することができる。 (J  果) 本発明によれば、−H所望する限外濾過圧値を設定すれ
ば、透析開始時の初期限外濾過圧値が上記設定値からず
れていても、また透析作業中に各圧力値の変動があって
も、富に限外濾過圧値を上記設定値にフィードバック制
御することができるから看護者の負担を大幅に軽減する
ことができると共に、患者の安全性も格段に向上するこ
とになる。 また本発明の実81!!態様によれば、透析器に負荷す
る限外濾過圧値及び各圧力値の経時的変化を表示装置よ
り直接に読み取ることができるから、患者の状態変化に
即応して最適の限外濾過圧に設定して迅速に患者に適合
した除水鼠の制御を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す概略説明図、第2図
(al及び第2図(blは、同要部の幡断面図及び外観
図、第3図は、同他の要部たる圧力検知装置の縦断面図
、第4図は、透析器における静脈側圧力と限外濾過量と
の間の比較例関係を示すグラフ、第5図は、本発明の一
実施例の要部たる表示装置の説明図、第6図は、本発明
の要部の一実施例を示ずフ17−チャートである。 3・・・透析器、4・・・1fll L&回路、7・・
・透析液回路、8・・・透析液回路側加圧装置、lO・
・・血液回路側加圧装置、15.16・・・空気ポンプ
、17.18・・・圧力計、27・・・制御装置、29
・・・表示装置。 出1頭人 U1本メディカルエンジュ°?リング株式会社ζ 2 
9(a) ズ=−2・(b) +2b :’、、  3  :>i タ 4 、? 順面13生C′否青デ脈υ立ふ焚)4)圧力   77
9′S 5 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、血液回路に伝播される自然静脈圧値に対し、血液回
    路における透析器の下流側の加圧値と、透析液回路にお
    ける透析器の下流側の加圧値とを、自動制御することに
    よって所望の限外濾過圧値に設定するようにした血液透
    析制御方法。 2、血液回路に伝播される自然静脈圧値を検知する自然
    静脈圧検知装置と、血液回路における透析器の下流側の
    圧力を設定する加圧装置と、透析液回路における透析器
    の下流側の圧力を設定する加圧装置と、上記両加圧装置
    を自動制御して所望の限外濾過圧値に設定する自動制御
    手段と、からなる血液透析器制御装置。 3、上記自然静脈圧値、血液回路における透析器の下流
    側の加圧値、透析液回路における透析器の下流側の加圧
    値、これらの圧力値を比較演算して算出される限外濾過
    圧値及び所望の設定限外濾過圧値をそれぞれ表示するた
    めの表示部を設けてなる特許請求の範囲第2項記載の血
    液透析制御装置。
JP62083630A 1987-04-03 1987-04-03 血液透析の制御装置 Granted JPS63249570A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62083630A JPS63249570A (ja) 1987-04-03 1987-04-03 血液透析の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62083630A JPS63249570A (ja) 1987-04-03 1987-04-03 血液透析の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63249570A true JPS63249570A (ja) 1988-10-17
JPH0468951B2 JPH0468951B2 (ja) 1992-11-04

Family

ID=13807787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62083630A Granted JPS63249570A (ja) 1987-04-03 1987-04-03 血液透析の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63249570A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7306736B2 (en) 2000-12-08 2007-12-11 Nephros, Inc. Valve mechanism for infusion fluid systems

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7306736B2 (en) 2000-12-08 2007-12-11 Nephros, Inc. Valve mechanism for infusion fluid systems

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0468951B2 (ja) 1992-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6280632B1 (en) Device and method for preparation of substitution solution
JP4267917B2 (ja) ダイアフィルトレーションモジュール
JP4162354B2 (ja) 血管血流量の測定方法および装置
US5830365A (en) Means for determining hemodynamic parameters during extracorporeal blood treatment
US6526357B1 (en) Associated parameter measuring and/or monitoring such as in the evaluation of pressure differences
US4828543A (en) Extracorporeal circulation apparatus
US8858486B2 (en) Method and arrangement for determining the recirculation in a fistula or the cardiopulmonary recirculation, and a blood treatment device comprising a device for determining the fistula recirculation or the cardiopulmonary recirculation part
JP5586476B2 (ja) フィステル再循環および心肺再循環の全再循環に対するフィステル内の再循環および/または心肺再循環の比率を求める方法
KR101580701B1 (ko) 체외 혈액 처리에서의 투과막 압력 판정 방법 및 장치
US20100234787A1 (en) Hemodialysis apparatus
CN101945677A (zh) 血液治疗设备操作方法及用以实施此方法的血量监测器与血液治疗设备
US10220130B2 (en) Device and method for balancing between an inflow into and an outflow out of a medical treatment device
JP5681536B2 (ja) 血液浄化装置
JPS63249570A (ja) 血液透析の制御装置
US11738125B2 (en) Systems and methods for estimating ultrafiltration rates
JP6609241B2 (ja) 血管内、特に動静脈瘻内の圧力を算定する制御ユニット及び方法
US20210379266A1 (en) Extracorporeal blood treatment apparatus and method for monitoring pressures in an extracorporeal blood treatment apparatus
JPH0450036Y2 (ja)
JPS6357067B2 (ja)
JPS61143068A (ja) 血液透析装置の血液回路における血液循環装置
JPS63145664A (ja) 血液透析の制御装置
JPH01303155A (ja) 血液透析における除水停止装置
US20210093773A1 (en) Blood treatment device with automatic air removal
JP2024507968A (ja) 測定された圧力値を分析するための方法、およびデバイス
JPS63145663A (ja) 血液透析の制御装置