JPS63248233A - 移動無線通信のボ−ダ−リング装置 - Google Patents

移動無線通信のボ−ダ−リング装置

Info

Publication number
JPS63248233A
JPS63248233A JP62083179A JP8317987A JPS63248233A JP S63248233 A JPS63248233 A JP S63248233A JP 62083179 A JP62083179 A JP 62083179A JP 8317987 A JP8317987 A JP 8317987A JP S63248233 A JPS63248233 A JP S63248233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
antenna
radio wave
bordering
control signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62083179A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsunori Kono
実則 河野
Koji Mihashi
三橋 浩二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP62083179A priority Critical patent/JPS63248233A/ja
Priority to US07/172,057 priority patent/US4972346A/en
Priority to DK158688A priority patent/DK158688A/da
Priority to NO881286A priority patent/NO175510C/no
Priority to SE8801076A priority patent/SE507442C3/sv
Priority to CA000562378A priority patent/CA1306288C/en
Priority to GB8807056A priority patent/GB2204214B/en
Publication of JPS63248233A publication Critical patent/JPS63248233A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/155Ground-based stations
    • H04B7/15528Control of operation parameters of a relay station to exploit the physical medium
    • H04B7/15542Selecting at relay station its transmit and receive resources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/26Cell enhancers or enhancement, e.g. for tunnels, building shadow

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、七〃ラー自動車電話のごとく1課金等の関係
でサービス区域を分割する必要があるシステムにおいて
、隣接するサービス区域の境界をサービス区域に合わせ
て分割するためのボーダリングシステムに関するもので
ある。
〔従来の技術〕
第4図は、現在のセルラー自動車電話システムで隣接の
サービス区域が接する場合を示し、 (1)(21は基
地局送信アンテナ、 +3)(4)は基地局設備、(5
)は基地局送信アンテナ(1)から発射された電波の強
さ。
(6)は基地局送信アンテナ(2)から発射された電波
の強さ、(7)は隣接する送信アンテナ(11、(2+
からの電波の強さがほぼ等しくなる地点、(7)はサー
ビス域の境界を示す。
次に動作について説明する。隣接するサービス域の中間
にいる移動局は一般に常時割当てられた制御チャネルを
スキャンし、最も強い電波に固定し1発着呼を行うよう
に設計されている。
例えば、地点(7)を境にして基地局(3)に近い場合
は、これにアクセスし、基地局(4)に近い場合はこゎ
δ、。fB。隣、す、ヶー、7域。境界力8(8)で決
まっていれば、地点(7)と(3)の間にいる移動局は
本来、基地局(3)にアクセスすべきところ、基地局(
4)にアクセスする。この種問題は例えば、米国とカナ
ダが国境を接するバッファロー地域で発生し、米国内で
自動車から電話をかけたにもかかわらず、カナダ経由で
接続され1国際通話料金をとられる事になる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のセルラー自動車電話システムでは1以上のように
構成されているので、これを解消するためには新rこに
地点(7)と(8)の間に基地局を設けなければならず
経済的でなく、料金制度の変更のにびに基地局を移設す
る必要がある等1問題があった。
この発明は上記のような問題点を解消する1こめのもの
で、簡易な設備で隣接する無線区間をサービス区域に合
わせて分割できるボーダリングシステムを得ることを目
的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るボーダリングシステムは、基地局および
移動局よりの制御信号を受信する手段と。
受信され1こ信号を中継増幅する手段、およびこれを再
輻射するための手段を有するものである。
〔作用〕
この発明における中継増幅設備は、受信された信号をダ
ウンコンバータにより中間周波信号に変換し、帯域フィ
ルタにより制御チャネルの信号のみを選択し、これを増
幅しチャネルをシフトした後、アップコンバータにより
再び高周波信号に変換する。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において(1)から(8)は従来の七〃ラーシヌテム
と全く同一のものである。αpは対基地局用アンテナ、
Q2は対移動局用アンテナ、−はボーダリングシステム
に係る中継増幅設備であり、α41a5はボーダリング
システムにより再輻射され1こ電波の強さを示す。ボー
ダリングシステムから再輻射された電波は、ポーダリン
グシヌテムの左側(基地局(3)に近い万)では、基地
局(4)からの電波を上まわり、移動局は必ずボーダリ
ングシステムから再輻射される制御チャネμかあるいは
基地局(3)から放射される制御チャネジ上に固定され
る。ボーダリングシステムの右側(基地局(4)に近い
方〕ではシステムの境界(8)でボーダリングシヌテム
から再輻射された電波と基地局(4)からの電波がほぼ
同じ強さとなるようボーダリングシステムの設置場所が
選択される。
′ 市2図はボーダリングシステムの実施例を示すグロ
ック図であり、助は対基地局用のパラボラアンテナ等の
比較的狭ビームの高利得アンテナ、03は対移動局用の
比較的広ビームの指向性アンテナ。
(至)@は空中線共用器、四(イ)はチャネルユニット
(至)は電力増幅器である。
対基地局用アンテナσυで受信されに電波は、空中線共
用器ので分波され、チャネルユニットaで制御チャネμ
のみが選択増幅され、空中線共用器のを経由して対移動
局アンテナ(ロ)より再輻射される。一方、対移動局ア
ンテナ□□□で受信され1こ移動局からの電波は空中線
共用器(支)で分波され、チャネルユニット(イ)で制
御チャネMのみが選択・増幅され、空中線共用器@@を
経由して対基地局用アンテナQυから再輻射される。対
移動局用アンテナ四の利得は12〜17dBであり、対
移動局アンテナa漫の利得は24dB程度であるので、
チャネルユニット四からの出力には電力増幅器は一般に
は必要ではない。チャネルユニットQ、(至)は、’5
に8図に示すブロック図により構成され、6υは入力端
子。
(至)は出力端子1g3は前置増幅型、鏝はダウンコン
バータ、(7)は中間周波フイMり、■は中間周波増幅
器、■はアップコンバータ、(至)は帯域フイyり。
(至)は緩衝増幅器、(至)卯は局発信号発振器、1t
anはチャネル設定器、−は基準信号発振器である。基
地局あるいは移動局からの電波は入力端子c3漫に接続
され、前置増幅器■により増幅され、ダウンコンバータ
(至)により中間周波信号に変換され、中間周波フイμ
り(至)により制御チャネMが選択され、中間周波増幅
器(7)により増幅され、アップコンバータ(ト)によ
り再び高周波に変換され帯域フィルタ(至)、緩衝増幅
(至)を経由して出力端子に)に導かれる。
ダウンコンバータ(至)、アップコンバータ■にはそれ
ぞれ局発信号発振器禰、(6)が接続され、チャネル設
定器(6)、t44によってそれぞれ異なったチャネル
に設定出来る。基地局から放射される制御チャネル信号
の周波数と、ボーダリングシステムから再輻射される制
御チャネル信号の周波数は指定されたチャネル数だけシ
フト出来るので相互の干渉を除去できるとともに七μラ
ー自動車電話システムの運用そのものを阻害することは
ない。またチャネルユニットQと(至)のチャネジシフ
ト数を同一に設定すれば、対基地局・対移動局方向とも
並列してチャネμが変換され、ボーダリングシステムの
サービスエリア内の新しいチャネジに移動機が固定され
ても、ボーダリングシステムで基地局の制御チャネVに
変換されるので、移動局は問題なく本来の基地局にアク
セス出来る。
なお、上記実施例ではチャネジユニットを基地局よりの
制御チャネル用と移動局よりの制御チャネル用に各1@
を備える場合について示したが。
基地局に2個以上の制御チャネμが割当られた場合には
、各々2個以上のチャネジユニットを設ける必要がある
。゛ また、対基地局アンテナの利得によっては、チャネジユ
ニットの後に電力増幅器を接続することもあり得る。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、制御チャネルの信号
を中継増幅するように構成しサービス区域の境界附近に
設置するので、安価な設備でサービス区域に合わせて無
線区間を分割することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による移動無線通信のボー
ダリング装置を示す説明図、第2図はこの発明のボーダ
リング装置に必要な中継設備の一例を示すブロック図、
第8図はこの発明の中継設備のチャネルユニットの一例
を示すブロック図、第4図は従来の自由軍電話システム
の説明図である。 (1)は基地局Aの送信アンテナ、(2月ま基地局Bの
送信アンテナ、(3)は基地局A、(4)は基地局B、
(5)は基地局Aからの電波の怖さ、(6)は基地局B
からの電波の強さ、(7]は電波の強さからみた境界線
。 (8)はサービス地域の分割点、東は対基地局用アンテ
ナ、側は対移動局用アンテナ、Q3はボーダリングシス
テム用の中継増幅設備、α4(ト)はボーダリングシス
テムから再輻射された電波の強さ、?]J@は空中線共
用器、(ホ)(7)はチャネルユニット、(財)は電力
増幅器、cll)は入力端子、@は出力端子、aは前置
増幅器、(至)はダウンコンバータ、(7)は中間周波
フィルタ、(至)は中間周波増幅器、@はアップコンバ
ータ、(至)は帯域フイνり、■は緩衝増幅器、(ト)
(2)は局発信号発振器%taXはチャネル設定器、−
は基準信号発振器である。 なお、各図中の同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、専用の制御用チャンネルを有する移動無線装置にお
    いて、基地局および移動局からの制御信号を受信する手
    段、受信した制御信号の周波数を一定間隔シフトする手
    段、およびシフトした制御信号を再輻射する手段を有す
    る事を特徴とする移動機線通信のボーダリング装置。 2、受信した高周波の制御信号の周波数を一定間隔シフ
    トする手段として、受信した制御信号をダウンコンバー
    タにより一度中間周波信号に変換し、帯域フィルターに
    より制御信号のみを取り出しアップコンバータにより再
    び高周波の制御信号に変換することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の移動無線通信のボーダリング装置
    。 3、隣接するサービス区域の境界附近に設置する事を特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の移動無線通信のボ
    ーダリング装置。 4、基地局のアンテナにパラボラアンテナ等の比較的狭
    ビームで高利得のアンテナを、移動局のアンテナとして
    比較的広ビームの指向性アンテナを備える事を特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の移動無線通信のボーダリ
    ング装置。
JP62083179A 1987-03-24 1987-04-03 移動無線通信のボ−ダ−リング装置 Pending JPS63248233A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62083179A JPS63248233A (ja) 1987-04-03 1987-04-03 移動無線通信のボ−ダ−リング装置
US07/172,057 US4972346A (en) 1987-03-24 1988-03-23 High-frequency signal booster
DK158688A DK158688A (da) 1987-03-24 1988-03-23 Hoejfrekvens signal-forstaerker
NO881286A NO175510C (no) 1987-03-24 1988-03-23 Signalnivåforsterker for höyfrekvenssignaler
SE8801076A SE507442C3 (sv) 1987-03-24 1988-03-23 Hoegfrekvenssignal-foerstaerkare
CA000562378A CA1306288C (en) 1987-03-24 1988-03-24 High-frequency signal booster
GB8807056A GB2204214B (en) 1987-03-24 1988-03-24 High frequency signal booster

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62083179A JPS63248233A (ja) 1987-04-03 1987-04-03 移動無線通信のボ−ダ−リング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63248233A true JPS63248233A (ja) 1988-10-14

Family

ID=13795071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62083179A Pending JPS63248233A (ja) 1987-03-24 1987-04-03 移動無線通信のボ−ダ−リング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63248233A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3406527B2 (ja) サービス領域の拡張のための光中継システム
US5404570A (en) Radio coverage in closed environments
JPS6365723A (ja) 移動無線通信システム
US7123648B2 (en) Radio relay apparatus
CN1145706A (zh) 蜂窝无线电系统、中继器和基站
EP0468688B1 (en) Method and apparatus for providing wireless communications between remote locations
US20020123306A1 (en) Channelized booster amplifier for cellular communications
JPS63248233A (ja) 移動無線通信のボ−ダ−リング装置
KR100302180B1 (ko) 기지국내주파수변환중계장치
JP2950676B2 (ja) 無線中継装置
JP2000031876A (ja) 無線中継増幅装置
KR101953230B1 (ko) 다중 빔 안테나를 이용한 신호 중계 장치
KR101670598B1 (ko) 독립적인 송수신 안테나 기반 전파 재송출 기능의 선박용 무전기
KR0130517B1 (ko) 두 채널 무선 중계기를 사용하여 셀영역을 확장시킨 무선 lan 시스템의 장치 및 방법
JP2000031879A (ja) 無線中継増幅装置
JP3067060U (ja) アンテナを分散配置したphs電話中継局
JP2000031880A (ja) 無線中継装置
JPS5910095B2 (ja) 移動通信用無線中継装置
KR100290924B1 (ko) 고층건물의상위층의무선통신장치및방법
KR19980054602A (ko) 무선광전송을 이용한 이동통신시스템용 중계시스템
JP2942980B2 (ja) 無線中継装置
KR100321481B1 (ko) 공간파 유기를 이용한 이동전화망에서의 가상주파수 변환 발생기
KR19990046718A (ko) 무선통신선로증폭회로
KR100673164B1 (ko) 마이크로웨이브 중계기 시스템
KR100439227B1 (ko) 더불유엘엘 기지국의 알에프 장치