JPS6324347Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6324347Y2
JPS6324347Y2 JP1983082484U JP8248483U JPS6324347Y2 JP S6324347 Y2 JPS6324347 Y2 JP S6324347Y2 JP 1983082484 U JP1983082484 U JP 1983082484U JP 8248483 U JP8248483 U JP 8248483U JP S6324347 Y2 JPS6324347 Y2 JP S6324347Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
burners
ventilation
plate
burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983082484U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59186639U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8248483U priority Critical patent/JPS59186639U/ja
Publication of JPS59186639U publication Critical patent/JPS59186639U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6324347Y2 publication Critical patent/JPS6324347Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)
  • Air Supply (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は燃焼用空気をフアン等にて強制的にバ
ーナに供給する強制給気式燃焼装置に関する。
(ロ) 従来技術 例えば第1図並びに第2図にて示す様に上部に
吸熱器1を装着した筒状燃焼室2の下部に複数の
ガスバーナ3,3…を並設すると共に、吸熱器1
上方に連設した排気通路4に排気フアン5を装着
した給湯器において、上記ガスバーナ3,3…下
方の燃焼室2底面に、多数の給気用通気孔6,6
…を穿設した通気板7を装着している。この場合
バーナ3,3…間並びに外側に位置するバーナ
3′,3′と燃焼室2の並設方向側壁8,8間とも
上記通気孔6,6…を同様な割合で設けている
為、バーナ3,3間に設けた通気孔6,6…を通
過した給気は、理論的には半分づつバーナ3,3
に供給されるが、両側のバーナ3′,3′の外側に
設けた通気孔6′,6′を通過した給気は、外側の
バーナ3′,3′にのみ給気されるので、該部には
必要以上の給気が行なわれ、その過剰分が排気温
度を下げて熱効率が低下するという問題がある。
(ハ) 考案の目的 本考案はバーナの燃焼量に応じた給気を行なう
ことで熱効率の向上を計る事を目的とする。
(ニ) 考案の構成 本考案の構成は筒状燃焼室の下面にライン状ガ
スバーナを複数並列に立設するものにおいて、所
定の通気孔を穿設した通気板をバーナ間に装着す
ると共に外側のバーナと燃焼室の側壁間に上記通
気孔の略半分の開口率の通気孔を穿設した通気板
を装着して成るもので、全てのバーナに略均一に
必要量給気することで熱効率を向上できる。又燃
焼室側壁の通気板装着部にバーナに向う固定板を
装着すると共に、この固定板の下面に通気板の外
側端部を重合して固定することで簡単に気密構成
を成し得る。
(ホ) 実施例 本考案の実施例を先ず第3図並びに第4図に基
づき説明すると、9は瞬間式のガス給湯器で、筒
状燃焼室10の上部に吸熱管11の外周に吸熱フ
イン12,12…を固着した吸熱器13を装着し
ていると共に、燃焼室10の上部には途中に排気
フアン14を装着した排気筒15を連設してい
る。16は上記燃焼室10の下部に装着したガス
バーナセツトで、第5図並びに第6図にても示す
様にライン状の炎孔部17,17…を有する複数
のガスバーナ18,18…を固定枠19にて立設
して並設している。そしてこの固定枠19は燃焼
室10断面と略同一面積を有し、バーナ18,1
8…間並びに外側に位置するバーナ18′,1
8′と燃焼室10のバーナ18,18…の並設方
向の側壁20,20間に通孔21,21…を穿設
している。
22,22…は上記通孔21,21…を被覆す
る様にビス23,23…にて固定枠19に着脱可
能に装着する通気板で、第6図並びに第8図ロに
ても示す様にバーナ18,18…の炎孔部17,
17…に燃焼に適した燃焼用空気を供給する為の
円形の通気孔24,24…を適当な間隔を置いて
穿設していると共に周縁に立壁25,25…を一
体に折曲形成し、この立壁をバーナ18,18…
の側面に気密に当接する様に構成している。又外
側に位置する通孔21′,21′を被覆する通気板
22′,22′には、第6図並びに第8図イにても
示す様に上記通気孔24,24…の略半分の開口
率に設定した通気孔24′,24′…を穿設してい
る。これにより外側のバーナ18′,18′と燃焼
室10側壁20間へバーナ18′,18′の燃焼に
適した空気のみ供給する。
一方第7図に示す様に、上記通気板22′,2
2′の外側の立壁25′を削除すると共に通気板2
2′,22′の外側端部26,26を、これに平行
対向して突出する固定片27を有し上記燃焼室1
0側壁20に装着される固定板28の上記固定片
27下面に重合することで、バーナ18,18…
の燃焼時にはフアン14の回転による送風圧力が
通気板22′,22′の外側端部26,26を固定
片27に押し当てる方向に作用し、簡単に気密構
造となし得る。
(ヘ) 考案の効果 上記本考案構成によりバーナの炎孔部に燃焼に
適した必要空気量(理論空気量−一次空気量)の
み供給することができ、バーナにて加熱する負荷
への不要な空気供給を防止することで熱効率を向
上できる。又上記空気量を決定する通気孔を穿設
した通気板の簡単な改良にてバーナと燃焼室側壁
間部分を容易に気密構造にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図並びに第2図は従来例、第3図は本考案
の正面縦断面図、第4図は同じく側面縦断面図、
第5図は同じく要部の一部分解斜視図、第6図は
同じく要部の拡大縦断面図、第7図は同じく他の
実施例、第8図イ,ロは同じく要部部品図であ
る。 10……燃焼室、18,18……ガスバーナ、
20……側壁、22,22……通気板、24,2
4……通気孔、26,26……外側端部、28…
…固定板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 筒状燃焼室の下面にライン状ガスバーナを複
    数並列に立設するものにおいて、所定の通気孔
    を穿設した通気板を上記バーナ間に装着すると
    共に、外側のバーナと上記燃焼室の側壁間に上
    記通気孔の略半分の開口率の通気孔を穿設した
    通気板を装着する事を特徴とする強制給気式燃
    焼装置。 (2) 上記燃焼室側壁の通気板装着部にバーナに向
    う固定板を装着すると共に、この固定板の下面
    に通気板の外側端部を重合して固定する事を特
    徴とする上記実用新案登録請求の範囲第1項記
    載の強制給気式燃焼装置。
JP8248483U 1983-05-30 1983-05-30 強制給気式燃焼装置 Granted JPS59186639U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8248483U JPS59186639U (ja) 1983-05-30 1983-05-30 強制給気式燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8248483U JPS59186639U (ja) 1983-05-30 1983-05-30 強制給気式燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59186639U JPS59186639U (ja) 1984-12-11
JPS6324347Y2 true JPS6324347Y2 (ja) 1988-07-04

Family

ID=30212435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8248483U Granted JPS59186639U (ja) 1983-05-30 1983-05-30 強制給気式燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59186639U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9945581B2 (en) 2014-07-25 2018-04-17 Noritz Corporation Water heater

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0229400Y2 (ja) * 1985-09-30 1990-08-07
JPH0212425Y2 (ja) * 1985-09-30 1990-04-09
JPH0356745Y2 (ja) * 1986-05-26 1991-12-20

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49114536U (ja) * 1973-01-25 1974-10-01
JPS55122039U (ja) * 1979-02-20 1980-08-29
JPS57195518U (ja) * 1981-06-03 1982-12-11

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9945581B2 (en) 2014-07-25 2018-04-17 Noritz Corporation Water heater

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59186639U (ja) 1984-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6324347Y2 (ja)
JPH0148441B2 (ja)
JPH0249458Y2 (ja)
JPS6130124Y2 (ja)
JPS6311555Y2 (ja)
JPH033768Y2 (ja)
JPS5810906Y2 (ja) 温風暖房機
JPH0514115Y2 (ja)
JPS592429Y2 (ja) 温風暖房器
JP2565521Y2 (ja) 温風暖房器
JPS6113862Y2 (ja)
JPS5923941Y2 (ja) 温水器
JPS5839331Y2 (ja) オンプウキ
JPS6272566U (ja)
JPS6326656Y2 (ja)
JPS605304Y2 (ja) 温風暖房機
JPS6216577Y2 (ja)
JPS62120155U (ja)
JPH0611282A (ja) 換気兼熱交換装置
JPH048042U (ja)
JPH02535U (ja)
JPS61116953U (ja)
JPS62171801U (ja)
JPS6262168U (ja)
JPS6243260U (ja)