JPS6324235Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6324235Y2
JPS6324235Y2 JP770781U JP770781U JPS6324235Y2 JP S6324235 Y2 JPS6324235 Y2 JP S6324235Y2 JP 770781 U JP770781 U JP 770781U JP 770781 U JP770781 U JP 770781U JP S6324235 Y2 JPS6324235 Y2 JP S6324235Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
hole
daruma
diameter
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP770781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57120695U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP770781U priority Critical patent/JPS6324235Y2/ja
Publication of JPS57120695U publication Critical patent/JPS57120695U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6324235Y2 publication Critical patent/JPS6324235Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ladders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、梯子状を成す一対の脚体を一方の
先端部で互いに枢着してある脚立において、両脚
体を逆V字型に開いた状態を保持し得る開き止め
装置に関するものである。
この種の装置として、一方の脚体より達磨型の
孔を有する止め金を突出し、他方に突設したピン
は、その頭部を達磨型孔の大孔に嵌まる大きさに
形成し、脚部を小孔に嵌まるように成し、ピンに
止め金を係合して両脚体の開き止めを施す装置が
知られている。しかし実際にはピンの太さより達
磨型の孔の内径が大きく、振動によつて外れるこ
ともあり危険性を内在していた。
この考案は上述の如く振動によつて止め金が外
れないことを目的として開発したもので、ピンに
達磨型孔との関係において独自の構造を持つたブ
ツシユを嵌合したことを特徴とするものである。
そこで、この考案による実施例を図面によつて説
明すると、梯子状を成す一対の脚体1,1は従来
のものと同様に、一方の先端部を互いに枢着し、
両脚体1,1を一直線状に、逆V字状にあるいは
二つ折り状に畳むことが出来るものであつて、こ
の脚立に設けた開き止め装置は、一方の脚体1に
達磨型の孔2を有する止め金3を枢着し、他方の
脚体1にピン4を設けた構造も従来と同様である
が、達磨型孔2の大孔5と小孔6間の開口巾aが
小孔6の直径Dよりも小さく括れるように形成
し、ピン4の脚部8に合成樹脂製のブツシユ9が
嵌めてある。ピン4の頭部7は達磨型孔2の大孔
5の径より小さく、ピン4のブツシユ9を含む脚
部8の太さは達磨型孔2の小孔6の径よりやや小
さくしかし大小孔5,6間の開口巾aより大きく
形成してあつて、ブツシユ9は第2図及び第3図
図示の如く、合成樹脂製でフランジ付き筒体より
成り、そのフランジ10の直径はピン4の頭部7
とほぼ同径を成し、筒部11はピン4の脚部8に
遊嵌するように形成してあつて、該筒部11に数
条の切込溝12を軸方向に且つフランジ10に至
らない範囲で設けたものである。しかも、各切込
溝12の間隔を押し潰すことにより、筒部11の
直径を開口巾aより細く変形するように形成して
ある。尚フランジ10がピン4の頭部7に接する
ように嵌めてある。
この考案は以上の構造であつて、両脚体1,1
を逆V字形に開いてその状態を保持する場合、止
め金3をピン4に係止すれば良いが、その場合、
達磨型孔2の大孔5よりピン4に嵌め、止め金3
を押し付けて達磨型孔2の小孔6をピン4に嵌め
込むもので、ブツシユ9が大孔5より小孔6へ嵌
まり込む際、ブツシユ9に切込溝12が設けてあ
るから、大小孔5,6間で圧縮して通過し、ブツ
シユ9が小孔6に嵌まつた時には、復元して小孔
6内に遊嵌した状態を保持する。止め金3を取り
外す時には、止め金3を動かしピン4を小孔6よ
り大孔5へ移せば良いが、小孔6より大孔5へ移
る際にもブツシユ9は一旦圧縮されるものであ
る。
従つて、この考案による開き止め装置によれ
ば、ブツシユを含むピンの直径が、達磨型孔の小
孔の直径よりも小さく、大小孔間の開口巾より大
きく形成し、ブツシユに切込溝を設けて圧縮可能
に形成したものであるから、ピンが小孔に嵌まつ
ている間に、ブツシユを圧縮する強い押圧力を加
えない以上、脚立が振動しても止め金がピンより
外れることがなく、安全性を高めるものである。
またブツシユはフランジ付き筒体で形成され、筒
部に設けた各切込溝がフランジに至らない範囲で
切込んであるから、筒部の形態を保護すると共
に、そのフランジはピンの頭部と接していること
から、各切込溝の開口端はピンの脚部端に位置さ
れ、止め金を嵌める際に孔の縁が切込溝の開口端
に引つかかることがなく、円滑に小孔へ嵌め込む
ことが出来るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案による開き止め装置を設けた
脚立を示す側面図、第2図はブツシユを示す断面
図、第3図はブツシユを示す底面図、第4図は本
装置の要部を示す斜視図、第5図は止め金をピン
に係合した状態を示す断面図である。 1…脚体、2…達磨型孔、3…止め金、4…ピ
ン、5…大孔、6…小孔、7…ピン頭部、8…ピ
ン脚部、9…ブツシユ、10…フランジ、11…
筒部、12…切込溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一対の梯子状脚体1,1を一方の先端部で互い
    に枢着してあり、一方の脚体1に枢着した止め金
    3の先端部に達磨型の孔2を有し、他方の脚体1
    に設けたピン4に止め金3を嵌脱自在に係合する
    脚立の開き止め装置において、前記達磨型孔2の
    大孔5と小孔6間の開口巾aが小孔6の直径Dよ
    り小さく括れており、ピン4にはブツシユ9が遊
    嵌してあり、該ブツシユ9はフランジ付で小孔6
    の直径Dより細く前記開口巾aより太い筒体より
    成り、その筒部11に数条の切込溝12を筒部1
    1の軸方向にフランジ10に至らない範囲で設け
    て、各切込溝の間隔を押し潰すことにより、筒部
    11の直径を開口巾aより細く弾性変形可能に形
    成し、且つフランジ10がピン4の頭部7に接す
    る状態に嵌めてある脚立の開き止め装置。
JP770781U 1981-01-22 1981-01-22 Expired JPS6324235Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP770781U JPS6324235Y2 (ja) 1981-01-22 1981-01-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP770781U JPS6324235Y2 (ja) 1981-01-22 1981-01-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57120695U JPS57120695U (ja) 1982-07-27
JPS6324235Y2 true JPS6324235Y2 (ja) 1988-07-04

Family

ID=29805911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP770781U Expired JPS6324235Y2 (ja) 1981-01-22 1981-01-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6324235Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5485658B2 (ja) * 2009-11-13 2014-05-07 株式会社ナカオ 作業台

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57120695U (ja) 1982-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH047772Y2 (ja)
JPH0247414U (ja)
JPS6324235Y2 (ja)
JPS5847730Y2 (ja) 把手の飾り取付装置
JPS61108054U (ja)
JP4674015B2 (ja) 紐状体の留め具
JPS6216493Y2 (ja)
JPH0239018Y2 (ja)
JPH0436965U (ja)
JPS6123704Y2 (ja)
JPH0337768U (ja)
JPH04394U (ja)
JPH0363675U (ja)
JPS61159578U (ja)
JPH0289212U (ja)
JPH02141745U (ja)
JPH02145112U (ja)
JPH03117073U (ja)
JPH02146808U (ja)
JPS6191933U (ja)
JPS63201475U (ja)
JPS63164683U (ja)
JPH0391689U (ja)
JPH02117475U (ja)
JPH0439285U (ja)