JPS63242054A - 通信装置 - Google Patents

通信装置

Info

Publication number
JPS63242054A
JPS63242054A JP7421887A JP7421887A JPS63242054A JP S63242054 A JPS63242054 A JP S63242054A JP 7421887 A JP7421887 A JP 7421887A JP 7421887 A JP7421887 A JP 7421887A JP S63242054 A JPS63242054 A JP S63242054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
character
input
circuit
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7421887A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Sakamoto
孝弘 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7421887A priority Critical patent/JPS63242054A/ja
Publication of JPS63242054A publication Critical patent/JPS63242054A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は通信装置、特に所定の通信回線に接続され、音
声信号による通信を行う通信装置に関するものである。
[従来の技術] 上記のような通信装置として、電話機が古くから知られ
ている。電話通信では、周知のように音声信号をいった
ん電気信号に変換し、回線を介して送信し、相手局で再
び音声信号に戻すことによって通信が行われる。
〔発明が解決しようとする問題点] 従って従来の電話機は、ろうあ者など発生が全くできな
い、あるいは不自由な人にとっては、相手側の音声を聞
くことはできても、通話に参加することができなかった
[問題点を解決するための手段] 上記の問題を解決するため、本発明においては、文字な
いし記号の入力手段と、この入力手段からの入力に基づ
き文字ないし記号コードを発生する手段と、このコード
発生手段の出力コードを音声合成により可聴音声信号に
変換する手段と、この変換手段の出力音声信号を通信回
線に送出する手段を設けた構成を採用した。
[作 用] 上記の構成によれば、発生が不可能、あるいは不自由な
操作者でも1文字ないし記号の情報を音声信号として相
手局に伝えることができ、相手側では音声信号として送
信された文字ないし記号の情報を聞くことができる。
[実施例] 以下、図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説明
する。
1上11遺 第1図は本発明による通信装置の第1の実施例を示して
いる0図示のように、装置はテンキー2と送受話器3を
有するブツシュボタン式の電話機lに手書文字入力装置
4を設けたものである0手書文字入力装置4は、電話機
1の筐体の所定位置、例えば図示のように側面などに一
体化して設けられる。
手書文字入力装置4は、従来よりよく知られた種々の方
式によるデジタイザタブレットなどから構成され、タブ
レットに通常の筆記具や、あるいは入力方式に応じた特
殊な入力ペンなどを用いて手書きによって文字を書き込
み1文字ないし記号、あるいは画像などの情報を入力す
るものである0本実施例では、この手書文字入力装置4
によって書き込まれた文字を音声合成によって表現し、
可聴音声信号に変換して相手局に送信する。
第2図は第1図の装置の制御系の構成を示している0図
において符号5は制御部としてのマイクロコンピュータ
で、電話番号などの入力に用いられるテンキー2により
、また入力ペンPにより手書文字入力装置4に入力され
た情報を処理し、入力情報に基づいて装置全体の動作を
制御する。また、符号6で示されるものは音声発信回路
で、公知の電話回路、すなわちスピーチネットワークや
防側音回路、あるいはベル回路などから構成される。音
声発信回路6には送受話器3が接続され、電話回線Nに
対して公知の電話機同様の動作によって音声信号を入出
力する。また音声発信回路6はテンキー2のダイヤル操
作に応じて、選択信号を送信する発呼回路も内蔵してい
る。
相手局の呼出はテンキー2によって電話番号を入力する
ことによって行われる。すなわち、テンキー2から電話
番号をスカするとマイクロコンピュータ5が入力された
電話番号データに基づいて音声発信回路6内のダイヤル
回路を制御し、ダイヤルトーンあるいはダイヤルパルス
など、所定の方式の選択信号を発束させ、これが回線N
に送信される。
また、電話回11Nには、送受話器3からの音声信号の
みならず、手書文字入力装置4から入力された文字ない
し記号情報を音声合成回路7で音声信号に変換した音声
情報も送信できるようにしである。従って、マイクロコ
ンピュータ5は手書文字入力装置4から入力された文字
情報を、座標検出などに基づいて文字あるいは記号コー
ドとして認識し、音声合成回路7をこの文字コードに基
づいて動作させ、文字に対応した音声を合成する。
文字コードに対応した音声情報は、PCM符号などの形
式でROM7aに記憶されている。音声合成回路7で合
成された音声は、音声発信回路6に入力し、電話回線N
に送信される。
第3図は第2図のマイクロコンピュータ5が行う処理手
順の一例を示している0図示した手順はマイクロコンピ
ュータ5の制御プログラムとして、ROM8に記憶され
る。
第3図のステップS1で、まずマイクロコンピュータ5
は送受話器3を用いる通常の音声通信か、あるいは手書
文字入力装置4を用いる通信動作のいずれを行うかを判
定する。この判定処理は、手書文字入力装置4ないしテ
ンキー2からの入力情報に基づいて行われる0通常の電
話手順を行う場合にはステップS2に移り、テンキー2
を用いた相手局呼出処理および回線制御処理が行われる
一方、言語障害者などが手書文字入力装置4を用いて通
信を行う場合には、ステップS3においてテンキー2を
用いた通常の呼出信号を行い、相手局との間に回線接続
を成立させる。
続いてステップS4で手書きによって文字入力を行う、
入力された座標情報は、ステップS5においてマイクロ
コンピュータ5によって文字情報に変換される0例えば
、マイクロコンピュータ5は手書文字入力装置4から入
力された座標情報に基づいて、入力文字に対応したAS
CIIコードなどの文字コードを発生する。
次に、ステップS6において入力された文字コードを音
声合成回路7に入力し、ROM7aに記憶された音声情
報に基づき音声合成を行わせる。ここで、入力された文
字は可聴音声信号に変換される。例えば、手書文字入力
装置4から文字「あ」が入力された場合には、この文字
は「あ」の音声に変換される。
合成された音声はステップS7で、音声発信回路6を介
して電話回線Nに送信される0以上の手順は、ステップ
S8において所定の終了操作が行われるまで緑り返され
る。
以上の構成によれば、手書文字入力装置4によって入力
した文字を可聴音声情報として相手局に送信することが
できるため、発生が不可能あるいは不自由な人でも自己
の意志を音声として表現し1通話相手に伝えることがで
きる。また、相手局から送信された音声信号は、送受話
器3を用いて聞くことができる。
11叉1遣 以上では、手書文字入力装置4を電話機1と一体化した
構成を示したが、音声発信回路6および送受話器3の部
分は従来から用いられている電話機の構成を用い、その
他の部分を別体とすることによって、従来の電話機を用
いて同様のシステムをgI成することができる。第4図
はその一例を示している。
第4図では、電話機lと手書文字入力装置4をターミナ
ル装allを介して電話回線に接続する。第5図は第4
図の構成における制御系の構成を示している0手書文字
入力装置4、マイクロコンピュータ5、音声合成回路7
、ROM7a。
8は第1実施例と同一の機能を有するもので、手書文字
入力装置4の筐体14に収納される。
ターミナル装置11は電話機工ないし手書文字入力装置
4の筐体14内に設けられた音声合成回路7のいずれか
を電話回線Nに接続するスイッチ10を有している。
電話機lは発呼用のダイヤル12と送受話器3を有する
通常のダイヤル式の電話機である。
以上の構成によれば、発呼はターミナル装置11の切換
スイッチ10を第4図、第5図の符号r置J側に切り換
え、ダイヤノν12を用いてダイヤリングを行うことに
よって可能である。
回線接続が成立したら、切換スイッチ10を第4図、第
5図の「OP」側に切り換えることによって音声合成回
路7を回線に接続できる。この状態で、マイクロコンピ
ュータ5に第3図のステップS4〜S8の処理を行わせ
ることによって手書文字入力装置4に入力された文字情
報を音声信号に合成し、電話回線Nに送信できる。相手
局の音声信号は電話機1の送受話器3を用いて聞くこと
ができる。この場合には、ターミナル装置11の切換ス
イー2千lOをr置J側に切り換える。
以上の構成によれば、通常の電話機に手書文字入力装置
とターミナル装置11を接続するだけで、従来の構造を
利用して安価に通信システムを構成できる0以上の構成
において、電話機1はブツシュボタン式のものを用いて
も構わない。
l支11渭 以上の2つの実施例では、文字入力手段として手書文字
入力装置を設けたが、この構成では手書文字入力装置か
ら入力された座標情報を文字情報に変換する処理が必要
である。従って、マイクロコンピュータの高度な情報処
理が必要となる。
従って1文字認識処理に関わる部分を簡略化する、ある
いは全体の処理速度を向上させるために、第6図に示す
ような構成が考えられる。
第6図では5手書文字入力装置4の代わりにキーボード
13を接続しである。第7図は第6図の構成における制
御系の構造を示している。ここで、第5図と異なってい
る部分は入力装置としてのキーボード13のみである。
キーボード13、マイクロコンピュータ5、音声合成回
路7、ROM7a、8はキーボードL3の筐体16内部
に収納されている。
このような構成によれば、キーボード13を入カキ−に
対応する文字コードを発生する回路から構成しておけば
、マイクロコンピュータ5が行う文字認識処理を省略で
きる。従って、マイクロコンピュータ5の制御プログラ
ムを簡略化してコストダウンを図るとともに、またマイ
クロコンピュータ5の処理速度を向上させることができ
る。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、文字
ないし記号の入力手段と、この入力手段からの入力に基
づき文字ないし記号コードを発生する手段と、このコー
ド発生手段の出力コードを音声合成により可聴音声信号
に変換する手段と、この変換手段の出力音声信号を通信
回線に送出する手段を設けた構成を採用しているので、
文字入力手段から入力した文字ないし記号データを音声
信号に変換して送信できるため、発生が不自由または不
可能な操作者であっても、相手局と音声による通信を行
えるという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を採用した通信装置の第1の実施例を示
した外観斜視図、第2図は第1図の構成における回路構
成を示したブロック図、第3図は第2図のマイクロコン
ピュータの制御手順を示し゛たフローチャート図、第4
図は本発明による通信装置の第2の実施例を示した斜視
図、第5図は第4図の構成における制御回路の構成を示
したブロック図、第6図は本発明による第3の実施例を
示した斜視図、第7図は第6図の構成における制御系の
ブロック図である。 l・・・電話機     2・・・テンキー3・・・送
受話器    4・・・手書文字入力装置5・・・マイ
クロコンピュータ 6・・・音声発信回路  7a、8・・・ROM7・・
・音声合成回路  io・・・切換スイッチ11・・・
ターミナル装置 13・・・キーボード  N・・・電話回線共 置のタ
トb見在4ネ是〔己 第1図 争1椙1凹り[の7・ロー、り図 第2図 外°j情p手11東の70−ナイーL記第3図 纂4図 帝1橢n匣B番の7・ロー7り圓 臼賞口 11 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 文字ないし記号の入力手段と、この入力手段からの入力
    に基づき文字ないし記号コードを発生する手段と、この
    コード発生手段の出力コードを音声合成により可聴音声
    信号に変換する手段と、この変換手段の出力音声信号を
    通信回線に送出する手段を設けたことを特徴とする通信
    装置。
JP7421887A 1987-03-30 1987-03-30 通信装置 Pending JPS63242054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7421887A JPS63242054A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7421887A JPS63242054A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63242054A true JPS63242054A (ja) 1988-10-07

Family

ID=13540829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7421887A Pending JPS63242054A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63242054A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5995590A (en) * 1998-03-05 1999-11-30 International Business Machines Corporation Method and apparatus for a communication device for use by a hearing impaired/mute or deaf person or in silent environments

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5995590A (en) * 1998-03-05 1999-11-30 International Business Machines Corporation Method and apparatus for a communication device for use by a hearing impaired/mute or deaf person or in silent environments

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9961196B2 (en) System for text assisted telephony
US6233314B1 (en) Relay for personal interpreter
US7006604B2 (en) Relay for personal interpreter
US6510206B2 (en) Relay for personal interpreter
US5974116A (en) Personal interpreter
JPS63242054A (ja) 通信装置
WO2000048382A1 (en) Computer phone
JP2003188948A (ja) 携帯端末装置
KR0168785B1 (ko) 한글코드 키입력에 의한 무인교환 안내 시스템 구현방법
JPS6387053A (ja) 音声−キヤラクタ変換機能付き電話機
KR100253074B1 (ko) 전화단말기의 지역번호 한글인식장치
JPH1117825A (ja) 電話装置
JP2633055B2 (ja) 電話機
JPH0197042A (ja) キーレステレフォン
JPS61280153A (ja) 筆談電話装置
JPH01109863A (ja) 文字送受信端末
JPH04237244A (ja) 無線携帯電話装置
JPS61184952A (ja) 電話装置
JPH0341850A (ja) 電話システム
JPH0197041A (ja) 確認機能付きキーレステレフォン
JP2003008691A (ja) 対話型送受信方法およびシステム並びに対話型送受信端末装置
JP2003258976A (ja) 携帯電話機
JPH02272863A (ja) 表示器付電話機
JPH08149193A (ja) 無声電話システム
JPH04192849A (ja) Isdn電話装置