JPS63241438A - アナログスイッチ - Google Patents

アナログスイッチ

Info

Publication number
JPS63241438A
JPS63241438A JP62077057A JP7705787A JPS63241438A JP S63241438 A JPS63241438 A JP S63241438A JP 62077057 A JP62077057 A JP 62077057A JP 7705787 A JP7705787 A JP 7705787A JP S63241438 A JPS63241438 A JP S63241438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic body
piezoelectric element
output
signal
switch control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62077057A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0820319B2 (ja
Inventor
Kazuo Hakamata
和男 袴田
Tadao Takagi
忠雄 高木
Shigemasa Sato
重正 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP62077057A priority Critical patent/JPH0820319B2/ja
Publication of JPS63241438A publication Critical patent/JPS63241438A/ja
Publication of JPH0820319B2 publication Critical patent/JPH0820319B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「発明の技術分野」 本発明は、操作入力に応じたレベルで出力するスイッチ
制御素子に関し、操作入力に応じて操作対象の動作レベ
ルを設定可能にするものである。
「発明の背景」 従来の技術としては、例えば第7図に示すようなものか
ある。
すなわち、同図に示すものは無接点スイッチであって、
電極板1.高周波発振器2.オンオフ検出回路3で構成
され、指Aか電極板lに近接したとき静電容量Pが変化
して動作するものである。
今、電極板lに指Aが近づいてくると、電極板l、指A
および、接地面4との間の静電容量Pか急激に変化しそ
れか出力mとして高周波発振器2に入力する。pの静電
容量の変化で高周波発振器2の発振周波数か変化し、こ
の高周波nの変化をオンオフ検出回路3で検出し、オン
かオフかの信号0を出力するものである。
「発明が解決するための問題点」 しかしながら、上記従来の技術ては、スイッチ動作をす
るときの静電容量変化が急激で、アナログ的にレベルを
変えた信号をとりだす・バは非常に困難であった。また
、湿度などにより、常に電極板2が接地面4と等電位に
なってしまうことかあり、そうなるとスイッチング動作
しないことかあるという重大な問題点を有していた。
本発明は、これらの問題点を解決し、無接点でかつ、連
続した操作入力を与え、それに応じたレベルで出力する
ことができるスイッチ制御素子を提供することを目的と
している。
「問題点を解決するための手段」 かかる目的を達成するための本発明の要旨とするところ
は、 操作入力に応じたレベルで出力するスイッチ制gg素子
lOであって、 被操作部材をなしていて操作圧力か加えられる弾性体1
1と、 該りi外体11の一部に接合され、所定の交流信号か印
加されると超音波振動をする第1の圧電素子20と、 前記第1の圧電素子20から離間した位置で前記弾性体
11の一部に接合され、前記弾性体に加えられた操作圧
力に応じて該第1の圧電素子20から伝達される超音波
振動を交流信号に変換して出力する第2の圧電素子30
とを具備したことを特徴とするスイッチ制御素子に存す
る。
「作用」 第1の圧電素子には所定の交流信号か印加されて所定の
超音波振動をしている。被操作部材たる弾性体が押され
ていないとき、第2の圧電素子は弾性体を介して伝達さ
れる超音波振動により一定の超音波振動をしており、一
定のレベルの交流信号を出力している。
弾性体が押されるとその操作圧力により弾性体か拘束さ
れ、それに応じて該第1の圧電素子から第2の圧電素子
への伝達率か変化し、操作圧力に応じたレベルの交流信
号を出力する。
そして、第2の圧電素子の出力のレベルにより操作対象
の動作条件か設定されるものである。
「実施例」 以下、図面に基づき本発明の一実施例を説明する。
第1図〜第5図は本発明の一実施例を示しており、調光
スイッチに本発明を適用したものである。
スイッチ制御素子10は、弾性体11の一端に超音波発
生用の第1の圧電素子20が接合され、他端に超音波検
出用の第2の圧電素子30が接合されて成る。
りi外体11は被操作部材をなしていて、操作をする作
動部材であるところの例えば指Aか操作圧力を加えるべ
き操作部12か中間部に設けられている。
第1の圧電素子20は電極21を介して弾性体11に接
着して接合されており、電極22と緩衝材23を介して
取付部に接合されている。
同様に、第2の圧電素子30は電極31を介して弾性体
11に接着して接合されており、電極32と緩衝材33
を介して取付部に接合されている。
第3図は、例えば室内照明等をDI御する回路を示した
ちのてあり、調光制御回路40は、高周波信号の振幅の
大きさを直流の電圧値の出力信号Cに変換する信号変換
部41が反転増幅器15を介してスイッチ制御素子10
に接続され、信号変換部41の出力を受ける遅延回路4
2とリセット。
ホールド信号発生部43が設けられている。遅延回路4
2は、信号変換部41からの出力信号Cをある時間遅れ
て伝達する回路である。
さらに、調光制御回路40には、遅延回路42の時間的
に遅れた出力信号fと信号変換部41のリセットホール
トパルスdとを受ける信号保持部44とか設けられ、信
号保持部44の出力か制御対象50に接続している。
リセット、ホールト信号発生部43は、第4図に示すよ
うな回路であり、コンデンサC1,抵抗R1,オペアン
プ45から構成される微分回路46と、微分回路46に
より微分された信号gを受けるコンパレータ47と、コ
ンパレータ47に接続する可変抵抗R2およびR3とよ
り成る。
信号保持部44は第51aに示すように、D−フリップ
フロップ48.NANDゲート49a。
49bおよびホールト回路40aから構成されている。
次に作用を説明する。
このスイッチを動作させるには、超音波発生用の第1の
圧電素子20に周波数Fなる高周波を印加する。弾性体
11の形状、材質は周波数Fて共振するように選択され
ており、周波数Fで共振し、定在波が、弾性体11に生
ずる。超音波検出用の第2の圧電素子30は、定在波を
検出し、周波数Fなる高周波を出力する。
この状態は、オンの状追にあたり、オフの状態にするに
は、超音波振動を吸収するような材質で構成されるスイ
ッチ操作の作動部材であるところの指Aで弾性体11の
操作部12に加重をグーえて密着させることにより、超
音波発生用t5fの圧電素子20にて発生させた超音波
振動が超音波検出用の第2の圧電素子30に伝達しにく
くなる。
この時、スイッチ動作指Aから弾性体11に加わる加重
により、弾性体11の振動の大きさか異なり、超音波検
出用の第2の圧電素子30は、弾性体11の振動の大き
さに応じた電圧を出力する。
したかって、超音波検出用の第2の圧電素子30から出
力か小さくなり、それによるレベルの差によりスイッチ
動作をさせることかできる。そして、スイッチ操作の作
動部材である指Aか弾性体llに加える加重の大きさで
、このスイッチの出力電圧の大きさをコントロールてき
るということから、無接点で操作入力に応したレベルで
出力するいわばアナログスイッチか可能になる。
第3図に示すように、外部からある圧力aかスイッチ制
御素子lOに加えられると、それに応した振幅の高周波
信号b(第6図(a)参照)かスイッチ制御素子10か
ら出力される。この高周波信号すを反転増幅器15を用
いて反転し高周波信号b′(第6図(b)参照)を出力
する。高周波信号b′は、高周波信号の振幅の大きさを
直流の電圧値C(第6図(C)参照)に変換する信号変
換部41に入力される。信号変換部41で直流に変換さ
れた信号Cは遅延回路42とリセ・ント、ホールト信号
発生部43にそれぞれ入力される。
リセット、ホールド信号発生部43で、入力信号Cは、
コンデンサC1,抵抗R1,オペアンプ45から構成さ
れる微分回路46で微分され、微分された信号g(第6
図(e)参照)は、コンパレータ47により、可変抵抗
R2とR3の設定値と大小を比較され、R2の設定条件
r2(電圧値■h、立ち上がり検出値)、R3の設定条
件r3(電圧値Ve、立ち下かり)と信号gとの関係か
g>r2又はg<r3の時、リセットホールトパルスd
(第6図(f)参照)が発生する。
遅延回路42からの時間的に遅れた信号f(ffS6図
(d)参照)と、リセットホールドパルスdは信号保持
部44に入力される。
信号保持部44では、リセットホールトパルスdはD−
フリップフロップ48により、パルスの立ち下かりて出
力か反転し、D−フリップフロップ48の出力QがHで
かつ出力dかHの時NANDゲート49a、49bから
ホールト信号Hが出力され、またD−フリップフロップ
48の反転出力QがHてかつ信号dかHのときリセット
信号Rが出力される。
ここで信号fは、常にある時間tだけ遅れて伝達されて
くるので、急激な立ち下かり前のデータか信号保持部4
4に保持され、出力e(第6図(j)参照)として出力
される。上記動作のタイムチャートは第6図(a)〜(
j)の信号す、c、g。
f、d、Q、R,H,eに示すとおりである。
このようにして、圧力aの信号か任意の値に設定でき、
スイッチ制御素子lOの操作を止めたとき(t56図の
時点t2)の操作入力に応じた出力eとして制御対象5
0を制御することとなり、調光用スイッチとして利用す
る場合、スイッチ制御素子10のりi外体11の操作部
12への指Aの接触圧を変化させることにより、その接
触圧に応じたレベルの出力eを得ることかでき、照明の
強さを加減することかできる。
なお、スイッチ制御素子10の弾性体11は接触圧によ
り拘束されるものであるか、荷重の変化によるほか、接
触面積の変化等により結果的に接触圧か変化するように
してもよい。
「発明の効果」 本発明に係るスイッチ制御素子によれば、無接点で、ア
ナログ量を連続的に入力可能であり、それに応したアナ
ログ出力を得て制御対象を制御することかでき、動作も
確実である。また、感圧センサーに利用すれば、従来の
感圧センサーと比較し、かなり高い精度の測定が行なえ
ることかできる。
【図面の簡単な説明】
TjS1図〜第6図は本発明の一実施例を示しており、
第1図はスイッチ制御素子の正面図、第2図は同しく斜
視図、第3図は調光制御回路のブロック図、第4図はリ
セット、ホールト信号発生部のフロック図、第5図は信
号保持部のブロック図、第6図はタイムチャート、第7
図は従来例のブロック図である。 10・・・スイッチ制御素子 11・・・弾性体15・
・・反転増幅器    20・・・第1の圧電素子30
・・・第2の圧電素子  40・・・調光制御回路41
・・・信号変換部    42・・・遅延回路43・・
・ホールト信号発生部 44・・・信号保持部    50・・・制御対象第1
図 第2図 4つ第S図 第4図 ヘ   ヘ      リ ヘ    リ)    二
       〇’d      QJψリ ′+70
’−J

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 操作入力に応じたレベルで出力するスイッチ制御素子で
    あって、 被操作部材をなしていて操作圧力が加えられる弾性体と
    、 該弾性体の一部に接合され、所定の交流信号が印加され
    ると超音波振動をする第1の圧電素子と、 前記第1の圧電素子から離間した位置で前記弾性体の一
    部に接合され、前記弾性体に加えられた操作圧力に応じ
    て該第1の圧電素子から伝達される超音波振動を交流信
    号に変換して出力する第2の圧電素子とを具備したこと
    を特徴とするスイッチ制御素子。
JP62077057A 1987-03-30 1987-03-30 アナログスイッチ Expired - Fee Related JPH0820319B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62077057A JPH0820319B2 (ja) 1987-03-30 1987-03-30 アナログスイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62077057A JPH0820319B2 (ja) 1987-03-30 1987-03-30 アナログスイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63241438A true JPS63241438A (ja) 1988-10-06
JPH0820319B2 JPH0820319B2 (ja) 1996-03-04

Family

ID=13623161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62077057A Expired - Fee Related JPH0820319B2 (ja) 1987-03-30 1987-03-30 アナログスイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0820319B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002343209A (ja) * 2001-05-21 2002-11-29 Tokai Rika Co Ltd タッチスイッチ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53121675A (en) * 1977-03-31 1978-10-24 Hitachi Ltd Method and apparatus of measuring surface stress
JPS5574199U (ja) * 1978-11-17 1980-05-22
JPS55157814A (en) * 1979-05-28 1980-12-08 Hitachi Ltd Elastic wave device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53121675A (en) * 1977-03-31 1978-10-24 Hitachi Ltd Method and apparatus of measuring surface stress
JPS5574199U (ja) * 1978-11-17 1980-05-22
JPS55157814A (en) * 1979-05-28 1980-12-08 Hitachi Ltd Elastic wave device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002343209A (ja) * 2001-05-21 2002-11-29 Tokai Rika Co Ltd タッチスイッチ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0820319B2 (ja) 1996-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU759652B2 (en) Transducer signal waveshaping system
JP3932661B2 (ja) 角速度センサ駆動回路
CA2105431A1 (en) Phacoemulsification probe circuit with switch drive means
KR920002270A (ko) 초음파가공기의 진폭제어장치
RU2004114257A (ru) Способ и устройство для генерации сигналов обратной связи
TW348247B (en) Mode tracking transducer driver for a non-linear transducer
TWI521394B (zh) 電容觸控筆的主動式控制方法及主動式電容觸控筆
EP1435563A3 (en) Input apparatus having electrostatic sensor
JPS63241438A (ja) アナログスイッチ
US20020126001A1 (en) Piezoelectric siren driver circuit
JP2001245881A (ja) 超音波診断装置用送信回路
KR880701381A (ko) 측정 회로
KR930003770A (ko) 신호 발생 장치
US20060244497A1 (en) Device and method for generating one-shot bipolar waveform
KR950000243B1 (ko) 원칩 컴퓨터(One-Chip Computer)를 이용한 파형발생장치
DE60015878D1 (de) Kapazitiver kraftwandler
JP2009022108A (ja) 超音波モータ駆動回路及び超音波モータの駆動信号生成方法
SU600631A1 (ru) Сенсорное устройство
JPH0373201A (ja) 振動加工装置
SU1190503A2 (ru) Формирователь импульсов из синусоидального сигнала
RU1812619C (ru) Устройство дл формировани треугольного сигнала
SU1430998A1 (ru) Вибрационный ограничитель переменного тока
Guyomar et al. Semi-passive vibration control: principle and application
JPH10108484A (ja) 振動アクチュエータ駆動装置
IT1219920B (it) Metodo di definizione dello spettro di rilassamneto di materiali e dispositivo per la sua realizzazione

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees