JPS63240687A - Icカ−ド - Google Patents

Icカ−ド

Info

Publication number
JPS63240687A
JPS63240687A JP62075122A JP7512287A JPS63240687A JP S63240687 A JPS63240687 A JP S63240687A JP 62075122 A JP62075122 A JP 62075122A JP 7512287 A JP7512287 A JP 7512287A JP S63240687 A JPS63240687 A JP S63240687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
routine
test program
executed
application program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62075122A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuo Yamaguchi
敦男 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP62075122A priority Critical patent/JPS63240687A/ja
Publication of JPS63240687A publication Critical patent/JPS63240687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 この発明は、応用プログラムとテストプログラムを内部
のメ七りに格納したICカードに関する。
〔従来の技術〕
第2図は従来のICカードの機能ブロック図である。同
図において、1はCPU、2は不変のデータおよびプロ
グラムを格納するためのROM。
3は可変のデータを格納するためのEEPROM、4は
一時的記憶に用いるR A M、5は外部の入出力機器
とデータのやりとりを行なうI10ボートであり、各々
1〜5はバス6を介してつながっている1、また]〕1
は正電源入力端子、P2は電源用接地喘子、P3はCP
 U’ 1の初期化を行なうリセッI・信号を与えるた
めのりヒツト信号端子、PlIC五CPUに所定の動作
クロックを句えるためのり1]ツク端子、1〕5は外8
11の入出力Iff 鼎J:リデータの入出力を行なう
ためのI10端子である。
このような構成のICカードにおけるF< OM 2内
にユーザ(ICカード発行元等)の応用プログラムある
いはメーカー(ICカード製j青元)がCPU1.メ〔
す2〜4の動作試験用のテストを行なうためのデス1〜
プログラムを格納し、大換え可能なEEPROMa内に
ICカード利用者の情報等を格納するのが通常である。
第31閾は、上記した応用プログラムとテスト70グラ
ムの選択の処理手順を示した図である9、同図にJ3い
て7は応用プ1コグラムににる処理、8(,1テストプ
ログラムによる処理を示す。テストプログラム80は0
r1述したようにメーカーが作成し、ROM2内の所定
のテストプログラム領域に格納し、’tのスタート番地
および格納領域を予めユ−ザに知らUておく。このテス
トプログラム領域及びそこに格納されたテストプログラ
ム8aを考慮してコーリ′は所望の応用プログラムを、
ROM2内のOη記テストプログラム領域以外の領域を
応用プログラム1n域として、同図に示すような流れに
沿って初期化ルーブーン7a、コマンド受付ルーチン7
b、l理プログラム7C〜70′8を作成し格納ヂる訳
である。以F同図を参照しつつプログラム動作の説明を
行なう。
まず、リセッi・信号端子P3よりリセット信号が受信
されると1、応用プログラムの初期化ルーチン7aを実
行し、所定の初期化を行なう。次にコマンド受付ルーチ
ン7bに移り、このルーチン7bでI10端子P5を介
して、外部の入出力装置からのコマンド入力を持つ、し
かる後コマンド入力が行なわれると、そのコマンド入力
値に従い、処理プログラム7C〜7eのいずれか、ある
いはテストプログラム8aを実行し、処理プログラム7
C〜70実行後は再びコマンド受付ルーチン7bに戻る
(発明が解決しようとする問題点) 以−1−説明したように、従来のテストプログラムを内
蔵したICカードでは、第3図のコマンド受イ・[ルー
チン7bにJ3ける所定のコマンド入力でテストプログ
ラム8aのスタート番地へ分岐してテストプログラム8
aを実行するように応用プログラムを作成しなtプれば
ならない。このため、ユーリ゛の応用プログラムの自由
な作成を妨げることになる。また、テスI・プログラム
8aのスター1一番地の変更により、コマンド受付ルー
チン7bの変更が゛皮求される等ユーザにかかる負担が
人さ′くなってしまう問題点があった。
この発明は、上述のJ:うな問題点を解決りるためにな
されたもので、デス1−プ[1グラムを考慮することな
く応用プログラムの開発を自由に行なうことができると
ともに、テストプログラムの変更が応用プログラムに影
響を及ぼすことがないICカードを得ることを目的とす
る。
〔問題点を解決するだめの手段〕
この発明にかかるICカードは、リセ′ツ1〜信号受信
後のデータ入出力端子より得られる信号に従い、応用プ
ログラムまたはテストプログラムの実行の選択を行なう
」;うにしている。
〔作用] この発明においては、データ入出力端子より得られる信
号に従い、応用プログラム、テストプログラムの実行の
選択を行なうため、応用プログラム内にテストプログラ
ムへの分岐ルーチンを作成する必要はない。
〔実施例〕
第1図は、この発明の一実施例であるICカードのメモ
リ内の応用プログラムとテストプログラムの選択の処理
手順を示した図である。同図に示すようにテストプログ
ラムによる処理8に新たに分岐ルーチン8bを設け、リ
セット信号入力後、このルーチン8bへ実行が移るよう
に設計する。
このため、コマンド受付ルーチン7bにテストプログラ
ム8aに分岐するプログラムを作成する必要がなくなっ
た。以下同図を参照しつつプログラム動作の説明を行な
う。
まず、リゼット信号端子P3よりリレット信号が入力さ
れると、デス1〜ブ1コグラムによるll!l理8にお
ける分岐ルーチン8bを実行し、分岐ルーチン8 b 
′cl / OO;i ’f P b J: l’)、
テストブ[1グラムε3aを指示する信号以外の13号
を受信した時は応用プログラムににる処L!I!7にお
ける初期化ルーチン7aを実行し、所定の初期化を行/
、tう。次に、コマンド受付ルーチン7bに移り、この
ルーチン7bT”I10喘子P5を介して、外部の入出
力装置からのコマンド入力を待つ。しかる後コマンド入
力が行なわれると、その=1マント入力舶に従い処理プ
ログラム70〜7eのいずれかを実行し、実行後は再び
コマンド受付ルーチン7bに戻る。
一方、分岐ルーチン8bにおいてI10端子P5よりテ
ストプログラム8aを実行Uよという所定の指令信号を
受信すれば、テストプログラム8aを実行するのである
。つまり、テストプロゲラt% 8 Flを格納すべき
ROM2の領域内に分岐ルーチン8bを併せて設け、こ
の分岐ルーチン8bをメーカーが作成することで、ユー
ザは分岐ルーチン8bの応用プログラム飛び先番地を初
朋化ルーヂン7aのスタート番地として設定するだけで
、デス1〜プログラムを考慮することなく自由なブ0グ
ラム作成ができる。
なJ3、上記した応用プログラムは一例であって、ニー
IFの任意の設計が可能であることは勿論である。
(発明の効宋) 以上説明したにうに、この発明ににれば、リセット信号
受信後のデータ入出力端子より1qられる信号に従い、
応用プログラム、テストプログラムの実行の選択を行な
うため、テストプログラムを青虫ぜずに自由に応用プロ
グラムの開発が行なえるととしに、デスドブログラムの
変更が応用プログラムに影響を及ぼすことらないICカ
ードが1汁られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例であるICカード内の応用
プログラムとテストプログラムの選択の処理手順を示す
図、第2図はICカードの機能ブロック図、第3図は従
来のICカード内の応用プログラムとデス1〜プログラ
ムの選択の処理手順を示す図である。 図において、7は応用プログラムににる処理、8はデス
1〜プログラムにJ:る処1甲、8 aはデス1〜プロ
グラム、E3 bは分岐ルーチン、1〕3はリセット信
号端子、P5は110端子″(・ある。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示?1.
。 代理人    大  岩  増  lIi[P3−〜−
−リヒシトイ菖号賜)       P5−−−  i
lo  4)第2 図 第3図 1.事件の表示   特願昭62−075122@2、
発明の名称 ICカード 3、補正をする者 代表者 志 岐 守 哉 4、f(埋入 住 所    東京都千代田区丸の内二丁目2番3号三
菱電機株式会社内 ?(層・・、 5、補正の対象 明細用 G、?+li正の内容 (1)  明細内筒2頁第9行の「あるいは」を「およ
び]に訂正する。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)リセット信号受信後のデータ入出力端子より得ら
    れる信号に従い、応用プログラムまたはテストプログラ
    ムの実行の選択を行なうことを特徴とするICカード。
JP62075122A 1987-03-27 1987-03-27 Icカ−ド Pending JPS63240687A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62075122A JPS63240687A (ja) 1987-03-27 1987-03-27 Icカ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62075122A JPS63240687A (ja) 1987-03-27 1987-03-27 Icカ−ド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63240687A true JPS63240687A (ja) 1988-10-06

Family

ID=13567081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62075122A Pending JPS63240687A (ja) 1987-03-27 1987-03-27 Icカ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63240687A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02302889A (ja) * 1989-05-18 1990-12-14 Mitsubishi Electric Corp 非接触icカード
FR2663441A1 (fr) * 1990-06-15 1991-12-20 Mitsubishi Electric Corp Carte de circuit integre.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02302889A (ja) * 1989-05-18 1990-12-14 Mitsubishi Electric Corp 非接触icカード
JPH0755593B2 (ja) * 1989-05-18 1995-06-14 三菱電機株式会社 非接触icカード
FR2663441A1 (fr) * 1990-06-15 1991-12-20 Mitsubishi Electric Corp Carte de circuit integre.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4050058A (en) Microprocessor with parallel operation
JP2682700B2 (ja) Icカード
US4672534A (en) Integrated circuit device incorporating a data processing unit and a ROM storing applications program therein
JPH0612527B2 (ja) 割込み処理装置
US5701506A (en) Microcomputer having ROM program which can be altered
JPH0212486A (ja) Icカード
JPH03268005A (ja) プログラマブルコントローラ
US5960190A (en) In-circuit emulation system with minimal impact on target environment
JPS63240687A (ja) Icカ−ド
US6240377B1 (en) Integrated circuit with embedded reprogrammable EEPROM and emulation method to facilitate debugging
JP2000284964A (ja) Vliwプロセッサにおける効率的なサブ命令エミュレーション
US7340575B2 (en) Method and a circuit for controlling access to the content of a memory integrated with a microprocessor
US5291603A (en) Microprocessor system with multiple interrupts masked for use in electronic control or monitoring of various solid-state products
US20020004877A1 (en) Method and system for updating user memory in emulator systems
JPH06324906A (ja) シングルチップマイクロコンピュータ
CN111352878B (zh) 数字信号处理系统及方法
KR950006585B1 (ko) 마이크로프로그램 제어장치 및 그 제어방법
JP2972930B2 (ja) コンピュータシステムの最適環境設定装置
JPH05100901A (ja) マイクロコンピユータ
JPH02176882A (ja) 半導体集積回路
JPH07271750A (ja) ワンチップマイコン
JPS59121440A (ja) 集積回路
KR0159720B1 (ko) 마이크로 컴퓨터의 프로그램영역 크기 확장회로
JPH01292443A (ja) マイクロコンピュータ
JPH0782407B2 (ja) マイクロプロセッサのリセット処理方法