JPS63238565A - 電力消費量測定装置 - Google Patents

電力消費量測定装置

Info

Publication number
JPS63238565A
JPS63238565A JP7170387A JP7170387A JPS63238565A JP S63238565 A JPS63238565 A JP S63238565A JP 7170387 A JP7170387 A JP 7170387A JP 7170387 A JP7170387 A JP 7170387A JP S63238565 A JPS63238565 A JP S63238565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power consumption
tenant
counters
time zone
adder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7170387A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Suzuki
修 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP7170387A priority Critical patent/JPS63238565A/ja
Publication of JPS63238565A publication Critical patent/JPS63238565A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は電力消費量測定装置の改良に関するものである
[従来の技術〕 複数個のテナントを擁し、共通の熱源を利用して冷暖房
等を行なっているビルディング等において、その冷暖房
費用を各テナントから徴収する場合、通常各テナントの
各月の冷暖房設備の運転時間を積算し、ビル全体の電力
消費量を各テナントの積算時間比率に応じて単純に配分
しているようである。
第3図は上記ビルディングの通常の冷暖房設備の配線図
で、1は電源、2はブレーカ、3は熱源機器のスイッチ
、4は熱源機器、5は積算電力計。
6はファンコイルユニットのスイッチ、7はファンフィ
ルユニット、8は冷水、温水、9はビル管理人室のスイ
ッチボードである。
図に示すようにビルの冷暖房は、ビル共通の熱源機器4
から冷水又は温水8を、各テナント1.2.3・・・・
・・・・・Nのファンコイルユニット7Fl。
F2・・・・・・Fnに送って行なうように構成されて
いる。各ファンコイルユニット7Fl、F2・・・・・
・・・・Fnの運転は、テナントの要求に応じて管理人
が管理人室のスイッチボード9のスイッチを入切して行
っている。熱源機器4の電力消費量は積算電力計5によ
り求められるので、この消費量を個々のファンコイルユ
ニットの運転時間比率に応じて配分している。
[発明が解決しようとする問題点コ ところで冷暖房設備の電力消費量を各テナントに配分す
る場合に用いられる上記配分方式は、各テナントの冷暖
房設備の利用時間が通常時間帯に限られている場合は問
題はないが、テナントが残業を行っている場合は、こう
した単純な配分は必ずしも公平ではない。例えば極端な
場合、10個のテナントの内特定の1個のテナントのみ
が残業し、他の9個のテナントは残業しない場合を考え
てみよう。10個のテナントが就業している昼間でも1
個のテナントしか就業しない夜間でも、共通の熱源機器
は同じように運転されるので、その費用は殆ど変わらな
いと見るべきである。しかるに上記単純配分方式では、
このある特定のテナントが残業するために運転された共
通熱源機器の費用が、他の9個のテナントにも配分され
ることとなるので、この配分方式は公平を欠くものと言
うべきであろう。
本発明はこの従来の単純配分方式の問題点を解消するた
めになされたもので、エネルギーコスト配分を公平にす
る電力消費量測定装置を提供しようとするものである。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するため、本発明に係る電力消費量測定
装置は、各ファンコイルユニットの電力消費量を通常時
間帯、残業時間帯別に計測し得るように構成した。
[作用コ ビルディングの冷暖房設備の消費電力量測定装置を上記
のように構成したので、夫々のテナントの冷暖房設備の
消費電力量を通常時間帯、残業時間帯別に知ることが可
能となり、消費電力量の配分が極めて公平に行われるよ
うになった。
[発明の実施例] 第1図は本発明の一実施例である冷暖房設備の消費電力
m DI定装置の構成図で、図中10はパルス発生器、
11はカウンタ、12は割算器、13は乗算器、14は
プリンターへデータを出方するためのゲート、15は加
算器、16はカウンタ、17は時計である。またPlは
1o分に1個発生する連続パルス、F2、F3は一月に
一度発生させるパルスである。
図において、ビルのテナント数を3個としファンコイル
ユニットは各テナントに1台ずつ配置されているものと
し、Fl、F2、F3とする。パルス発生器10より発
生する連続パルス発生器をファンコイルユニット運転中
は通常時間帯ではカウンタ11のC1a、C2a及びC
3aにより計数し、残業時間帯ではカウンタC1bSC
2bおよびC3bにより計数する。この計数値を加算器
15により加算し、該加算値で上記カウンタ11の各計
数値を割算器12により割算してその商を求める。つい
てカウンタ16による積算電力量計の一月分の電力量を
乗算器13により上記間に乗ずれば、各ファンコイルユ
ニット毎の通常時間帯、残業時間帯における冷暖房設備
の電力消費量を得ることができる。即ち テナント1の通常時間帯の消費電力量をL la。
テナント1の残業時間帯の消費電力量をLlbとすれば
、 ×カウンタ16による一月分の電力消費量Xカウンタ1
6による一月分の電力消費量としてLlaSLlbを求
めることができる。
よって−月に一度このLla、Lbをプリンター(図示
せず)によりプリントアウトし、この値に然るべき電力
単価(残業時間帯の単価は勿論高くする)を掛けて各テ
ナントに請求すれば、各テナントにとっては最も公平な
冷暖房設備の使用料となる。なお上記料金への換算やそ
のプリントアウトにコンピュータを使用すればさらに便
利であろう。
なお本実施例は、テナント数が3個の場合の例であるが
、3個以上の場合も同様に構成すればよい。
また運転時間の積算に運転中の信号で積算しているが、
スイッチONの時間を積算してもよい。
また居室に人が居る(昼)/居ない(夜)の時間の積算
値でも同様にできる。
さらに上記実施例においては、連続パルスP1のピッチ
を10分としているが、勿論これは設備の使用条件に応
じて適宜変更してよい。同様にプリントアウトを指示す
るパルス発生器って全カウンタのリセットを指示するパ
ルスP3のピッチを一月としているが、これも状況に応
じて適当に変更してよい。
また1テナント当りのファンコイルユニットの個数か複
数個の場合は、各ユニットの運転時間の積算値を加算し
たものを該テナントの積算値とすればよい。
又電源スィッチの0N10FFは手動によらずに、予め
登録したタイムスケジュールによってもよい。
上記実施例は本発明を空調設備の消費電力量の積算に利
用した例であるが、本発明は空調設備に限らす照明、ガ
スあるいは用水などのエネルギ使用量の積算についても
同様に利用できる。
[発明の効果] 本発明はm数個のテナントを擁するビルの冷暖房設備の
消費電力量測定装置を、各テナント毎に通常時間帯、残
業時間帯別に消費電力量を算出し得るように構成したの
で、各テナントに対し冷暖房設備の電力消費量を公平に
配分できるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である冷暖房設備の電力消費
量測定装置の構成図、第2図はパルスのピッチを示す説
明図、第3図は従来の冷暖房設備の配線図である。 図中で10はパルス発生器、11はカウンタ、12は割
算器、13は乗算器、14はプリンタ、15は加算器、
16はカウンタ、17は時計である。 なお図中同一符号は同一または相当部品を示すものとす
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1個の電源に対し複数個の電力使用機器を配置したビル
    等において、その電力消費量測定装置を上記各機器毎に
    通常時間帯、残業時間帯別にその電力消費量を測定し得
    るように構成したことを特徴とする電力消費量測定装置
JP7170387A 1987-03-27 1987-03-27 電力消費量測定装置 Pending JPS63238565A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7170387A JPS63238565A (ja) 1987-03-27 1987-03-27 電力消費量測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7170387A JPS63238565A (ja) 1987-03-27 1987-03-27 電力消費量測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63238565A true JPS63238565A (ja) 1988-10-04

Family

ID=13468163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7170387A Pending JPS63238565A (ja) 1987-03-27 1987-03-27 電力消費量測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63238565A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6111670A (ja) * 1984-06-27 1986-01-20 Mitsubishi Electric Corp 電気温水器の電力量検出装置
JPS6190064A (ja) * 1984-10-09 1986-05-08 Daikin Ind Ltd 空気調和装置の使用電力積算装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6111670A (ja) * 1984-06-27 1986-01-20 Mitsubishi Electric Corp 電気温水器の電力量検出装置
JPS6190064A (ja) * 1984-10-09 1986-05-08 Daikin Ind Ltd 空気調和装置の使用電力積算装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4253151A (en) Apparatus for monitoring and controlling consumer power consumption
CA1038199A (en) Method of charging fuel costs among the various apartments in an apartment house or the like and suitable devices in this connection
CN112105995A (zh) 具有电力消耗分摊的变制冷剂流量系统
US4229795A (en) Electronic maximum measuring device
US4639876A (en) Multi-unit energy use monitor
US6476592B1 (en) Device and a method of metering and displaying energy consumption and a method of calibrating the device
JP2000193695A (ja) 電力使用状態監視方法及びその装置
US6020734A (en) Electrical utility meter with event-triggered window for highest demands logging
JP2006185318A (ja) エネルギー情報管理装置
JPS63238565A (ja) 電力消費量測定装置
JP3760124B2 (ja) 太陽光発電システム
CA1179065A (en) Method and apparatus for the indirect measuring of thermal energy
US4165485A (en) Electronic watt-hour meter
JPH0960945A (ja) ビル空調熱負荷予測装置
JPS62288443A (ja) 空気調和装置の使用電力積算装置
JPH0531470Y2 (ja)
DE3406309A1 (de) Heizkostenaufteiler in mehrfamilienwohnungen
JP6246105B2 (ja) 課金装置及びプログラム
JPH0575160B2 (ja)
JPH06130085A (ja) エネルギ使用情報管理装置
JP2719481B2 (ja) 課金装置
JPH11288433A (ja) ビル管理装置
JP2002022780A (ja) 課金システム
Elmahdy An overview of central control and monitoring systems for large buildings and building complexes
JPH07294557A (ja) テナントビル用ライフライン計量システム