JPS63238501A - キ−溝・ノツク穴位置の測定装置 - Google Patents
キ−溝・ノツク穴位置の測定装置Info
- Publication number
- JPS63238501A JPS63238501A JP7374987A JP7374987A JPS63238501A JP S63238501 A JPS63238501 A JP S63238501A JP 7374987 A JP7374987 A JP 7374987A JP 7374987 A JP7374987 A JP 7374987A JP S63238501 A JPS63238501 A JP S63238501A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- measured
- hole
- centering
- measuring
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 26
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 12
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 abstract description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 7
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- 241000981595 Zoysia japonica Species 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、歯車、プーリ等に設けられるキー溝およびノ
ック穴の位置を測定する装置に関する。
ック穴の位置を測定する装置に関する。
(従来の技術)
従来、歯車、ブーり等のキー溝−ノック穴位置を測定す
るには、一般に三次元測定機を用いて、直接被測定物の
必要個所を測定する方法によっていた。すなわち、歯基
準の場合は、第11図(a)に示すように、先ず被測定
物Wの軸穴vv1の内径4個所(測定点を黒丸で示す)
を測定して駈軸穴W1の中心01を特定すると共に、歯
W2の両側2個所を測定して歯中心02を特定すること
により、2つの中心Ch、02を通る基準線S1を求め
、次にキー溝W3の両側2個所またはノック穴W4の内
径2個所を測定してそれぞれの中心Os 、Oaを特定
することによシ、軸穴W1の中心と前記各中心03.0
4を通る基準線S2.Ssをそれぞれ求め、最後に前記
基準線S1と基準線S2のなす角度θ1、または基準線
S1と基準線S3のなす角度θ2を求めてキー溝W3ま
たはノック穴W4の位置を特定するようにしていた。一
方、歯溝基準の場合は、第11図(b)に示すように、
歯溝W5の両側2個所を測定して歯溝中心Osを特定す
ることによシ、軸穴W1の中心01と該歯溝中心05を
通る基準線S4と前記のごとくして求めた基準線S2ま
たは基準線S3とのなす角度θ1またはθ2を求めるよ
うにしていた。
るには、一般に三次元測定機を用いて、直接被測定物の
必要個所を測定する方法によっていた。すなわち、歯基
準の場合は、第11図(a)に示すように、先ず被測定
物Wの軸穴vv1の内径4個所(測定点を黒丸で示す)
を測定して駈軸穴W1の中心01を特定すると共に、歯
W2の両側2個所を測定して歯中心02を特定すること
により、2つの中心Ch、02を通る基準線S1を求め
、次にキー溝W3の両側2個所またはノック穴W4の内
径2個所を測定してそれぞれの中心Os 、Oaを特定
することによシ、軸穴W1の中心と前記各中心03.0
4を通る基準線S2.Ssをそれぞれ求め、最後に前記
基準線S1と基準線S2のなす角度θ1、または基準線
S1と基準線S3のなす角度θ2を求めてキー溝W3ま
たはノック穴W4の位置を特定するようにしていた。一
方、歯溝基準の場合は、第11図(b)に示すように、
歯溝W5の両側2個所を測定して歯溝中心Osを特定す
ることによシ、軸穴W1の中心01と該歯溝中心05を
通る基準線S4と前記のごとくして求めた基準線S2ま
たは基準線S3とのなす角度θ1またはθ2を求めるよ
うにしていた。
(発明が解決しようとする問題点)
しかしながら、上記従来の三次元測定機を用いた測定方
法によれば、以下のような問題があった。
法によれば、以下のような問題があった。
■ 被測定物の段取りが面倒であるばかりか、数多くの
測定点が必要で、測定能率が悪い。
測定点が必要で、測定能率が悪い。
■ 保守、管理上、三次元測定機を特定の場所(例えば
空調の部屋)に設置しなければならず、インライン化は
不可能である。
空調の部屋)に設置しなければならず、インライン化は
不可能である。
■ プローブを接触させる測定法であるだめ、被測定部
の面精度の影響を受けて測定値にバラツキが生じ易い。
の面精度の影響を受けて測定値にバラツキが生じ易い。
(問題点を解決するだめの手段)
本発明は、上記従来の問題点を解決するため、歯車、プ
ーリ等のキー溝・ノツク穴位置を611定する装置であ
って、被測定物の軸穴に係合して該被測定物を芯出しす
る芯出しヘッドを有する芯出し台と、前記芯出し台と対
向して配設され前記芯出しヘッドと協働して被測定物を
芯出し位置に保持する受け台と、前記芯出し台および受
け台の側方に配設され被測定物の歯または歯溝に係合し
て該被測定物の回転方向の割出しをする割出しヘッドを
有する割出し台と、前記受け台に装着され前記芯出し・
割出しされた被611j定物のキー溝・ノツク穴の理想
の中心に軸芯を合せた貫通孔を有する保持治具と、前記
保持治具の貫通孔内に脱着可能に保持され前記キー溝・
ノツク穴に係合する611」定子を有する測定ゲージと
を備えるように構成したことを要旨とする。
ーリ等のキー溝・ノツク穴位置を611定する装置であ
って、被測定物の軸穴に係合して該被測定物を芯出しす
る芯出しヘッドを有する芯出し台と、前記芯出し台と対
向して配設され前記芯出しヘッドと協働して被測定物を
芯出し位置に保持する受け台と、前記芯出し台および受
け台の側方に配設され被測定物の歯または歯溝に係合し
て該被測定物の回転方向の割出しをする割出しヘッドを
有する割出し台と、前記受け台に装着され前記芯出し・
割出しされた被611j定物のキー溝・ノツク穴の理想
の中心に軸芯を合せた貫通孔を有する保持治具と、前記
保持治具の貫通孔内に脱着可能に保持され前記キー溝・
ノツク穴に係合する611」定子を有する測定ゲージと
を備えるように構成したことを要旨とする。
(作 用)
上記構成のキーMoノック穴位置の測定装置において、
芯出しヘッドと受け台とで被測定物を保持し、割出しヘ
ッドを歯または歯溝に係合させるだけで、被測定物を簡
単に測定位置に段取りできる。また受け台に装置した保
持治具の貫通孔に測定ゲージを保持するだけで、現在の
キー溝・ノツク大泣1度の理想の位置からのずれを簡単
に比較測定することができる。
芯出しヘッドと受け台とで被測定物を保持し、割出しヘ
ッドを歯または歯溝に係合させるだけで、被測定物を簡
単に測定位置に段取りできる。また受け台に装置した保
持治具の貫通孔に測定ゲージを保持するだけで、現在の
キー溝・ノツク大泣1度の理想の位置からのずれを簡単
に比較測定することができる。
(実施例)
以下、本発明の実施1+lIを添付図面にもとづいて説
明する。
明する。
第1図〜第5図において、1は架台で、該架台1上には
中間に凸部2aを有する基台2が固定されている。基台
2上には、前記凸部2aを挾んで芯出し台3と受け台4
とが対向して配置され、それぞれはボルト5を利して前
記凸部2aに固定されている。6は前記芯出し台3に嵌
装された中空のホルダで、該ホルダ6にはベアリング7
金介して回転並びに摺動自在にシャフト8が嵌装されて
いる。シャフト8の前記受け台4.に対向する側の先端
には、外周面をテーパ面とするコーン状の芯出しヘッド
9がボルト10にて固定されている。この芯出しヘッド
9は、被測定物Wの軸穴W1に係合して該−tL測測定
物上芯出しする役割をなすもので、前記受け台4との間
に被測定物Wを保持できる。
中間に凸部2aを有する基台2が固定されている。基台
2上には、前記凸部2aを挾んで芯出し台3と受け台4
とが対向して配置され、それぞれはボルト5を利して前
記凸部2aに固定されている。6は前記芯出し台3に嵌
装された中空のホルダで、該ホルダ6にはベアリング7
金介して回転並びに摺動自在にシャフト8が嵌装されて
いる。シャフト8の前記受け台4.に対向する側の先端
には、外周面をテーパ面とするコーン状の芯出しヘッド
9がボルト10にて固定されている。この芯出しヘッド
9は、被測定物Wの軸穴W1に係合して該−tL測測定
物上芯出しする役割をなすもので、前記受け台4との間
に被測定物Wを保持できる。
また、上記シャフト8の後端部には軸穴8aが9設され
ており、この軸穴8aに圧R6ばね11とブツシュロッ
ド12とが内装されている。前記ブツシュロッド12に
は、軸径方向にビ/13が打込まれておシ、このビン1
3は、その両端部をシャフト8に設けられた長孔8b内
に臨ませている。すなわち、ブツシュロッド12は、前
記ビン13が長孔8b内で移動できる範凹内でシャフト
8に対して相対運動をすることができ、これによって、
ブツシュロッド12が前進すると、その前進運動が圧縮
はね11を介してシャフト8および芯出しヘッド9に伝
達され、被測定物Wは前記圧縮はね11で定まるクラン
プ力で保持されるようになる。しかして、ブツシュロッ
ド12の後端にはジヨイント14を介して第1のリンク
15の一端が連結されている。リンク15は、架台1に
立設した支柱16に長手方向中間部が軸着されて水平面
内で旋回できるようになっておシ、その他端にはレバー
17の回転に追従して直線運動をする第2のリンク18
が連結されている。これによって、レバー17の回転に
追従して第1のリンク15が、第1図中、実畑と破線で
示す範囲を旋回し、さらにこの第1のリンク15の旋回
に追従して前記ブツシュロッド12が進退動をし、上記
被測定物冑のり2ンプ、アングランブ状態が選択される
ようになる。なお、19は被測定物譬を仮置きするため
、基台2の凸部2a上に設置されたVブロックでろる。
ており、この軸穴8aに圧R6ばね11とブツシュロッ
ド12とが内装されている。前記ブツシュロッド12に
は、軸径方向にビ/13が打込まれておシ、このビン1
3は、その両端部をシャフト8に設けられた長孔8b内
に臨ませている。すなわち、ブツシュロッド12は、前
記ビン13が長孔8b内で移動できる範凹内でシャフト
8に対して相対運動をすることができ、これによって、
ブツシュロッド12が前進すると、その前進運動が圧縮
はね11を介してシャフト8および芯出しヘッド9に伝
達され、被測定物Wは前記圧縮はね11で定まるクラン
プ力で保持されるようになる。しかして、ブツシュロッ
ド12の後端にはジヨイント14を介して第1のリンク
15の一端が連結されている。リンク15は、架台1に
立設した支柱16に長手方向中間部が軸着されて水平面
内で旋回できるようになっておシ、その他端にはレバー
17の回転に追従して直線運動をする第2のリンク18
が連結されている。これによって、レバー17の回転に
追従して第1のリンク15が、第1図中、実畑と破線で
示す範囲を旋回し、さらにこの第1のリンク15の旋回
に追従して前記ブツシュロッド12が進退動をし、上記
被測定物冑のり2ンプ、アングランブ状態が選択される
ようになる。なお、19は被測定物譬を仮置きするため
、基台2の凸部2a上に設置されたVブロックでろる。
また、上記受け台4の一側端には割出し台21がボルト
20にて固定されている。割出し台21は、孔22aが
設けられた本体部22を備え、該孔22aの軸芯を、前
記芯出しヘッド9と受け台4とに保持された被測定物W
の外周面法線方向に一致させるように配設されている。
20にて固定されている。割出し台21は、孔22aが
設けられた本体部22を備え、該孔22aの軸芯を、前
記芯出しヘッド9と受け台4とに保持された被測定物W
の外周面法線方向に一致させるように配設されている。
前記本体部22の孔22a内には、ブツシュ23を介し
てシャフト24が摺動自在に嵌装されている。シャフト
24は、その細径の後端部を、前記本体部22の後端に
被着した着体25を貫通させて外部まで延ばしておシ、
その外部まで娼ばした一端に円板状ストッパ26をボル
ト27にて取付けている。シャフト24はまた、前記孔
22a内に配設した圧縮ばね28によシ常時前方へ付勢
されると共に、前記本体部22にねじ込んだねじ部材2
9の先端を自体の局部に設けた長溝24a内に臨ませる
ことにより前進端と後退端が規制されている(第4図)
。
てシャフト24が摺動自在に嵌装されている。シャフト
24は、その細径の後端部を、前記本体部22の後端に
被着した着体25を貫通させて外部まで延ばしておシ、
その外部まで娼ばした一端に円板状ストッパ26をボル
ト27にて取付けている。シャフト24はまた、前記孔
22a内に配設した圧縮ばね28によシ常時前方へ付勢
されると共に、前記本体部22にねじ込んだねじ部材2
9の先端を自体の局部に設けた長溝24a内に臨ませる
ことにより前進端と後退端が規制されている(第4図)
。
また、上記芯出し台210本体部22の後端にはブラケ
ット30がポル)31にて固定され、このブラケット3
0に回転軸32を介して回転体33が装着されている。
ット30がポル)31にて固定され、このブラケット3
0に回転軸32を介して回転体33が装着されている。
回転軸32と回転体33とはビス34によって一体化さ
れており、前記回転軸32にはさらに、レバー35が一
体化されている。前記回転体33は、前記シャフト24
の上・下方向に延びる爪部33a tl−有しており、
これによって、いまハンドル35を第1図の反時計回シ
に回動すると、回転体33がこれと一体に回動し、その
爪部33aがストッパ26を押して、前記シャフト24
が圧縮ばね28の付勢力に抗して第4図の破線位置まで
後退せられるようになる。しかして、シャフト24の先
端部には、先端にボール部36aを有する割出しヘッド
36が上・下一対に装着されている。
れており、前記回転軸32にはさらに、レバー35が一
体化されている。前記回転体33は、前記シャフト24
の上・下方向に延びる爪部33a tl−有しており、
これによって、いまハンドル35を第1図の反時計回シ
に回動すると、回転体33がこれと一体に回動し、その
爪部33aがストッパ26を押して、前記シャフト24
が圧縮ばね28の付勢力に抗して第4図の破線位置まで
後退せられるようになる。しかして、シャフト24の先
端部には、先端にボール部36aを有する割出しヘッド
36が上・下一対に装着されている。
この割出しヘッド36は、シャフト24の前進によって
、前記芯出しヘッド9と受け台4とに保持された被測定
物Wの歯W2に係合しく第5図)、該被測定物Wの回転
方向の割出しをする役割をなす。この割出しに際しては
、上記レバー35を適宜回転させることにより、圧縮ば
ね28の付勢力を有効に被測定物Wに伝達するようにす
る。
、前記芯出しヘッド9と受け台4とに保持された被測定
物Wの歯W2に係合しく第5図)、該被測定物Wの回転
方向の割出しをする役割をなす。この割出しに際しては
、上記レバー35を適宜回転させることにより、圧縮ば
ね28の付勢力を有効に被測定物Wに伝達するようにす
る。
37は、前記受け台4に装着された保持治具である。保
持治具37は貫通孔38を有し、この貫通孔38の軸芯
(第3図)00を、前記芯出しヘッド9および割出しヘ
ッド36によって芯出し9割出しされた破開1定物の、
後述する(第7〜9図)キー溝W3またはノック穴W4
の理想の中心に一致させるように配置されている。なお
、前記芯出しヘッド9の軸芯つまヤ被測定物Wの軸穴W
1の軸芯01は、この貫通孔3Bの軸芯00に対してか
なシ偏位した位置にある(第3図)、。
持治具37は貫通孔38を有し、この貫通孔38の軸芯
(第3図)00を、前記芯出しヘッド9および割出しヘ
ッド36によって芯出し9割出しされた破開1定物の、
後述する(第7〜9図)キー溝W3またはノック穴W4
の理想の中心に一致させるように配置されている。なお
、前記芯出しヘッド9の軸芯つまヤ被測定物Wの軸穴W
1の軸芯01は、この貫通孔3Bの軸芯00に対してか
なシ偏位した位置にある(第3図)、。
一方、第6図に示すように、上記保持治具37の冥通孔
38内に保持される測定ゲージ40が別途備えられてい
る。この測定ゲージ40は、軸孔41aを有する本体4
1と、該本体41の軸孔41a内に揺動自在に軸着され
細径の先端に画定子42を有する測定ロッド43と、前
記本体41に取付けられ前記測定ロッド43の変位を検
出するダイヤルゲージ44とから概略構成されている。
38内に保持される測定ゲージ40が別途備えられてい
る。この測定ゲージ40は、軸孔41aを有する本体4
1と、該本体41の軸孔41a内に揺動自在に軸着され
細径の先端に画定子42を有する測定ロッド43と、前
記本体41に取付けられ前記測定ロッド43の変位を検
出するダイヤルゲージ44とから概略構成されている。
前記測定ロッド43は、本体41の軸孔41a内に嵌装
されかつビス45によって固定された門形のブツシュ4
6に軸47で止められることにより、定位置(軸孔41
aの軸芯位置)での上・下方向の揺動のみが許容されて
いる。測定ロッド43はまた、本体41に螺着したねじ
部材48に外嵌された圧縮ばね49によって常時一方向
(測定子42側を下方へ倒す方向)へ傾倒されている。
されかつビス45によって固定された門形のブツシュ4
6に軸47で止められることにより、定位置(軸孔41
aの軸芯位置)での上・下方向の揺動のみが許容されて
いる。測定ロッド43はまた、本体41に螺着したねじ
部材48に外嵌された圧縮ばね49によって常時一方向
(測定子42側を下方へ倒す方向)へ傾倒されている。
一方、ダイヤルゲージ44は、そのステム部50を本体
41に嵌入させて固定状態とされると共に、そのスピン
ドル51の先端を前記測定ロッド43に当接させている
。なお、52は測定ロッド43の過度の傾倒を規制する
ストッパ53は測定ロッド43を手動で揺動させる操作
ロットである。また39は前記測定ゲージ4oの作動お
よび回転範囲を規制するボルトである。
41に嵌入させて固定状態とされると共に、そのスピン
ドル51の先端を前記測定ロッド43に当接させている
。なお、52は測定ロッド43の過度の傾倒を規制する
ストッパ53は測定ロッド43を手動で揺動させる操作
ロットである。また39は前記測定ゲージ4oの作動お
よび回転範囲を規制するボルトである。
以下、上記構成の測定装置の作用を、第7図〜第9図も
参照して説明する。なお、ここではキー溝’W3の測定
について述べる。
参照して説明する。なお、ここではキー溝’W3の測定
について述べる。
先ス、レバー17を操作してブツシュロット12を前進
させ、芯出しヘッド9を被測定物Wの軸穴W1に係合さ
せて(第7図)、受け台4と協働して該被測定物Wを保
持する。次に、割出し台21(、hijのレバー35を
操作してシャフト24を前進させ、割り出しヘッド36
を被測定物Wの爾w2に係合させて(第7図)、該被測
定物Wの回転方向の割出しを行う。次に、受け台4の保
持治具37の貫通孔38内に測定ゲージ4oを挿入する
。この時、保持治具37および測定ゲージ4oの本体4
1に予めマーキングしておいた指標を目標に挿入し、測
定子42の向きを調整する。またこの時、操作ロッド5
3を操作し、測定子・12を含む測定ロッド43の先端
がキー溝W3に入シ込むように調整する。
させ、芯出しヘッド9を被測定物Wの軸穴W1に係合さ
せて(第7図)、受け台4と協働して該被測定物Wを保
持する。次に、割出し台21(、hijのレバー35を
操作してシャフト24を前進させ、割り出しヘッド36
を被測定物Wの爾w2に係合させて(第7図)、該被測
定物Wの回転方向の割出しを行う。次に、受け台4の保
持治具37の貫通孔38内に測定ゲージ4oを挿入する
。この時、保持治具37および測定ゲージ4oの本体4
1に予めマーキングしておいた指標を目標に挿入し、測
定子42の向きを調整する。またこの時、操作ロッド5
3を操作し、測定子・12を含む測定ロッド43の先端
がキー溝W3に入シ込むように調整する。
そして、測定ゲージ40を保持治具37に完全に収めた
ところで、ダイヤルゲージ44を読取って測定ロッド4
3の変位の第1回目の測定を行う。この測定を終えたら
、測定ゲージ40(i1″180度反転させ、第2回目
の測定を行う。
ところで、ダイヤルゲージ44を読取って測定ロッド4
3の変位の第1回目の測定を行う。この測定を終えたら
、測定ゲージ40(i1″180度反転させ、第2回目
の測定を行う。
具体的には、上記芯出しヘッド9による芯出しにより、
前述(第11図(a)、(b) ) した軸穴W1の中
心01を特定し、また上記割出しヘッド9による割出し
により同じく前記中心01と歯中心02とを結ぶ基準線
S1を特にできたこととなる(第7図)。
前述(第11図(a)、(b) ) した軸穴W1の中
心01を特定し、また上記割出しヘッド9による割出し
により同じく前記中心01と歯中心02とを結ぶ基準線
S1を特にできたこととなる(第7図)。
また第8図と第9図に示すように、上記第1回目の測定
により、キーRW 3の理想の中心OOと一側面との間
の距離aが求められ、第2回目の測定により該理想の中
心00と他側面との距離すが求められる。したがって、
この距離aとbとの差のAが、実際の被測定物Wのキー
溝Vv3の中心03とその理想の中心00との差、つま
り芯ずれ量δとなυ、軸穴W2の中心01とキー溝W3
の中心03を通る基準線S2を特定できたこととなる。
により、キーRW 3の理想の中心OOと一側面との間
の距離aが求められ、第2回目の測定により該理想の中
心00と他側面との距離すが求められる。したがって、
この距離aとbとの差のAが、実際の被測定物Wのキー
溝Vv3の中心03とその理想の中心00との差、つま
り芯ずれ量δとなυ、軸穴W2の中心01とキー溝W3
の中心03を通る基準線S2を特定できたこととなる。
上記実施例において、被測定物Wの芯出しおよび割出し
に圧縮ばね11および28の付勢力を利用するようにし
たので、例えば被測定物々が軟質材から成る場合にも、
該被測定物Wを傷付けることなく測定を実行できるよう
になる。また、芯出しヘッド9としてコーン状に形成し
たものを、また割出しヘッド36としてボール36aを
有するものを用いたので、被測定物ν■の芯出しお、
よび割出し精度が向上するようになる。
に圧縮ばね11および28の付勢力を利用するようにし
たので、例えば被測定物々が軟質材から成る場合にも、
該被測定物Wを傷付けることなく測定を実行できるよう
になる。また、芯出しヘッド9としてコーン状に形成し
たものを、また割出しヘッド36としてボール36aを
有するものを用いたので、被測定物ν■の芯出しお、
よび割出し精度が向上するようになる。
なお、歯溝基準で測定する場合には、例えば第10図に
示すように、テーパ面を有する割出しヘッド36ヲ用い
るようにすれば良い。
示すように、テーパ面を有する割出しヘッド36ヲ用い
るようにすれば良い。
(発明の効果)
以上、詳細に説明したように、本発明にか\るキー溝・
ノツク穴位置の6111定装置は1.被611」足動に
対して専用化して理想の基準と比奴測定し得るようにし
たので、測定に特別の技能を要せず、簡便にかつ正確に
潰1」定できることとなり、測定能率の向上はもとより
インライン化も可能くする効果が得られた。
ノツク穴位置の6111定装置は1.被611」足動に
対して専用化して理想の基準と比奴測定し得るようにし
たので、測定に特別の技能を要せず、簡便にかつ正確に
潰1」定できることとなり、測定能率の向上はもとより
インライン化も可能くする効果が得られた。
第1図は、本発明にかかるキー溝・ノツク穴位置の4!
1]定装置の平面図、第2図は第1図のH−■線に沿う
断面図、第3図は第1図のA矢視図、第4図は本測定装
置の一部である割出し台部分の断面図、第5図は第1図
のB矢視ネ、第6図は本%定装置の一部である^111
定ゲージの断面図、第7図〜第9図は本測定装置の4(
1j定原理を示す説明図、第10図は割出しヘッドの他
の態様を示す模式図、第11図(a)、←)は、従来の
三次元4(す定磯による判定原理を示す説明図である。 3・・・芯出し台 4・・・受け台9・・・芯出
しヘッド 21・・・λり出り台36.36・・・割
出しヘッド 37・・・保持治具38・・・貫通孔
40・・冒4jil定ゲージ42・・・測定子
43・・・測定ロッドW・・・被測定物
Wl・・・軸穴〜ν2・・・歯 W3・・・
キー溝W4・・・ノツク穴 W5・・・歯溝特許出
願人 トヨタ自動車株式会社代理人 弁理士
尋 優 美 (ほか2名) 牙1図 3・ 昆出 し台 4 党・すそ
う9 た出L*−tF 21−1°+tしe
36−茗・」暢二L4./M 37 ・イラL
キ糎貧り具38、、、tJL化 40・
−測定サーノ42・・慣」芝1 43−創定O,
ドWr軸父 W 桟測定物 牙6図 オフ図 オ8図 才9図
1]定装置の平面図、第2図は第1図のH−■線に沿う
断面図、第3図は第1図のA矢視図、第4図は本測定装
置の一部である割出し台部分の断面図、第5図は第1図
のB矢視ネ、第6図は本%定装置の一部である^111
定ゲージの断面図、第7図〜第9図は本測定装置の4(
1j定原理を示す説明図、第10図は割出しヘッドの他
の態様を示す模式図、第11図(a)、←)は、従来の
三次元4(す定磯による判定原理を示す説明図である。 3・・・芯出し台 4・・・受け台9・・・芯出
しヘッド 21・・・λり出り台36.36・・・割
出しヘッド 37・・・保持治具38・・・貫通孔
40・・冒4jil定ゲージ42・・・測定子
43・・・測定ロッドW・・・被測定物
Wl・・・軸穴〜ν2・・・歯 W3・・・
キー溝W4・・・ノツク穴 W5・・・歯溝特許出
願人 トヨタ自動車株式会社代理人 弁理士
尋 優 美 (ほか2名) 牙1図 3・ 昆出 し台 4 党・すそ
う9 た出L*−tF 21−1°+tしe
36−茗・」暢二L4./M 37 ・イラL
キ糎貧り具38、、、tJL化 40・
−測定サーノ42・・慣」芝1 43−創定O,
ドWr軸父 W 桟測定物 牙6図 オフ図 オ8図 才9図
Claims (1)
- (1)歯車、プーリ等のキー溝・ノツク穴位置を測定す
る装置であつて、被測定物の軸穴に係合して該被測定物
を芯出しする芯出しヘツドを有する芯出し台と、前記芯
出し台と対向して配設され前記芯出しヘツドと協働して
被測定物を芯出し位置に保持する受け台と、前記芯出し
台および受け台の側方に配設され被測定物の歯または歯
溝に係合して該被測定物の回転方向の割出しをする割出
しヘツドを有する割出し台と、前記受け台に装着され前
記芯出し・割出しされた被測定物のキー溝・ノツク穴の
理想の中心に軸芯を合せた貫通孔を有する保持治具と、
前記保持治具の貫通孔内に脱着可能に保持され前記キー
溝・ノツク穴に係合する測定子を有する測定ゲージとを
備えたことを特徴とするキー溝・ノツク穴位置の測定装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7374987A JPH083401B2 (ja) | 1987-03-27 | 1987-03-27 | キ−溝・ノツク穴位置の測定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7374987A JPH083401B2 (ja) | 1987-03-27 | 1987-03-27 | キ−溝・ノツク穴位置の測定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63238501A true JPS63238501A (ja) | 1988-10-04 |
JPH083401B2 JPH083401B2 (ja) | 1996-01-17 |
Family
ID=13527207
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7374987A Expired - Lifetime JPH083401B2 (ja) | 1987-03-27 | 1987-03-27 | キ−溝・ノツク穴位置の測定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH083401B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101975541A (zh) * | 2010-10-12 | 2011-02-16 | 淮阴工学院 | 孔内键槽对称度测量仪 |
CN105423845A (zh) * | 2015-12-09 | 2016-03-23 | 成都发动机(集团)有限公司 | 用于导向叶片叶背锁板槽测量的装置 |
CN113819824A (zh) * | 2021-09-22 | 2021-12-21 | 陕西法士特汽车传动集团有限责任公司 | 一种复杂孔系位置度检具及检测方法 |
-
1987
- 1987-03-27 JP JP7374987A patent/JPH083401B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101975541A (zh) * | 2010-10-12 | 2011-02-16 | 淮阴工学院 | 孔内键槽对称度测量仪 |
CN105423845A (zh) * | 2015-12-09 | 2016-03-23 | 成都发动机(集团)有限公司 | 用于导向叶片叶背锁板槽测量的装置 |
CN105423845B (zh) * | 2015-12-09 | 2017-12-12 | 成都发动机(集团)有限公司 | 用于导向叶片叶背锁板槽测量的装置 |
CN113819824A (zh) * | 2021-09-22 | 2021-12-21 | 陕西法士特汽车传动集团有限责任公司 | 一种复杂孔系位置度检具及检测方法 |
CN113819824B (zh) * | 2021-09-22 | 2023-06-13 | 陕西法士特汽车传动集团有限责任公司 | 一种复杂孔系位置度检具及检测方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH083401B2 (ja) | 1996-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7278222B2 (en) | Method for measuring a program-controlled machine tool | |
EP1467175B1 (en) | Reference fixture for roundness measuring instrument | |
CN106644442B (zh) | 一种扭簧定角度测力装置 | |
JPWO2018020646A1 (ja) | 芯ずれ測定装置 | |
CN110186362B (zh) | 一种内孔偏心测量装置 | |
JPH0560503A (ja) | 切削工具の刃先精度検出方法 | |
CN220120005U (zh) | 一种曲轴生产用的弯曲度检测治具 | |
CN219787660U (zh) | 一种用于预调仪调整精镗刀以及铰刀的装置 | |
JP3845602B2 (ja) | 軸の偏芯部における回転位相角度の測定装置およびその測定方法と、その測定に用いるスプライン溝位相測定治具 | |
CN105403122A (zh) | 一种三销轴叉球道间隙测量装置 | |
JPS63238501A (ja) | キ−溝・ノツク穴位置の測定装置 | |
JP6795911B2 (ja) | 測定方法及び測定装置 | |
CN107782230B (zh) | 一种测量非整圆轴件的内凹圆弧面的半径的量具 | |
CN104786099A (zh) | 一种用于伺服刀架重复定位精度的测试装置及测试方法 | |
CN106903612B (zh) | 一种刀具检测仪及实现方法 | |
CN210321575U (zh) | 一种斜切锯转盘和角度板组合件垂直度综合检查装置 | |
US6401348B1 (en) | Electrodynamic rotational axis acquisition tool | |
US2384058A (en) | Attachment for test indicators | |
JPH0543369Y2 (ja) | ||
CN221666793U (zh) | 一种连杆粗镗位置度专用检具 | |
JP2001289601A (ja) | 梃子式ダイヤルゲージの心ずれ補正工具 | |
JPH0635121Y2 (ja) | 多点高さ測定装置 | |
CN218822120U (zh) | 一种减速机曲柄轴检测装置 | |
CN218916406U (zh) | 一种高精度编码器的检测装置 | |
CN217358318U (zh) | 用于测量轴端跳动的测量装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080117 Year of fee payment: 12 |